サックスのリード6種類、吹き比べてみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @saxtaka5847
    @saxtaka5847 Місяць тому +1

    私はシルバースタインのクラシックタイプの3を使用してますが、削れるし、優れ物のリードと思います。後レジェール(シグネチャー)もよいですよ。その他トリオレも、今月販売のフォレストーンの響(ひびき)吹いてみたいです。

  • @白川祐美-x6n
    @白川祐美-x6n 2 роки тому

    月日経ったら変わるって素敵だなあ🫠

    • @non_kazu_oya
      @non_kazu_oya  2 роки тому

      進化してるんでしょうねー‼︎
      知らず知らずのうちに😊

  • @白川祐美-x6n
    @白川祐美-x6n 2 роки тому

    すげ〜なんの知識もない私でも興味深々でわかりやすく😁👏👏👏💐

    • @non_kazu_oya
      @non_kazu_oya  2 роки тому

      おー‼︎‼︎‼︎
      よかったです😋 動画にした甲斐がありました😊

  • @白川祐美-x6n
    @白川祐美-x6n 2 роки тому

    そんなので音が全然変わるって凄いなあ😳

  • @Mitsu710711
    @Mitsu710711 2 роки тому

    人工リードたくさん持ってますね!
    僕はやっぱりケーンの方が味があるのではないかと思って、セレクトジャズMを使ってます。

    • @non_kazu_oya
      @non_kazu_oya  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      アレルギー出るから自分には人工リードしか使えなくて💦
      他にも探してみます😊

  • @白川祐美-x6n
    @白川祐美-x6n 2 роки тому

    だめだ〜😋ウシは素人だから全部よく聞こえる✨これ以上書くと荒らしだね🤣🤣🤣ありがとうでも楽しいこういう話‼️ありがとう💐水に浸かるとか🤩楽し過ぎ‥

    • @non_kazu_oya
      @non_kazu_oya  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      荒らしにはなりませんよw
      嬉しいです😊
      この板一枚で変わるとか不思議ですね😄
      これを機に、サックス始めてみては?w

  • @白川祐美-x6n
    @白川祐美-x6n 2 роки тому

    フォレストーンも悪くない気がするけど聞きごこち

    • @non_kazu_oya
      @non_kazu_oya  2 роки тому

      そうでしたか😊
      これはマウスピース変えて再度チャレンジしてみますね👍