LUCA 「edge」(PV)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 130

  • @komao0204
    @komao0204 10 місяців тому +14

    LUCA知ってる人こんなにいるって事実にビックリした。当時はPHSだったから情報が入ってこなかったから…。シングルもずっと買ってた。Becauseとか好きだったな。

  • @bluedestiny3736
    @bluedestiny3736 Рік тому +42

    凄く大好きなバンドだし、CDほぼ全部集めた。
    今でも大切に持ってる。
    身の回りには知ってる人ほとんど居ないけど、こうやってコメント欄見ると嬉しくなる。

  • @ヤス好き
    @ヤス好き 3 роки тому +55

    あの頃97→99年のブレイクアウト世代は最高でした。俺はジャンヌファンだけどルカは正直ジャンヌより売れると思ってた。

  • @tatsumayo315
    @tatsumayo315 Рік тому +6

    90年代末期ビジュアル系で歌いまくるぞー!!って決めた時𝖫𝗎𝖼𝖺の曲は一発目に歌ってニュートラルキーを定着させるのに今でもよく歌う。
    ここを維持しておけば低くも高くも歌えるんで凄い重宝してる😅

  • @sasakitatsuya666
    @sasakitatsuya666 4 роки тому +30

    この街に夢捨てるために来たわけじゃない!って最高の歌詞だった! PLAY TO RISKでカッコいいって入ったら、聞かせる曲連続で出して来て、とにかく胸を掴んでくる曲ばかりだった

  • @uda178cm68kg
    @uda178cm68kg 2 роки тому +21

    強い決意のあるデビューらしい良い曲

  • @マン太郎-i4t
    @マン太郎-i4t 4 роки тому +31

    この曲はもっと世に広まっていい曲だよ〜

  • @homyon
    @homyon 12 років тому +59

    ブレイクアウト世代は良いバンドが多かったなぁ

  • @じゃりんこ-l1z
    @じゃりんこ-l1z 3 роки тому +13

    ふと思い出して聴きたくなった。高校生だったからもう20年くらいたってるよね〜。懐かしい。いい曲。

  • @ふぃんらんでぃあ2
    @ふぃんらんでぃあ2 Рік тому +8

    夜中に新日本プロレスG1クライマックスの過去優勝一覧の時に流れてた😂懐かしい。

    • @大久保優-y5x
      @大久保優-y5x 5 місяців тому +1

      他にもm-floとか相川七瀬が流れてましたね!懐かしい😊

  • @うっかりもっこりバカ一代
    @うっかりもっこりバカ一代 5 років тому +19

    泣けてきます。当時高校生でした。インディーの頃から聞いてました。かっこよすぎだね。今聞いても

  • @yoshitakamitani2641
    @yoshitakamitani2641 10 років тому +30

    デビュー曲に相応しいインパクトのある曲。この曲はギターが全面的にカッコいい。イントロ大好きです。

  • @スーパードライ-d4j
    @スーパードライ-d4j 3 роки тому +16

    新日本プロレスがG1大会の時に、夜中に過去のG1を年代事に総集編にしていて、その年年によって違う音楽を流していて、そこで初めてこの曲を知って、めっちゃかっこ良くてCDまで買ったのは、本当にいい思い出!

    • @焼きたらこおにぎり
      @焼きたらこおにぎり 3 роки тому +1

      入り口が斜め上すぎて草

    • @秘書整形外科
      @秘書整形外科 2 роки тому +4

      自分も全く同じ思い出があってびっくりしました!高校生の夏休みに、次の日が家族旅行か何かで夜更かししていた1999年7月の熱帯夜にテレビでやっていたのを物凄く覚えています。蝶野対ルードがSURFACEの「なあなあ」、蝶野対パワーがfeel so badの「曖昧な太陽」、蝶野対長州が相川七瀬の「世界はこの手の中に」、武藤対橋本がm-floの「flo jack」。どれも曲の盛り上がりと編集が非常にシンクロしてマッチしていました。健介対天山で流れていたのは何だったかなあ。。

    • @スーパードライ-d4j
      @スーパードライ-d4j 2 роки тому +2

      @@秘書整形外科 返信ありがとうございます。自分もそこまで詳しく覚えていませんでしたが、コメントを読ませて頂き思い出しました。蝶野対ルードの「なあなあ」が、なんかピッタリだったの思い出しましたw

    • @秘書整形外科
      @秘書整形外科 2 роки тому +3

      返信ありがとうございます。この曲は第1回G1-CLIMAX武藤蝶野のBGMでしたね。オレンジタイツ時代の武藤相手にふらふらになりながらパワーボムをかける蝶野の場面と、曲の終盤の盛り上がりが本当にシンクロしていました。G1の番宣の時間帯だったと思いますが、ググっても出てこないマイナーな話題だったのでこちらも共感して下さる方がいらっしゃって嬉しいです。またどこかであの映像見たいな・・

    • @ウンコパクパーク大佐
      @ウンコパクパーク大佐 2 роки тому +1

      @@秘書整形外科 録画してたんですか?
      テレビで一度見ただけにしては凄い記憶力で驚いでいるんですけど

  • @キズナきずな
    @キズナきずな 3 роки тому +19

    カッコいいし神曲だわ🎵

  • @e-komatsu7878
    @e-komatsu7878 3 роки тому +18

    ラクリマとかDshadeとか好きだがこれも良いね

  • @篤森田-r5e
    @篤森田-r5e 3 роки тому +10

    今聞いても、いい曲♪

  • @yaegarman
    @yaegarman 2 роки тому +6

    この街に夢捨てるために来たわけじゃないの部分は個人的には刺さります。

  • @うっかりもっこりバカ一代
    @うっかりもっこりバカ一代 5 років тому +15

    高校の時毎日新聞聞いてたなー!この頃のビジュアルほぼ聞いてた~、いい時代( ≧∀≦)ノ

  • @ことぶきぶっきー-f8b
    @ことぶきぶっきー-f8b 5 років тому +22

    現在、vo. KAZUKIは、KAZUKI Classicsで活動してますね♪頑張ってますよ!!良くLiveでも「edge」は唄われてますね!!今も変わらず昔のような歌声!!
    一度、KAZUKI ClassicsのLiveにLet's Go♪

    • @酒井砂羅
      @酒井砂羅 4 роки тому +5

      今でも歌ってくれているんですね、
      また生で酔いしれに行きたい
      素敵な情報、ありがとうございます。

    • @ことぶきぶっきー-f8b
      @ことぶきぶっきー-f8b 4 роки тому

      @@酒井砂羅 毎年必ずKAZUKIのBD.Live見に行ってますよ😃今年はコロナの影響で出来るのか心配です😓頑張って開催して欲しいです🎵

    • @酒井砂羅
      @酒井砂羅 4 роки тому +1

      キャー🤩
      誰かちびの面倒見てくれる人いないかな~
      ちょー行きたい🎵♥️
      小学生を抱えるママは夕方から外出出来ないんですよ、コロナじゃなくても
      夜中、子供が寝静まってから買い出しとかしてるし、朝は早いし😱

  • @p3love58
    @p3love58 4 роки тому +10

    KAZKIさんの曲マジかで久しぶりに聞きたいです✨ インパクトありすぎて毎回のように今でも聞いてます!

  • @カズちゃんねる-g6m
    @カズちゃんねる-g6m Рік тому +19

    1999年頃といえばD-SHADE、e.mu、LUCAを思い出す。良い曲のあるカッコいいバンドだったのに何故そこまで売れなかったんだろう。

    • @tatsumayo315
      @tatsumayo315 Рік тому +8

      一足お先に世界観の強いDirやPIERROTが出て、99年はJanneやRaphaelも同期だし…強豪が多すぎたんすよ、きっと。

    • @くまくま-c2l
      @くまくま-c2l 8 місяців тому +1

      V系好きだったけど離れた勢としては、いい曲書くのにヴィジュアルが残念すぎるの多くて離れました
      CIPHERみたいに腰下まで楽器下げ中腰で演奏、ヴォーカルクネクネ、LUNA SEAから取ってつけたような歌詞など

    • @れいたん-f5i
      @れいたん-f5i 8 місяців тому

      これといって非はないけど見てる者に与えるインパクトや華がなかったとか?

  • @ありすがわありす-l3r
    @ありすがわありす-l3r Рік тому +1

    この曲ホントに大好きでした。ふと思い出して探したら見つけたので聴きましたがやっぱり名曲!今聴いても鳥肌立つくらい聴き入ってしまいました。

  • @aoishi1808
    @aoishi1808 3 роки тому +8

    当時はラジオで知ってビジュアルを知らなかった。99年7月発売なのか。同じ頃ラジオで聴いたJanneのRED ZONE(99年5月発売)かLunatic Gate(99年9月発売)も同じくらい好きでメモってた。だいぶ後でこのPVを見て、ロン毛だからかVo. 同士が似てるなぁと思った(笑) そこだけじゃなく、歌声や曲の雰囲気、メロディアスさなど近いものがある。

  • @大往生-d4i
    @大往生-d4i 3 роки тому +11

    学生時代初めてコピーした曲や この曲大好き

  • @gunji9212
    @gunji9212 4 роки тому +28

    マジで山口県の誇り

    • @きんこきんこ-b4o
      @きんこきんこ-b4o 3 роки тому +3

      徳山から全国に行けると…
      ベースのリーダーがもう少し踏ん張れれば…

  • @ENLxxmaixxENL
    @ENLxxmaixxENL 3 роки тому +4

    某チームのマスコットの名前がLUCAになったということで思い出し、久々に聞いたけどやはりいい曲ですねぇ。好きだったなぁー

  • @angelickirito
    @angelickirito 11 років тому +24

    この曲をもう一度聴けて嬉しい!upありがとうございます!

  • @hinapapa3771
    @hinapapa3771 4 роки тому +8

    懐かしい!
    高校時代に聴いてました。

  • @空-z9h6l
    @空-z9h6l 3 роки тому +11

    当時は高校生でFCにも入ってライブ行ったっけ。懐かしい(´;ω;`)格好いいです!

  • @Mかずきっちん
    @Mかずきっちん 2 роки тому +20

    当時は同時期に出てきたRaphaelのインパクトが強すぎてソフビ系は埋もれてた感じ、ただ、今も大好きで毎日聴いてます

    • @SK-mb6sg
      @SK-mb6sg 3 місяці тому

      ラファエルの方が後発でしたけど、デビューまで早かったですね🤔

  • @いとしん-n4c
    @いとしん-n4c 6 місяців тому +1

    黒崎で見たとき、ブレイクアウトに出てるバンドが来たって感動しましたもん。Creation即買いしました。

  • @zoochank8737
    @zoochank8737 7 років тому +18

    超懐かしい!
    98年頃だったか?よく聴いてたわ

  • @i-winr3309
    @i-winr3309 3 роки тому +7

    今聞いても。カッコイイ

  • @takawaga8568
    @takawaga8568 3 роки тому +7

    松岡充とyasuを合わせたような歌声でいいですね。あんま売れなかったようですが…

  • @nanabye078
    @nanabye078 9 місяців тому +2

    懐かしい 激しい雨までCD持ってたな

  • @mia-miu
    @mia-miu 7 місяців тому

    この曲大好きでした

  • @じゅんじゅん-m9i
    @じゅんじゅん-m9i 4 роки тому +28

    昔トランスティックナーブがこのバンドをライバルみたいに言ってたなぁ〜とか思い出して聴いてみた。
    全パート上手いしいい感じだな。
    確かにもっと売れて良かったバンドだと思う。

  • @teenaka152
    @teenaka152 7 років тому +11

    大好き!毎日聴いてる!

  • @酒井砂羅
    @酒井砂羅 3 роки тому +3

    デビューライブ&ファンクラブ結成会行きました~🎵
    インディーズから追いかけてましたが、その時代は中学生だからダメと親に言われて😣💦⤵️
    デビューの年に高校生になり、高校生なったからもういいんだよね?とライブにイベントに参加して
    私の高校生活はLUCA一色でした

  • @lowrider1995
    @lowrider1995 14 років тому +22

    久々に聞いたけどかっこいいな

  • @beawake8564
    @beawake8564 11 років тому +13

    いい曲です!!

  • @DK-gv9cs
    @DK-gv9cs 5 років тому +16

    当時「山口からトップ獲るって言ったら笑われるかもしれないが本気で獲りに行く」って言ってたな。

  • @jilblanche
    @jilblanche 10 років тому +5

    Luca seems to get overlooked as a great band. they were fantastic. i miss them

  • @佐々木絵里-k7j
    @佐々木絵里-k7j 8 років тому +47

    ジャンヌダルクより売れると思ってたんだけどなー。

    • @酒井砂羅
      @酒井砂羅 4 роки тому +7

      売れて欲しかったです

    • @根市和享
      @根市和享 4 роки тому +6

      Janne Da Arcよりルカ好きでインディーズのヤツ集めて聴いてました

    • @tatsumayo315
      @tatsumayo315 Рік тому +1

      Janneは曲がりなりにもエイベックス系列だから…1曲への宣伝費から違うんよ、そこで。

    • @れいたん-f5i
      @れいたん-f5i 8 місяців тому

      俺を見ろ!って感じのライブでお客を惹きつけるというのがyasuは天才的に上手い。

  • @amano-affirmation
    @amano-affirmation 2 роки тому +1

    すごく艶やかなイメージの曲。

  • @Indieguitarist85
    @Indieguitarist85 14 років тому +11

    one of the great Jrock bands of the late 90's early 2000's.....

  • @カズちゃんねる-g6m
    @カズちゃんねる-g6m Рік тому +3

    It's cool!

  • @big-masa0927
    @big-masa0927 2 роки тому +3

    デビュー前のPVに(なんとかディスタンス)って良い曲有ったけど、デビュー後歌詞が変わってた😅あれをデビュー曲にしてたら爆発的に売れたと思う🙆‍♂️
    タイトル覚えてる方居たら教えて下さい🙏

    • @big-masa0927
      @big-masa0927 2 роки тому +2

      解決🎵CDをGET出来ました😃
      FROSTY DISTANCEでした🙆‍♂️

  • @priv-sc5622
    @priv-sc5622 6 років тому +10

    何か一瞬ジャンヌっぽいと思ったけど、こっちはこっちでいいね。

  • @crew-eb6fx
    @crew-eb6fx 2 роки тому +8

    普通に歌上手いのにどうして消えたんだ…何故かwikiもないし
    個人的になんかのロボットアニメで流れてそうな曲 メダロットとか

    • @れいたん-f5i
      @れいたん-f5i 8 місяців тому +2

      当時はやたらシャズナがテレビに出ていて私は全盛期にLUCAをテレビで見たことが一度もなかったです。
      私がLUCAを知ったのは十年前のUA-camですが当時は全然知らなかったなあ…という感じでした。

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx 8 місяців тому +1

      @@れいたん-f5i 一応Break Outには出てましたが、出ていたときにはブームが冷え切ってたんでそりゃ有識者以外は知らないですね

    • @れいたん-f5i
      @れいたん-f5i 8 місяців тому +2

      こんにちは。
      99年ごろはもうV系衰退してましたしね、デビュー時期も悪かったのかな。
      安はのちに大成功したけど。

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx 8 місяців тому +1

      @@れいたん-f5i yasuは実力と人気のレベルが違いましたね

    • @れいたん-f5i
      @れいたん-f5i 8 місяців тому +2

      かもしれないです。
      こことは別に最新コメント書いたのでよかったら見て下さい。
      消さないとまずいかな笑

  • @小鳥遊海渡
    @小鳥遊海渡 8 років тому +5

    Bメロすこすこはっぴー

  • @thehammerleung
    @thehammerleung 12 років тому +7

    great song

  • @maxlefou
    @maxlefou 11 років тому +3

    holy crap i lost this song for years and i finally found it back !

  • @あーあー-s6v
    @あーあー-s6v 3 роки тому +6

    ルカは詞が良かった

  • @betogalado
    @betogalado 13 років тому +6

    GOOD OLD TIMES!

  • @八神天-j3e
    @八神天-j3e 24 дні тому

    LUCAの曲ってどこかで配信されたりしてないのかなぁ...

  • @shinichi2164
    @shinichi2164 5 років тому +6

    LUCAってV系バンド居たんだな‼
    知らなかった‼
    まあ、今は解散してると思うけど‼

    • @酒井砂羅
      @酒井砂羅 4 роки тому +1

      ぜひいろんな曲聞いて下さい
      ホント中毒かかってますが、LUCAは中毒なってもいいと思います

    • @ルミナス-c3d
      @ルミナス-c3d 2 роки тому

      KAZUKI crisisで今でもソロで頑張ってますよ

  • @仙猫-v3b
    @仙猫-v3b Рік тому +2

    今でもカラオケで歌う(´ω`)周りにいる人は「誰の曲?」ってなるけど、、

  • @MI-ju3pk
    @MI-ju3pk 8 років тому +14

    懐かしいぃぃ!!yasuとは違うでしょw

  • @空条承太郎-h3d
    @空条承太郎-h3d 4 роки тому +4

    yasuと声似てる

  • @マーガレット-p8g
    @マーガレット-p8g 7 років тому +6

    Vo.顔がとかじゃなくてなんとなく
    雰囲気がラクリマのTakaに似てるような...

    • @MI-ju3pk
      @MI-ju3pk 7 років тому +1

      面長だからじゃ?

  • @kd2537
    @kd2537 5 років тому +7

    時代を先取りしすぎたのかもね

  • @kazumaje5841
    @kazumaje5841 6 років тому +17

    このころいい曲いいバンド多かったんだけどね
    IZAMがすべてぶち壊した

    • @灰色冬生
      @灰色冬生 6 років тому +8

      インディーズの頃のSHAZNAはよかったよ😢
      「ぶち壊した」が「ヘタクソ」に起因するならその通りですねとしか言えんが😅

    • @msarih8502
      @msarih8502 5 років тому +1

      すげえわかる、それ

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx 2 роки тому +1

      正直SHAZNA、BAIZERのようなジャンルはあんまり好みじゃない こういったスタイリッシュなV系が好き

    • @れいたん-f5i
      @れいたん-f5i 8 місяців тому

      IZAMとベーゼは歌下手すぎ。
      でも見た目のインパクトでメディアからは引っ張りだこ(シャズナが)
      飽きられるのも早かったけど、

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx 8 місяців тому

      @@れいたん-f5i まぁ歌が上手かったのはFANATIC◇CRISIS、ラクリマ、ジャンヌですね

  • @tatamiyasan
    @tatamiyasan 6 років тому +10

    3:22 何回見ても意味不明すぎて良い曲なのが吹き飛ぶぐらいここで笑う

    • @momongamooon
      @momongamooon 5 років тому +1

      Oたたみ やめてぇwwwwww

    • @dousuryaiinda
      @dousuryaiinda 5 років тому +1

      試着したけど合わなかったのかな

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx 2 роки тому +2

      V系のPVによくありがちな意味不明のシーン 特にAFTER IMAGEっていうバンドのPVは全編に渡って意味不明

    • @れいたん-f5i
      @れいたん-f5i 8 місяців тому

      今までの偽りの自分を脱ぎ捨てて…って感じじゃね、

  • @ryukmanzana9464
    @ryukmanzana9464 3 роки тому

    Estos vatos no están en Spotify

  • @ty-lk6zb
    @ty-lk6zb 8 років тому

    zaika罪花さん、toshi十死さんthey are hard names.I like frosty distance and grare tuki etc.

  • @symphony137
    @symphony137 10 років тому +1

    カイッケ有村 KAZUKI on vocals.

  • @mollymolly6169
    @mollymolly6169 3 роки тому +1

    sugoku natsukashii ano tokini mou modorenai

  • @きんこきんこ-b4o
    @きんこきんこ-b4o Рік тому +2

    全員、山口の人?

  • @shiorinsaikawa
    @shiorinsaikawa 6 місяців тому +1

    めっちゃええ声してる
    ジャンヌの前身バンドかと思ったわ

  • @ks-qm6gl
    @ks-qm6gl 6 років тому +8

    ラルクのflowerのPVに似てる

  • @山田山田-m2o
    @山田山田-m2o 8 років тому +2

    SOPHIAの声×Luna seaの歌い方 っていうイメージ

  • @ckckkcco
    @ckckkcco 11 років тому +1

    Yasu on vocals?

  • @翔太-h8s
    @翔太-h8s 8 років тому +8

    やっぱり声が昔のyasuに似てる

  • @zorotz26
    @zorotz26 9 років тому +4

    たしかにyasuににてる

  • @心-l6y
    @心-l6y 4 роки тому +1

    やっさんにそっくりやな!笑

  • @kd2537
    @kd2537 6 років тому +7

    でた広島のJanne Da Arc

    • @酒井砂羅
      @酒井砂羅 4 роки тому +3

      いやいや山口だし、ジャンヌとLUCAは同期だけど全然違うから

    • @ress904
      @ress904 4 роки тому +1

      酒井砂羅
      でも広島のナミキジャンクションでライヴをやってだろ。

  • @ちんちんちんちん-g2k
    @ちんちんちんちん-g2k 10 років тому +5

    ちょっと声yasuっぽい

  • @betogalado
    @betogalado 13 років тому +2

    GOOD OLD TIMES!