『バトオペ2』ジオニックフロント原作再現バトル!ある意味忠実なガンダム無双【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】『Gundam Battle Operation 2』シチュエーションバトル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • シチュエーションバトル「ジオニックフロント」の機体&立ち回り解説
    【Next】→ • 『バトオペ2』リゼル!新兵装が追加されるもチ...
    【Back】→ • 『バトオペ2』ゴッドガンダム!明鏡止水で止ま...
    【模型チャンネル】→ / @nasitoge
    【オンドレヤスのX】→ / midfootstrike2
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ©創通・サンライズ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【ガンダムバトルオペレーション2実況】
    • バトオペ2~U.C.0097『不死鳥狩り』~...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【模型作成】
    • 模型とかで成し遂げる GUNPLA CUST...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【厳選ゲーム実況】
    • 厳選ゲーム実況
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    『使用機器
    ーーーーーーーーーーーーー
    【PC】
    『CPU』Core i9-13900K
    『メモリ』Vengeance DDR5-4800 128GB (32GB×4)
    『グラボ』GeForce RTX4090 VERTO
    【モニター】
    XL2730Z
    【マウス】
    Logicool G ゲーミングマウス GPRO ワイヤレス
    【ヘッドセット】
    HyperX Cloud Flight ゲーミングヘッドセット ワイヤレス
    【キーボード】
    Corsair K70 RGB MK.2 MX Brown Keyboard
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【固定イラスト】
    『プリティーヤス』
    居ル氏
    / ill0022
    『チンチラヤス』
    飯田ぽち。氏
    li...
    『5万人記念サイサリス』
    『10万人記念ケンプファー』
    『20万人記念キュベレイ』
    リアス氏
    23...
    『新機体紹介時の扉が開く演出』
    『出撃モニター画面』
    KURI氏(スタジオ東條)
    ku...
    『終了画面』
    えーれ氏
    Eh...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【使用BGM&SE】
    『DOVA』
    dova-s.jp/
    『Shade』氏
    Sh...
    『Audiostock』
    audiostock.jp/
    『煉獄庭園』
    www.rengoku-tei...
    『SONICWIRE』
    sonicwire.com/
    『魔王魂』
    maoudamashii.j...
    『効果音ラボ』
    soundeffect-la...
    デデドンの曲
    『Nash Music Library』
    『SOUND AIRYLUVS』
    Ultimate Emotional Music Bundle
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #バトオペ2 #gbo2 #ガンダムバトルオペレーション2
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 229

  • @やどかり-q8q
    @やどかり-q8q 2 місяці тому +52

    エース機体を引けたら勝ち確だけど援護機体でそれを助けるのも一興、古きよきバトオペのスピード感なのもとてもいい

  • @cosmonaut0617_5cm.
    @cosmonaut0617_5cm. 2 місяці тому +52

    過去にヤス氏が上げてるHGUC 1/144のマドロックのガンプラ制作してからバトオペ2に出撃する動画がビルドファイターズみたいでいまだに好き。

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes 2 місяці тому +87

    ジオン側の機体にちゃんと
    闇夜のフェンリル隊のマークが
    付いてるの個人的好きポイント。

  • @yukib.verynyi6309
    @yukib.verynyi6309 2 місяці тому +215

    半ばマドロック取れた人の練度によって勝敗が決まると言っても過言ではないと思う。

    • @Nail-b-357
      @Nail-b-357 2 місяці тому +21

      ジオン側は以外と言うかまぁ支援機が二機居るのがでかいですね。それぞれの支援機はマドロックを1と見て0.8位な感覚で他ジム・ザクが0.5位に感じましたね。正直ゲラザクも微妙。

    • @ZINRAID10
      @ZINRAID10 2 місяці тому +66

      なんだかんだ原作でもパイロットが接近戦不向きの機体で感情任せに格闘チンパンしたのが敗因だから、ソレをしなかったら確実に勝てた。
      ある意味今までのシチュバで最もの原作再現かもしれないっすねw

    • @jw-uu7fe
      @jw-uu7fe 2 місяці тому +14

      ジオンに強化きてから、マドロックで暴れながら支援しまくってても負ける事も結構あるから…

    • @ZINRAID10
      @ZINRAID10 2 місяці тому +25

      ​@@jw-uu7feマドロックの次に陸ジムがかなり重要な機体なので、陸ジムがマドロックやBG持ちジムをしっかり援護してあげないと連邦側は負けますね。
      ちなみに陸ジムは上手く使えば15万ダメージとか平気で出すバケモンです。

    • @ザブック
      @ザブック 2 місяці тому +3

      ほんでジオンはやった感じザク2重装型がかなり火力出してたからそいつは要かも

  • @56ニャ
    @56ニャ 2 місяці тому +8

    ジオニックフロントはエンドロールが流れた後にもう1面続きがある演出が泣かせるわ

  • @user-fh3xm9kf8h
    @user-fh3xm9kf8h 2 місяці тому +51

    マドロックってボロクソに言われてるけどゲームでも小説でも実際は他3体か4体相手にしながらゲラートザクの煙幕食らったわけやし情状酌量の余地はあると思う。1体多数をあっさりやってのけるのはアムロがおかしいからであって…

    • @yamayama2064
      @yamayama2064 2 місяці тому +5

      そもそも論、パイロットのエイガー自体砲兵であって前線で立ち回る歩兵や現代のswat?みたいな近距離戦する兵科じゃないっていうね。
      本来ならガンキャノンやガンタンク率いて隊列組んで砲撃してる枠なわけで。

  • @Noio2016
    @Noio2016 2 місяці тому +23

    2:58 神リスボーン

  • @toraisa6371
    @toraisa6371 2 місяці тому +44

    味方に引きこもりのマドロックいた時の絶望感ねw

    • @yamayama2064
      @yamayama2064 2 місяці тому +3

      本来の運用的には正しいんだ、本来の運用的には……。

  • @hirosaito6399
    @hirosaito6399 2 місяці тому +26

    ミッション6木馬を探せの再現じゃないのか
    ひとつ! エンジンがうわぁぁ←何十回も聞いた

    • @circle_moon_bear
      @circle_moon_bear 2 місяці тому +1

      た、助けて‥‥うわぁ!!

    • @KouskeTV
      @KouskeTV 2 місяці тому

      流石にあれだと連邦爆アドすぎるからね

  • @ザブック
    @ザブック 2 місяці тому +69

    何気にジム系が使いやすくてジオンは癖はちょい合っても火力高いから支援が重要ではあるけどなかなかバランス取れてて楽しいと思う

    • @名無しのレモン
      @名無しのレモン 2 місяці тому +4

      分かる。重ドムのタックル火力イかれてるの中々楽しいし。

  • @munyurinrin
    @munyurinrin 2 місяці тому +37

    昔ヤっさんがジオニックフロントの実況動画上げてたのを見たのを思い出したよ
    懐かしい…

  • @午後の紅茶おいしい有糖
    @午後の紅茶おいしい有糖 2 місяці тому +7

    窓六になった時の責任感ヤヴァイ

  • @ヌコスキー
    @ヌコスキー 2 місяці тому +10

    古き良きバトオペ2

  • @ぬこ-q4n
    @ぬこ-q4n 2 місяці тому +10

    うぽつです!!
    最近動画更新早くてうれしい、、、

  • @エフオウ
    @エフオウ 2 місяці тому +2

    マドロックに乗れた時キャノン腕ミサだけでゲラザクが半壊して
    「なんて力だ…!これが…ガンダム…!」
    ってなりました、やはりガンダム

  • @tatsusuke-guitar
    @tatsusuke-guitar 2 місяці тому +15

    むかーしジオニックフロント実況してたよね

    • @ug6686
      @ug6686 2 місяці тому +2

      ガンプラも作ってた

  • @quincy4379
    @quincy4379 2 місяці тому +6

    ジオニックフロントはビームの貫通効果とガンタンクの長距離砲撃がトラウマだったな〜

  • @コロンビア-x8r
    @コロンビア-x8r 2 місяці тому +3

    強化機体に新機体も2種出した上にシチュバトまで、、お疲れ様です。
    残りの強化機体も楽しみにしてます

  • @MoonHex888
    @MoonHex888 2 місяці тому +5

    5:16 言いたい事が全て言及されていた
    強いて言えばマドロックがこの付かず離れずの距離を守れててもジム達が自分から距離詰めて行ってタックルコンや足ミサを喰らって爆散していく人達だと危ない

    • @yappii-lr5kp
      @yappii-lr5kp 2 місяці тому

      みんな自分の成績しか見てないからね味方を生かす動きというものをまるでわかっちゃいない
      脳筋ゴリラだらけのウホウホガンダム動物園の名は伊達じゃない

  • @ccr7911
    @ccr7911 2 місяці тому +7

    過去にヤっさんがジオニックフロントのプレイ動画を上げてるんで未視聴の人はぜひ見よう 結構難易度がやばそうだぞ!

  • @kkb-l8w
    @kkb-l8w 2 місяці тому +11

    マドロックだった時の火力の万能感がすんごい楽しい

    • @ZINRAID10
      @ZINRAID10 2 місяці тому +2

      昔の450環境を思い出す

  • @MadGear-bg2og
    @MadGear-bg2og 2 місяці тому +6

    マドロック程じゃないけどザク重も下がりすぎると勝てないと思う
    ミサポが火力回転率共にかなり盛られてるからこれをちゃんと回さないと火力が足りずに押し負ける

  • @ueda201
    @ueda201 2 місяці тому +1

    マドロック引いてしまった時のプレッシャーが半端ない(汗

  • @フェリル-b4c
    @フェリル-b4c 2 місяці тому +8

    ジムの1機に私が参戦してる!?めっちゃ強かったマドロックはオンドレヤスさんだったのか…

  • @和明玉木
    @和明玉木 2 місяці тому

    ジオニックフロント、懐かしい😂🎉
    闇夜のフェンリル隊には確かグフいましたね~確かレンチェフ少尉だったような。
    勳功リストは長いけど、問題行動リストはもっと長い人で、敵のジムの首を刈ったあとナブリ56ししたり、撃破した戦車から脱出した連邦軍兵士一人を、ザクマシンガンで吹き跳ばそうとするなど、猟奇的プレイングの印象が強いキャラクターでした。

  • @NeRY0079
    @NeRY0079 2 місяці тому +1

    エイガーがちゃんと能力を十全に引き出せていた世界線のジオニックフロントか

    • @op7nisegm
      @op7nisegm 2 місяці тому

      司令部「エイガーくん、戦車隊を指揮してザク撃破してるじゃないか。じゃあキャノンついたMSに乗れば一人でもやれるな」
      どんな理論なんだ…

  • @HS-cx2ek
    @HS-cx2ek 2 місяці тому

    いろんなシチュエーションバトルでバトオペのさらなる可能性を体感できる。

  • @保存テスト
    @保存テスト 2 місяці тому +3

    6:05 汎用ジム「まことに遺憾である」

  • @975kkv2
    @975kkv2 2 місяці тому +1

    おじさんの旧ザクがなかったのが残念なぐらいで、楽しいシチュバトだった。

  • @リムルテンペスト-i5d
    @リムルテンペスト-i5d 2 місяці тому

    オンドレヤスさんの『ジオニックフロント』の動画、今でもたま〜に観てます🫡
    次はジオン側での動画を観たいです🙏

  • @サラダ-w7v
    @サラダ-w7v 2 місяці тому

    マドロックは今でも使いたくなるくらい好きな機体

  • @藤林杏-y9q
    @藤林杏-y9q 2 місяці тому

    ジオニックフロント…戦車にやられたいい思い出…。
    後半のガンダムとかはドムのスピードでなんとか頑張ってた記憶。

  • @clow8123
    @clow8123 2 місяці тому

    編成的にサイドストーリーズでの最終決戦ベースに両陣営コスト帯を合わせた感じですね……マドロック次第というのはある意味で原作再現として良く出来ていると思います。

  • @ハリネズミ-n6n
    @ハリネズミ-n6n 2 місяці тому

    うぽつです✨

  • @zyakemk4
    @zyakemk4 2 місяці тому +13

    始めたばかりの初心者ですが、みんな動きが遅く、できることが限られているので遊びやすい気がしますね。

    • @こいし-x6m
      @こいし-x6m 2 місяці тому +3

      550コストから割と全体的に別ゲーになりますよ

    • @もぢもぢ-p8z
      @もぢもぢ-p8z 2 місяці тому

      @@こいし-x6mプロZ「500はまだ昔馴染みのバトオペだよな」

  • @田中大田中33h7m
    @田中大田中33h7m 2 місяці тому

    今回のシュチュバトほど連邦モーションに感謝したことは無い。

  • @びゅう-g2t
    @びゅう-g2t 2 місяці тому

    バイカス乗った人の練度次第で勝敗自体が決するトリントンのシチュバトを彷彿とさせる内容でしたね
    それはそうとスプレージムとマシザクは虚無感が半端ないのでなんとかならんかったのかとは…特にジオンは確か原作で素グフ使えたはずだし

  • @鯖-m4d
    @鯖-m4d 2 місяці тому

    オープニングでゲラザクに落とされるマドロックに涙が止まらない

  • @はなびらひまわり
    @はなびらひまわり 2 місяці тому +1

    マドに限らず今回支援機がどれだけ汎用のサポートしてやれるかで決まるから動画みたいにジオン側でザク重が引き撃ちすると詰む

  • @ttoki5435
    @ttoki5435 2 місяці тому

    01:47
    のところ、格闘で切られて倒された相手が真っ二つになってるの初めて見た

  • @LEONsan123
    @LEONsan123 2 місяці тому

    マットとニッキのひよっこのやり取りまた見たいな。小学生の頃、1日1時間しか出来ない中やりまくった。Sランク取るのにかなり苦戦した

  • @楓-g8v
    @楓-g8v 2 місяці тому +12

    やっぱバトオペはこういう感じがいい
    今は空飛んだり変形したり変身したりわけわからん

    • @しし-c9e
      @しし-c9e 2 місяці тому +2

      プレイしてないんだからネガティブコメ書き込むな

    • @Mufty-Naville-Erin
      @Mufty-Naville-Erin 2 місяці тому +2

      @@しし-c9eなぜプレイしていないと決めつける

    • @カツオコンブダシ
      @カツオコンブダシ 2 місяці тому

      まぁそれは宇宙世紀の進化の常だからね
      個人的にはお前誰やねん!?って後付機体がめちゃくちゃ強すぎて主人公機が弱いのがよく分からない

  • @-kuronekokarasu-5070
    @-kuronekokarasu-5070 2 місяці тому

    無印の頃このシチュバ完全に連邦ゲーだったから、今回はいい感じにバランスとれるような調整入ったのかなと思ったけど
    結局前と変わらなかったな

  • @PSYCOMMUnist
    @PSYCOMMUnist 2 місяці тому

    EFF fans really do want every Gundam to just be perpetually buffed forever lmao.

  • @ノラ猫-v4x
    @ノラ猫-v4x 2 місяці тому +1

    ジオン側は前作と違ってザク重でマドロックを即落ちさせるって択がないから、
    まず支援機とゲラザクでジムを狩ってマドロックは袋叩きにって流れを意識しないとしんどいね

  • @珪素生物-w8g
    @珪素生物-w8g 2 місяці тому +5

    原作じゃ壁越しヒートロッドでハメ殺されるマドロックの天敵グフが居ねえじゃねえか!
    が最初の感想

  • @kentarosasaki-fn3pq
    @kentarosasaki-fn3pq 2 місяці тому +2

    ゲーム原作ではグフ、グフカスタムは居ますよねー

  • @なむぎ-z5l
    @なむぎ-z5l 2 місяці тому

    このシチュバトで一生支援ザクしてるの苦しい

  • @カンガ博士
    @カンガ博士 2 місяці тому +1

    原作再現バトルをまとめた再生リストが欲しいです

  • @ALICE-l2z1o
    @ALICE-l2z1o 2 місяці тому +1

    地味に陸ジムがタックルマシーン化進んでてスラスターオバヒ回復早いんですよね

  • @misoozi
    @misoozi 2 місяці тому

    なお、ジオニックフロントはオンヤスニキも実況済み!気になった人はオンヤスニキのホームから再生リストへGo!!

  • @yashi_ganin
    @yashi_ganin 2 місяці тому +1

    たまに熟練のザクII乗りが無双してるんだよな

  • @user-ho5ng5gm9c
    @user-ho5ng5gm9c 2 місяці тому

    スモークステルス活かそうとしてエースがぐるっと回ってると到着する頃には味方全滅してるんだよなこれ

  • @赤っぽい彗星のニャア
    @赤っぽい彗星のニャア 2 місяці тому

    マドロックのガンプラ作成見直してこよう。懐かしいな

  • @brownjackson2335
    @brownjackson2335 2 місяці тому

    調整される前からガンダム古参兵から
    "本家(ジオニックフロント)に比べたら正面切って勝負が掛けられるだけこっちの方が緩い"
    と言わしめるジオニックフロントをよろしく!
    一年戦争時代のジオン兵がどんな思いで戦場に立ってからイヤでも味わえるぞ!

  • @水無瀬綾
    @水無瀬綾 2 місяці тому

    原作ゲームでは中盤までグフ大活躍、終盤はサンドラ姐さんのビーライ持ちドムが大暴れしてたのにリストラされてる悲しみ

  • @np8235
    @np8235 2 місяці тому

    ジオフロのこのシーンは確か宇宙に撤退(転戦)する味方を守る場面だから、持っていけない地上用装備が沢山残ってるはず
    宇宙適性のない機体で固めたら面白かっただろう

  • @kazunoko0008
    @kazunoko0008 2 місяці тому +5

    ドムが重ドム(支援機)で、硬さを演出してるの賢いと思う。加えて、マドロックも支援機だから、火力と耐久が高いのも、ほんとよく考えたと思う。すごい原作愛。

  • @u6m6o
    @u6m6o 2 місяці тому +2

    フェンリル隊は何でグフいねえんだよぉ!

  • @daikoku8153
    @daikoku8153 2 місяці тому

    連邦の量産枠はジオニックフロントだから装甲強化型ジムだと思ってた

  • @おしん-h9v
    @おしん-h9v 2 місяці тому

    普段からよく乗るけどドム重が楽しすぎる
    強襲おらんとこんな動きやすいんやなって

  • @noraushishi55
    @noraushishi55 2 місяці тому

    ジオニックフロントだと、グフ、グフカス、ドムフュンフ、ドムトローペンも配備されてるからな、、、闇夜のフェンリル隊

  • @ごまふ晒し
    @ごまふ晒し 2 місяці тому

    3:17
    なんと傲慢なのだろう

  • @大輔-l1o9g
    @大輔-l1o9g 2 місяці тому

    確かマドロック出てくる時点でグフ配備されてた気がするからジオン側にグフ居てもいい気がする

  • @17071
    @17071 2 місяці тому +1

    敵A +窓が射線も通らない高台で一生イモってて他敵チームが可哀想だった

  • @thetroutin7219
    @thetroutin7219 2 місяці тому

    フェンリル隊にグフいた気がしますね…ガタイの良いおっちゃんがパイロットだったような

  • @なみがた
    @なみがた 2 місяці тому

    おっ、マドロックか、前線支えるぞ!
    と思ってたら全てで1位を取ってしまう試合。

  • @大根の妖精-s5t
    @大根の妖精-s5t 2 місяці тому

    連邦がほんと使いさやすいジオン野郎もこれまでやで

  • @eringygasa
    @eringygasa 2 місяці тому +1

    環境機ポジはとられたけど押し引きのライン上で判断するマドロックが個人的には450では一番やってて楽しい支援機
    レートではさすがに控えるけど出したい気持ちはあふれてるからレベル1もちゃんと武装強化欲しかった
    ジオニックフロントもリメイクとかされないかなぁ

  • @user-ho5ng5gm9c
    @user-ho5ng5gm9c 2 місяці тому

    マドロックマジでずっと強化無しでやれてたしバトオペでも名機だよなぁ

  • @C-Rex-g2e
    @C-Rex-g2e 2 місяці тому

    ジオンにもサンドラ機のビーライ持ちドムトロがいれば……!

  • @yuiituo_LOVE
    @yuiituo_LOVE 2 місяці тому

    ゲラザクに連撃あるの気付かなくて即下ばっかしてたわ、それでも21万ダメージ出せるポテンシャルがあるのが恐ろしい

  • @枝葉夏希
    @枝葉夏希 2 місяці тому

    砲兵が乗せられたからクリアできたんだなと思う

  • @いちご俺-k4c
    @いちご俺-k4c 2 місяці тому +3

    小学生のときPS2のガンダムゲーで黒い三連星にボコボコにされて泣いちゃった。マジで全く勝てなかった記憶だけ残っててどんなゲームか全然覚えてない…

    • @koukisosawmoko
      @koukisosawmoko 2 місяці тому

      PS2で黒い三連星なら機動戦士ガンダム一年戦争か?

  • @ruio15carter
    @ruio15carter 2 місяці тому

    マドロックを見るとバトオペ1の時を思い出すな

  • @gardenia6392
    @gardenia6392 2 місяці тому

    ゲラザクでレーダーから消えながら味方と挟み撃ちにして一匹ずつ狩ってたけど、普通の支援みたいに後ろからチュンチュンしてるマドロックが相手だと狩りやすくて楽だったな。

  • @ginzukiObake
    @ginzukiObake 2 місяці тому

    ジオン側のドム重がDPで買えないからショートカット変えれなくて困った
    連邦側はバズ素ジムとビーム素ジム2回ずつだけだった。
    そして一番使ったのがマシザク。
    悲しい

  • @豆腐屋の倅
    @豆腐屋の倅 2 місяці тому

    ヤスさんトラウマのガンタンク編隊いなくてよかったですねw

  • @帽子-s1d
    @帽子-s1d 2 місяці тому +6

    本来これだけ強いはずなんだよマドロック、原作に愛されなかったせいでザクに負けた雑魚ガンダム呼ばわりされてるけど

    • @mikan_box3597
      @mikan_box3597 2 місяці тому +2

      原作だとマットのザク1単機でも余裕で勝てるからな

    • @コメントマシーン
      @コメントマシーン 2 місяці тому +3

      原作はスタングレネードが当たれば何やっても一発で倒せるしな・・・

    • @姫神啓一
      @姫神啓一 2 місяці тому

      本来やいのやいの言われるべきはエイガーなんだ

  • @54xe-kisenonn11
    @54xe-kisenonn11 2 місяці тому +1

    報酬機体よりマーク欲しかった

  • @藍衛致魂炉
    @藍衛致魂炉 2 місяці тому

    この動画みて気づいたけどマドロックのサーベルのマウント位置そこなのか

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 2 місяці тому

    ガンブレ4 が界隈でとんでもないことになっているのでヤッさんのキャラクリMSが見たいです。

  • @Rariatto_OTAKU
    @Rariatto_OTAKU 2 місяці тому +1

    ジオニックフロントリメイクないかなー

  • @koukisosawmoko
    @koukisosawmoko 2 місяці тому

    よくみんなジオンの編成に少々不満あるようだけど編成内容からしてこれ確か小説基準

  • @こめでいとうふ
    @こめでいとうふ 2 місяці тому

    ジオニックフロントの悪魔、装甲強化ジムがいないだと!?

  • @ああ-o6g
    @ああ-o6g 2 місяці тому

    やった事はないけど
    こう言う非対称のチーム戦はお互いに勝利条件変えた方がいい気がする。
    例えば有利なチームは敵の殲滅が勝利条件で逆に不利なチームは時間までに防衛みたいな感じ。
    もし存在してたらごめんねー

  • @mh-em8rg
    @mh-em8rg 2 місяці тому

    よく見たらどちらチームも強襲いないのか。
    相手チームのエースがザクⅠGSで汎用だし、やっぱりマドロックがどれだけ働けるかがカギっぽいですね。

  • @林檎果糖
    @林檎果糖 2 місяці тому

    マドロックが最前線に立ってキャノンでよろけ取ってグレランでもよろけ取って一発外したらビーライでよろけ取って相手を破壊するゲーム

  • @patriot11922960
    @patriot11922960 2 місяці тому

    ゲラートのザクは、原作ゲームでは隠しキャラでストーリーには出てこないんですよねぇ…

  • @seiren0009
    @seiren0009 2 місяці тому +1

    ジオンがきつすぎる、ジムと戦ってたらマドロックの援護ですぐ落とされる。ジオニックフロントにグフいるのに入れなかった理由がわからん、そしたら連邦はライン保持ジオンはライン突破でいい感じにバランス出来るのに

  • @kdsd3667
    @kdsd3667 2 місяці тому

    低コストのシチュバは良いですね…

  • @タンゴの翼
    @タンゴの翼 Місяць тому

    白い悪魔にボコボコにされるのかと思ったら違った。

  • @カボスヨシ完成体
    @カボスヨシ完成体 2 місяці тому

    未だに、現役マドロック君強いよね。この前、レベル4でそれなりにやれたもん。

  • @tentyu2
    @tentyu2 2 місяці тому +2

    グフの申し子、ル・ローア少尉が居てなぜグフが出てこないのか…ちょっとコックピットの中の見える先行量産型から乗ってる猛者…
    あとマット軍曹のザク1後期型と120mmアサルトライフルとかめっちゃ好きだった

  • @spurispuri2668
    @spurispuri2668 2 місяці тому

    ゲラザクでマドロックぶん殴ってる時が一番気持ちいい。

  • @daytona675rrr
    @daytona675rrr 2 місяці тому

    ジオン側はグフカスタムいてほしかったなぁ
    ゲームバランスはさておき、原作ファンからするとザク重装型だと誰の機体やねんって感じ

  • @ドルメル-h9b
    @ドルメル-h9b 2 місяці тому

    マドロックにへの字スリットが無いのを今知った()

  • @kuukyo-www
    @kuukyo-www 2 місяці тому

    1回だけ、マドロックが開始早々に回線落ちしてジム4人になり、絶望したんだけど、結局それで勝ったんだよね。あの時はみんなにフレンド申請したい気持ちだった。

  • @kariido2365
    @kariido2365 2 місяці тому

    そういやフェンリル隊にはレンチェフとかいたはずなのに今回グフ不在でしたね。BR持ったドムトロもいなかったけど…仕様上しゃあないのか

  • @こねこねこ-u5o
    @こねこねこ-u5o 2 місяці тому

    ソフィのドム・フュンフ(貫手有り)の実装はまだですかねぇ