5分でわかる!100均素材でパーツを複製する方法【プラテクニックNo.001】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 100均素材でプラモデルのパーツを複製する方法をご紹介いたします。
    昔からある有名な手法なので初心者モデラーさん向けの内容になります。
    3分にまとめたかった・・・・
    [使った道具]
    プラスチック粘土 (ダイソーは”おゆプラ” セリアなら”おゆまる”)
    UVレジン液 ハードタイプ
    UVライト
    amzn.to/2LGZWn1
    urlリンクは動画で使ってたUVライトです。
    3分で自動で切れるので使い勝手は悪いですが安さ優先の方にお勧め!
    あと商品が新しくなってました。色がピンクしかないorz 
    twiitter: / nikke_log
    ブログ: nikkelog.com/
    ■BGM
    【おもちゃの兵隊のマーチ】
    【www.asahi-net.o...
    【Jim Yosef & Alex Skrindo - Ruby [NCS Release]】
    【 • Jim Yosef & Alex Skrin... 】

КОМЕНТАРІ • 202

  • @nikkelog
    @nikkelog  4 роки тому +41

    こんにちはニッケです。
    数カ月チャンネルを放置しておりました。
    コメントの確認及びご質問等の返信が遅くなりました事、お詫び申し上げます。
    またコメ欄でのご質問に対しニッケのかわりにご返答して頂けた方々に感謝を申し上げます。
    4ヶ月間1日約10再生だったこの動画が沢山のご視聴及び評価やコメントを頂けた事に驚いております。
    こんな半年も更新を滞らせたチャンネルにご登録して下さった方々にこの場をもって感謝を申し上げます。
    本当にありがとうございました。

  • @FUNYANCO
    @FUNYANCO 4 роки тому +54

    おゆまるはドライヤーで温めると硬くなってしまっても直ぐに追加で加熱できるから結構便利かもです

  • @kamikome
    @kamikome 4 роки тому +156

    UVレジンは硬化前ではアレルギーにすごくなりやすいので手につかないよう手袋をはめるのはいい判断だと思います‼
    お気をつけて

    • @taiyakino-engawa6846
      @taiyakino-engawa6846 4 роки тому +4

      そうですよね。いつかレジンの入れ歯作ったりする時困りますね。

    • @gigowatt4732
      @gigowatt4732 3 роки тому +1

      指先が復活するまで2ヶ月かかったので
      マジやばいです

    • @they514slat606
      @they514slat606 3 роки тому +1

      アレルギーになりやすいって表現は変な気もするけど、自分は何の問題もなかったな。
      体にいいものではないだろうから手袋したほうがいいのはいいんだろうけど

    • @tetsu2126
      @tetsu2126 7 місяців тому

      ​@@gigowatt4732
      指がちぎれてなくなったの?

  • @TaB1973k
    @TaB1973k Рік тому +3

    鋳物ヤッてたものからするとレジン入れる穴とその横に空気抜きの更に細い穴を入れておけば空気抜きで手間を掛ける必要もなく楽になるかと

  • @QXC958P2
    @QXC958P2 4 роки тому +25

    プラモの部品を破損するたびにメーカーから送って貰ってた。
    これなら安くつくし破損しやすいパーツの量産も可能ですね。

  • @shino6660
    @shino6660 4 роки тому +9

    参考になります!
    私は不透明プラ製だった戦闘機のキャノピーを複製して、レジン製のクリアパーツを作りました。
    お手軽改造ですが、かなり見栄えが良くなったと思います。

  • @user-yh4kr2ro7g
    @user-yh4kr2ro7g 4 роки тому +10

    「このプラモデルは今回複製したパーツを実際に無くしました。」
    一瞬、は?どゆこと?と思ったw 
    「複製したパーツ」これどっちにも当てはまるからややこしい

  • @user-xf9lm1dw5f
    @user-xf9lm1dw5f 4 роки тому +32

    この方の動画初めて見たのですが、
    音楽「チャラッチャチャチャチャチャ♪チャラッチャチャチャチャチャ♪」
    ワイ「ああ、3分クッキングの音楽かw」
    音声「愛はカッティングマットにある、……」
    ワイ「どういう、ことだ…?」
    いきなりツッコミどころが多くて笑いましたw

  • @user-ym8cj8go4v
    @user-ym8cj8go4v 4 роки тому +15

    これは凄い!「加工するちょうど良い素材が無い」「レジンでは型が無い」と考えていましたが、合わせ技で解決できたとは!売り場も同じ一角にあったのに結びつかなかった…(悲

  • @yoshiroh_ironslash_mantis
    @yoshiroh_ironslash_mantis 4 роки тому +10

    解説もさることのながらパロディも愛がある
    おゆまる(型おもい)使ったことあるけどきれいに複製するのに悪戦苦闘
    これなら精密に複製できそう あとで関節パーツ複製の参考にさせていただきます!

  • @tp9432
    @tp9432 4 роки тому +6

    プラモ作りたいけど作ってない私ですがすごい楽しかったです
    ありがとうございます

  • @user-hb8bw6bo3v
    @user-hb8bw6bo3v 5 місяців тому

    見よう見まねで、失くしたTIEインターセプターのパネル先端パーツを複製してみました、細かいモールドまで綺麗に再現出来てます、鋳物の経験から抜き穴も開けました。

  • @sonoya310
    @sonoya310 4 роки тому +9

    コレは色々な事に応用出来そう

  • @user-vc4ps5ft5t
    @user-vc4ps5ft5t Рік тому +2

    天才だろうな

  • @HIROPON5959
    @HIROPON5959 4 роки тому +20

    えーっ!
    こんな手軽に出来るんですか?
    教えて下さってありがとうございます!

  • @user-bm2ht3hj2z
    @user-bm2ht3hj2z 4 роки тому +2

    どちらも100均で手に入るけれど おゆまる だとUVレジンが硬化する時の熱で型が歪むので同じパーツを複数回、複製できないのが若干不便。
    場合によってはびっくりするほどの熱を発生するので扱い慣れてない人は注意が必要、その熱で型が変形して複製パーツ自体が歪む事もよくありますね。

  • @kazuyakiyono
    @kazuyakiyono 4 роки тому +7

    S.A.F.S出てるとみてしまい、カッコいい!です

  • @antkidnew
    @antkidnew 5 місяців тому

    UVレジンの便利なトコは後から接着面をUVで接合しても
    接合面がほとんど見えなくなるトコです。
    おゆまる型による複製も
    シリコンゴム→キャスト成型の様に神経質にならず扱えるのが便利です。

  • @user-fp7kp2qv2w
    @user-fp7kp2qv2w 5 місяців тому +1

    参考になります。
    フェアレディZのエンブレムを一つなくしてたところなのでとてもありがたいです…

    • @nikkelog
      @nikkelog  5 місяців тому +1

      役に立ててとてもうれしいです😆

  • @user-zj6yv8yq3q
    @user-zj6yv8yq3q 3 роки тому

    プラ板とジャンクパーツの炒め物にしようかと思いましたが、今晩はこれにしてみます。

  • @king-yk6yy
    @king-yk6yy 3 роки тому

    シリコンでは複製元のパーツが壊れたり成形色が落ちるのではと不安がありましたので、投稿者様のこの動画はとても重宝します。 プラスチック粘土が百均にあるのも有難いです。

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому

      お役に立てたようで何よりです!

  • @vivio2363
    @vivio2363 4 роки тому +3

    これは、非常に勉強になりました。ありがとうございます。

  • @user-wk3dz3us3x
    @user-wk3dz3us3x 4 роки тому +47

    遺跡より発掘された
    グリコのおまけのダイオージャ
    の左腕がなかったんで
    右腕から複製してみます

    • @user-wk3dz3us3x
      @user-wk3dz3us3x 4 роки тому +6

      すいませんカバヤの
      ダイオージャキャラメルの
      ダイオージャでした
      グリコのマジンガーzと同系統だとばかり………
      しかも意外とお高い

    • @user-cd4jz6cp4w
      @user-cd4jz6cp4w 4 роки тому +1

      右腕って左腕で出来てるの?

    • @user-mu7lz1fe6n
      @user-mu7lz1fe6n 4 роки тому +4

      両右手の男…Jガイルかな?(適当)

    • @user-tk1in8sx1e
      @user-tk1in8sx1e 4 роки тому +1

      エンヤ婆でしょ(適当)

  • @user-sd3ii5kj3l
    @user-sd3ii5kj3l 4 роки тому +2

    側面の角穴も上下サンドイッチの状態からUV流し込み、ちゃんと離型して再現出来ましたね?凄いな。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 роки тому

      なれると結構いけるものですよ~機会がありましたら是非お試しくだい^^
      動画のパーツは角穴におゆプラが巻き込んで埋まらないように気おつけて型を取りました。
      あと注ぎ口(上)にすることで気泡が入りにくいようにしているのと、
      念のためですが組んだ時バリが隠れる部分になるよう配慮しておりました。
      ご参考までに~

    • @user-sd3ii5kj3l
      @user-sd3ii5kj3l 4 роки тому

      @@nikkelog
      うわぁ、器用ですね!射出成形金型と成形品販売してるので非常に興味がわきました。

  • @user-sf9hd8yd3l
    @user-sf9hd8yd3l 4 роки тому +14

    1/35の兵隊さんで練習してみようかな

  • @user-wf7cu1zl6z
    @user-wf7cu1zl6z 4 роки тому +78

    今の100均は…自分が学生の頃に存在してほしかった。

    • @user-wf7cu1zl6z
      @user-wf7cu1zl6z 4 роки тому +5

      @yamada taro さん
      生まれる時代、間違えた。

    • @user-jy1fz3lr2n
      @user-jy1fz3lr2n 4 роки тому +29

      だけど、不便な時代だったからこそ自分に身についたことが何かあると思いますよ。

    • @user-Illuminati
      @user-Illuminati 3 роки тому +6

      @@user-jy1fz3lr2n
      ええこというやーんっ

    • @user-gf7gz6vy6s
      @user-gf7gz6vy6s Рік тому

      @@user-wf7cu1zl6z 派ひ

    • @user-st8bo4nb2s
      @user-st8bo4nb2s Рік тому

      進学しよう

  • @user-ko9rj1nm6r
    @user-ko9rj1nm6r 4 роки тому +49

    これでロケットパンチ撃ち放題

  • @user-zx2tc7vs2h
    @user-zx2tc7vs2h 4 роки тому +3

    とても分かりやすかったです。
    今度自分も挑戦してみようと思います👍

  • @michiaki.t
    @michiaki.t 4 роки тому +4

    素晴らしいですね~!
    参考にさせて頂きます。

  • @user-cj5sv1sv4w
    @user-cj5sv1sv4w 4 роки тому +8

    懐かしいプラモデルですね。SF3D

    • @taiyakino-engawa6846
      @taiyakino-engawa6846 4 роки тому +1

      今は(多分かなり前から)マシーネンクリーガーですね。

  • @jonasan1093
    @jonasan1093 4 роки тому +18

    キムワイプの影にマヨ(笑)

  • @user-do2xm9ds2e
    @user-do2xm9ds2e 3 роки тому +1

    こんな技があったとは…
    助かります

  • @user-oh2fe5hj8t
    @user-oh2fe5hj8t 4 роки тому +2

    目から鱗が落ちるです❗

  • @dentist_robottoy
    @dentist_robottoy 4 роки тому +6

    めっちゃくちゃためになりました!!
    参考にします!ありがとうございます!!

  • @user-pc6fx4og9e
    @user-pc6fx4og9e 3 роки тому

    参考になりました。
    実際に複製やってみます!

  • @user-vs3yd6zr2u
    @user-vs3yd6zr2u 4 роки тому +2

    凄いですね。射出成型の簡易版って感じで面白かったですw

  • @user-qz2il9od6q
    @user-qz2il9od6q 4 роки тому +3

    お勉強になりました

  • @kenyuitu
    @kenyuitu 4 роки тому +3

    ダイソーのシリンジを使ってレジン注入すれば気泡がはいりにくいかもしれない

  • @b.b2253
    @b.b2253 4 роки тому +2

    100きんでレジン液売ってるのか~👍良いこと聞いたわ🎵

  • @user-xd6jq4zf9d
    @user-xd6jq4zf9d 3 роки тому

    スゴイ!ひゃくきんの商品だけで簡単にパーツの、複製がてきるって良いですね自分で出来ると買い換えなくてすむので、とても良いと思いました

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому +1

      複製元が必要とはいえパーツ請求できない物もしばしばあるのでこの方法はなにかと重宝してます。100均さまさまです^^

    • @user-xd6jq4zf9d
      @user-xd6jq4zf9d 3 роки тому

      こな@@nikkelog

    • @user-xd6jq4zf9d
      @user-xd6jq4zf9d 3 роки тому

      どのようなパーツでも、復元出来るとなってますがうでのつけねがすでに、くんで居ても、できますか❓️

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому

      ​@@user-xd6jq4zf9dご質問に答える前に”どのようなパーツでも、復元出来る”なんて言ってません。
      (念のため動画も見返してみました )
      ご質問ついては形状が分からないので正確な回答ができない為、いくつか案を書いときます。
      ①組んでしまっているなら分解してから複製する
      ②分解が無理な場合⇒組んだ物ごと複製する(稼働する個所だったら稼働は諦める)
      ③②だと大きすぎて厳しいor稼働諦めたくない場合⇒切断して複製しジョイント部分を自作する。
      ④上記が全部無理な場合は諦めてパーツ請求か自作です。
      ご参考までに~

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому

      @@user-xd6jq4zf9d こな?

  • @user-vp5sk7hu6r
    @user-vp5sk7hu6r 4 роки тому

    ガンプラの武器と手首ってしっかりホールドするために凹凸がついてる場合がありますね
    「○○を○○に持たせるためにグリップ部だけ替えたい」と思ったんですがパーツがなくて困ってたところなんです
    参考にさせていただきます

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 роки тому

      ご参考になりましたら幸いです^^

  • @wprofessorw4297
    @wprofessorw4297 2 роки тому

    すごい‼️これは100均にいかなければ👍

  • @user-hu1te8du4k
    @user-hu1te8du4k Рік тому

    素晴らしい😮

  • @user-ti4uq4hy5c
    @user-ti4uq4hy5c 4 роки тому +18

    これで心置きなく改装できるな

  • @user-it5uo6uz2d
    @user-it5uo6uz2d 4 роки тому +2

    テクニックは必要だけど便利な世の中になったな~
    今Amazon見てきたけどUV 照射は千円以上するのか…でも欲しいw

  • @-msc
    @-msc 4 роки тому

    ありがたや。これで連邦のジムのシールドが複製できる。

    • @user-gk3nv7yu3h
      @user-gk3nv7yu3h 4 роки тому +1

      フルアーマー化する所まで見えた

  • @user-mz9th9nn5k
    @user-mz9th9nn5k 3 роки тому

    細かな作業ですがほぼ200円くらいですかねこれ
    すごい

  • @hibikine_1005
    @hibikine_1005 4 роки тому +4

    いいですねこれ

  • @user-px1ln9qw2t
    @user-px1ln9qw2t 3 роки тому +1

    アルトロンガンダムの腕伸ばしに使います。

  • @user-tt4no5uj9y
    @user-tt4no5uj9y 4 роки тому +1

    これなら簡単にできそう!
    主さん、ありがとうございます。

  • @doumaakahori
    @doumaakahori 2 роки тому

    上下にわけたらいいんですね!いつもおゆまる硬くてどうやって型取すればええねん!?ってなってました^q^

  • @hiiragi0708
    @hiiragi0708 3 роки тому

    おぉ、これは参考になる。

  • @シバコウ
    @シバコウ 3 роки тому +1

    レジン液の代わりにプラモデルのランナーでやるのは難しいですよね...

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому +1

      ランナーを接着剤でとかしたランナーパテでもできますが硬化にめっーーーーーーーーーーちゃ時間かかりますよ~(経験済み)

  • @user-bk2ur8db1t
    @user-bk2ur8db1t 4 роки тому +3

    最初のが冷えて完全に固まってから後のを押し付ける感じでしょうか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 роки тому +4

      そうです!後のがくっつかないように固まってから押し付けます。

  • @畑茶-b3n
    @畑茶-b3n 4 роки тому +4

    柔らかい素材(ポリキャ ゾイドのゴム)とかの複製もしたいなぁ、、

    • @they514slat606
      @they514slat606 3 роки тому

      ゴムはゴム系の接着剤流し込めば何とかなりそう

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 4 роки тому +4

    おゆまるコピーだよね、昔はよくやってた
    今はUVレジンなんていう手軽で便利な物が安価に出回ってていいなぁ
    ほとんど黒いおゆまるを型想いとかって商品化してたのってWAVEだっけ?

  • @anedepami_
    @anedepami_ 4 роки тому +18

    空気の抜け道も少し細めに作ってあげれば、入れるのが楽になりますね(゚∀゚)

    • @benejikutoeki
      @benejikutoeki 4 роки тому +15

      TENがさんも空気の抜け道あるので挿入が楽ですね(*'ω'*)

  • @user-ht4th9ox2d
    @user-ht4th9ox2d 11 місяців тому

    この方法ならゲルググの膝パーツ複製できるかな?
    バンダイに頼もうにも在庫がないし

  • @user-qc1ku9im2u
    @user-qc1ku9im2u 4 роки тому +3

    タイトルを見て『お湯まるでは?』と思ったら案の定だった😅💦アハ
    最近でわ、ドリルの交換は出来無い物の『ピンバイス』も扱う様に成った百均。
    モデラーにとっても『より身近な存在』に成りますたよねぃ。

  • @koki1945
    @koki1945 4 роки тому +3

    UVレジンってどれぐらいの強度なのでしょうか、、
    プラスチック位の強度はありますか、??

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 роки тому +5

      ハードタイプの物を使うとプラスチックのような硬さになります。
      メーカーによって多少強度の差異はあると思いますが動画で使用しておりますダイソーの「速乾UVレジン液ハード」を整形した感じではプラより若干硬いような気がしました。
      因みにソフトタイプは固いゴムのような感じです。
      ご参考までに~

    • @koki1945
      @koki1945 4 роки тому +1

      @@nikkelog なるほどなるほど!!
      お答えありがとうございます!!
      これからも頑張ってください!!

  • @konkon9415
    @konkon9415 4 роки тому +3

    複製したレジンパーツは400番ヤスリがけしてからサーフェイサー吹けば塗装できますか?

    • @a-kstnhmyrwa
      @a-kstnhmyrwa 4 роки тому +2

      私の場合はメタルプライマー塗ってから普通に塗装したら余裕で塗れました。

  • @user-kp6rv9wl9t
    @user-kp6rv9wl9t 4 роки тому +5

    このプラモシリーズ好きだった( ̄▽ ̄)

  • @taiyakino-engawa6846
    @taiyakino-engawa6846 4 роки тому +2

    おすすめ動画に出てきましたが、SAFSじゃないですか。
    マイブーム()過ぎて登録しました(°▽°)

  • @ryukoryuko5562
    @ryukoryuko5562 4 роки тому +15

    これを買ってきたプラモデルでランナー事にやればもう同じプラモデル買わなくてもいいかもって思ったw

    • @konta2485
      @konta2485 4 роки тому +30

      手間とレジン代を考えたら同じプラモデル買ったほうがいいのでは?って思ったw

    • @PhilosophicalMendako
      @PhilosophicalMendako 4 роки тому +12

      プレバン限定のガンプラ複製するのであれば良き案だと思った

    • @カニよき
      @カニよき 4 роки тому +6

      プラスチック粘土や型をとるときに使うシリコンは、ある程度の柔らかさがあるから小さいランナーじゃなければしなって折れる。
      なので小さいランナー以外を複製するならお金がかかるけど業者に頼んで金型作って貰い、家で溶かした廃ランナーを流し込むなりするのが現実的だと思う。

    • @Satousansan
      @Satousansan 4 роки тому +3

      あ!ランナーごとか!ガンダムF91の残像とかの透明感再現できるやん!(残像部分作りたいんです)

    • @yuki_1589
      @yuki_1589 4 роки тому +7

      K工房 その金で100体は軽く買えそうw

  • @user-ez4xi6qv7y
    @user-ez4xi6qv7y 3 місяці тому

    Thanks ❤l love it

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 місяці тому

      Thank you for watching this too😊

  • @汐華初流乃-n8f
    @汐華初流乃-n8f 2 роки тому

    マーシネンの制作投稿もお願いします

  • @user-dp3sg4ou9h
    @user-dp3sg4ou9h 2 роки тому

    ビームサーベルの柄が片っぽ消えたのでやってみます

  • @user-bb7fv6lh5b
    @user-bb7fv6lh5b 4 роки тому +7

    旧一号ライダーの 角 小さいけど複製できるか

    • @user-je5rz6mc5g
      @user-je5rz6mc5g 4 роки тому +2

      型さえ取れりゃ行けるだろうね
      型に押し当てる段階で折れそうだけど

  • @ヒューイエメリッヒ
    @ヒューイエメリッヒ 4 роки тому +7

    一瞬bgmがトロ無かと思った

  • @user-cu2nh2ie9d
    @user-cu2nh2ie9d 3 роки тому +1

    車のヘッドライトのクリアバーツでも複製できますかね?

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому +1

      詳しい形状が分からないので断定はできませんがヘッドライトのクリアパーツなら複製はできると思います。
      ただ100均のレジン液は質が低く時間経過で黄変しやすいのでレジン液は質の良い物を使ったほうが良さげです。
      それと質の良いUVレジン液は容量が多い商品でないとコスパが悪いのでパーツ請求とレジン液の値段を鑑みると良いかと思われます。

  • @galneryus3056
    @galneryus3056 4 роки тому +1

    何のプラモかわからんかったけど、Zナイトのエギール思い出した

  • @aloeLove_Letty
    @aloeLove_Letty 4 роки тому +1

    エクシアR2のパーツ無くしたので早速やってみます!
    ありがとうございます!どういたしまし(👊

  • @user-ul2uo6cn3n
    @user-ul2uo6cn3n 4 роки тому +1

    スゲェ〰

  • @セガワトモヒロ
    @セガワトモヒロ 4 місяці тому

    UV硬化レジンって、例えばガンプラだと主な材料がPP(ポリプロピレン)ですけど普通に接着とか塗装とかできるものなんでしょうか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 місяці тому

      コメント気が付かずご質問のへの返答がおそくなりましたすみません。
      接着・塗装共に可能です。
      またガンプラは主にPS(ポリスチレン)ですのでPP(ポリプロピレン)とは違いUVレジンを直接塗って硬化させてもパテ同様に問題なく結合します。

    • @セガワトモヒロ
      @セガワトモヒロ 3 місяці тому

      @@nikkelog わざわざ返信ありがとうございます!
      直接塗って硬化させるという手段もあるんですね。
      勉強になりました!

  • @user-dc2ms5tk2b
    @user-dc2ms5tk2b 4 роки тому +27

    3Dプリンターなしでこの仕上がりは凄いです!
    勉強になりました(。>ㅅ

    • @user-zt6wz3jl9w
      @user-zt6wz3jl9w 4 роки тому +3

      3Dプリンターで成形すると質感が荒かったりしますね

  • @user-tk1in8sx1e
    @user-tk1in8sx1e 4 роки тому +1

    頑張ればランナー作れるのかな?

    • @user-ru9es9zf2f
      @user-ru9es9zf2f 4 роки тому +1

      マジレスすると気泡入っちゃってランナーまるごとはキツいかもです

  • @user-nn7rq2rn1v
    @user-nn7rq2rn1v 3 роки тому

    UVランプとして使っているのは、“マウス”ですか?
    驚きです⁉️

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому

      マウスじゃないですよーネイルを硬化させたりするのに使うUVライトです。

  • @hidosugi5825
    @hidosugi5825 4 роки тому +4

    グルーガン使うともっとよくなりますよ

    • @user-sc7wg1eb4g
      @user-sc7wg1eb4g 4 роки тому +1

      どういう風に使うんですか?

    • @hidosugi5825
      @hidosugi5825 4 роки тому +5

      棒状にしたおゆまるをグルーガンに入れて使うだけです。ダイソーとかで200円で売ってます。グルーガンの温度が160℃にらいになるのでお湯で柔らかくするよりもっとトロトロになって、より細かいところまで流し込むことができます。ただ、厚さの薄いパーツに使うと、プラの方が温度に負けて変形する場合もあるので、そこは注意が必要です。

  • @user-eh8mh5iv7f
    @user-eh8mh5iv7f 2 роки тому

    複製したパーツは、強度ってどんなもんなんですかね?

    • @nikkelog
      @nikkelog  2 роки тому +1

      ハードタイプの物を使うとプラスチックのような硬さになります。
      メーカーによって多少強度の差異はあると思いますが動画で使用しておりますダイソーの「速乾UVレジン液ハード」を整形した感じではプラより若干硬いような気がしました。
      ご参考までに~

  • @birdk3421
    @birdk3421 4 роки тому +1

    Ma.kじゃなくてS.F.3.Dと頭に浮かぶだけで歳がバレるな
    昔はUVレジンなんて缶売りしかなくて、プロのモデラーさんぐらいしか使えなかったよ

  • @壺義春
    @壺義春 4 роки тому +2

    意外とお湯プラ同士やパーツがくっつかないもんですね。グルーガンでやったらくっついて剥がしにくいだろうなあ。

  • @南四国
    @南四国 4 роки тому +1

    果たして無くしたものを人は複製できるのか?
    俺の過去も複製して欲しい…
    あ〜複製しても意味ないな、トラブルが2倍になるだけかw

  • @RN-io3yh
    @RN-io3yh 2 роки тому

    大きいサイズのパーツでも出来るのでしょうか??

    • @nikkelog
      @nikkelog  2 роки тому +1

      形状が複雑なものでなければ大きいサイズのパーツでも複製する事はできます。
      ただし、あまりにも大きなパーツでしたらシリコンで型を取る方が精度もコスト艇にも優れていると思います。

    • @RN-io3yh
      @RN-io3yh 2 роки тому

      @@nikkelog
      なるほど!ご丁寧にありがとうございます!!

  • @kaoruedogawat
    @kaoruedogawat 4 роки тому +3

    一つわからないのですが、失くしてしまったパーツの複製って?既に失くしてしまって、オリジナルが無い状態でどうやってコピーをとるのでしょうか?

    • @ryuyowayowa8516
      @ryuyowayowa8516 4 роки тому +4

      肩あてパーツで左右対称だから、残ってる方で型取りしたのでは?(^^

    • @user-iy6fl3qk7o
      @user-iy6fl3qk7o 4 роки тому

      無くして、もうひとつの製品から複製取ってる最中に動画にしたろ!っって思い浮かんで、一通り作業終わってから再び複製作ったんじゃね?

  • @user-bw7zf3ut5t
    @user-bw7zf3ut5t 3 роки тому

    UVレジン液は、注射器で入れてもいのでしょうか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому

      よかです!注射器使ったほうが垂れないので~
      それと100均にはクラフト用の注入器(注ぎ口が広い注射器)も手芸のコーナーに売ってたりします。

    • @user-bw7zf3ut5t
      @user-bw7zf3ut5t 3 роки тому

      @@nikkelog 教えて頂きありがとうございます。

  • @QLOQLO9696
    @QLOQLO9696 4 роки тому +2

    2、3年経過した時の 劣化具合。どうなるんでしょうか?透明レジン(透明を活かそうとして)使用事(同じ百均使用)は数ヶ月で濁った経験ありますが・・・塗装するって発想はなかったです。
    数年後の経過具合報告を期待するとして。
    登録させていただきます。

  • @feruos1
    @feruos1 4 роки тому +2

    無駄にしてしまった私の35年も80度のお湯につければやり直しがききますか?まだ諦めていません。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 роки тому +7

      残念ながらお湯につけても人生のやり直しはできません。
      それと気軽に人様の人生をいつでもやり直せるとは言えないので
      人生の再スタートをきるのに刺激になる映画を一つご紹介いたします。
      タイトル『はじまりのうた』(2013)
      Maroon 5のアダムのソロ曲「Lost Stars」が劇中歌として使われている事で有名な映画です。
      内容は恋愛・家庭・仕事などの問題に悩みながら音楽を通じて人生の新たなる一歩を踏み出すきっかけを描写した作品となっております。
      面白い作品なので刺激にならないとしても未鑑賞のようでしたらお勧めの映画です。

    • @feruos1
      @feruos1 4 роки тому +2

      @@nikkelog さん、マジレスあざっす!はじまりのうた、見てみます。今後も動画楽しく拝見させていただきます。

  • @they514slat606
    @they514slat606 3 роки тому

    お湯プラとかお湯まるって、プラスチック粘土っていうのかなぁ?

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому +1

      いいますよー
      または樹脂粘土ともいいますねー

    • @they514slat606
      @they514slat606 3 роки тому

      検索に引っかかる=じゃないけど、
      樹脂粘土の方が一般的かなって。
      ついでに言うと、樹脂粘土だと尚更お湯まるは違う気がする

    • @they514slat606
      @they514slat606 3 роки тому

      @@nikkelog
      自分の中で
      プラスチック粘土=お湯まる
      樹脂粘土=グレイスとかモデナという結論に落ち着きました。
      併記してる場合もあるので名称的には一概には言えませんけど、その二つは質としては明確に別のマテリアルかなって

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 роки тому +1

      @@they514slat606 プラスチック粘土や樹脂粘土って呼び方はわりかし一般的かとおもってました。特にググったわけではありませんので自分の印象になりますが模型に使う人や子供が遊ぶ=プラスチック粘土、ハンドメイドする人=樹脂粘土って呼んでる印象です。
      調べてみると材質は熱可塑性のエラストマーみたいなのでnaさんが書かれたとおり、確かに樹脂粘土って呼び方は違和感ありますね。興味深いご意見ありがとうございました!

    • @they514slat606
      @they514slat606 3 роки тому

      @@nikkelog プラスチック粘土って分類知れただけでも個人的に収穫でした。
      ありがとうございます😊

  • @soraosorao3117
    @soraosorao3117 4 роки тому +1

    パーツ買ったほうが安くつかね?

    • @user-xd4mq9gj3c
      @user-xd4mq9gj3c 4 роки тому +2

      今後何回も作ることを考えると安いのかもしれませんね

    • @soraosorao3117
      @soraosorao3117 4 роки тому +2

      @@user-xd4mq9gj3c そう考えると確かに‼️

  • @user-tr6fs8ik8o
    @user-tr6fs8ik8o 4 роки тому +1

    動画「火傷するので注意しましょう」
    私「え?…………あっち!」

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 роки тому

      あちゃー火傷大丈夫ですか?
      すみません動画で注意を促すタイミング少し遅かったですね^^;

    • @user-tr6fs8ik8o
      @user-tr6fs8ik8o 4 роки тому +1

      多分大丈夫だと思う

  • @skadydtlra
    @skadydtlra 4 роки тому +1

    좋은영상

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 роки тому

      Thank you, that feedback means a lot to me.

  • @Zakky-ye4nx
    @Zakky-ye4nx Рік тому

    某ExーSガンダムの
    頭部を複製したかったので
    助かりました(*´▽`*)(*´▽`*)

  • @kaga.-spec3043
    @kaga.-spec3043 4 роки тому +2

    マヨネーズが気になる。

    • @user-ir8ti7if7b
      @user-ir8ti7if7b 4 роки тому +2

      提供はキューピーでした。 ってか?

  • @MON8848
    @MON8848 4 роки тому +3

    0:16 キティー?
       ミッフィー?

  • @honkinohonkisan
    @honkinohonkisan Рік тому

    反転のパーツはどうやるんだろう...

    • @nikkelog
      @nikkelog  Рік тому +1

      動画では複製元のキットをもう一つ持ってたのでコピーできましたが
      元が無い物は複製のしようが無いためパーツ請求かスクラッチするしかないですね…

    • @honkinohonkisan
      @honkinohonkisan Рік тому

      @@nikkelog わざわざありがとうございます!
      頑張って、削り出してみます!

  • @ratio5754
    @ratio5754 3 роки тому

    焼酎のロックに見えた

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 3 роки тому

    ほお、離型処理いらんのね、便利だ

  • @freephoenix8905
    @freephoenix8905 4 роки тому

    この方法、ある程度大型だったりのっぺりしたパーツの複製手法としてはかなりいいアイディアかもしれんが、細かいパーツの複製(1/700艦船の艤装や1/48航空機の武装等)は可能なのだろうか…?
    あまり凹凸有るとそもそも「型から現物が取り出せない」とかも起りそうで…

    • @a-kstnhmyrwa
      @a-kstnhmyrwa 4 роки тому +1

      この方法で私はファインモールドのナノ・ドレッドシリーズのパーツ(1/700)を複製しましたが成功しました。コツとしては、おゆまるで二番目の型取りをするときに上からプラバンなどで押さえつけ、均一に強い力をかけ、プラバンごと水に浸して冷すことです。

    • @freephoenix8905
      @freephoenix8905 4 роки тому

      @@a-kstnhmyrwa 立体形状の細かいモノ(アンテナマストや水上機、多連装対空機銃等)でも抜き出せるモンなんです…?
      だとしたらマジで革新的だと思いますが…

    • @a-kstnhmyrwa
      @a-kstnhmyrwa 4 роки тому

      1/700の瑞雲や30cm旗甲板灯ならできました。25mm三連装機銃は銃身が折れちゃいました。12.7cm連装高角砲は砲身は折れるものの他のパーツは抜き取れるので砲身を金属のものに交換してしまえばなんとかなりました。

    • @a-kstnhmyrwa
      @a-kstnhmyrwa 4 роки тому +1

      質問に答えていませんでした…
      水上機はパーツごとに分けてなら可能。
      アンテナマストは平面上に分割されているものなら可能。
      機銃は銃身が折れるので不可能。ただし単装機銃なら重心と銃架に均一な力をかければ可能でした。ただ動画で説明されているような80℃3分じゃ生ぬるいです。90℃4分くらいつけないとパーティングラインがパーツの大きさより大きくなるとかいう昔のウォーターラインシリーズより酷いものができます。

    • @freephoenix8905
      @freephoenix8905 4 роки тому

      @@a-kstnhmyrwa やっぱり流石に極小立体は不可ですか…
      でも平面パーツ(突起含む)ならかなり小さいパーツでも折れないモノなんですねぇ…
      重要なのは加圧の均等化と温度及び時間って事ですね?情報ありがとうございます。

  • @jdotsystem
    @jdotsystem 4 роки тому +1

    Dorvack?

    • @mabinogist
      @mabinogist 4 роки тому +2

      多分、S.F.3.Dシリーズだと思います。マシーネンクリーガー(Maschinen Krieger ZbV3000)

  • @user-no8pc2od7q
    @user-no8pc2od7q 2 роки тому

    テンションがかかるジョイントパーツは無理なのかな

    • @nikkelog
      @nikkelog  2 роки тому

      ・プラパーツの置き換え程度なら特に問題なくできるかと思います。
      ・ABSのような強度が必要なパーツでも軸や受けを補強する手間は掛かりますが複製した物を使う事は可能です。
      ・小さい物は複製精度と強度が出せないので厳しいです。
      一般的なジョイントパーツの形状を想定して回答いたしました。ご参考までに~