Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
📘読書会 『Book Community Liber』bc-liber.com/aboutアバタロー初の著書📕『自己肯定感を上げる OUTPUT読書術』amzn.to/2KBM4xx
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
もう2年くらいこの動画見てる。本も買って読んだけど、なんか子供の頃に何回も聞く童話のように聞いていても飽きない。
アバタローさんどうしてこんなに難しい本を分かりやすく聴きやすく語れるのですか。どれもこれも聴きたくなり同じ物を何回も聴きたくなり時間があっという間に過ぎます。とにかく名著に触れさせていただき感謝してます。聴きたくなる声に出会えて人生がまた一つ楽しくなりました。有難うございます❣️
18歳の時にこのプラトンの作品に出会い、ソクラテスの生き様に人生を揺るがすくらいの衝撃を受けました。以来数十年の間、ソクラテスの教えは常にボクの人生の糧になっています。あの時にこの作品に出会えて本当に良かった。良い動画をありがとう。
これはすべての人間が鑑賞すべき動画ですね。感動で魂が震えました。感動して泣くとかそういうレベルを超えてます。本当に美しい人間の姿を、矜持を拝見させていただいた気分です。この素晴らしい古典がメジャーでない事が非常に残念ですし、それをこの動画でまとめてくださり、伝えてくださったアバタローさんに深い感謝と尊敬を覚えます。ありがとうございます。
当時、裁判所に集まってきた聴衆が票を入れられるほどにこのやり取りを理解していたことが素晴らしい。当時の人達の知的レベルがすごく、羨ましい。そしてこれらをこの時間に纏められるアバタローさんが何よりスゴい!
感動です! 全日本人に伝えたい作品! その裏にはものすごい時間をかけて丁寧に造りこむアバタローさんの苦労を感じました。
ありがとうございます!!これ本当~に大変だったので、そう言って頂けて救われました😭 また頑張れそうです❗今後ともどうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
ソクラテスも凄いけど、それを動画で、しかも30分くらいで伝えきるアバタローさんも凄いと思います!!地元の某ラジオ局番組で「最近ハマったモノは!?」のコーナーで「ソクラテスです!!」と投稿しましたら「番組特製エコバッグ」が当選して送られて来ました!!これもソクラテス効果でしょうか(笑)!? やはり、この動画を観て思う気持ちは皆、同じ様で同士が全国にいる様な思いをさせていただき、いい書籍といい動画に出会えた事に感謝しております!!
すばらい!
日本にも凄い人がいますよ弁明せず死んでいった人が、吉田松陰
人間の悪意とかありますから
死んだ事無いのに死を恐れるな、ってカッコいい。
正しくは死んだことないから死を恐れなくていいなんだけどな
@@賢者-z4d 死んだことないから死がどういったものかわからない→わからないから怖いって気がしますね。死でも何でもよくわからないものには恐怖を感じます。だから、わかろうとするけど、死を理解できることは絶対にないから、死を考えることは無意味なのかも。
@@いあ-m7dわからないものを怖がってる人間はおかしい
「恐怖は常に、無知から生まれる。知識は恐怖の解毒薬である。」
いつも有難う御座います。車を運転する時に聞かせて頂いています。今回のソクラテスの弁明、途中で大泣きしてしまいました。嘘、偽り、邪念のない生き方にとても胸を打たれてしまったのです。アバタローさんのチャンネルに出会えてとても感謝しています。普段は本を読む機会はほとんどありませんでしたが、素敵な声と、わかりやすい説明で、いつも楽しみにしています。これからも応援しています。有難う御座います。
いつもご視聴ありがとうございます(^^)🎶 そう言って頂けて本当に嬉しいですし、光栄です(,,・д・)💦これからも心を動かすコンテンツを届けて参ります!✨
裁判中のやりとり熱すぎる。涙が止まらない。
名前しか知らなかったソクラテスさんがこんなにカッコイイだなんて微塵も知らなかったです。カメレオンみたいに自分の意思とは反して、社会に溶け込みやすいように周りに合わせる自分とは、正反対な生き方をしているなと思いました。こんなかっこいい人に私はなりたいです。
ソクラテスの言葉は2400年以上残り、ソクラテスを死刑に追いやったメトレスらは不真実を語った者達として2400年以上記憶されている、というのがなんとも凄まじいです…。
語り方が上手過ぎる!応援してます。
ありがとうございます!(^^) 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
ソクラテスがこんなにカッコいい人だと思いませんでした、内容がとてもわかりやすかったですし聴いてて心地よかったです、素晴らしい動画ありがとうございます!
心が震えました。自らの無知と無力さを深く確認させて頂ける動画です。ありがとうございます。
何だろう…とても良い質の映画を見た気持ちになりました😌😌心地よい声に耳も幸福を感じています。これからも応援しています✨
何だろう何だろうはいらねえだろう
死について知れる可能性を死に見出すソクラテス、最後まで自分の思想を一貫しててかっこいいんよな…。
アバタローさん、ヤバすぎ。知識とそれを、他の人にも簡単にわかりやすく聞きやすく、抑揚をつけて耳に入りやすくしてるのが、圧倒的に凄すぎます×4。今日動画を発見して、三時間くらい今までの色々な動画を聞いてしまいました。お金取っていいレベルです。これからもよろしくお願いします。
気合いの入るコメントありがとうございます。さらにクオリティを上げていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。
現在無職です。この動画で死と未来に対する恐怖が薄まりました。今回のお話に巡り会った運命に感謝致します。
お役に立てて良かったです☺️🎙️🎶ありがとうございます(^^)🎙️
10代の頃、大学の図書館でふと手に取り何度かチャレンジするも全く理解出来ずいつも数ページで断念、それでもずっと何処かに引っかかっていました。アラフィフに向かって少しは人生経験も積んだ今ならあの本を少しは理解出来るかもしれないと最近になって改めて本を購入、再度挑戦してみたもののやはり文章が私には難しく苦戦していたところでこちらのUA-camに出会いました。凄いです。バックグラウンドから本の内容まで網羅されていて、素敵なお声に分かりやすい説明、こんなに素晴らしい作品だったのだと知ることが出来ました。こちらを何度か試聴し予習した後、今度こそ読破したいと思います。貴重な動画をありがとうございます!
こんな優良な動画滅多に出会えない
ありがとうございます!
アバタローさん、何本か視聴しチャンネル登録しました。クオリティの高さ、聴きやすい声、時間配分、最高ですね。私は主に家事(料理)をしながら聞いており、cmが途中で入らないことも嬉しいです。これからも応援しています!
ありがとうございます。とても嬉しいです。さらに最高のコンテンツを追及していきますね!☺️ 今後とも宜しくお願いいたします🙇♂️
何度聴いても、感動します❗️ソクラテスの寛大さやどうあるべきか邪悪な心がないが故の選択を全てソクラテスがアバタローさんにすっかり乗り移っての弁明に聞こえてきました。古典の良書ですね。ありがとうございます。
ソクラテスの弁明。銃、病原菌、鉄。少しずつ考えながら読み始めました。この年になってからでは遅いのかもしれませんが…楽しみが増えます。ありがとうございます!
こんなに難しい書籍を分かりやすく解説できるアバタローさんは本当に天才やと思う。
30年前の高校2年生の時、複数あった夏休みの課題図書の中から選んだのがこの本でした。当時は時代背景を知らずに読んだので、この動画でより理解が深まりました。10代の時にこの本に巡り合えたお陰で、思考するという事の基礎が出来た様に思います。最近は読書から離れていましたが、久しぶりにまた読みたくなりました。良質な動画をありがとうございます。
知らないものを怖がることはない。何も残さず、人々に探求心を与えた。教育の真髄そのものですね。
知らないものを怖がることはないというのはおかしいと思います。例えば、山へキノコ採りに行って、何が毒キノコが分からなければ毒キノコを平気で食べてしまうことになりますよね。だから知らないものを怖がらないということは恐ろしいことなのだと思う。
確かに知らないから怖がらないと言うのは危険ですね!ただキノコは自分が知らないだけで調べれば毒の有無はわかりますね。ここで言っている「知らないもの」というのはいくら考えても調べても誰にも分からないこと証明されていないものを言っているのだと思いました。
今日こちらのチャンネルがお薦めに出てきたので軽い気持ちで拝聴したのですが、素晴らしい演劇を観た後のような高揚感と充実感に満たされ感動しました。ありがとうございました。
古典への考え方から変えてくれるの、本当に本を説明しようって言う気持ちがめちゃくちゃ伝わってきてすごい大好きです
ありがとうございます(^^)✨嬉しいです✨
死ぬことより善く生きることを選ぶ勇気が尊敬します!解説が良すぎて本を買ってみることにしました。いつも聞くのを楽しみにしてます。
ご視聴、コメントありがとうございます(^O^)今後とも宜しくお願いいたします🙇♂️
これは本当に神動画だと思います!ピアノ一本弾きの緊迫感あるBGM、2回目のソクラテスの弁明が終わって判決が言い渡されるシーンでBGMが消える演出、アバタローさんの何人もの人物の声色を変えての語り、、ヤバイものを聴いたと鳥肌が立ちました。哲学者ソクラテスの見識が広がりました。動画内のテロップで、問答法の横に(産婆術)と括弧書きで添えてあったこと。ソクラテスがもっとも大切にしてきた事は、聞いて知ること、聞いたことを右から左に話すこと、知識を大量に持つこと(ここはよくやりがちで、つい悦に入りやすいところでありますが)ではなく、自らの内に育てたものを、痛みを伴いながら産み出したものこそが、自分にとって本当の価値あるものなのかなぁと思いました。何も残さなかった哲学者が長い歴史の風雪に耐えて、今なお偉大な哲学者としての最高の地位にあること、非常に意義深いことのように感じました。アバタローさん。有難うございました!
アバタローさんの本のチョイスが好きです。UA-camの視聴再生数稼ぎの為にやっている「匂い」がしないので、好感しかありません。
この動画だけで十分に感動的できました。ソクラテス凄い人です。
もうラジオやったらどうですか良い声すぎます
動画がわかりやす過ぎて本を読んだ気になってしまう僕だけ?
コメントありがとうございますw是非読んでみてください(^^)
この動画を観たら、まぁ、最初は難儀するけど、2回目には全体像が明確になって来て「もっと詳しく知りたい!!」と思えて来て、3回目で「辿り着いた!!」と、私は実感しました!!アバタローさんの言う通り、動画で言っている「苦労して読んだ者でなければ楽しめない」ってのは間違いありません。読めば、もっと楽しめます。「ソクラテスさん、半端ないっス!!」って本当に、そう思えるくらいに楽しめます(笑)!!
Hiroshi Oguri なんで3回も読めたのか、大変だろうけど教えてください!
マンガもあるので、岩波の文庫はちょっと難しそうで抵抗ある、というときは、マンガから入るのもいいと思います。高校生くらいなら読めそうな感じに簡易に書いた書籍もあるようです。階段を昇るようにストーリーを抑えていくのがいいと思います。
軽い気持ちで押して視聴開始したわたしを褒め称えたい!!素晴らしい動画です👍
5年ほど前に1度この作品、『ソクラテスの弁明』を新書として読みましたが、今回の動画を聞き、その時の何倍も感動し、理解を深めることができました。本当にありがとうございます。もう一度、読んでみたい思います。ソクラテスの生き様に惚れ惚れしてしまいました。
3年前、文庫を買って一読して、あまりの難渋さに唸ってしまいましたが、この動画を見て再読する気力を取り戻しました。ありがとうございます。
在宅ワークのお供にアバタローさんの動画片っ端から流してるのだけど語り口が心地よいアバタローさんの教養すごいなぁと思う
聞きやすい声と本の内容に関係ある歴史、事柄まで語っていただいて、理解が深まり、とても気に入りました。思わずここ数日でアップしていただいたものをすべて聞かせていただきました。ありがとうございます。
ご丁寧なコメント、誠にありがとうございます。コンテンツ作成の励みになります。質にこだわり、これからも頑張っていきます!☺️今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
最初にバックグラウンドを説明いただくことで益々本の内容が面白みを増しますね!ありがたいです!!どの動画も本当に面白いです❣️
知らなかったことを知ろうとする、「死」に対してであろうともその姿勢を崩さなかったソクラテスさん、哲学極めすぎてて好き
ここ数週間、VPNが使えず心の井戸が枯れかかっていました。飢えてた事もあって、特に好きな主さんの哲学書シリーズを全部聴き直しているのですが、言葉一つ一つが染み込むように入ってきます。弁明の背景に始まり、その人物をありありと想像させる表現力、熱量、本当に素晴らしいです。最近一番のビタミン剤です。ありがとうございます!
何度も頷き、何度も笑い、そして何度も涙しました‼️「美しく生きる」為に哲学の勉強なんて想像してなかったです❗続きも知りたい❗
ありがとうございます😆最高のコメントですね😭 やっててよかったーと一人、お茶を飲みながらニヤニヤしておりますw また、面白~い哲学やりますので、お楽しみに😆🎶
素晴らしい動画でした。感動して二度続けて観ました。「私は死ぬことを知らない。だから、私は死を恐れない。」この言葉が強烈に胸に刺さりました。この境地に至ることができれば、どんなに素晴らしいことか。ソクラテスの弁明、読みたくなりました。ありがとうございました😊
いつもありがとうございます!(^^)!今後とも宜しくお願い致します。
これまでは私には難しすぎると思っていました。これから新しい挑戦をしようと思っていてても怖くて仕方がなかったのですが、その勇気が湧きました。先ずは読んでみます!ありがとうございます。
感動しました。わかったつもり、知ったつもりになって、新しい学びへの欲求が薄れてしまいがちですが、そういう時こそ「無知である」ことを意識したいと感じました。ソクラテスのような、強すぎる信念を持つことは難しいかもしれません。自分はそういう人間になれる自信がありません。恐怖の感じ方の度合いは人それぞれであり、自分のような小心者には難しい境地だと感じます。しかし、「知ってもいない世界をなぜ恐れるのか?知らない世界が実は良い世界なのではないか?」という考え方は、この情報社会、他人の価値観を知らず知らず受け入れ縛られてしまいがちな現代社会において、突破口を与えてくれる考え方だと感じます。ありがとうございました。
何この神動画...!?わかりやすすぎますありがとうございます主さん...!
弁明は何度も何度も読みました。本当に面白い本です
内容も面白かったですが、導入とおまけが凄くひきこまれる語りでした!さすがです!
ありがとうございます!ソクラテスは結構力作だったので嬉しいです!www 頑張ります!
とても感動しました。私は、死を静かに受け入れる人に強く惹かれます。命に執着するあまり、正しさや思いやりが無くなっている現代だからこそ強烈な印象を残すのかもしれません。とても感動したので、このタイミングを逃さず図書館から借りてこようと思います。挫折せず、自分で買いたい❗️と思える位、理解出来たら良いなぁ~😅ボイシーの配信も楽しみにしています。
なんとなく知ってるけどよくわからない偉人について、ここまで詳しく説明していただきありがとうございました。わからないことを知ることに不安や恐怖を感じず、日々学んでいきたいです。
ソクラテスの弁明の読者はプラトンの素晴らしい筆によって法廷の冷ややかな肌触り、匂い、人々のざわめき、議場の奥深い陰翳と張りつめた空気、そしてソクラテスの勇気に満ちた声を聴くことができ、一幕ものの舞台劇としてみても世界最高峰の作品に位する神品。
若い頃②~④を読みました、なつかしく思い出されます。一気呵成にこれだけ説明できる人って滅多にいないと思います。もしソクラテスがこれを聴いたら、満足げにうなづかれるのではないでしょうか。
アバタローさんの声、話し方、説明の分かりやすさ,に惹かれて、とうとう難しそうなソクラテスまで聞いてみる気になりました。最後に涙が出て来ました。どんな主張をしたか演説をしたか、もっと理解できるように繰り返し聞いてみたいと思います。本当にありがとうございました。☕️コーヒー、お試しに頼んでみました、楽しみです。
感動😂いつもいつもありがとうございます❤
アバタローさん最高です!
ありがとうございますww(,,・д・)
高校倫理はすごく楽しくて大学入って哲学とってワクワクしてソクラテスの弁明の本が教科書代わりだったから買って授業に望んだのに授業はおじいちゃんの一人語りで何言ってるの??状態になって(あぁ、面白くない)ってすごく残念な気持ちになってたけどテスト前でソクラテスの弁明の内容は理解しておかなきゃいけなかったからUA-camで検索してポチッとこの動画を押したらなんとわかりやすい内容で(あぁ、私はやっぱりこの世界観好きだ)って思えました。内容を理解しやすくて教科書代わりに買ってあるソクラテスの弁明をちゃんと読んでみようと思います!!今日のテストはこの動画のおかげでとても助かりました。他の動画も見てみたいと思います!!!ありがとうございました!!!!
有名な話でも本は読んで無いし内容は知らずにずっといました。貴重な動画アップありがとうございます💖
ありがとうございます!古典の背景を知った上で実際読んでみると、数回読み直したくらいの効果があります。
一貫して、人に寄り添う姿勢で、自分の言葉という道具で人々に、生きる意義 考察する力を説く、その誠実さに、潔い男らしさを感じます。昔乙女
またひきこもり生活になりそうなので良い読書の時間が持てそうです。有難い!
内容もナレーションも最高ありがとうございます
いつもありがとうございます。難しくて手を出しずらい古典ですが、内容が理解できた時の感動や楽しさを知って欲しい、という思いを込めて作成しました♪ 次回作までしばらくお待ちください(^^)
は
読んでいて、言っていることはなんとなくわかるけど言い回しが難しくて理解できない点も多々あったからこうしてわかりやすく説明してくれる動画は助かりました。素敵な声です、いい動画をありがとう
ずーっと子供の頃からソクラテスの事知りたかった。こんな面白く解説してくれて本当に感謝です。😭
すごく分かり易く馬鹿な僕でも楽しく拝聴出来ました。分からないことを恐れることはない、というところがいいですね。
いつも楽しく勉強させて頂いてます、声の抑揚と構成素晴らしいとしかいいようがありません。朗読で心揺さぶられたのは初めてでした。
ご視聴、コメントありがとうございます!(^^) そう言っていただけて嬉しいです❗😆 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします✨
昨年から哲学に興味持ち始めましたがとてもいい動画にめくりあえて良かったです。ありがとうございました
最高の動画です、ありがとうございます!!🥲🥲🥲
声がとてもいいですね。とても聴きやすい。30分あっという間でした。内容もわかりやすかったですが、動画においては声が良いということが最大の武器だとおもいます、ありがとうございました。
今までの中で一番良かったです。ソクラテスの絵画も弟子たちも有名なのに何も理解していんかった。早速本を読んで見ます。🆙ありがとうございます。
感動しました!!!ソクラテスの哲学とても心に刺さりました。そしてなによりこんなに分かりやすくまとめられる アバタローさんの才能が凄い…!🔥 声もかっこよすぎて 他の動画も夢中でずっと再生しております!これからも楽しみにしてます!
なんと素晴らしい講義葉隠に感銘を受け最初から見させていただきます。
アバタローさんはじめまして。日曜の朝、偶然に「ソクラテスの弁明」を見つけました。アバタローさんの心地良い声とテンポでゆったり拝聴させて頂きました。考えることをほとんどしてこなかった自分の半生。変化を求める心が引き合わせてくれたのかも。
古典は贅沢品っていいですね
ご視聴、コメントありがとうございます(^^)🎙️🎶 贅沢して頂けるよう、また折を見てコンテンツにしていきますね☺️
知らない見てもない世界をなぜ恐れるのか、自分のやりたいこと心のままにやるということというところが印象に残りました。ソクラテスをもっと知りたくなりました。ありがとうございます。
今回のような本を解説できるアバタローさんが大好きだ。そんなアバタローさんを好きな自分の事も、ちょっとばかり好きになれた。アバタローさん、ありがとう!
いつもありがとうございます🌈アバタローさんの声で語られる、ソクラテスの弁明何度聞いても、心にグッときます!そして、自分自身には、嘘偽りなく生きて生きていきたいと強く思います。そらから、アバタローさんのステキな声で、アドラー心理学の嫌われる勇気を、ぜひ聞いてみたいです🌈
素晴らしい解説でした。映像といい、声といい、小気味良いリズム感‼️哲学?わからん!のカチコチな頭にスーッと入ってくるさわやかさを感じました。ソクラテスさんに親しみを感じることができ、ありがとうございました。
再び聴き入ってしまいました。アバタローさんが冒頭で仰っている、そこらへんの啓発本より…ということですよ。法廷でのソクラテスさん!カッコ良すぎ!!彼の生きざまを後世に書き残して頂き、またアバタローさんが超訳で私たちにご紹介頂き、誠にありがとうございます‼︎
スゴい!ぜひ、弁明、読んでみます!アバタローさんの番組は本当に興味深いです。最高です!
ソクラテスの人となりが良く分かって面白かったです。正しい人っていつも社会から疎んじられて大変ですね。昔、ソクラテスが誰かれ構わず議論を吹っかけていたって話を聞いて、「なんだこのオッサンは」と思ってたんですが、デルフォイの神託が関わってたんですね。人々の恨みを買っても自分の信念を曲げなかったソクラテスの生き方には尊敬しかありません。リスペクトです😊
本を好きになるきっかけになった動画ですアバタローさんの動画はいつも楽しみにしています
わかりやすくまとめられ、聞きやすい声でした。おっしゃる通り、「悪法もまた法なり」しか知りませんでした。背景や中身を見ることでまた深く学べますね。
怠けそうになったら、アバタローさんや読者の皆さんも頑張ってると言い聞かせて頑張ります。
無知の知とはそういうことだったのか・・数多くの古典に導いてくれるあなたの動画は素晴らしい・・
素晴らしい作品の説明ありがとうございました。心より感動しました。文字一つ残さず長い歴史を超えて人々の心に影響を与え続けるとは如何に人徳に満ちた生を生きたことかと感嘆します。
最近、生きる事について知りたくて、最近哲学を学習し始めました!これからも楽しみにしています!
おすすめに上がってくる度に、定期的に聞きに来てしまうー😊ソクラテスが「意味わかんないんですけど」って論破するところ好きです笑
良いですね。アバタローさんもこのような古典の生き方を体現し充実した人生を送れるよう祈ります。
この動画を聞きながらする読書が集中しやすい
まず ソクラテス→プラトン→アリストテレスが私の中でつながりました。次に常に意識から遠ざけていた「死」について考える機会を得ました。とても素晴らしい内容でした。ありがとう。本も読みます。
この回好きで何回か見てて、昨日も見てたら、今日締め切りの読書レポートの課題がこの本でまじ助かりました笑✊🏻✊🏻
本がすごく読みやすかったです!ありがとうございます!
本当に分かりやすくありがとうございます。この本、絶対に読みたいです!
素晴らしい弁明です。これを聞けて、自分は、全く、幸せです。
またまた素晴らしい動画ありがとうございます。岡本太郎に繋がる歓喜という生き方にも似た感情が起こり感動しました。これからもよろしくお願いします。
アバタローさんいつも素敵な動画を作ってくださりありがとうございます。
すごくわかりやすく感動しました!善とは何か、徳とは何か、と人々と語り合う事が、1番好きな事、幸せな事であり、その生き方考え方を曲げない、ソクラテスの信念が心に残りました。残される息子たちが、人間としての徳以上に、お金や出世に目がくらみ、何の価値も持たないままに、優秀な態度をとることがあれば、たくさん問い詰めてやって欲しいと言った事。自分は無知だと自覚して、常に問を立て、考え続けて、探究をする。それが最も人間の賢い態度で、成長に繋がる。自分がまだ見てもいない知らない世界を恐れず、自分がやりたい事、思った事、信じた事をやるんだよと言った事。そういう生き方をしていれば死をも恐れない、輝いた人生を送れるんだなっ!って思いました!この本からいろいろ教えていただきました!長く難しい本なのに、すごくわかりやすく解説していただきありがとうございました!∩(*・∀・*)∩
ご視聴ありがとうございます(^^)熱いご感想を頂き、嬉しいです✨今後とも宜しくお願いいたします🙇♂️
こちらこそうれしすぎっ!これからも聞きますっ!(*'▽'*)ありがとうございました!!
聴けて、生きていてよかったと思いました。ありがとうございました!
📘読書会 『Book Community Liber』
bc-liber.com/about
アバタロー初の著書
📕『自己肯定感を上げる OUTPUT読書術』
amzn.to/2KBM4xx
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
もう2年くらいこの動画見てる。本も買って読んだけど、なんか子供の頃に何回も聞く童話のように聞いていても飽きない。
アバタローさん
どうしてこんなに難しい本を分かりやすく聴きやすく語れるのですか。
どれもこれも聴きたくなり
同じ物を何回も聴きたくなり
時間があっという間に過ぎます。
とにかく名著に触れさせていただき感謝してます。
聴きたくなる声に出会えて人生がまた一つ楽しくなりました。
有難うございます❣️
18歳の時にこのプラトンの作品に出会い、ソクラテスの生き様に人生を揺るがすくらいの衝撃を受けました。以来数十年の間、ソクラテスの教えは常にボクの人生の糧になっています。あの時にこの作品に出会えて本当に良かった。良い動画をありがとう。
これはすべての人間が鑑賞すべき動画ですね。
感動で魂が震えました。感動して泣くとかそういうレベルを超えてます。
本当に美しい人間の姿を、矜持を拝見させていただいた気分です。
この素晴らしい古典がメジャーでない事が非常に残念ですし、それをこの動画でまとめてくださり、
伝えてくださったアバタローさんに深い感謝と尊敬を覚えます。
ありがとうございます。
当時、裁判所に集まってきた聴衆が票を入れられるほどにこのやり取りを理解していたことが素晴らしい。当時の人達の知的レベルがすごく、羨ましい。そしてこれらをこの時間に纏められるアバタローさんが何よりスゴい!
感動です! 全日本人に伝えたい作品! その裏にはものすごい時間をかけて丁寧に造りこむアバタローさんの苦労を感じました。
ありがとうございます!!
これ本当~に大変だったので、そう言って頂けて救われました😭
また頑張れそうです❗今後ともどうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
ソクラテスも凄いけど、それを動画で、しかも30分くらいで伝えきるアバタローさんも凄いと思います!!地元の某ラジオ局番組で「最近ハマったモノは!?」のコーナーで「ソクラテスです!!」と投稿しましたら「番組特製エコバッグ」が当選して送られて来ました!!これもソクラテス効果でしょうか(笑)!? やはり、この動画を観て思う気持ちは皆、同じ様で同士が全国にいる様な思いをさせていただき、いい書籍といい動画に出会えた事に感謝しております!!
すばらい!
日本にも凄い人がいますよ
弁明せず死んでいった人が、吉田松陰
人間の悪意とかありますから
死んだ事無いのに死を恐れるな、ってカッコいい。
正しくは死んだことないから死を恐れなくていいなんだけどな
@@賢者-z4d
死んだことないから死がどういったものかわからない→わからないから怖い
って気がしますね。死でも何でもよくわからないものには恐怖を感じます。だから、わかろうとするけど、死を理解できることは絶対にないから、死を考えることは無意味なのかも。
@@いあ-m7dわからないものを怖がってる人間はおかしい
「恐怖は常に、無知から生まれる。知識は恐怖の解毒薬である。」
いつも有難う御座います。
車を運転する時に聞かせて頂いています。
今回のソクラテスの弁明、途中で大泣きしてしまいました。嘘、偽り、邪念のない生き方にとても胸を打たれてしまったのです。
アバタローさんのチャンネルに出会えてとても感謝しています。普段は本を読む機会はほとんどありませんでしたが、素敵な声と、わかりやすい説明で、いつも楽しみにしています。これからも応援しています。
有難う御座います。
いつもご視聴ありがとうございます(^^)🎶
そう言って頂けて本当に嬉しいですし、光栄です(,,・д・)💦
これからも心を動かすコンテンツを届けて参ります!✨
裁判中のやりとり熱すぎる。
涙が止まらない。
名前しか知らなかったソクラテスさんがこんなにカッコイイだなんて微塵も知らなかったです。カメレオンみたいに自分の意思とは反して、社会に溶け込みやすいように周りに合わせる自分とは、正反対な生き方をしているなと思いました。こんなかっこいい人に私はなりたいです。
ソクラテスの言葉は2400年以上残り、ソクラテスを死刑に追いやったメトレスらは不真実を語った者達として2400年以上記憶されている、というのがなんとも凄まじいです…。
語り方が上手過ぎる!
応援してます。
ありがとうございます!(^^) 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
ソクラテスがこんなにカッコいい人だと思いませんでした、
内容がとてもわかりやすかったですし聴いてて心地よかったです、素晴らしい動画ありがとうございます!
心が震えました。自らの無知と無力さを深く確認させて頂ける動画です。ありがとうございます。
何だろう…とても良い質の映画を見た気持ちになりました😌😌心地よい声に耳も幸福を感じています。これからも応援しています✨
何だろう
何だろうはいらねえだろう
死について知れる可能性を死に見出すソクラテス、最後まで自分の思想を一貫しててかっこいいんよな…。
アバタローさん、ヤバすぎ。知識とそれを、他の人にも簡単にわかりやすく聞きやすく、抑揚をつけて耳に入りやすくしてるのが、圧倒的に凄すぎます×4。今日動画を発見して、三時間くらい今までの色々な動画を聞いてしまいました。お金取っていいレベルです。これからもよろしくお願いします。
気合いの入るコメントありがとうございます。さらにクオリティを上げていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。
現在無職です。この動画で死と未来に対する恐怖が薄まりました。
今回のお話に巡り会った運命に感謝致します。
お役に立てて良かったです☺️🎙️🎶ありがとうございます(^^)🎙️
10代の頃、大学の図書館でふと手に取り何度かチャレンジするも全く理解出来ずいつも数ページで断念、それでもずっと何処かに引っかかっていました。アラフィフに向かって少しは人生経験も積んだ今ならあの本を少しは理解出来るかもしれないと最近になって改めて本を購入、再度挑戦してみたもののやはり文章が私には難しく苦戦していたところでこちらのUA-camに出会いました。凄いです。バックグラウンドから本の内容まで網羅されていて、素敵なお声に分かりやすい説明、こんなに素晴らしい作品だったのだと知ることが出来ました。こちらを何度か試聴し予習した後、今度こそ読破したいと思います。
貴重な動画をありがとうございます!
こんな優良な動画滅多に出会えない
ありがとうございます!
アバタローさん、何本か視聴しチャンネル登録しました。
クオリティの高さ、聴きやすい声、時間配分、最高ですね。
私は主に家事(料理)をしながら聞いており、cmが途中で入らないことも嬉しいです。
これからも応援しています!
ありがとうございます。
とても嬉しいです。さらに最高のコンテンツを追及していきますね!☺️ 今後とも宜しくお願いいたします🙇♂️
何度聴いても、感動します❗️
ソクラテスの寛大さやどうあるべきか
邪悪な心がないが故の選択を全て
ソクラテスがアバタローさんにすっかり
乗り移っての弁明に聞こえてきました。
古典の良書ですね。
ありがとうございます。
ソクラテスの弁明。銃、病原菌、鉄。少しずつ考えながら読み始めました。この年になってからでは遅いのかもしれませんが…楽しみが増えます。ありがとうございます!
こんなに難しい書籍を分かりやすく解説できるアバタローさんは本当に天才やと思う。
30年前の高校2年生の時、複数あった夏休みの課題図書の中から選んだのがこの本でした。当時は時代背景を知らずに読んだので、この動画でより理解が深まりました。
10代の時にこの本に巡り合えたお陰で、思考するという事の基礎が出来た様に思います。
最近は読書から離れていましたが、久しぶりにまた読みたくなりました。良質な動画をありがとうございます。
知らないものを怖がることはない。
何も残さず、人々に探求心を与えた。教育の真髄そのものですね。
知らないものを怖がることはないというのはおかしいと思います。例えば、山へキノコ採りに行って、何が毒キノコが分からなければ毒キノコを平気で食べてしまうことになりますよね。だから知らないものを怖がらないということは恐ろしいことなのだと思う。
確かに知らないから怖がらないと言うのは危険ですね!ただキノコは自分が知らないだけで調べれば毒の有無はわかりますね。ここで言っている「知らないもの」というのはいくら考えても調べても誰にも分からないこと証明されていないものを言っているのだと思いました。
今日こちらのチャンネルがお薦めに出てきたので軽い気持ちで拝聴したのですが、素晴らしい演劇を観た後のような高揚感と充実感に満たされ感動しました。ありがとうございました。
古典への考え方から変えてくれるの、本当に本を説明しようって言う気持ちがめちゃくちゃ伝わってきてすごい大好きです
ありがとうございます(^^)✨
嬉しいです✨
死ぬことより善く生きることを選ぶ勇気が尊敬します!解説が良すぎて本を買ってみることにしました。いつも聞くのを楽しみにしてます。
ご視聴、コメントありがとうございます(^O^)
今後とも宜しくお願いいたします🙇♂️
これは本当に神動画だと思います!
ピアノ一本弾きの緊迫感あるBGM、2回目のソクラテスの弁明が終わって判決が言い渡されるシーンでBGMが消える演出、アバタローさんの何人もの人物の声色を変えての語り、、ヤバイものを聴いたと鳥肌が立ちました。
哲学者ソクラテスの見識が広がりました。
動画内のテロップで、問答法の横に(産婆術)と括弧書きで添えてあったこと。
ソクラテスがもっとも大切にしてきた事は、聞いて知ること、聞いたことを右から左に話すこと、知識を大量に持つこと(ここはよくやりがちで、つい悦に入りやすいところでありますが)ではなく、自らの内に育てたものを、痛みを伴いながら産み出したものこそが、自分にとって本当の価値あるものなのかなぁと思いました。
何も残さなかった哲学者が長い歴史の風雪に耐えて、今なお偉大な哲学者としての最高の地位にあること、非常に意義深いことのように感じました。
アバタローさん。有難うございました!
アバタローさんの本のチョイスが好きです。UA-camの視聴再生数稼ぎの為にやっている「匂い」がしないので、好感しかありません。
この動画だけで十分に感動的できました。ソクラテス凄い人です。
もうラジオやったらどうですか
良い声すぎます
動画がわかりやす過ぎて本を読んだ気になってしまう僕だけ?
コメントありがとうございますw
是非読んでみてください(^^)
この動画を観たら、まぁ、最初は難儀するけど、2回目には全体像が明確になって来て「もっと詳しく知りたい!!」と思えて来て、3回目で「辿り着いた!!」と、私は実感しました!!アバタローさんの言う通り、動画で言っている「苦労して読んだ者でなければ楽しめない」ってのは間違いありません。読めば、もっと楽しめます。「ソクラテスさん、半端ないっス!!」って本当に、そう思えるくらいに楽しめます(笑)!!
Hiroshi Oguri なんで3回も読めたのか、大変だろうけど教えてください!
マンガもあるので、岩波の文庫はちょっと難しそうで抵抗ある、というときは、マンガから入るのもいいと思います。高校生くらいなら読めそうな感じに簡易に書いた書籍もあるようです。階段を昇るようにストーリーを抑えていくのがいいと思います。
軽い気持ちで押して視聴開始したわたしを褒め称えたい!!
素晴らしい動画です👍
5年ほど前に1度この作品、『ソクラテスの弁明』を新書として読みましたが、今回の動画を聞き、その時の何倍も感動し、理解を深めることができました。本当にありがとうございます。もう一度、読んでみたい思います。ソクラテスの生き様に惚れ惚れしてしまいました。
3年前、文庫を買って一読して、あまりの難渋さに唸ってしまいましたが、この動画を見て再読する気力を取り戻しました。ありがとうございます。
在宅ワークのお供にアバタローさんの動画片っ端から流してるのだけど語り口が心地よい
アバタローさんの教養すごいなぁと思う
聞きやすい声と本の内容に関係ある歴史、事柄まで語っていただいて、理解が深まり、とても気に入りました。思わずここ数日でアップしていただいたものをすべて聞かせていただきました。ありがとうございます。
ご丁寧なコメント、誠にありがとうございます。コンテンツ作成の励みになります。質にこだわり、これからも頑張っていきます!☺️今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします🙇♂️
最初にバックグラウンドを説明いただくことで益々本の内容が面白みを増しますね!ありがたいです!!どの動画も本当に面白いです❣️
知らなかったことを知ろうとする、「死」に対してであろうともその姿勢を崩さなかったソクラテスさん、哲学極めすぎてて好き
ここ数週間、VPNが使えず心の井戸が枯れかかっていました。飢えてた事もあって、特に好きな主さんの哲学書シリーズを全部聴き直しているのですが、言葉一つ一つが染み込むように入ってきます。弁明の背景に始まり、その人物をありありと想像させる表現力、熱量、本当に素晴らしいです。最近一番のビタミン剤です。ありがとうございます!
何度も頷き、何度も笑い、そして何度も涙しました‼️「美しく生きる」為に哲学の勉強なんて想像してなかったです❗続きも知りたい❗
ありがとうございます😆
最高のコメントですね😭 やっててよかったーと一人、お茶を飲みながらニヤニヤしておりますw
また、面白~い哲学やりますので、お楽しみに😆🎶
素晴らしい動画でした。感動して二度続けて観ました。
「私は死ぬことを知らない。だから、私は死を恐れない。」
この言葉が強烈に胸に刺さりました。
この境地に至ることができれば、どんなに素晴らしいことか。
ソクラテスの弁明、読みたくなりました。ありがとうございました😊
いつもありがとうございます!(^^)!
今後とも宜しくお願い致します。
これまでは私には難しすぎると思っていました。これから新しい挑戦をしようと思っていてても怖くて仕方がなかったのですが、その勇気が湧きました。先ずは読んでみます!ありがとうございます。
感動しました。
わかったつもり、知ったつもりになって、新しい学びへの欲求が薄れてしまいがちですが、そういう時こそ「無知である」ことを意識したいと感じました。
ソクラテスのような、強すぎる信念を持つことは難しいかもしれません。自分はそういう人間になれる自信がありません。恐怖の感じ方の度合いは人それぞれであり、自分のような小心者には難しい境地だと感じます。しかし、「知ってもいない世界をなぜ恐れるのか?知らない世界が実は良い世界なのではないか?」という考え方は、この情報社会、他人の価値観を知らず知らず受け入れ縛られてしまいがちな現代社会において、突破口を与えてくれる考え方だと感じます。
ありがとうございました。
何この神動画...!?
わかりやすすぎます
ありがとうございます主さん...!
弁明は何度も何度も読みました。本当に面白い本です
内容も面白かったですが、導入とおまけが凄くひきこまれる語りでした!
さすがです!
ありがとうございます!ソクラテスは結構力作だったので嬉しいです!www 頑張ります!
とても感動しました。
私は、死を静かに受け入れる人に強く惹かれます。
命に執着するあまり、正しさや思いやりが無くなっている現代だからこそ強烈な印象を残すのかもしれません。
とても感動したので、このタイミングを逃さず図書館から借りてこようと思います。
挫折せず、自分で買いたい❗️と思える位、理解出来たら良いなぁ~😅
ボイシーの配信も楽しみにしています。
なんとなく知ってるけどよくわからない偉人について、ここまで詳しく説明していただきありがとうございました。
わからないことを知ることに不安や恐怖を感じず、日々学んでいきたいです。
ソクラテスの弁明の読者はプラトンの素晴らしい筆によって法廷の冷ややかな肌触り、匂い、人々のざわめき、議場の奥深い陰翳と張りつめた空気、そしてソクラテスの勇気に満ちた声を聴くことができ、一幕ものの舞台劇としてみても世界最高峰の作品に位する神品。
若い頃②~④を読みました、なつかしく思い出されます。一気呵成にこれだけ説明できる人って滅多にいないと思います。もしソクラテスがこれを聴いたら、満足げにうなづかれるのではないでしょうか。
アバタローさんの声、話し方、説明の分かりやすさ,に惹かれて、とうとう難しそうなソクラテスまで聞いてみる気になりました。最後に涙が出て来ました。どんな主張をしたか演説をしたか、もっと理解できるように繰り返し聞いてみたいと思います。本当にありがとうございました。☕️コーヒー、お試しに頼んでみました、楽しみです。
感動😂いつもいつもありがとうございます❤
アバタローさん最高です!
ありがとうございますww(,,・д・)
高校倫理はすごく楽しくて大学入って哲学とってワクワクしてソクラテスの弁明の本が教科書代わりだったから買って授業に望んだのに授業はおじいちゃんの一人語りで何言ってるの??状態になって(あぁ、面白くない)ってすごく残念な気持ちになってたけどテスト前でソクラテスの弁明の内容は理解しておかなきゃいけなかったからUA-camで検索してポチッとこの動画を押したらなんとわかりやすい内容で(あぁ、私はやっぱりこの世界観好きだ)って思えました。
内容を理解しやすくて教科書代わりに買ってあるソクラテスの弁明をちゃんと読んでみようと思います!!
今日のテストはこの動画のおかげでとても助かりました。他の動画も見てみたいと思います!!!ありがとうございました!!!!
有名な話でも本は読んで無いし内容は知らずにずっといました。貴重な動画アップありがとうございます💖
ありがとうございます!
古典の背景を知った上で実際読んでみると、数回読み直したくらいの効果があります。
一貫して、人に寄り添う姿勢で、自分の言葉という道具で人々に、生きる意義 考察する力を説く、その誠実さに、潔い男らしさを感じます。
昔乙女
またひきこもり生活になりそうなので良い読書の時間が持てそうです。有難い!
内容もナレーションも
最高
ありがとうございます
いつもありがとうございます。難しくて手を出しずらい古典ですが、内容が理解できた時の感動や楽しさを知って欲しい、という思いを込めて作成しました♪ 次回作までしばらくお待ちください(^^)
は
読んでいて、言っていることはなんとなくわかるけど言い回しが難しくて理解できない点も多々あったからこうしてわかりやすく説明してくれる動画は助かりました。
素敵な声です、いい動画をありがとう
ずーっと子供の頃からソクラテスの事知りたかった。こんな面白く解説してくれて本当に感謝です。😭
すごく分かり易く馬鹿な僕でも楽しく拝聴出来ました。分からないことを恐れることはない、というところがいいですね。
いつも楽しく勉強させて頂いてます、声の抑揚と構成素晴らしいとしかいいようがありません。朗読で心揺さぶられたのは初めてでした。
ご視聴、コメントありがとうございます!(^^) そう言っていただけて嬉しいです❗😆 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします✨
昨年から哲学に興味持ち始めましたがとてもいい動画にめくりあえて良かったです。ありがとうございました
最高の動画です、ありがとうございます!!🥲🥲🥲
声がとてもいいですね。とても聴きやすい。30分あっという間でした。内容もわかりやすかったですが、動画においては声が良いということが最大の武器だとおもいます、ありがとうございました。
今までの中で一番良かったです。ソクラテスの絵画も弟子たちも有名なのに何も理解していんかった。早速本を読んで見ます。🆙ありがとうございます。
感動しました!!!ソクラテスの哲学とても心に刺さりました。そしてなによりこんなに分かりやすくまとめられる アバタローさんの才能が凄い…!🔥 声もかっこよすぎて 他の動画も夢中でずっと再生しております!これからも楽しみにしてます!
なんと素晴らしい講義
葉隠に感銘を受け
最初から見させていただきます。
アバタローさんはじめまして。
日曜の朝、偶然に「ソクラテスの弁明」を見つけました。
アバタローさんの心地良い声とテンポでゆったり拝聴させて頂きました。
考えることをほとんどしてこなかった自分の半生。
変化を求める心が
引き合わせてくれたのかも。
古典は贅沢品っていいですね
ご視聴、コメントありがとうございます(^^)🎙️🎶
贅沢して頂けるよう、また折を見てコンテンツにしていきますね☺️
知らない見てもない世界をなぜ恐れるのか、自分のやりたいこと心のままにやるということというところが印象に残りました。ソクラテスをもっと知りたくなりました。ありがとうございます。
今回のような本を解説できる
アバタローさんが大好きだ。
そんなアバタローさんを好きな自分の事も、ちょっとばかり好きになれた。
アバタローさん、ありがとう!
いつもありがとうございます🌈
アバタローさんの声で語られる、
ソクラテスの弁明
何度聞いても、心にグッときます!
そして、自分自身には、嘘偽りなく生きて生きていきたいと強く思います。
そらから、アバタローさんのステキな声で、アドラー心理学の
嫌われる勇気
を、ぜひ聞いてみたいです🌈
素晴らしい解説でした。
映像といい、声といい、小気味良いリズム感‼️
哲学?わからん!のカチコチな頭にスーッと入ってくるさわやかさを感じました。
ソクラテスさんに親しみを感じることができ、ありがとうございました。
再び聴き入ってしまいました。
アバタローさんが冒頭で仰っている、そこらへんの啓発本より…ということですよ。
法廷でのソクラテスさん!カッコ良すぎ!!
彼の生きざまを後世に書き残して頂き、またアバタローさんが超訳で私たちにご紹介頂き、誠にありがとうございます‼︎
スゴい!ぜひ、弁明、読んでみます!
アバタローさんの番組は本当に興味深いです。最高です!
ソクラテスの人となりが良く分かって面白かったです。
正しい人っていつも社会から疎んじられて大変ですね。
昔、ソクラテスが誰かれ構わず議論を吹っかけていたって話を聞いて、「なんだこのオッサンは」と思ってたんですが、デルフォイの神託が関わってたんですね。
人々の恨みを買っても自分の信念を曲げなかったソクラテスの生き方には尊敬しかありません。リスペクトです😊
本を好きになるきっかけになった動画です
アバタローさんの動画はいつも楽しみにしています
わかりやすくまとめられ、
聞きやすい声でした。
おっしゃる通り、
「悪法もまた法なり」しか知りませんでした。
背景や中身を見ることでまた深く学べますね。
怠けそうになったら、アバタローさんや読者の皆さんも頑張ってると言い聞かせて頑張ります。
無知の知とはそういうことだったのか・・数多くの古典に導いてくれるあなたの動画は素晴らしい・・
素晴らしい作品の説明ありがとうございました。心より感動しました。文字一つ残さず長い歴史を超えて人々の心に影響を与え続けるとは如何に人徳に満ちた生を生きたことかと感嘆します。
最近、生きる事について知りたくて、最近哲学を学習し始めました!これからも楽しみにしています!
おすすめに上がってくる度に、定期的に聞きに来てしまうー😊
ソクラテスが「意味わかんないんですけど」って論破するところ好きです笑
良いですね。アバタローさんもこのような古典の生き方を体現し充実した人生を送れるよう祈ります。
この動画を聞きながらする読書が集中しやすい
まず ソクラテス→プラトン→アリストテレスが私の中でつながりました。
次に常に意識から遠ざけていた「死」について考える機会を得ました。
とても素晴らしい内容でした。ありがとう。本も読みます。
この回好きで何回か見てて、昨日も見てたら、今日締め切りの読書レポートの課題がこの本でまじ助かりました笑✊🏻✊🏻
本がすごく読みやすかったです!ありがとうございます!
本当に分かりやすくありがとうございます。この本、絶対に読みたいです!
素晴らしい弁明です。これを聞けて、自分は、全く、幸せです。
またまた素晴らしい動画ありがとうございます。
岡本太郎に繋がる歓喜という生き方にも似た感情が起こり感動しました。
これからもよろしくお願いします。
アバタローさんいつも素敵な動画を作ってくださりありがとうございます。
すごくわかりやすく感動しました!
善とは何か、徳とは何か、と人々と語り合う事が、1番好きな事、幸せな事であり、その生き方考え方を曲げない、
ソクラテスの信念が心に残りました。
残される息子たちが、
人間としての徳以上に、
お金や出世に目がくらみ、何の価値も持たないままに、優秀な態度をとることがあれば、
たくさん問い詰めてやって欲しいと言った事。
自分は無知だと自覚して、
常に問を立て、考え続けて、探究をする。
それが最も人間の賢い態度で、成長に繋がる。
自分がまだ見てもいない知らない世界を恐れず、
自分がやりたい事、思った事、信じた事をやるんだよと言った事。
そういう生き方をしていれば死をも恐れない、輝いた人生を送れるんだなっ!って思いました!
この本からいろいろ教えていただきました!
長く難しい本なのに、
すごくわかりやすく解説していただきありがとうございました!
∩(*・∀・*)∩
ご視聴ありがとうございます(^^)
熱いご感想を頂き、嬉しいです✨
今後とも宜しくお願いいたします🙇♂️
こちらこそうれしすぎっ!
これからも聞きますっ!(*'▽'*)
ありがとうございました!!
聴けて、生きていてよかったと思いました。
ありがとうございました!