Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
稜線でシャワーが浴びられるのはほんとにすごいですし、貴重です。支配人さんの努力を感じられます。トイレ事情などかほさんもちゃんと事前に勉強していて感心です。行きたくなる動画ありがとうございます。
今日、八ヶ岳を縦走して来ました。美濃戸口から赤岳を登り、疲労困憊でしたが、意地で硫黄岳山荘まで行き、小屋番のお姉さんにかほさんのサインを見せていただきたいとお願いしたところ、談話室に案内していただきました。最高の1日になりました。本当にありがとうございました。これからも応援しています。
小屋番さんたち、みんな仲良くいい感じですね。こんな人たちがいるって、同じ日本人としてうれしい限りです。大変な仕事だろうに、みんなのために、笑顔で頑張っているんですから。ぜひこれからも頑張ってほしいです。
ちょうどこの間硫黄岳山荘に泊まりました☺️山荘の方本当に良い方ばかりで快適でした!!
岐阜のじいちゃんです。今涸沢のテント場から応援してます。最近の山小屋はすごいですね。久しぶりに八ヶ岳で飲みたいと思いました。
本当に皆さん仲良しで、居るだけで楽しかったです❗本当にこれまでで一番良い小屋でした。かほさんに紹介して貰えて嬉しい‼️😆
前回泊まらせていただきました!!小屋の設備はもちろんですが、なにより小屋番の人たちが優しい!!また来ます!
素敵でとてもいい小屋ですね‼️硫黄岳小屋は良いとの評判は聞いていましたが、こんなに良いとは‼️かほ様が紹介されると、良さがとても良く伝わりますね😍
若い頃厳しい登山をしました。当時の山小屋とは全く違いますね。しかもこんなに若い人たちが頑張っているのは素晴らしい❗️かほちゃん、あまり無理せず楽しんでください。
硫黄岳山荘は、至れり尽くせり、和気あいあい、設備も商品も整っていて、もはやグランピングですね。🤗
かほちゃんの ”うふふっ” ってところがとっても癒されます。 さすがアナウンサーを目指して勉強されていただけあって、ナレーションもインタビューぶりも素人離れしてるなぁって思いました。チャンネル登録者数 も9.48万人ともうすぐ「銀の盾」ですね...益々のご活躍をお祈りしています。
大ジョッキを美味しそうに飲み干したあとのかほさんのスマイルは最高です!!そして小屋のグレードの高さにも魅了されました!!
八ヶ岳はテント泊がメインなのであまり硫黄岳山荘には寄ったことが無かったので、内部が知れて興味深がったですね。料理も美味そうだったし、山小屋泊でご来光を迎えるのも良さそうです。
かほさんがこちらに訪れた1週間後に初めて天狗岳に登りまして、そこから見えた硫黄岳山荘に興味がありました。私は登山に関してはまだ初心者の部類でして、山小屋に宿泊した経験もないのですが、いつかは山小屋に宿泊してみたいと思ってはいるものの、山小屋の情報というのは、たとえば温泉旅館のようにあまり口コミとか内情とか知れないので、こういった情報はとても参考になります!この動画を見て硫黄岳山荘は想像以上に中は綺麗ですし、スタッフさんも若くてみさなん感じが良いので、ぜひ泊ってみたくなりました。このような有益な動画配信ありがとうございます!
5:00ネカフェや高速サービスエリアにある様なユニットコインシャワーあるなんて快適性抜群ですね。シャワー室の部分だけを見るとここだけ妙に最新鋭のビジホやワンルームマンションみたいに都会的で山荘にいるのを忘れてしまいそうです。
硫黄岳山荘、すごい。水洗トイレ、温水シャワー、BARコーナー、八ヶ岳の帝王みたいな山小屋ですね。レポート大成功です。スタッフのまかない飯も美味しそうで、山小屋のまかない飯のほうが宿泊客の夕飯よりも美味しいと言われている山小屋伝説あるのですが、かほさんのまかない飯の食レポ、次回期待しています。
小屋の紹介は、いつ見ても楽しいですね!テントもいいけどやっぱり、ノスタルジーな小屋が1番です!😆🤚🌈
小屋番さんたち、なんだかみんな若くて生き生きしてて楽しそう。青春を山と共に!って良いなぁ。
硫黄岳山荘の中がとても綺麗で感心しました。小屋番の方々が皆さん好感がもてます。夕食も美味しそう、トイレ清潔、かほさんのリポートが上手でした。
いつも、楽しい動画ありがとうございます。☺️小屋番の方たちど仲良く出来るのも、かほさんのお人柄だとおもいます。これからも色々紹介してください。
山荘って色々なものが充実しているんですね。管理している方々に感謝
お酒の好きそうなかほさんにはもってこいの山小屋ですねその上シャワーにウォシュレットとはまさに山ガールのための所ですね!
8月に自分も硫黄岳山荘に宿泊しました。水洗トイレ、コンセント、クレジットカードOK、シャワー、本当に稜線の山小屋か?と思えないような設備に驚きました🎵出発時に小屋番のキミヅカさんに、雲海の奥に見える両神山など、山座同定していただいたのが懐かしい。皆さんとても暖かい対応で良かったです。
快適すぎる山小屋👍探索して、リポート良いね😊山小屋なのに広いし、いろいろありますね🤗最高の山小屋だね。こうゆう所大好きです😘
山や自然だけでなく、色々なことを動画で紹介してくれて、楽しいし参考になります。次々と工夫していて、素晴らしいです。なにしろ、人間臭いところがとてもいい!
昨年の6月に九州から八ヶ岳遠征で硫黄岳山荘に泊まりました。シャワーに感動し、夕食も美味しかったです。地酒が身体に染みるように美味しかったです。
硫黄岳山荘の小屋番さんが仲が良いですね。山荘が綺麗でシャワー、ウォシュレットまで付いて改築10年とは思えないです。薪ストーブのレトロ感もいいですね。コロナが早く終息してバー早く開店して、その様子も見てみたいです。
良い動画でした。スタフさんも若い方が多くとっても感じが良いですね。かほさんは明るく綺麗な方でした。お疲れ様でした。
さすがは元ADさんだけあって、この山荘の魅力が分かる良動画。これは初めての人にもおススメ出来ますね~
本当に山小屋?って思う位お洒落。山小屋スタッフさん達、みんな楽しそうで良いですね。
素晴らしい山小屋ですね。ぜひ行ってみたい。楽しい動画ありがとう。
へぇ~インタビュー、めちゃ上手いですやん!
お疲れ様です。硫黄岳山荘の小屋番さんたちの仲のいい風景など、ほかでは見られない紹介とても良いですね、また、別の山小屋なども紹介してもらいたいです。
すごく立派な山小屋は若者たちが支えてるんですね〜!そんな様子が見られて良かったです😊
素敵な山小屋ですね!スタッフの方々もとても素敵です。硫黄岳にも登りたくなりましたー!登りたい山、訪れたい山小屋がまた一つ増えました。色々紹介してくれるかほちゃんに、感謝です!
素敵な小屋番さんと素敵なインタビュアーさんですね✨賑やかで温かい感じが伝わってきました🎶
ウォシュレットと シャワー そしてかおちゃんのサインがあるなんてすごい山小屋ですね
かほちゃんと言ったんですが音声でかおちゃんになってましたごめんなさい
キレイな山小屋ですね 食事も美味しそうだし でも何時もの飲む瞬間が美味しそうで思わず自分もビールを冷蔵庫から持って来そうになりますネ アハハハ〜
徹底レポート、すごく良かったです。国営放送の山番組を超えた内容ですね。👍硫黄岳山荘、名前は厳ついけど、とっても楽しくて快適そう。行ってみたくなりました。
山小屋の雰囲気がとてもよく判ります。料理も美味しそうですね。🍖この山小屋行ってみたいです。🤗
美しい秋の深みが感じられるきれいな店で愉快で楽しくて食事の時間を過ごしている姿が本当に安らかでいいですね。ゆとりのある対話の時間がとてもいいですね!⭐🍁🌻
とてもそんな標高の高いとこにあるようには思えないような綺麗で素敵な山小屋です😍八ヶ岳に行った時は是非泊まってみたいです😚✨
小屋番さん達の雰囲気の良さが☺️良い小屋なんだな〜と感じました。来年は八ヶ岳縦走を計画して硫黄岳山荘に泊まります‼️
旅館みたいな料理ですね😊良い笑顔しますね🤗良い経験だし、滅多に聞けない話しでしたね👍
必ず行ってみたい山荘ですね。
🌋かほちゃん、硫黄岳山荘の内部紹介なんて、だれもやってないよね✨事細かく見せてくれてすごい分かり易い、ホテルを木造建築で作ったってかんじですね🏰なんと言っても好物のビール、お酒がふんだんにおいてある~🍺🍹🍷それに高所にも拘わらずに、温水シャワー、水洗トイレ、ウオシュレットなんてすごい贅沢、登山者の面倒を見てくれてるスタッフの皆さんも、仲良くて最高ですね、チラッと岐阜出身ユーチューバーかほ、のコメントあったりと、なかなか出来るナ?次の動画待ってまあ~す🙋♂️
小屋の設備がホントに良いですね。中秋の名月の下で道に立ったまま拝見しました。ちなみに現在23:40。秋の虫の音が段々か細くなってきました。おやすみなさい。
タルチョに薪ストーブ!これだけでネパールの山小屋気分を味わえそう。泊まってみたくなりました。
スタッフさんの憩いの場とは違い、食事をするテーブルはきちんとアクリル板でコロナ対策をしていましたよ。使用済みの割りばしを薪ストーブにくべていました。オーナーさん?浦野さんの山小屋に対する熱い思いが聞けました。かほちゃんのサインも可愛かった💓また行きたいな❗
来年行きます楽しみがかほちゃんの動画のおかげで倍増~自主トレにも身が入ります笑
今の山小屋はスゴくキレイで装備や施設も充実していますね。かほさんの言う通り、これだけ標高の高い山の上に温水シャワーやウォシュレット付のトイレを設置するって相当大変なことですよね。でもそのお陰で登山に来る方が快適に過ごせていますよね。私が学生時代登山をしていて宿泊した山小屋はこんなに立派なところはありませんでした(笑)
山小屋の雰囲気がよく分かって凄くよかったです😊 山小屋に泊まったことないのでこうやって紹介してもらえるのはありがたいです😁 めっちゃ参考になるのでもっと色々な山小屋の紹介できたらお願いします🙇🏻♂️ サイン飾ってもらえるなんてもうスーパースターですね👍
小屋の雰囲気良いですね☀️木の温もりでリラックスできそう🎶
シャワーがあるなんて!!それにウォシュレット!いつか行ってみたい、本日もかわいい配信ありがとうございましたー♪
硫黄岳にこんな素敵な山小屋があるとは…😍一度行ってみたいです
硫黄岳山荘設備凄いですね😆行ってみたいです👋食事も美味しそうですね🍴🐶
家族で初めて登山!などにいいですね。魅力がめっちゃ伝わりました。前回は台風直前の日帰り赤岳だったので、次回は泊まって行きたいです。かほさん、ありがとうございます😊
スタッフさんたちの仲良さそうな雰囲気がとてもよくわかるリポートでした😊ほんと和やかな感じ!"サイン"いいですね👍😄
八ヶ岳山荘から硫黄岳までは、危険なところがないので初心者向きで自分も好きな山の一つです。また、硫黄岳山荘ではミニコンサートもあって、自分にとっても楽しい思い出がたくさんあります。今年は大変だったと思うけど、また、硫黄岳山荘に泊まりたいと思います。
これからはリポーターの依頼が増えるかも⁉️他の山小屋を見たことがありませんが、初心者の自分には良さそうです👍️サインが飾ってあるなんて、かほさんスターですね😁
硫黄岳山荘、スタッフの方達もとてもステキな人達で、施設も綺麗でとっても良さそうなところですね!山小屋は まだ体験したことがない初心者なので、ぜひ山小屋初体験に訪れてみたいです💛
みなさん親切でとても良かったです。行ったばかりなのに、もう懐かしいです。
今の山小屋って、こんなに豪華なのね🎵何日も干してない布団とかのイメージだった😂
やっぱりブルーとビールジョッキが似合う。山小屋の雰囲気いいですね。
こんな小屋動画見た事ないですね(笑)プレゼンターの人柄故か、力の入ってない小屋番さん達の雰囲気、凄く良い感じでした。是非お邪魔したい小屋No. 1になりましたよ(^ ^)硫黄岳の爆裂火口迄行って、此処で山とは思えない憩いの時間を。想像するだけで楽しみです。
昭和の感じで、懐かしさがあって素敵ですね❗️水洗トイレ🚽凄い❗️お茶にスポーツドリンク…ビール🍺周辺(お酒類)しか見えないのかな(笑)生を🍺美味しそうに飲んでる…かなり…好きですね(笑)
皆さん和気あいあいな感じでいいですね😊
いつも拝見しております、毎回素晴らしいコメントや映像が気に入ってます、益々のご活躍を(笑)楽しく見させていただいてま~す🤩
ポチ君46年前に泊まりました。当時は硫黄岳石室と言う名前でした。大変幻にビックリ。赤岳から権現岳の縦走路のガレ場で初めてコマクサの群落に出会いました。感激した記憶があるワン😆
山荘の皆様…お疲れ様です!
山小屋とはいえとても広く、内装も綺麗ですね。標高が高いところのあるのに水が沢山使えて便利です。山小屋初心者にはもってこいですね。
いやぁ〜素敵ですね!😊👍✨山小屋は昭和な感じで!昭和から全く抜け出せない、わたしは!このレトロな感じ大好きです!😊👍✨それでも、こんな標高の場所で温水シャワーがあったり!トイレが綺麗だったり✨お酒が豊富だったり✨行きてぇ〜😅それにしても、かほさん本当に山ガールが似合って来ました!😊👍✨✨✨素敵😊👍✨✨✨🍁
何の参考にもなりませんが、30年前のお盆休みに泊まった時は、大広間に端から端まで布団を敷き詰めてかろうじて一人1枚の布団でした。目印を置いておかないと夜トイレに行くと自分の寝床が分からなくなりました。
ナマステ!なんと素敵な山荘なんだろうか!スタッフの皆さん素晴らしい!古き良さを残しつつ新しい物を取り入れられた快適な山小屋だ!
こんにちはーかほちゃん✨「こんにちはーかほですっ」を聞いただけでスっと心が軽くなると言うか明るくなれると言うか、声聞くと元気になれますっ!硫黄岳山荘リポート良かったです✨トイレもシャワーもキレイでホント初心者さんにも気軽に行けそうですねぇ。リーダー手作りパンがうまそーでした(≧∇≦)また次回の動画も楽しみに待ってます。バイバーイ👋(≧∇≦)
和気あいあいでいい雰囲気ですね。機会がありましたら行ってみたいと思います。ご紹介ありがとうございました。
素晴らし過ぎます✨✨✨
山小屋の様子が良くわかりました😄初心者なのでこの山小屋で泊まることを目標に登山を続けていきたいと思います😊
登山初心者です。最近登山の動画をよく見てます。イメージしてた山小屋と違ってとても綺麗なところですね。いつか八ヶ岳にいってみたいです。とても参考になりました。ありがとうございます😊
登山初心者です。山小屋は泊まった事がないのですごく参考になりました。硫黄岳山荘、是非トライしてみたいと思います。レポートありがとうございます。
こんなオシャレな山小屋があるんですね!?!?😳😳行ぎだいぃぃ!!!
先日、利用しました。硫黄岳山荘いいですよねー。山小屋シリーズ、他も見たいなぁ。
山小屋を詳しく案内してくれて感謝! あと生ビールのジョッキでかいね
凄い。山小屋のイメージが一変しました。一度は泊まってみたい所ですね。
食事見た後はいつもお腹空いてきますね、で、また、ご飯食べます
5年ぐらい前に硫黄岳山荘に泊ったことがありますが随分綺麗になっていますね。シャワールームや温水洗浄便座まであるとはずいぶん進化しました。
山小屋が立派すぎてテント泊との乖離が大きいですね。女性には喜ばれそう 食事もイイですね...♪
わんばんこかほちゃん👁️が大きくなりましたか?気になりました硫黄岳山荘ぜひ一度いきたいですとっても素敵ですね☺️
旅館みたいで行きたくなります💕
山小屋⛰ᨒ𖡼.𖤣𖥧憧れます♡♡
行ってみたくなるような素敵な動画でした~ありがとうございました。
硫黄岳山荘は昔は硫黄{岳}石室と言っていたような。昔々何回か泊ったことあり。当時は一階建てだったはずで一階の大部屋でオーナーと一緒に炬燵に足を突っ込みながら寝たように記憶しています。商売っ気のないオーナーで確か奥さんも一緒にいたような。今のオーナーさんは子供さんか孫さんかもね。しかし立派な建物になって今後とも登山客のあこがれの山荘となってください。
凄い山小屋ですね、泊まってみたいです❣️ありがとうございます😊
山小屋の紹介、とっても役立って良かったですよ!全国に沢山の山小屋がある中でなかなか歩く行程でのみ選びがちですが、山小屋目当てでの山行もいいかもね🤗なんて思いましたよ〜
山小屋とは思えない程に品が沢山売られてますね😃バーまで🍸️✨🍸️有るとは凄いですよ☺️温水シャワーははじめて聞いたな😄水洗トイレも初耳です👍️ごろ寝だね😃ビール🍺と食事がたまりませんね😃後はゆっくり休んで下さいね🤗いいね😉👍️✨🙆
こんにちは。この設備が山荘のものであるということに驚きです。スタッフさんの一体感も最高です。ぜひ一度行ってみたいと思えてきましたが、自分はまずは山行できる知識と体力が必要です。かほさんの動画で勉強させていただきますとともに、これからも安全第一で動画をあげていただくこと楽しみにしています。
素敵な山小屋ですなあ。雲取山荘しか泊まったことないから数年ぶりにここを目指す登山もいいかも
KAHO さんのサインがGoodですね。山マークが付いていて⛰
こんにちは、かほサン/(^-^)\私も9/17日に硫黄岳山荘へ行って水洗トイレには驚かされました😲❗かほサンのサインとbarカウターを見る為に来年も訪れてみたいです😄🎵次回の赤岳への動画も楽しみにしています😄👋👋👋
山小屋ってこんな感じなんだ普段当たり前に使っているモノも2700mの山の上では何でも貴重なんだね!
稜線でシャワーが浴びられるのはほんとにすごいですし、貴重です。支配人さんの努力を感じられます。トイレ事情などかほさんもちゃんと事前に勉強していて感心です。行きたくなる動画ありがとうございます。
今日、八ヶ岳を縦走して来ました。美濃戸口から赤岳を登り、疲労困憊でしたが、意地で硫黄岳山荘まで行き、小屋番のお姉さんにかほさんのサインを見せていただきたいとお願いしたところ、談話室に案内していただきました。最高の1日になりました。本当にありがとうございました。これからも応援しています。
小屋番さんたち、みんな仲良くいい感じですね。こんな人たちがいるって、同じ日本人としてうれしい限りです。大変な仕事だろうに、みんなのために、笑顔で頑張っているんですから。ぜひこれからも頑張ってほしいです。
ちょうどこの間硫黄岳山荘に泊まりました☺️
山荘の方本当に良い方ばかりで快適でした!!
岐阜のじいちゃんです。今涸沢のテント場から応援してます。最近の山小屋はすごいですね。久しぶりに八ヶ岳で飲みたいと思いました。
本当に皆さん仲良しで、居るだけで楽しかったです❗本当にこれまでで一番良い小屋でした。かほさんに紹介して貰えて嬉しい‼️😆
前回泊まらせていただきました!!
小屋の設備はもちろんですが、なにより小屋番の人たちが優しい!!
また来ます!
素敵でとてもいい小屋ですね‼️
硫黄岳小屋は良いとの評判は聞いていましたが、こんなに良いとは‼️かほ様が紹介されると、良さがとても良く伝わりますね😍
若い頃厳しい登山をしました。当時の山小屋とは全く違いますね。しかもこんなに若い人たちが頑張っているのは素晴らしい❗️
かほちゃん、あまり無理せず楽しんでください。
硫黄岳山荘は、至れり尽くせり、和気あいあい、設備も商品も整っていて、もはやグランピングですね。🤗
かほちゃんの ”うふふっ” ってところがとっても癒されます。 さすがアナウンサーを目指して勉強されていただけあって、ナレーションもインタビューぶりも素人離れしてるなぁって思いました。チャンネル登録者数 も9.48万人
ともうすぐ「銀の盾」ですね...益々のご活躍をお祈りしています。
大ジョッキを美味しそうに飲み干したあとのかほさんのスマイルは最高です!!
そして小屋のグレードの高さにも魅了されました!!
八ヶ岳はテント泊がメインなのであまり硫黄岳山荘には寄ったことが無かったので、
内部が知れて興味深がったですね。
料理も美味そうだったし、山小屋泊でご来光を迎えるのも良さそうです。
かほさんがこちらに訪れた1週間後に初めて天狗岳に登りまして、そこから見えた硫黄岳山荘に興味がありました。
私は登山に関してはまだ初心者の部類でして、山小屋に宿泊した経験もないのですが、いつかは山小屋に宿泊してみたいと思ってはいるものの、山小屋の情報というのは、たとえば温泉旅館のようにあまり口コミとか内情とか知れないので、こういった情報はとても参考になります!
この動画を見て硫黄岳山荘は想像以上に中は綺麗ですし、スタッフさんも若くてみさなん感じが良いので、ぜひ泊ってみたくなりました。
このような有益な動画配信ありがとうございます!
5:00
ネカフェや高速サービスエリアにある様なユニットコインシャワーあるなんて快適性抜群ですね。シャワー室の部分だけを見るとここだけ妙に最新鋭のビジホやワンルームマンションみたいに都会的で山荘にいるのを忘れてしまいそうです。
硫黄岳山荘、すごい。水洗トイレ、温水シャワー、BARコーナー、八ヶ岳の帝王みたいな山小屋ですね。レポート大成功です。スタッフのまかない飯も美味しそうで、山小屋のまかない飯のほうが宿泊客の夕飯よりも美味しいと言われている山小屋伝説あるのですが、かほさんのまかない飯の食レポ、次回期待しています。
小屋の紹介は、いつ見ても
楽しいですね!テントもいいけど
やっぱり、ノスタルジーな小屋が1番です!😆🤚🌈
小屋番さんたち、なんだかみんな若くて生き生きしてて楽しそう。青春を山と共に!って良いなぁ。
硫黄岳山荘の中がとても綺麗で感心しました。小屋番の方々が皆さん好感がもてます。夕食も美味しそう、トイレ清潔、かほさんのリポートが上手でした。
いつも、楽しい動画ありがとうございます。☺️小屋番の方たちど仲良く出来るのも、かほさんのお人柄だとおもいます。これからも色々紹介してください。
山荘って色々なものが充実しているんですね。管理している方々に感謝
お酒の好きそうなかほさんにはもってこいの山小屋ですね
その上シャワーにウォシュレットとはまさに山ガールのための所ですね!
8月に自分も硫黄岳山荘に宿泊しました。
水洗トイレ、コンセント、クレジットカードOK、シャワー、本当に稜線の山小屋か?と思えないような設備に驚きました🎵
出発時に小屋番のキミヅカさんに、雲海の奥に見える両神山など、山座同定していただいたのが懐かしい。
皆さんとても暖かい対応で良かったです。
快適すぎる山小屋👍探索して、リポート良いね😊山小屋なのに広いし、いろいろありますね🤗最高の山小屋だね。こうゆう所大好きです😘
山や自然だけでなく、色々なことを動画で紹介してくれて、楽しいし参考になります。
次々と工夫していて、素晴らしいです。なにしろ、人間臭いところがとてもいい!
昨年の6月に九州から八ヶ岳遠征で硫黄岳山荘に泊まりました。シャワーに感動し、夕食も美味しかったです。地酒が身体に染みるように美味しかったです。
硫黄岳山荘の小屋番さんが仲が良いですね。山荘が綺麗でシャワー、ウォシュレットまで付いて改築10年とは思えないです。薪ストーブのレトロ感もいいですね。コロナが早く終息してバー早く開店して、その様子も見てみたいです。
良い動画でした。スタフさんも若い方が多くとっても感じが良いですね。かほさんは明るく綺麗な方でした。お疲れ様でした。
さすがは元ADさんだけあって、この山荘の魅力が分かる良動画。
これは初めての人にもおススメ出来ますね~
本当に山小屋?って思う位お洒落。
山小屋スタッフさん達、みんな楽しそうで良いですね。
素晴らしい山小屋ですね。ぜひ行ってみたい。楽しい動画ありがとう。
へぇ~インタビュー、めちゃ上手いですやん!
お疲れ様です。硫黄岳山荘の小屋番さんたちの仲のいい風景など、ほかでは見られない紹介とても良いですね、また、別の山小屋なども紹介してもらいたいです。
すごく立派な山小屋は若者たちが支えてるんですね〜!そんな様子が見られて良かったです😊
素敵な山小屋ですね!スタッフの方々もとても素敵です。硫黄岳にも登りたくなりましたー!登りたい山、訪れたい山小屋がまた一つ増えました。色々紹介してくれるかほちゃんに、感謝です!
素敵な小屋番さんと素敵なインタビュアーさんですね✨賑やかで温かい感じが伝わってきました🎶
ウォシュレットと シャワー そしてかおちゃんのサインがあるなんてすごい山小屋ですね
かほちゃんと言ったんですが音声でかおちゃんになってましたごめんなさい
キレイな山小屋ですね 食事も美味しそうだし でも何時もの飲む瞬間が美味しそうで思わず自分もビールを冷蔵庫から持って来そうになりますネ アハハハ〜
徹底レポート、すごく良かったです。国営放送の山番組を超えた内容ですね。👍
硫黄岳山荘、名前は厳ついけど、とっても楽しくて快適そう。行ってみたくなりました。
山小屋の雰囲気がとてもよく判ります。
料理も美味しそうですね。🍖
この山小屋行ってみたいです。🤗
美しい秋の深みが感じられるきれいな店で愉快で楽しくて食事の時間を過ごしている姿が本当に安らかでいいですね。ゆとりのある対話の時間がとてもいいですね!⭐🍁🌻
とてもそんな標高の高いとこにあるようには思えないような綺麗で素敵な山小屋です😍
八ヶ岳に行った時は是非泊まってみたいです😚✨
小屋番さん達の雰囲気の良さが☺️良い小屋なんだな〜と感じました。
来年は八ヶ岳縦走を計画して硫黄岳山荘に泊まります‼️
旅館みたいな料理ですね😊良い笑顔しますね🤗良い経験だし、滅多に聞けない話しでしたね👍
必ず行ってみたい山荘ですね。
🌋かほちゃん、硫黄岳山荘の内部紹介なんて、だれもやってないよね✨事細かく見せてくれてすごい分かり易い、ホテルを木造建築で作ったってかんじですね🏰なんと言っても好物のビール、お酒がふんだんにおいてある~🍺🍹🍷それに高所にも拘わらずに、温水シャワー、水洗トイレ、ウオシュレットなんてすごい贅沢、登山者の面倒を見てくれてるスタッフの皆さんも、仲良くて最高ですね、チラッと岐阜出身ユーチューバーかほ、のコメントあったりと、なかなか出来るナ?次の動画待ってまあ~す🙋♂️
小屋の設備がホントに良いですね。中秋の名月の下で道に立ったまま拝見しました。ちなみに現在23:40。秋の虫の音が段々か細くなってきました。おやすみなさい。
タルチョに薪ストーブ!これだけでネパールの山小屋気分を味わえそう。泊まってみたくなりました。
スタッフさんの憩いの場とは違い、食事をするテーブルはきちんとアクリル板でコロナ対策をしていましたよ。使用済みの割りばしを薪ストーブにくべていました。オーナーさん?浦野さんの山小屋に対する熱い思いが聞けました。かほちゃんのサインも可愛かった💓また行きたいな❗
来年行きます
楽しみがかほちゃんの動画のおかげで倍増~自主トレにも身が入ります笑
今の山小屋はスゴくキレイで装備や施設も充実していますね。かほさんの言う通り、これだけ標高の高い山の上に温水シャワーやウォシュレット付のトイレを設置するって相当大変なことですよね。でもそのお陰で登山に来る方が快適に過ごせていますよね。私が学生時代登山をしていて宿泊した山小屋はこんなに立派なところはありませんでした(笑)
山小屋の雰囲気がよく分かって凄くよかったです😊 山小屋に泊まったことないのでこうやって紹介してもらえるのはありがたいです😁 めっちゃ参考になるのでもっと色々な山小屋の紹介できたらお願いします🙇🏻♂️
サイン飾ってもらえるなんてもうスーパースターですね👍
小屋の雰囲気良いですね☀️木の温もりでリラックスできそう🎶
シャワーがあるなんて!!それにウォシュレット!いつか行ってみたい、本日もかわいい配信ありがとうございましたー♪
硫黄岳にこんな素敵な山小屋があるとは…😍一度行ってみたいです
硫黄岳山荘設備凄いですね😆行ってみたいです👋食事も美味しそうですね🍴🐶
家族で初めて登山!などにいいですね。魅力がめっちゃ伝わりました。前回は台風直前の日帰り赤岳だったので、次回は泊まって行きたいです。かほさん、ありがとうございます😊
スタッフさんたちの仲良さそうな雰囲気がとてもよくわかるリポートでした😊
ほんと和やかな感じ!
"サイン"いいですね👍😄
八ヶ岳山荘から硫黄岳までは、危険なところがないので初心者向きで自分も好きな山の一つです。また、硫黄岳山荘ではミニコンサートもあって、自分にとっても楽しい思い出がたくさんあります。今年は大変だったと思うけど、また、硫黄岳山荘に泊まりたいと思います。
これからはリポーターの依頼が増えるかも⁉️
他の山小屋を見たことがありませんが、初心者の自分には良さそうです👍️
サインが飾ってあるなんて、かほさんスターですね😁
硫黄岳山荘、スタッフの方達もとてもステキな人達で、施設も綺麗でとっても良さそうなところですね!
山小屋は まだ体験したことがない初心者なので、ぜひ山小屋初体験に訪れてみたいです💛
みなさん親切でとても良かったです。行ったばかりなのに、もう懐かしいです。
今の山小屋って、こんなに豪華なのね🎵
何日も干してない布団とかのイメージだった😂
やっぱりブルーとビールジョッキが似合う。山小屋の雰囲気いいですね。
こんな小屋動画見た事ないですね(笑)
プレゼンターの人柄故か、力の入ってない小屋番さん達の雰囲気、凄く良い感じでした。
是非お邪魔したい小屋No. 1になりましたよ(^ ^)
硫黄岳の爆裂火口迄行って、此処で山とは思えない憩いの時間を。
想像するだけで楽しみです。
昭和の感じで、懐かしさがあって素敵ですね❗️
水洗トイレ🚽凄い❗️
お茶にスポーツドリンク…
ビール🍺周辺(お酒類)しか見えないのかな(笑)
生を🍺美味しそうに飲んでる…かなり…好きですね(笑)
皆さん和気あいあいな感じでいいですね😊
いつも拝見しております、毎回素晴らしいコメントや映像が気に入ってます、益々のご活躍を(笑)
楽しく見させていただいてま~す🤩
ポチ君46年前に泊まりました。当時は硫黄岳石室と言う名前でした。大変幻にビックリ。赤岳から権現岳の縦走路のガレ場で初めてコマクサの群落に出会いました。感激した記憶があるワン😆
山荘の皆様…お疲れ様です!
山小屋とはいえとても広く、内装も綺麗ですね。標高が高いところのあるのに水が沢山使えて便利です。山小屋初心者にはもってこいですね。
いやぁ〜素敵ですね!😊👍✨山小屋は昭和な感じで!昭和から全く抜け出せない、わたしは!このレトロな感じ大好きです!😊👍✨それでも、こんな標高の場所で温水シャワーがあったり!トイレが綺麗だったり✨お酒が豊富だったり✨行きてぇ〜😅それにしても、かほさん本当に山ガールが似合って来ました!😊👍✨✨✨素敵😊👍✨✨✨🍁
何の参考にもなりませんが、30年前のお盆休みに泊まった時は、大広間に端から端まで布団を敷き詰めてかろうじて一人1枚の布団でした。目印を置いておかないと夜トイレに行くと自分の寝床が分からなくなりました。
ナマステ!
なんと素敵な山荘なんだろうか!スタッフの皆さん素晴らしい!古き良さを残しつつ新しい物を取り入れられた快適な山小屋だ!
こんにちはーかほちゃん✨
「こんにちはーかほですっ」を聞いただけでスっと心が軽くなると言うか明るくなれると言うか、声聞くと元気になれますっ!硫黄岳山荘リポート良かったです✨トイレもシャワーもキレイでホント初心者さんにも気軽に行けそうですねぇ。リーダー手作りパンがうまそーでした(≧∇≦)
また次回の動画も楽しみに待ってます。バイバーイ👋(≧∇≦)
和気あいあいでいい雰囲気ですね。機会がありましたら行ってみたいと思います。ご紹介ありがとうございました。
素晴らし過ぎます✨✨✨
山小屋の様子が良くわかりました😄初心者なのでこの山小屋で泊まることを目標に登山を続けていきたいと思います😊
登山初心者です。最近登山の動画をよく見てます。
イメージしてた山小屋と違ってとても綺麗なところですね。いつか八ヶ岳にいってみたいです。とても参考になりました。
ありがとうございます😊
登山初心者です。山小屋は泊まった事がないのですごく参考になりました。硫黄岳山荘、是非トライしてみたいと思います。レポートありがとうございます。
こんなオシャレな山小屋があるんですね!?!?😳😳
行ぎだいぃぃ!!!
先日、利用しました。硫黄岳山荘いいですよねー。山小屋シリーズ、他も見たいなぁ。
山小屋を詳しく案内してくれて感謝! あと生ビールのジョッキでかいね
凄い。山小屋のイメージが一変しました。一度は泊まってみたい所ですね。
食事見た後はいつもお腹空いてきますね、で、また、ご飯食べます
5年ぐらい前に硫黄岳山荘に泊ったことがありますが随分綺麗になっていますね。
シャワールームや温水洗浄便座まであるとはずいぶん進化しました。
山小屋が立派すぎてテント泊との乖離が大きいですね。女性には喜ばれそう 食事もイイですね...♪
わんばんこ
かほちゃん
👁️が大きくなりましたか?
気になりました
硫黄岳山荘
ぜひ一度いきたいです
とっても素敵ですね☺️
旅館みたいで行きたくなります💕
山小屋⛰ᨒ𖡼.𖤣𖥧憧れます♡♡
行ってみたくなるような
素敵な動画でした~
ありがとうございました。
硫黄岳山荘は昔は硫黄{岳}石室と言っていたような。
昔々何回か泊ったことあり。
当時は一階建てだったはずで一階の大部屋でオーナーと一緒に炬燵に足を突っ込みながら寝たように記憶しています。
商売っ気のないオーナーで確か奥さんも一緒にいたような。
今のオーナーさんは子供さんか孫さんかもね。
しかし立派な建物になって今後とも登山客のあこがれの山荘となってください。
凄い山小屋ですね、泊まってみたいです❣️ありがとうございます😊
山小屋の紹介、とっても役立って良かったですよ!全国に沢山の山小屋がある中でなかなか歩く行程でのみ選びがちですが、山小屋目当てでの山行もいいかもね🤗なんて思いましたよ〜
山小屋とは思えない程に品が沢山売られてますね😃バーまで🍸️✨🍸️有るとは凄いですよ☺️温水シャワーははじめて聞いたな😄水洗トイレも初耳です👍️ごろ寝だね😃ビール🍺と食事がたまりませんね😃後はゆっくり休んで下さいね🤗いいね😉👍️✨🙆
こんにちは。
この設備が山荘のものであるということに驚きです。スタッフさんの一体感も最高です。
ぜひ一度行ってみたいと思えてきましたが、自分はまずは山行できる知識と体力が必要です。
かほさんの動画で勉強させていただきますとともに、これからも安全第一で動画をあげていただくこと楽しみにしています。
素敵な山小屋ですなあ。
雲取山荘しか泊まったことないから数年ぶりにここを目指す登山もいいかも
KAHO さんのサインがGoodですね。山マークが付いていて⛰
こんにちは、かほサン/(^-^)\
私も9/17日に硫黄岳山荘へ行って水洗トイレには驚かされました😲❗
かほサンのサインとbarカウターを見る為に来年も訪れてみたいです😄🎵
次回の赤岳への動画も楽しみにしています😄👋👋👋
山小屋ってこんな感じなんだ普段当たり前に使っているモノも2700mの山の上では何でも貴重なんだね!