Sony α7R IVの設定【カメラ設定ガイド】いよいよ、今日発売! 私のポートレートカメラマンとしての設定 / カスタムボタン / ファンクションメニュー 【イルコ・スタイル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • Sony α7R IVの設定【カメラ設定ガイド】いよいよ、今日発売! 私のポートレートカメラマンとしての設定 / カスタムボタン / ファンクションメニュー 【イルコ・スタイル#381】
    ショップのURL: www.ttrinity.j...
    135㎜信者 www.ttrinity.j...
    傘なんていらねえ www.ttrinity.j...
    開放主義者 www.ttrinity.j...
    人間は防水 www.ttrinity.j...
    9月7日 梅田スカイビルでセミナー www.sigma-phot...
    9月14日‐15日 長野で合宿セミナー pasha.style/ev...
    ヨドバシカメラ撮影会 order.yodobash...
    9月08日・大阪: order.yodobash...
    9月22日・京都: order.yodobash...
    10月06日・東京: order.yodobash...
    Instagram / ilkoallexandroff
    ➤ 新しい本購入・予約URL:
    【紙版】 amzn.to/2NhGyx8
    【Kindle電子書籍版】amzn.to/2H9Y6en
    ➤ 2018年の本・ポートレート撮影スペシャルテクニック 【Kindle電子書籍版】amzn.to/2tZlS79
    【紙版】amzn.to/2BzY63v
    ➤ 私のTwitter: / ilkoallexandrof
    ➤ 私のInstagram / ilkoallexandroff
    ▼ 私のほかノンSNSウェブサイトぜひフォローしてね! ▼
    iPhoneだけで撮影してるInstagramアカウント: / ilkomobile
    ツイッター ➜ / ilkoallexandrof
    インスタグラム ➜ / ilkoallexandroff
    フェイスブック ➜ / ilko.allexandroff.phot...
    そして、今月毎日アップしようと思ってるけど、毎日動画見たい方ぜひ「イェーイ」ボタンで教えてくださいね!
    ▼ Main Playlist / メインプレイリスト ▼
    • Strobist video: Dramat...
    ▼ Homepage ▼

КОМЕНТАРІ • 32

  • @Suzuki.Manabu
    @Suzuki.Manabu 2 роки тому

    α7RIV持ちなのにこの動画をまだ見てませんでした。とても参考になりました。😁

  • @nao251
    @nao251 5 років тому

    今日α6400買ってきました。設定動画参考にさせていただきます!

  • @fujifuji4420
    @fujifuji4420 5 років тому +2

    イルコさん漢字スラスラ読めて凄いですね!尊敬します!

  • @亀山準二
    @亀山準二 5 років тому

    イルコさんの設定を参考にさせていただきます。大変勉強になりました。

  • @kizukin
    @kizukin 5 років тому +2

    こういう動画、めっちゃ楽しいです〜👍

  • @anuraj6750
    @anuraj6750 2 роки тому

    ソニーa7riv えいごに できますか?
    わたしの にほんご なので😫

  • @藤本佑馬-j4b
    @藤本佑馬-j4b 4 роки тому

    イルコさんはJPEGだけで撮影していたことはありますか?

    • @ilkoallexandroff
      @ilkoallexandroff  4 роки тому +1

      ないですね
      JPEGだけそのまま納品したことはあるけど、必ずRAWファイルも一緒に撮ってます
      10年前に最初のカメラ買って、初日からRAWでした

  • @0077shun
    @0077shun 5 років тому

    α7R IVの設定参考になりました。

  • @bastanishop7399
    @bastanishop7399 5 років тому +1

    ピント拡大初期倍率は1.0倍が好みですね。
    構図を決めてからフォーカシングするのに、あらかじめ合わせる位置を拡大するのに便利です

  • @zipnews
    @zipnews 5 років тому +1

    フリッカーレスなしの理由は?
    とりあえずオンにしたまま使ってますけど、画質に影響が出たりするんですかね。

  • @YemyintHanYEMYINTHAN
    @YemyintHanYEMYINTHAN 3 роки тому

    こんばんは!
    @7Riv は 日本語から英語 変えられるですか?

    • @ilkoallexandroff
      @ilkoallexandroff  3 роки тому +1

      こんばんは、変えられないですね❗️

  • @BOSAKACHI
    @BOSAKACHI 5 років тому +1

    今日、仕事から帰ったら届いてました☆彡
    イルコさんの動画を参考に自分なりの設定をしました。
    おかげで作業がはかどりました~♪

  • @kenjisuzuki91
    @kenjisuzuki91 5 років тому

    カメラの画面見ながらの説明凄く勉強になります
    イリコさんが実際に撮影するときのカメラ画面がみたいと思いました
    どんな調整をしながら撮影していくのか知りたい
    プロのノウハウだから駄目ですかね?

    • @backsideworks4347
      @backsideworks4347 5 років тому

      わかります。たまにイリコって言いたくなりますよね。

  • @トマトの葉みどり
    @トマトの葉みどり 2 роки тому

    SONYは全て止めて様子見をします。安いようで高いからだまされます。

  • @bastanishop7399
    @bastanishop7399 5 років тому

    色温度設定(ケルビン)は、背面2のカスタムメニューでコントロールリングの下側に割り当てれば、親指ダイヤルで操作できそうじゃありませんか?

  • @takashi19760522
    @takashi19760522 5 років тому +2

    イルコさんの着ているシャツがやばい😀

  • @goodsummer3202
    @goodsummer3202 5 років тому

    ホワイトバランスはマイダイヤルで設定すると
    軍艦部上のダイヤルに割り当てできますね

  • @masa-ti6du
    @masa-ti6du 5 років тому

    コンパクトですね😮

  • @yonbe-ef791
    @yonbe-ef791 5 років тому +1

    MRAW、SRAW ないんやね、、、 そんなに難しいことなんかな、、、高画素化カメラには必須にしないと購入層限定されませんか?しらんけど、、、

  • @edduffy9366
    @edduffy9366 5 років тому +2

    Please do a video about the Sony A7 IV while doing a photo shoot. Looking at the camera for a possible purchase in the future. Thanks dude. Also, please consider doing more videos in English or please have English subtitles. You will increase your subscribers if you bring out English editions of your videos. More English watchers world wide then Japanese. Much appreciated and thanks for the great videos.

  • @faithrecordsiphone
    @faithrecordsiphone 5 років тому +2

    一コメ。α6400ユーザーでーす。

  • @obutyann
    @obutyann 5 років тому +1

    明日受け取りに行きます。

  • @Yopikapa
    @Yopikapa 5 років тому +6

    ネコTシャツ!

  • @backsideworks4347
    @backsideworks4347 5 років тому +2

    カメラって減価償却何年なんですか?

    • @hiroki9257
      @hiroki9257 5 років тому

      3年だと思います

    • @hiroki9257
      @hiroki9257 5 років тому

      すみません。30万以上なので5年でした。

    • @backsideworks4347
      @backsideworks4347 5 років тому +1

      hiroki ota なるほど、カメラも同じく30万以上は5年なんすね
      ありがとうございます一つ勉強になったっす🙏🏾

  • @odoruwakusan
    @odoruwakusan 5 років тому

    今日触ってきた

  • @オデキくん
    @オデキくん 5 років тому

    新品を買って一年くらいでシャッターユニットの交換が必要です。