Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
京都いきたいなあ……
ぜひぜひ~
すべてが素晴らしい映像。最後まで堪能しました。
うれしいコメントありがとうございます🥰
なんとみやびなのでしょう!雪が舞うなかを梅の花をもって薄い桃色の衣装をまとい舞う姿は、まるで美しい平安絵巻のようです。こんな美しい情景を撮ってみたいものです。白拍子、美しい男役は最高ですね!なるほどこのような荒れた天候は道真公が来ているということなのですね。私もそう感じます。白梅町に住んでいたころはこんな美しい行事は何も知らずでした。カメラをもつようになって、このように美しい伝統行事を知り、さまざま見たり撮ったり、心豊かになったように思います。雪の中、撮影お疲れ様でした。よいものを見せていただきました。
まるで平安絵巻でした🥰雪が降るとは思わず、もう待っている間も寒くて寒くて修行のようでした でも、雪の中の白拍子は本当に幻想的で、きれいでした道真公もさぞや満足して帰ったことでしょう🥰白梅町に住んでおられたのですね 私もどの行事もほとんどカメラをもつまで見たことも聞いたこともありませんでしたそれと、動画を始めた頃は、コロナ禍だったので、イベントは中止していたものが多く、今年になって初めて色々みていますLilyさんの動画で奈良にもたくさんの行事や見所があるんだなといつも教えてもらっています 色々知れていいものですね🥰みていただき、ありがとうございました
とても幻想的で映画の中のシーンのよう😆ピンクの方の衣は雪にも映えますね!!美しい!!
寒すぎましたが、めちゃくちゃきれいで幻想的でした 撮影しているときは気づきませんでしたが、梅にあわせてピンクの衣を着ているんですね🥰 ほんと、美しい🥰
平安絵巻のような光景、素晴らしいですね。雪が降ってる中での舞も幻想的で良かったです。
まるで平安絵巻でした こんな景色なかなかみれないのでよかったです
白拍子の舞い、曲水の宴、童子の姿、川を流れる盃、どれをとっても素晴らしい眺めです。降る雪が情緒を高めていますね。道真公も我々には見えない特等席で観覧されて、さぞや満足でしょう。
見ていただき、ありがとうございます 寒くてどうしようもなかったけれど、雪舞う中での白拍子の舞は本当に美しかったです 菅公さん、喜んでいるでしょうね
何回見ても綺麗だなぁ🎵✨
きれいですよね~🥰
そしてこの3月の雪が、いっそう物悲しさを深めてくれます。という下りに、本当にそうだと思いました。また、その雪(荒れた天気)は菅公が見に来ていると言う言葉にも、きっとそうだろうと思いました。舞いも、奏楽も、装束も、全てが 雅 でした。🌸
テロップを読んでいただきありがとうございますしんしんと降る雪が切なさを物語っていました 菅公さんがみにきてくているんだときいて、粋なことをおっしゃるなと思いました今より昔の方が華やかだったのではないかと感じますよね
ひゃー😮動画も天候もびっくりお疲れ様でした🙇♂️
寒かったけど、なかなかみれない景色がみれました
La musique...💙💙💙💙💙 Douce et apaisante. J'apprecie beaucoup les sous-titres dans ma langue. Cela me permet de comprendre le sujet de la vidéo. 👍
J'essaierai de sous-titrer les événements traditionnels dans le plus grand nombre de langues possible.
Merçi.
寒い中の撮影、お疲れ様でした。奈良〜平安時代の様子を、こんな間近に感じられるのですね。雪が舞う寒さの中、配役の方々の凛とした姿に見惚れてしまいました。
大雪で・・・待っている間にカイロを配ってくれました あまりにひどい雪なので、途中やめようかなって思ったぐらいでしたが、雪の中、白拍子さんんの舞は、本当に美しくて、最後まで見れてよかったです
晴れたり雨が降ったりは時にある風景ですが、晴れから雪に至る景色はなかなか見られませんね。道真公が見に来たとの話しはまんざらでもなさそうです。道真公が白拍子の舞いを更に美しく演出したのかな‥などともともあれ白拍子の舞いから曲水の宴、平安衣装まで美しい映像で見させて頂きとても良かったです。テロップの中でも細かく解説されフムフムと相槌を打ちながら鑑賞させて頂きました。👍😚
始まる前は、雨も降り、光がさしたと思ったら、雪になりました変なお天気でしたが、道真公が見に来たというのは粋な返しですね🥰白拍子の舞がさらに雪のおかげできれいにみえたと思います凍えながら撮影して途中離脱しようかと思いましたが、そういってもらえるとよかったです平安装束の色はきれいですね以前kawakiyoさんにテロップがよかったといってもらえたので、こういうわかりにくいものにはがんばってテロップ入れてます🤣みていただき、ありがとうございます
拍得很好,謝謝您。写真が素晴らしいですね、ありがとうございます。
こちらこそ、みていただき、ありがとうございます🥰
美しい!京都の本領発揮という趣がします
この行事が今までで一番印象深いです☺
雅楽の音色は日本人の心を呼び覚ましてくれますね〜。悲恋の物語が背景に感じられる白拍子の舞。時折舞う雪が一層せつなくさせます。盃を運ぶ童子もヤマトタケルみたいな頭をしていてかわいらしいですね。出来た歌を詠みあげる音声をバックにした映像がステキてした。日本に生まれて本当に幸せだと思える優雅な宴を楽しませてもらいました❤
雅楽の音色いいですよね できれば音楽を挿入しないでリアルな音だけでいきたかったんですが、マイクで解説している所も多くて編集が難しかったです苔の寺、祇王寺に行ったときに、パンフレットに白拍子の祇王がここに逃げてきたって書いてあり、白拍子とは? ってずっと思っていましたが、この方をみると、なんと切なく美しい・・雪が舞って夢のようでした童子は卑弥呼さま~って思ったけど、ヤマトタケルでしたね このスタイルでいつもいてほしいくらいです みなさん、この時代に和歌が詠めるとはなんて風流な・・優雅な宴を一緒にたのしんでもらえてうれしいです
あれま💦何と雪が~と京都が近場に感じたりして🤣でも京都は寒さを感じないし雪の演出も風情を感じますねぇ😅まるでじーじの孫の様な童子もかわいかったです♪急変する天候の中、重いジンバルカメラでのステキな映像配信頂きありがとうございましたm(_ _)m
kinakoさんがなごりすぎる雪を撮影されていましたが、こちらもでした🥰始まる前にめちゃくちゃふるので、椅子をふいてくれたりと開催される方も大変でした 寒さを感じないですか~💦もう途中で帰ろうかなって思うぐらい寒かったですよ~お孫さんはこのぐらいですか🤭かわいいですね~ みていただき、ありがとうございました
雪の中での催しは珍しいのでしょうが、予想外の雪が むしろ「天の演出」なのではないかと思う程様になっていました。葵祭などもそうですが この様な伝統行儀を粛々と受け継いでいる京都の皆さんに敬意を表したいです。
最初から雨天決行と書いてあったけれど、まさかの雪でした 待っている間も寒くて手がこごえそうでしたが、天の演出によってみたことない景色が見れました伝統行事はいつまでも続いてほしいですね
奈良~平安時代の衣装に身を包んで行事を進める中、小雪がひらひら舞い降りてくると、まるでその時代にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えました。小雪フィルター、効果絶大です🌨白拍子の舞いは、今でいうと人気アイドルの歌と踊りなんですね。そういわれると、衣装や化粧もなんだか可愛くてお洒落な気がしてきます💃棒でつんつん突かれるオシドリの羽觴🦆がコミカルで面白いですねぇ。あの役目なら私でもできそう(笑)まだ歌が完成してないと童子が時間調整したりしてたのかな、なんて😁このような伝統行事は外国人観光客ではなく、ぜひ日本人に見て欲しいと思いました。
天気が悪く、寒いとは思ってたのですが、こんなに雪が降るとは・・ついてないと思ったけど、ついていたのか、なかなかきれいなお姿が見れました白拍子って、歌って踊れるアイドルのようなものみたいですが、雪の中見ると、これは何の世界???っていうぐらい幻想的♪ おそらく正式には白なんですが、梅との兼ね合いでピンクにしているんでしょうか かわいいですオシドリつんつん係、私もやりたいです🤭あんなかわいらしい恰好をして、うろちょろしていて、影の主役といわれるのもわかるような気がします日本人でみているのは、年配の人ばかりだったので、もっと若い子にもみてほしいですね🥰
こんにちは~!うわ~こんな雪の降る事は今まで無かったのでは?報道でも見た記憶がない。寒い中お疲れ様でした!
始まる前から降ったり、晴れたり・・・途中離脱する人もいましたよ~めちゃくちゃ寒かったです🤣
miyaco さん こんばんは!梅があちこちで満開の中また雪降ったのですね😮それにしても京都ならではの行事、参加している子どもたちも良い経験になりますよね
あさりさん、こんばんは3月に降ることは、めずらしくはないのですが、1月、2月が暖かかったので、寒すぎでした💦でもきれいですね♪ こんな行事に参加できるなんてうらやましいです🥰
3月なのにこんなに京都で雪が降ったんですね!しかし舞の最中に雪が舞ってすごい映像になりましたね😄今回は鳥の盃をつついて流すのが可愛いかったです😊
3月や4月に雪が舞うことは京都ではめずらしくないのですが、1月2月が暖かかったので、何度も心が折れそうになりましたそれでも雪の中の舞は美しくて行ってよかったです 私も鳥の盃をつつくシーンを間近で見たくてこの場所を選びました🤭
いやいや、平安絵巻から抜け出したようなみやびな世界ですね!菅原道真も、このような宴を楽しんでいたんでしょうね、なんと優雅な事でしょう。このような宴を粉雪舞う中でものにするなんて!やはり、Miyacoさん、持ってますね~小川を流してるおしどりを載せた杯を竹棒で突っついてる童子がかわいいですね!袴姿が似合っています。そして、たんたんと自分の役目をこなしているのが絵になります。いいのを見せてもらいました。
風来坊さんありがとうございます✨雪は、菅原道真公の演出でしょうか 雪の日の撮影は、歩き回るのでそれほど寒くありませんが、この日は心が折れそうなくらい、寒く感じましたもっているといえば、もっているんでしょうけど、撮ってる最中は、勘弁して〜とも思いました。おしどりの盃をつつく童子は、かわいらしいですね。ついつい、カメラで追いたくなりました。私もみたことがないイベントが色々あり、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです
綺麗…。こんなのあったんか。
あまり知られてないようですが、行って良かったです
春なのに、雪が降る中、曲水の舞という行事だったと思います。
雪の中こそ美しいそんな情景でした
雪景色の中こういうのを見られるのはかなり幸運なのでは?
めずらしいですよね しかし、寒すぎでした~凍えて撮影どころではありませんでした🤣
毎年4月29日に城南宮の庭で行われる『曲水の宴』も有名ですね。
城南宮の方が有名ですよね🥰
いやあ、京都ですね、これですわ😉
美しき京都でした🤭
曲水流觞?
是的,它似乎最初來自中國。
京都いきたいなあ……
ぜひぜひ~
すべてが素晴らしい映像。
最後まで堪能しました。
うれしいコメントありがとうございます🥰
なんとみやびなのでしょう!雪が舞うなかを梅の花をもって薄い桃色の衣装をまとい舞う姿は、まるで美しい平安絵巻のようです。こんな美しい情景を撮ってみたいものです。白拍子、美しい男役は最高ですね!なるほどこのような荒れた天候は道真公が来ているということなのですね。私もそう感じます。白梅町に住んでいたころはこんな美しい行事は何も知らずでした。カメラをもつようになって、このように美しい伝統行事を知り、さまざま見たり撮ったり、心豊かになったように思います。雪の中、撮影お疲れ様でした。よいものを見せていただきました。
まるで平安絵巻でした🥰雪が降るとは思わず、もう待っている間も寒くて寒くて修行のようでした でも、雪の中の白拍子は本当に幻想的で、きれいでした
道真公もさぞや満足して帰ったことでしょう🥰
白梅町に住んでおられたのですね 私もどの行事もほとんどカメラをもつまで見たことも聞いたこともありませんでした
それと、動画を始めた頃は、コロナ禍だったので、イベントは中止していたものが多く、今年になって初めて色々みています
Lilyさんの動画で奈良にもたくさんの行事や見所があるんだなといつも教えてもらっています 色々知れていいものですね🥰みていただき、ありがとうございました
とても幻想的で映画の中のシーンのよう😆ピンクの方の衣は雪にも映えますね!!美しい!!
寒すぎましたが、めちゃくちゃきれいで幻想的でした 撮影しているときは気づきませんでしたが、梅にあわせてピンクの衣を着ているんですね🥰 ほんと、美しい🥰
平安絵巻のような光景、素晴らしいですね。雪が降ってる中での舞も幻想的で良かったです。
まるで平安絵巻でした こんな景色なかなかみれないのでよかったです
白拍子の舞い、曲水の宴、童子の姿、川を流れる盃、どれをとっても素晴らしい眺めです。降る雪が情緒を高めていますね。
道真公も我々には見えない特等席で観覧されて、さぞや満足でしょう。
見ていただき、ありがとうございます 寒くてどうしようもなかったけれど、雪舞う中での白拍子の舞は本当に美しかったです 菅公さん、喜んでいるでしょうね
何回見ても綺麗だなぁ🎵✨
きれいですよね~🥰
そしてこの3月の雪が、いっそう物悲しさを深めてくれます。という下りに、本当にそうだと思いました。
また、その雪(荒れた天気)は菅公が見に来ていると言う言葉にも、きっとそうだろうと思いました。
舞いも、奏楽も、装束も、全てが 雅 でした。🌸
テロップを読んでいただきありがとうございます
しんしんと降る雪が切なさを物語っていました 菅公さんがみにきてくているんだときいて、粋なことをおっしゃるなと思いました
今より昔の方が華やかだったのではないかと感じますよね
ひゃー😮
動画も天候もびっくり
お疲れ様でした🙇♂️
寒かったけど、なかなかみれない景色がみれました
La musique...💙💙💙💙💙 Douce et apaisante. J'apprecie beaucoup les sous-titres dans ma langue. Cela me permet de comprendre le sujet de la vidéo. 👍
J'essaierai de sous-titrer les événements traditionnels dans le plus grand nombre de langues possible.
Merçi.
寒い中の撮影、お疲れ様でした。奈良〜平安時代の様子を、こんな間近に感じられるのですね。雪が舞う寒さの中、配役の方々の凛とした姿に見惚れてしまいました。
大雪で・・・待っている間にカイロを配ってくれました あまりにひどい雪なので、途中やめようかなって思ったぐらいでしたが、雪の中、白拍子さんんの舞は、本当に美しくて、最後まで見れてよかったです
晴れたり雨が降ったりは時にある風景ですが、晴れから雪に至る景色はなかなか見られませんね。
道真公が見に来たとの話しはまんざらでもなさそうです。道真公が白拍子の舞いを更に美しく演出したのかな‥などとも
ともあれ白拍子の舞いから曲水の宴、平安衣装まで美しい映像で見させて頂きとても良かったです。
テロップの中でも細かく解説されフムフムと相槌を打ちながら鑑賞させて頂きました。👍😚
始まる前は、雨も降り、光がさしたと思ったら、雪になりました
変なお天気でしたが、道真公が見に来たというのは粋な返しですね🥰
白拍子の舞がさらに雪のおかげできれいにみえたと思います
凍えながら撮影して途中離脱しようかと思いましたが、そういってもらえるとよかったです
平安装束の色はきれいですね
以前kawakiyoさんにテロップがよかったといってもらえたので、こういうわかりにくいものにはがんばってテロップ入れてます🤣みていただき、ありがとうございます
拍得很好,謝謝您。
写真が素晴らしいですね、ありがとうございます。
こちらこそ、みていただき、ありがとうございます🥰
美しい!
京都の本領発揮という趣がします
この行事が今までで一番印象深いです☺
雅楽の音色は日本人の心を呼び覚ましてくれますね〜。
悲恋の物語が背景に感じられる白拍子の舞。時折舞う雪が一層せつなくさせます。
盃を運ぶ童子もヤマトタケルみたいな頭をしていてかわいらしいですね。
出来た歌を詠みあげる音声をバックにした映像がステキてした。
日本に生まれて本当に幸せだと思える優雅な宴を楽しませてもらいました❤
雅楽の音色いいですよね できれば音楽を挿入しないでリアルな音だけでいきたかったんですが、マイクで解説している所も多くて編集が難しかったです
苔の寺、祇王寺に行ったときに、パンフレットに白拍子の祇王がここに逃げてきたって書いてあり、白拍子とは? ってずっと思っていましたが、この方をみると、なんと切なく美しい・・雪が舞って夢のようでした
童子は卑弥呼さま~って思ったけど、ヤマトタケルでしたね このスタイルでいつもいてほしいくらいです
みなさん、この時代に和歌が詠めるとはなんて風流な・・優雅な宴を一緒にたのしんでもらえてうれしいです
あれま💦何と雪が~と京都が近場に感じたりして🤣でも京都は寒さを感じないし雪の演出も風情を感じますねぇ😅
まるでじーじの孫の様な童子もかわいかったです♪急変する天候の中、重いジンバルカメラでのステキな映像配信頂きありがとうございましたm(_ _)m
kinakoさんがなごりすぎる雪を撮影されていましたが、こちらもでした🥰
始まる前にめちゃくちゃふるので、椅子をふいてくれたりと開催される方も大変でした 寒さを感じないですか~💦もう途中で帰ろうかなって思うぐらい寒かったですよ~
お孫さんはこのぐらいですか🤭かわいいですね~ みていただき、ありがとうございました
雪の中での催しは珍しいのでしょうが、予想外の雪が むしろ「天の演出」なのではないかと思う程様になっていました。
葵祭などもそうですが この様な伝統行儀を粛々と受け継いでいる京都の皆さんに敬意を表したいです。
最初から雨天決行と書いてあったけれど、まさかの雪でした 待っている間も寒くて手がこごえそうでしたが、天の演出によってみたことない景色が見れました
伝統行事はいつまでも続いてほしいですね
奈良~平安時代の衣装に身を包んで行事を進める中、小雪がひらひら舞い降りてくると、まるでその時代にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えました。小雪フィルター、効果絶大です🌨
白拍子の舞いは、今でいうと人気アイドルの歌と踊りなんですね。
そういわれると、衣装や化粧もなんだか可愛くてお洒落な気がしてきます💃
棒でつんつん突かれるオシドリの羽觴🦆がコミカルで面白いですねぇ。あの役目なら私でもできそう(笑)
まだ歌が完成してないと童子が時間調整したりしてたのかな、なんて😁
このような伝統行事は外国人観光客ではなく、ぜひ日本人に見て欲しいと思いました。
天気が悪く、寒いとは思ってたのですが、こんなに雪が降るとは・・ついてないと思ったけど、ついていたのか、なかなかきれいなお姿が見れました
白拍子って、歌って踊れるアイドルのようなものみたいですが、雪の中見ると、これは何の世界???っていうぐらい幻想的♪ おそらく正式には白なんですが、梅との兼ね合いでピンクにしているんでしょうか かわいいです
オシドリつんつん係、私もやりたいです🤭
あんなかわいらしい恰好をして、うろちょろしていて、影の主役といわれるのもわかるような気がします
日本人でみているのは、年配の人ばかりだったので、もっと若い子にもみてほしいですね🥰
こんにちは~!うわ~こんな雪の降る事は今まで無かったのでは?報道でも見た記憶がない。寒い中お疲れ様でした!
始まる前から降ったり、晴れたり・・・途中離脱する人もいましたよ~めちゃくちゃ寒かったです🤣
miyaco さん こんばんは!
梅があちこちで満開の中また雪降ったのですね😮
それにしても京都ならではの行事、参加している子どもたちも良い経験になりますよね
あさりさん、こんばんは
3月に降ることは、めずらしくはないのですが、1月、2月が暖かかったので、寒すぎでした💦でもきれいですね♪ こんな行事に参加できるなんてうらやましいです🥰
3月なのにこんなに京都で雪が降ったんですね!
しかし舞の最中に雪が舞ってすごい映像になりましたね😄
今回は鳥の盃をつついて流すのが可愛いかったです😊
3月や4月に雪が舞うことは京都ではめずらしくないのですが、1月2月が暖かかったので、何度も心が折れそうになりました
それでも雪の中の舞は美しくて行ってよかったです 私も鳥の盃をつつくシーンを間近で見たくてこの場所を選びました🤭
いやいや、平安絵巻から抜け出したようなみやびな世界ですね!
菅原道真も、このような宴を楽しんでいたんでしょうね、なんと優雅な事でしょう。このような宴を粉雪舞う中でものにするなんて!やはり、Miyacoさん、持ってますね~
小川を流してるおしどりを載せた杯を竹棒で突っついてる童子がかわいいですね!袴姿が似合っています。そして、たんたんと自分の役目をこなしているのが絵になります。
いいのを見せてもらいました。
風来坊さんありがとうございます✨
雪は、菅原道真公の演出でしょうか 雪の日の撮影は、歩き回るのでそれほど寒くありませんが、この日は心が折れそうなくらい、寒く感じました
もっているといえば、もっているんでしょうけど、撮ってる最中は、勘弁して〜とも思いました。
おしどりの盃をつつく童子は、かわいらしいですね。ついつい、カメラで追いたくなりました。
私もみたことがないイベントが色々あり、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです
綺麗…。こんなのあったんか。
あまり知られてないようですが、行って良かったです
春なのに、雪が降る中、曲水の舞という行事だったと思います。
雪の中こそ美しい
そんな情景でした
雪景色の中こういうのを見られるのはかなり幸運なのでは?
めずらしいですよね しかし、寒すぎでした~凍えて撮影どころではありませんでした🤣
毎年4月29日に城南宮の庭で行われる『曲水の宴』も有名ですね。
城南宮の方が有名ですよね🥰
いやあ、京都ですね、これですわ😉
美しき京都でした🤭
曲水流觞?
是的,它似乎最初來自中國。