【総集編1時間】“現代の駆け込み寺”「もう頑張れない…」「生きるのが辛い…」人生相談に乗るウメハラの感動神回

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 56

  • @アンヘル-d2x
    @アンヘル-d2x 22 дні тому +1

    泣いた😢

  • @ryoutaakuzawa946
    @ryoutaakuzawa946 6 місяців тому +51

    人間として凄くかっこいい人だな。

  • @さつきめい-v4i
    @さつきめい-v4i 8 місяців тому +115

    この方のことあまり存じていませんでしたが、最初声が素敵でそのあと内容に惹きつけられて最後までラジオ📻のように気いてしまいました。最後の方は感動で目から汗が💦
    60にして迷うおばさんですが
    すごく励まされました。
    是非我が家の娘に伝えたい内容です。
    これからもお身体を大切にご活躍ください。

  • @junjamaica6152
    @junjamaica6152 7 місяців тому +24

    格ゲーを引率してきた人がこの人という事が今の繁栄に繋がるのは、定められてたようなもの。素敵な世界は広がっていく、素敵な人は伝わっていく、そう信じてる。

  • @お好み焼き-s9p
    @お好み焼き-s9p 5 місяців тому +47

    この、「親からの無条件の肯定、愛情」って、本当にメチャクチャ大事なんだよな・・・。
    「成績がいいから」「容姿がいいから」「才能が有るから」「運動神経がいいから」
    『だから愛してあげる』
    ↑これじゃだめで・・・だって成績や容姿や才能や運動神経が失われたら、「愛されなくなるから」。
    この点、「俺の子供だから大丈夫だ」って、もう無条件の愛情だよね・・・。
    これは本当、大きいよ。

  • @まさ0083
    @まさ0083 6 місяців тому +7

    全てが身に染みる話だった。話も上手いし記憶力もすごい。

  • @raizous5008
    @raizous5008 9 місяців тому +21

    これもウメハラなんだよな

  • @michik5829
    @michik5829 8 місяців тому +23

    最後の相談者の人、すごく勇気出たんじゃないかな。
    今は辛いかもしれないけど頑張って欲しい。

  • @emulor
    @emulor Місяць тому +2

    「お前は何にでもなれる。なぜならお前は俺の子だからだ」
    この言葉を欲してる子供がこの世にどれだけいるだろうな

  • @いた-o7i
    @いた-o7i 9 місяців тому +65

    最後で涙止まらんくなった。
    俺が質問したわけではないのに俺が言われたみたいだ。ありがとう。

  • @my-san569
    @my-san569 4 місяці тому +7

    かっこよ
    言葉が受け継がれてるな

  • @Acey1910
    @Acey1910 8 місяців тому +17

    うちの娘は大丈夫!俺の子だから!
    俺も大丈夫!親父の子だから

  • @鉄塊おじ
    @鉄塊おじ 9 місяців тому +46

    ゲームが強くて人気があるだけじゃない
    こういうところが「神」と言われる理由

    • @AJ-vk5lm
      @AJ-vk5lm 8 місяців тому

      なんでも神って言ってると安っぽいからやめな

    • @人生感謝ばかり
      @人生感謝ばかり 8 місяців тому +17

      @@AJ-vk5lmなんでもは言ってないな🎉

  • @tokyostore510
    @tokyostore510 9 місяців тому +27

    とても感動しました。最後の相談者の方、あなたに幸あれ!

  • @ずかさま-s9k
    @ずかさま-s9k 10 місяців тому +52

    繰り返し聴きたくなるな
    優しい話は気分が良い

  • @たかひろ-e1q
    @たかひろ-e1q 9 місяців тому +15

    いやぁ〜
    心にしみすぎだろ

  • @桜吹雪練
    @桜吹雪練 8 місяців тому +25

    最後の話は何回聞いても涙腺が熱くなる。必聴

  • @BY-vx5kz
    @BY-vx5kz 2 місяці тому +3

    うめちゃん凄いよ。

  • @さと-q9t
    @さと-q9t 10 місяців тому +22

    こういう系の動画ほんとありがたい

  • @ヤマのトリの
    @ヤマのトリの 5 місяців тому +5

    初めてこの放送を観た時、こんなつよい人になりたいとおもった。
    ここまで強い憧れの気持ち、大人に成って初めて、子供の頃以来心底思った。

  • @01._.10ーx4f
    @01._.10ーx4f 10 місяців тому +46

    最後の締めでグッときたわ

  • @MaiMai2022
    @MaiMai2022 9 місяців тому +13

    優しい😢😢家族も尊敬してるの素敵過ぎます💕😆

  • @サヴ-d7n
    @サヴ-d7n 5 місяців тому +6

    定期的に見たくなるんだよな

  • @17780618
    @17780618 7 місяців тому +18

    まだ小さいですが明日から子供に大丈夫って言ってあげたいと思います

  • @ロンドベル-b8h
    @ロンドベル-b8h 4 місяці тому +3

    格ゲーが強いんじゃない。人として強いは梅原さん。ありがとうございます😊

  • @trystryst
    @trystryst 9 місяців тому +6

    まだ全部見てないけど、5分の時点でもう涙出てきたわ

  • @茂城佐々木
    @茂城佐々木 5 місяців тому +5

    梅ちゃん最高😸
    親になって欲しいです😸

  • @凹凸-u3z
    @凹凸-u3z 2 місяці тому +2

    真っ当な親御さんってそこまで子どもに真摯に向き合おうと努力すんだな、、、
    まともな親御さん、マジ凄いな………‎( ꒪⌓꒪)

  • @ポルチーニ-i3x
    @ポルチーニ-i3x 9 місяців тому +14

    ほとんどの人が自分と他人を比べて価値付けするのが正しい方法だと思い込んで、
    苦しみながら生き続けて、
    そしてそのまま墓へ行くよね。

  • @shinchan3646
    @shinchan3646 9 місяців тому +6

    Nice!

  • @newjobnewlife6603
    @newjobnewlife6603 22 дні тому

    中3の女の子の話、漫画の『リアル』に出てくる高橋くんを思い出すなぁ。高橋くんが前を向いて(車いすで)歩き始めたとき、おじさんボロボロ泣いちゃったよ

  • @ryukent706
    @ryukent706 8 місяців тому +5

    ドゥドゥドゥドゥ♪生きるー!

  • @kofeemaru6338
    @kofeemaru6338 4 місяці тому +3

    生きてるからこそだなメモのくだりは、大学で鬱になって中退してしまった当時の自分に聞かせたい素晴らしい話です。
    日常にある当たり前の幸せに気づいて感謝することで、心が健康になると実感しています。

  • @phonyll
    @phonyll 9 місяців тому +9

    33:03からの親父との話で今のウメハラがあるんだなってわかるな。
    その話を忠実にこなしてたらウメハラになるんだな。

  • @zizz46
    @zizz46 4 місяці тому +5

    前会社でパワハラを受け、メンタル病んで対人恐怖症になりました。自分の意見も上手く言えず、土日はひたすらベッドから出れない日で、こんなのがあと何十年続くんだろうと絶望していました。でもウメハラさんのパンの話を聞いて、もう少し生きてみようと思い涙がとまらなくなりました。ありがとうございます。

  • @1987dora
    @1987dora 7 місяців тому +5

    「ベスト嘘!」のタイミング早すぎて笑った

  • @カニクリーム-h5w
    @カニクリーム-h5w 9 місяців тому +13

    やっぱりお父さん凄い
    井上尚弥もそうだけど父母が偉大だと子も大きく育つよね

  • @てつてつてつ
    @てつてつてつ 8 місяців тому +5

    ウメちゃん感動したよ✨

  • @MinDaN-break
    @MinDaN-break 8 місяців тому +7

    色んな人に出会って誰にも頼らず独りで考えてきたんだろな
    ネットや本ばかりに頼ってきた人間とは違う

    • @dvorak107
      @dvorak107 6 місяців тому +5

      この攻撃性、他者を見下す差別意識。
      言葉は響いてないんだろなぁ。

  • @Lonesome300
    @Lonesome300 5 місяців тому +1

    32:59 「これからも配信見てねっ!」

  • @凹凸-u3z
    @凹凸-u3z 2 місяці тому +1

    親から
    『何でお前はこんなことも出来ないんだ!』と叱責される度に
    (いや、貴方という特に大したスキルもない低スペックな人間が残念ながら私の親であるらしいので、単に貴方に似たんだと思いますよ?)
    と常に思ってるし、そんな不毛な奴らとはもう二度と会わんぞ、と決意を固めましてん。

  • @キガ-w7w
    @キガ-w7w 4 місяці тому +2

    終わりのないマラソン走ってるやつは無理し過ぎてんだよ
    人生長期戦だから長く無理なく続けれる仕事選んだがいいよな
    もちろん勝負所は無理する時もあるが365日何年も本気で努力し続けるの無理だから
    無理せず楽しくできる仕事の環境作るべき

  • @みゅう-h1y2c
    @みゅう-h1y2c 4 місяці тому +1

    受刑者()の方、今は大変だけど将来親の世話全部放り捨てることが出来るのはアドだから覚えておいてほしい

  • @user-yh1jh9me5g
    @user-yh1jh9me5g 2 місяці тому

    14:19どれもめちゃくちゃいい話だけどここだけはやっぱり独身貴族のそれだわな。
    流石に家庭持ちの状況てのは分からんか。

  • @okm-w7c
    @okm-w7c 7 місяців тому +1

    19:10のウメハラは疑ってるだけだろ
    自分でも言ってるけど、中学3年で女でしかもウメハラの配信見てるの?って話だし
    わざわざマシュマロ投げてくるあたりがもうね
    妄想がすごくて想像力があって文才のあるオッサンやろなこれ

  • @dfdfdfdfd7
    @dfdfdfdfd7 9 місяців тому +5

    ひろゆきやホリエモンの言う事っていうのはいっつも正しいです ひろゆきやほりえもんは頭が良くていっつも正しい・・・だから俺たちみたいな馬鹿のいう事は分かんないよ

    • @rr-pj5ce
      @rr-pj5ce 5 місяців тому +2

      ひろゆきとホリエモンは正しいことを言ってたことあるのか……?

    • @ナオ-l4k
      @ナオ-l4k 2 місяці тому

      @@rr-pj5ce 正しい時と間違ってる時半々くらいかな
      本人もwikiの知識だって言ってるし、普通の人の言葉とそこまで大きな乖離はない

  • @fv2916
    @fv2916 6 місяців тому +3

    ウメハラさんはもし格闘ゲームでプロになれてなくてもイケメンだったから問題なく生きていけたと思う
    昔ヒエラルキー上位にいたのもビジュアルが良いというのもあったと思うし
    逆に昔テレビに頻繁に出てたのもビジュアルありきも少しはあったかも

    • @relayxlt0204
      @relayxlt0204 4 місяці тому +1

      イケメンだったからっていうビジュアルだけの人間だとしたら周りは気付くよ
      そもそもここまで言語化が上手い人は見た目に関わらず人が集まってくるよ
      あなたは間違ってる

    • @ナオ-l4k
      @ナオ-l4k 2 місяці тому +1

      @@relayxlt0204 ただ、格ゲーの伝説に奉られずにここまでなれたかと言われれば厳しいかも
      性格的に介護の仕事しながら配信者とかするイメージもないし、せっかくのトークスキルも活かせなかったと思う
      そもそも、若い頃苦労し過ぎて顕示欲みたいな物も少なそうだし、格ゲーに戻ってきてなかったらyoutuberにもならずひっそり暮らしてたんだろうな
      本人も未だ、格ゲープロじゃなくなったら、扱いは元に戻ると思い込んでるし