amazarashi 『Ana wo Hotte iru』at Acoustic Live Souzoushii mujin 2024
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- "Sense of Pain / Souzoushii Mujin"
RELEASE: February 5, 2025
smar.lnk.to/Hf...
From the amazarashi Acoustic Tour "Souzoushii Mujin 2024," held in November 2024.
穴を掘っている
穴を掘っている 人生どこで間違えた
穴を掘っている 自暴自棄にスコップを突き立てる
風が唸る森 夜鷹なんかが鳴いちゃってさ
まんまるな満月に 見張られてる25時
穴を掘っている あいつがとうとうしくじった
穴を掘っている これが はみ出し者の落とし穴
汗を拭っても 後悔までは拭えない
運の悪さだけは 勲章みたいに胸に張り付いてる
ぽかんと口を開けた闇に 幼い頃の幻想がちらつく
親父がよく言っていた 「悪人も天国に行けるぜ」
だって神様も悪人 だって事はガキだって知ってるぜ
泣いても喚いても祈っても こんな世界に生れ落ちたのが証拠
人生そんなもんなのかもね 諦めは早けりゃ早い方がいい
僕は僕を諦めたぜ 生まれてすぐさま諦めたぜ
穴を掘っている 友達だったあいつの為に
穴を掘っている もう動かない友達の為に
ランタンの灯りで 僕の影が悪魔みたい
この町の路上の 最期としてはよくある話
なんとか切り抜けられたら 全て上手くいくはずだった
親父がよく言っていた 「絶望を連れてくるのは希望」
だって神様も悪人 希望を持たせるだけ持たせて
泣いても喚いても祈っても 最後に突き落とすのがその手口
人生そんなもんなのかもね 諦めは早けりゃ早い方がいい
僕は僕を諦めたぜ 生まれてすぐさま諦めたぜ
穴を掘っている 背中に銃を突きつけられて
穴を掘っている 自分が入る穴を掘っている
全くくだらない 一生だったな笑えるぜ
頭にくるぜ なんで僕ばっかり この人生をバラバラにしちまう勢いで
穴を掘っている 穴を掘っている
穴を掘っている 穴を掘っている
どうせ僕だって悪人 だって事はガキの頃から決まってた
泣いても喚いても祈っても 生まれる場所までは選べないぜ
人生そんなもんなのかもね 諦めは早けりゃ早い方がいい
さもなきゃ 馬鹿な人間になってしまうぜ
その後に及んで諦めの悪い人間に
諦めの悪い人間になってしまうぜ
拍手が残念とか言ってる人いるけど、あまり詳しくなくてもライブ行く人がいてすごい嬉しい
ぜひ古い曲から順に聴いて歌詞、言葉選び、歌い方の変化を楽しんでほしい
ほんとそれです
残業続きの中仕事で失敗してしまい、上司に叱られ、限界で号泣してたけど、この動画聴いて楽になりました。
「穴を掘っている」、amazarashiを知るきっかけとなった曲です。1番好きな曲。
You are not alone.どこかで自分と同じように泣きつつも頑張っている人がいると信じて、明日も頑張ります。
このタイミングで上げてくれてありがとう。
Hey there, it's not nice being scolded but I'm sure you're doing your best. Good luck
雨音みたいな拍手の音が秋田さんの声で掻き消される瞬間がたまらない。
「雨曝しの中でも生きてる」事の体現みたいだなって。
福岡公演のとき、静寂の間に秋田さんが足でリズム取ってる音が響いて それからラスサビに入る流れが本当に最高だった。あれをもう一度味わいたい
😍😍😍
👍👍👍
拍手がはからずも雨音みたいになっていてこれもこれでありだな、と。
ライブは生物。運営さん、動画あげてくれてありがとうございます!
何度も聴いてる曲なのに間奏拍手しちゃったわ
6:35 ここからの拍手が雨音みたいで、曲の一部のようにも思える
すげーーーポタポタから一気に土砂降りになる感じ
会場で同じ事思いました。
自暴自棄になりながらも、墓穴を掘り続けても、最期の瞬間まで生を諦めない歌。
穴を掘っている 演奏してくれるとは思ってもみなかったから、本当に嬉しかったわ。
全然ライブでやってなかったし、拍手はしゃーないよねw
好きな曲だったので、「敢えて反逆(希望)のシーンを外したアレンジ?!それはそれで良いですね!!」と、周りと一緒に元気よくパチパチ👏してしまった者です。
ライブの後「拍手が辛かった、曲をちゃんと聴いて欲しかった」といった書き込みを見て落ち込んでいたのですが…
こうして見返してみると、寒々しい雨音に聞こえてきて鳥肌が立ちました。
森を彷彿とさせるジャングルのような音、息が詰まるほどの溜め、そこから燃えるかのような張りのある声…
他の曲も含め、最高なライブでした。
同志諸君、次は4月ですよ。
騒々しい無人ツアーの始まる前、ぼんやりと「やらないと思うけど久しぶりに穴を掘っている聴きたいなー」って思ってた。
そしたらあの不穏なドラムが始まって「まさか!?」と思ったらそのまさかだったあの衝撃は忘れられない…
最初の入りがPVの森の中を彷彿とさせてとても好き
拍手もライブならではって感じでこの公演、凄く印象深いです
今回の「騒々しい無人」のアレンジで1番化けた曲では。初演のスワイプと同じぐらい鳥肌がたった。
現地で聞いてたらベースの音が心臓に響いて最高だった。
この曲のためにあるような楽器
素晴らしかった!!初めてライブに行って、感動したのを思い出しました!不思議な一体感だった✨
映像に飛び去っていってしまう鳥たちがうつった後に入った拍手の音が、秋田ひろむさんの声で消え入っていくことにストーリー性を感じられるところがお気に入り6:32
久しぶりにamazarashi聴きに来たけどやっぱamazarashiからしか得られない栄養がある……
ありがとう
アップロードありがとうございます!ドラムの橋谷田さんがダントツに輝いた一曲です。
どの曲でも最高ですが、このチョイスが歌・照明・演奏・紗幕映像のクオリティが高くて、放心しました。ありがとうございました!来週のリリース、楽しみにしています。
なんの曲だ?からの聴き慣れたイントロで一気に引き込まれました。騒々しい無人2024で一番好きな曲です。
拍手が残ってることであの時の情景を鮮明に思い出せていい!!
福岡公演で聴いた時耳ぶっ壊れるかと思ったよね
一番生で聴いてみたい曲だったけど、どのタイミングで聴けるんだろうって曲でもあったから、うれしすぎて泣いてアレンジ良すぎて泣いた
穴を掘っているをリピートしまくるきっかけのライブ、アレンジかっこよすぎました。
始まり方良すぎる.....
拍手まであってこそのライブだなあと思うね
間違ったことじゃない 素晴らしい曲なんだから
amazarashiさんの歌に何度救われたかわからない
あなたがいたから私はまだ生きています
これ本当にかっこよすぎました…!!
私はこの曲からamazarashiさんを知ったので余計感慨深く…
元々好きでしたが、さらに大好きになりました。ありがとうございます!
初めて聞いたamazarashiさんの曲これだったなぁ
懐かしい
本当に入りから何もかも神がかっている
本当にいつも飽きさせないでくれる
堪んない
今回のライブの中で一番鳥肌すごかったやつを公開いただけるとは…!
拍手の音も含めてライブ
ライブCDだから音消せなんてのはワガママ
本来は現地に行った人達だけのものなんだから
辛い時に光になってくれて本当にありがとう。
アコースティックならではのinst.含め最高です…
東京公演のチケット取れていたけど、前々日に出張が入ってしまい、払い戻ししたのが本当に悔しい!
I love this version of this song so much! It just hits differently. So beautiful ❤
ありがとうございます!
この曲をあんまり知らないライト層や新規さんが終わってなかった?!とド肝を抜かれたとしたら、こんなに嬉しいことはないですね。
古参同志よ… こんな機会 滅多にないぞ!新規を!囲め!逃がすな!!
きっしょ
ライブの時始まり方がすっごいかっこよくって印象的でした✨
これ聴いて凄く、泣いたしまった
ありがとう
amazarashiの曲の中で最初に好きになった曲だ
これ最高やった……
ありがとう
amazarashiの曲を聴くと体の中心がスゥーと軽くなる。少し泣いてしまった。
ほんとに大好きなんよ、ほんとに
あのコピー機の音がたまらんのだ
MVとまた違って音ひとつひとつが印刷されてる
I feel like it squeezes out the pain that lies hidden deep within. A powerful voice!
何が始まる?!ってワクワクから大好きな曲のイントロが流れて鳥肌止まりませんでした。ありがとうございます
この場に入れて幸せでした
心臓を鷲掴みされたようなベース音で迫力が凄かった。
6:40 このときなんで拍手するの!?終わってないよ!?ってずっと思ってたww
あまりにも静寂が素晴らしすぎた為だろう
ちゃんと最初から収録してくれてるの嬉しすぎる😊
この時の紗幕の演出鳥肌たったなぁ…
まさに「ランタンの灯りで僕の影が悪魔みたい」を表現してた。まるで森の中を歩いてたら遭遇してしまったような演出でとにかくカッコ良かった
拍手含めて『騒々しい無人』ということだね。
この日一番の良かった
最高だった
amazarashi 二度目の韓国公演を祈ります。
拍手そのままにされてるの嬉しいです‼️
初手密林に迷い込んだ感じしてとてもすき
6:40 the clapping sound that came out thinking the concert was over
amazarashi를 많이 듣고 오지 않은 팬들 ㅋㅋㅋ
ラスサビの間が歌詞の通り「諦めの悪い人間」を表しているように感じた。
思い出がこの曲聴くと蘇るな スターライトきいてこよう
打ち込み無しのフルバンドセット…!
勝手に弾き語りだと思い込んでいました…。いつかゴリゴリのロックバンドセッティングで打ち込み無しライブ観てみたい…!
カッケぇ
After all these years, this song still pulls my heartstrings
ラスサビ前の間奏、めっちゃドキドキしてたなー
溜めやば!!!えぐいえぐい!!みたいな笑
昔病んだときに聴いて更に病んだな
6:43
罠すぎるだろww
友人に連れられて行ったこのライブが初見で俺も拍手しちゃったわ👏👏👏👏👏ww
終わって友人にめっちゃニヤニヤされたw
ライブ本当にお疲れ様でした。
ファンになりました。
次回横浜でのライブ心より楽しみにしております。🙇♂️
それもまた、ライブならではですね笑 素晴らしい演奏ですし、拍手したい気持ちめっちゃ分かります笑笑
this will never not be a banger
最高
待ってました!
始まりの音調整?とか聞いて物語が始まってくような感覚になったのを覚えてる。
ピアノ入った瞬間に「この曲は!?」ってなった。
拍手の音を雨音に脳内変換すればいいと思えます
間違いもアドリブも含めて、これがライブだから。
何回でも行きたかったよぉ
最速で当たったのですが
手術で行けずにリセールに出しました。
次の電脳ゴーストには行けそうです。
楽しみにしております。
秋田ひろむ 片目しかないのに
演奏とステージの構成など多才すぎる
amazarashiファンなのに人の失敗を馬鹿にするのか
失敗じゃなくて勘違いだろアホか
何年経っても、何十年たっても、たぶん死ぬ間際まで、厨二病みたいなこんな歌に涙してしまうんだろうな
きた〜
めっちゃかっこいいアレンジでやばかった記憶
最初聞いた時は「和テイスト!?新曲っ?!」ってなったなぁ…マジ神アレンジ
真さんの開幕からの怒涛の演奏が非常に楽しみ。
拍手の音がどういう編集になってるかも気になりますね。
紗幕映像こんなんだったんだ
福岡行ったけど一瞬たりとも覚えてないやw
これラスサビ前の溜めが長すぎて初見のお客さんが拍手しちゃったのよな笑
初見じゃない元々のファンの自分でも吊られて拍手してしまいそうになりました良い思い出です!
6:39
確かに、これは拍手しちゃうw
まだ続きあったよな…?あれ?なかったっけ?ってなった記憶
初見でしました(笑)
@@草便器同じです!笑笑
ライブだから短縮したのかな…
でも様子が変だな…拍手しとくかいや、ラストあった!!😂
ってなりました。笑笑笑笑
雨の帳が上がるように曲が始まって、最後にはまた雨音のような拍手で曲が終わるのがamazarashiを体現しているようでとても好き。
すてきなアレンジをありがとう、すてきなライブをありがとう。
(墓)穴を掘っている
「墓穴を掘る」とは自分で不利な状況にすること 「墓穴を掘る」とは、自分が不利な状況を自分で生み出すことを指す言葉です。
黙っていれば良いものの、余計なことを話してしまったときなどに、「墓穴を掘る」「墓穴を掘った」と表現します。
皆スコップは持ったか!?
Respect
6:04ここだけ一つ前のフレーズから続いて、この人生をバラバラにしちまう勢いで穴を掘っている?って疑問系に聴こえる
拍手しちゃった勢😂
me divierto de cantar este
あざっす
聞けば聞くほど好きになっていった曲。すべてを諦めそうになった時に、くそったれと思いながらももう一度前を向かせてくれた
Goddamn.
진짜 멋있다
そのパカパカなる楽器は何て言うんですか?
묘하게 삽을 땅에 질질 끄는 듯한 소리다...
音楽は誰も救わない。
拍手消されてなかったね!
てか、大阪のときしゃがみ込んでたっけ?ああいうのも大好き!
途中の拍手すら味になってるな
俺の席からドラムの影が本当に死神の演舞に見えたのよね
あそこで拍手しちゃう気持ちわかる😂
我が物顔で拍手が残念って言う人よかは全然いいと思う。
(今のタイミング?
さっきからのタイミング?
好きなアーティストさんを、「敢えて嫌なタイミングとして使ってやろう」と、して居るのかね?)
(お気に召しましたかね、俺のコメント。)
拍手した人達をにわかとか言わないであげてや
これなら無理もないでしょ
完璧主義ならライブは絶対に合わないから行かない、見ない方がいい
無理じゃねえよ 聴覚障害か?
@@redwwwwww
それな。ちゃんと曲聴いて知ってたら拍手なんてしないからにわかだって言われてんのに。悪い奴はだーれだ
拍手の音は消されているのだろうか
ほんとにこの拍手が残念なんだよなあ
まぁこれも含めてもライブよ
最後のサビ前で拍手喝采が起こっちゃった時、あーにわかが増えたんだなと思った。演出が台無しになって残念。