【Nゲージ】走行シーン♯26 レンタルレイアウトオープン後の記憶
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【レンタルレイアウトオープン後の記憶】♯26
今回は2024年6月2日の走行シーンの動画です!最後におまけでHOコーナーもあります!
今回もたくさんのご来場、また遠方よりお越しいただ皆様もありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
◉予約・お問い合わせはこちらから
↓やまばとレンタルレイアウト公式LINE
lin.ee/zuTN6YZ
LINEアプリを利用していない方は、コメント欄からどうぞ!
お疲れ様です😊今回もバリエーション豊富で最高ですね🎉磐越西線の車両を見ると上がりますねw現実にできないことができるのが模型のいいところですよね😊16番のレイアウトかなり走らせたいです♪
お疲れ様です!
磐越西線の車両は会津から来てくれた方です!
(なんと会津美里でレンタルレイアウト製作中だそうですよ〜!)
会津にレンタルレイアウト誕生するんですね😆情報ありがとうございます😊
お疲れ様です。
3:51 懐かしの485系あかべぇ色!
4:10 455系の磐西色×2+急行編成って現実にはなかった編成!
HO欲しくなったなぁ。
今月も楽しませてもらいました!
お疲れ様です!
あかべぇ等を走らせてくれたのは、会津からいらっしゃった方です!
なんと、会津で土・日にレンタルレイアウトをやっている方で、現在製作中のようですよ😄
@@yamabato 会津と言えば、会津高田町に新富座と言う使われなくなった古い映画館がありまして、鉄道模型のレイアウトが置いてあるんですよ。
一昨年の只見線全線復旧の時に行ったことがあります。
社長、おつかれさまです!!
7月に家族旅行で山形にお邪魔する予定なので、日にちが合えば遊びに行きたいと思います。その際はよろしくお願いします。
お疲れ様です!
おぉ!ついに秋田県民初上陸⁈
(って、こまちさんが秋田県民とは限らないか😅)
やまばとLINEにご登録であれば、予定日をコッソリLINEで教えてください🙇
了解です!!
後日、こっそりLINEしますw
やはり、やまばとさんは社長ですね💦
この呼び名が広まって欲しいです👍
現在走ってる車両や゙引退した車両まで!!
待ってました!
特に、国鉄車両が手ていたのがとっても嬉しかったです!!
やまばとさん、
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつもご視聴ありがとうございます!
たくさんの車両は、皆さんが持ってこられたので、皆さんのおかげですね😄
ですね!ならば、自分が略すと『みんなの鉄道Nゲージ動画』ですね(≧▽≦)。(そのまんまですけどね) (笑)‥
言うのが遅くなりましたが、、、。
やまばとさん!祝!!鉄道模型 Nゲージトレインレンタルレイアウト
オープンおめでとうございます❗❗
これからも、この、夢と希望をもった
動画を、せひ!続けてください!!
これからも、新しい動画をよろしくお願いします!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
Bトレインを久々に見れてよかったです。リアルな田園風景が、季節感があってよかったです。
ありがとうございます!
Bトレも、こんなに種類があるなんて初めて知りました!ミニレイアウトでも走行可能なBトレが、広いレイアウトで走る姿もまたいい感じです☺️
鉄道模型の楽しみ方は色々あって、まだまだ奥深いですね!
お疲れ様です
田園風景を疾走する国鉄型電車、最高です。
何か最近動画内で九州の車両拝見できて嬉しい🎵😍🎵です。
次回も楽しみにしています☺️
お疲れ様です!
今回も国鉄特急カッコよかったです!
きゅう
お疲れ様です!
今回も国鉄特急カッコよかったですね!
九州の新幹線も、パンタスパークしてまして、しかも2編成すれ違いがいいですね〜✨
お疲れ様です!元たきもとです!チャンネル新しいのにしましたので何卒宜しくお願いします!
お疲れ様です!
了解しましたー!
お疲れ様Death。何か、キメラ編成をぶっこんで来る素晴らしい方がいらっしゃるようで👍
お疲れ様です!
不思議な編成をやってる方おりましたね!
予約時間の後半、遊びでやってたみたいです😁
やまばと社長‼
今回も多様な車両が走りましたね✨
山形へ行けない方用にライブ配信などいかがでしょう⚡
是非、走らせてほしい車両のリクエストも受けてくださいね😅
お疲れ様です!
模型活動以外が忙しく、なかなか時間がとれません😭
すみません💦
HOゲージの製作もなかなか進まず😅
HOゲージレイアウトのバックストレート?の情景が結構出来上がってきていますね。東北地方は多くの路線が単線で、複線区間は本線級に限られるそうですから、本線級の列車が似合うことになりそうです。
HOコーナーまで見ていただきありがとうございます😊
少しずつですが、情景作っております!
(まだまだ動画にする程進んでないですが😅)
どーなる事やら、です。。
お疲れ様です。コキの解放は、あの方の呪いですよ😱また監査対象の箱を載せたカモレを持ってお邪魔します。
先日はお世話様でした〜!
次回も、隠蔽は致しませんので😁
また期待しております♪
今回はいろんな時代の車両が集まりましたね😄
見たことないのもたくさんで、配牌は十三不塔といったところでしょうか?😁
6月湿気をムシムシと感じる季節ですが新緑や稲が揃う水鏡間際を走る姿はリアルも模型も最高ですよね!
やまばと氏の田んぼでもケロケロと鳴き始めてますか?🐸
次回も楽しみにしています!
お疲れ様です!
いつもご視聴ありがとうございます!
山形は田んぼに水が入って、夜になるとカエルの鳴き声がうるさいです😁
レイアウトの水鏡に見えるシーンは5月〜6月頃を想定してますので、ちょうど今頃ですかね✨
だんだん暑くなりますが、今からの梅雨が憂鬱ですね〜💦