Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ブラッディマンデイシーズン1を見返しました。自分史上最も面白くて、惹き込まれてしまうドラマです。大好きです
ブラッディ・マンデイは漫画から好きだったのだけど、春馬くんが藤丸役と聞いて喜んだものです。14歳の母や恋空、他にもたくさんあるけどこの曲が一番印象的でした。これからも笑顔を忘れません、ありがとうございました。
春馬くんって改めて凄いなーって思った。うちの18歳と春馬くんの18歳って同い年のはずなのに生き方が全然違う。うちが今18歳で人間関係などで病んだり鬱っぽくなったりしてーその時はホントに絶望しかない。春馬くんも18歳の時にこの曲を聴いてたって思ったら涙が溢れてしまう春馬くんもきっとキツかったんだろうなご冥福をお祈りします🥺
僕が中学の時に聞いた曲で三浦春馬さんがお亡くなりになったと聞いて真っ先に聴きました。今は言葉が出ないんですが、気持ちが溢れて書いてしまいました。自分もしっかりと1日1日大事にしようと思いました。
私も亡くなったことを知って聴きに来ました。だいぶ前の曲だけど、同じ状況にある方がいて嬉しいです。三浦春馬さんのことは本当に残念でした。心よりご冥福をお祈りします。
もう16年か
ブラッディ・マンデイを見てから三浦春馬さんが私の一番好きな俳優さんになりました。ドラマが終わってからも定期的にこの曲を聴きにきていてキャスト、ストーリー、主題歌、すべてが大好きでした。これからも自分の中でこれを超えるものには出会わないと思っています。本当に大好きです。
三浦春馬さん演じるファルコンが今でもちゃんと記憶に残ってる。それくらいすごい役者さんだった。訃報を聞いて、この曲を聴いたら重なって涙がでる。なんだろう。ほんと悲しい。大好きでした。ずっと忘れない。
春馬くんの連ドラ初主演のドラマ、駆け出しのバンドflumpool。これから上を目指して頑張っていく大好きな人たちばかりで溢れた作品。毎週釘付けで観ていたし、思入れが…。ありがとうございました。
らいんしよ?
うん、ラインしよ😁👍
三浦春馬さんの訃報をお聞きして、一番最初にこの曲を聴きに来ました。私にとって、三浦春馬さんはこの曲が主題歌のドラマ、ブラッディ・マンデイでのファルコン、高木藤丸のイメージが強く、私の進路のきっかけにもなりました。なれるはずもない彼のようになりたくて...どのドラマに出てもとにかくカッコよくて、爽やかだった春馬さんが、苦しんで、ついに自殺にまで追い込まれるなんて、悲しい限りです。絶対にあなたのことは忘れません。生涯。あなたのその笑顔も全て。ご冥福をお祈り致します。
私も同じ想いで真っ先にこの曲を聴きに来ました。涙が止まりません。
なんか。
佐藤健何でコメント出さなかっただろ?
三浦春馬さんを知ったきっかけはドラマ「ブラッディ・マンディ」でした。小学生ながらこんなカッコいいお兄さんになれたらいいなと憧れていました。また主題歌を担当したflumpoolは「君に届け」も歌っていましたね。こんなに素敵な役者さんとアーティストに会えたことに感謝します。三浦春馬さんの活躍これからも見たかったです。ご冥福をお祈りいたします。そして、ありがとうございました。
普段ドラマを見ない自分が初めて全話見たドラマがブラッディ・マンデイでした三浦春馬さんの演じるファルコンがとても好きでしたドラマを見ない自分は俳優をあまり多くは知らず、知ってる中で最も好きな俳優が三浦春馬さんになりました数年前にはなりますが、銀魂の映画にも出演しやっぱり凄い人だととても感じていましたここで書くのは違うだろと思う方もいるかもしれませんが、すみません、言わせてください多くの感動をありがとうございました、ゆっくり休んでくださいね三浦春馬さんのご冥福をお祈りします
きっと春馬くんも芦名さんもこの歌詞のように頑張ってたんだな。もう悩まなくて良いんだよ。ゆっくり休んで。あなた方もflumpoolさんもこの曲も忘れない。
三浦春馬さんの演じた不器用だけど人一倍正義感があって妹思いの憎めない主人公・高木藤丸はブラッディ・マンデイという作品の中で永遠に生き続けます。これからも三浦春馬さんの生きた証が、彼を愛した全ての人の心の支えであり続けますように
今更ながら、場違いなのも把握した上でコメントを残させていただきます。久し振りにドラマを拝見して涙が止まりませんでした。毎日、ずっとずっとこの曲を聴いています。人は声から忘れていくというのを聴いたことがあります。でも声すら覚えていればいつでも胸の中に彼が思い浮かぶようで。本人の声でなくてもこの曲を聴けば彼の笑顔や、涙を思い出せます。一つ一つ、全部忘れたくないです。だから、というわけではないですが、ずっと、できるならずっと、聴いていたいくらいに好きです。彼の思い出に浸れるこの曲が好きです。何度でも聴きにきます。
何度聴いても、あの泣きの演技が思い出されます。振り絞った涙と叫び。ファルコン。凄く引き込まれて観ていたよ。春馬くん、頑張ったね。ありがとう。
本当に大好きな俳優だった。初めて好きになった人だった。素敵なドラマで漫画も集めて、何度も何度も見直した。私の青春がつまった、思い出の歌です。どうかゆっくり休んでください。
驚きと悲しさで言葉が詰まってしまいます。三浦さんの演じる藤丸にたくさん力をもらいました。これからも絶対三浦さんのこと忘れません!安らかに眠ってください。本当にありがとう、ファルコン。
春馬くん、、自分史上、最高のドラマだったな。この歌久しぶりに聴きに来た。悲しくて泣けるよ
ずっと考えてました。なんで死んでしまったの?って。死んでしまったことを責めて自分も苦しくなってしまいました。けれど今日彼が一生懸命生きてくれてたことに感謝出来ました。自ら死を選んだことは良いとは言えないけれどもみんなに愛されて生きてた事をずっと忘れず彼の素晴らしさを忘れずに彼のように最後までみんなの心に残るような素晴らしい人間になれるように一生懸命生きていこうと決めました。生きてて無駄なことなどないと同じように死にも無駄なことなんて無いはずです。命掛けて人に愛されて生きることについて彼は教えてくれました。
とても悲しいニュースを目にしてしまい、聞きに来ました。あの方をこのドラマで高校生ながらにかっこいいと思い、当時、主人公の服装をまねしたのはとてもいい思い出です。突然、こんなことになってしまって信じたくない気持ちと、驚きと悲しさと寂しさといろいろな思いが頭の中で止まりません。こんなところで書くことではないことを分かってはいるのですが、どうしても高校時代の思い出と相まって、書かせていただきます。申し訳ありません。心からのご冥福を願います。心安らかにお眠りください。ありがとうございました。
ブラッディマンデー毎週ドキドキしながら観ていました。主題歌であるflumpoolさんの歌詞とメロディーが切なくもあり、心の糧として響くところもあり、天国へ旅立つ前の春馬君にメッセージソングとして届き、想い留まって欲しかったです。周りの誰かしら支えてあげたり、休息を取るなりして欲しかったです。しかし、それもこれも何もかも御本人にしか分かり得ぬ心情と事情があったのでしょう…春馬君、有難う。だけど、悲しすぎるよ。素敵な笑顔、忘れません…謹んでご冥福をお祈りします。
子供が小さい時に一緒にドラマを見ていました。春馬さんのドラマ=flumpool!って感じがして音楽の日に歌ってくださった「君に届け!」はきっと春馬さんの為の鎮魂歌だと思っていたらやはりそうだったんですね!日本の芸能界の大切な人が亡くなられた事が残念で成りません。真相はまだ分かりませんが春馬さんお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
三浦春馬さんのドラマはほとんど観ていました。本当に素敵な俳優さんでした。でも今までもこれからも経歴やスケジュールを見たら働きっぱなしの印象でした。天国という場所がもしあるなら、そこでゆっくり笑顔で休んでほしいなと思います。三浦さんの笑顔が大好きでした。
ブラッディ・マンディがきっかけで、flumpoolが好きになりました。あれから12年後、こんなことになるなんて、本当に悲しいです…。
flumpoolを好きになって、この曲がブラッディ・マンデイの主題歌だと知り、ドラマにもどっぷりハマりました。アマプラで見返してます!いい曲!
三浦春馬くんの訃報で、真っ先にこの動画に来ました。小3のとき、このドラマで救われ、ファルコンに憧れてきました。ずっとずっと、春馬くんは僕のヒーローです。
キャプテンファルコンに?
今までで1番好きなドラマ、まだ小さかった私ですが初めてあれほど引き込まれる映画でした、今思えばあれほどの演技力は素晴らしすぎるしだからこそ、引き込まれるドラマでした
ブラッディーマンデーで、当時まだ18歳だった三浦春馬という俳優を知りました。綺麗で強い目をした青年だった。同時に、flumpoolに出会いました。以来、私の中で三浦さんとflumpoolの曲のイメージはよく重なった。三浦さんの訃報を知った時も、自然に頭の中で「Over the rain 〜ひかりの橋〜」が聴こえました。叫び出しそうに寂しくて、山村隆太さんのツイッターを見に行ったら、山村さんが三浦さんを悼み、アコースティックギターでこの曲を歌っていた。我慢していた涙がボロボロこぼれて困りました。でもありがとうございます。才能あふれる素晴らしい役者さんでしたね。残念でならない。辛いことから逃げて逃げて逃げて、無人島でもいいから生きていてほしかったなぁ。心からご冥福をお祈りします。
ブラッディ・マンデイで、どんなに怖くても、この歌が流れるとその怖さがちょっと浄化されるみたいな力があって、安心から毎回涙出てたなってそんな思い出も含めて、このドラマを作ってくれて、そう思わせる演技をして下さった皆さんのおかげ。ほんとに役者さんの力ってすごいよね。どんなに辛くても生きていく。生きていればいいこともちょっとはあるかもしれないもんね。
三浦春馬さんが亡くなる前日、一緒に住んでいる彼とブラッディ・マンデイの話をしていました。ふと好きなドラマの話になった時に、私がブルーレイBOXを1と2両方持っているから観たことないなら是非観て!という話をしていました。何度観ても、話が1番盛り上がるところでかかるこの曲にグッと心を掴まれる感覚になります。私が30年生きてきて、VHSやDVDを含めてもドラマの収録BOXを購入したのは、ブラッディ・マンデイただひとつです。今でも1番大好きなドラマです。
この歌を聞くと、三浦春馬さんが浮かぶ。会いたいなあなたのキラキラした優しい笑顔が見たい
最近色んなテクニックが盛り込まれた難しい曲が多いけど、やっぱりこういうシンプルに心に染み込んでいくような曲は心地良くていいですね。
ひさしぶりにブラッディマンデイを見てひさしぶりに聴いたらめちゃめちゃ好きになった
もともといい曲なのに、三浦春馬さんの死去が重なるとボロ泣きします…同じ茨城県民としてとても誇らしかった素晴らしい俳優さんでしたまた演技派俳優が一人消え、ますます芸能界に勢いがなくなりましたね…ご冥福をお祈りします、そしてありがとうございました
懐かしすぎる。。高2の頃、毎週楽しみにしてたな出始めのワンセグ付きのガラケーに録画しながらあの頃に1日だけでいいから戻りたいな
この歌に、このドラマに、勇気や希望をもらって、今まで来れたんだ。最後まで諦めなかった、投げ出さなかった、あなたの役が大好きでしたよ。ありがとう、安らかに眠って下さい。
11、2年前の曲に新しいコメントが多いって、凄いけどつらいなぁ三浦春馬といえば、ブラッディマンデイの高木藤丸なんだよな、かっこいい。ラストの方の「私が死んだら悲しい?」「悲しいよ」が忘れられない。貴方が死んだら悲しいよ。
何時に❗️
嘘だって言ってほしのが今の本音です。春馬くんの出演ドラマブラッディーマンデイの主題歌だったなと思い出してこの曲を聞きに来ました。もう居ないんだと思うと胸が痛いです。今の気持ちとこの曲がリンクしすぎて悲しくなります。ご冥福をお祈り致します。
ブラッディ・マンデイほんとに大好きなドラマだった。今でも毎年見直すくらい好き!俺の中でこれからもファルコンは飛び続けます!
三浦春馬さんの訃報で久しぶりにここに来ました。小学生の時ブラッディマンデイを見て三浦春馬さんもflumpoolも好きになって10年以上経ちます…涙が止まらないです…
歌詞や曲調も胸に刺さりますよね。
高校の修学旅行の時、部屋に集まってブラッディマンデー見てたな😢同世代で身近に感じる俳優さんだったから余計悲しい(涙)
このドラマで初めて三浦春馬さんを知って、僕のいた時間とかも見てました。最近はあまりテレビを見なくなりドラマも見てませんでしたが、訃報をみて真っ先にこの音楽が頭に流れました。。。ご冥福をお祈りします。
今、聴くと歌詞が余計に、染みる(涙)
ブラッディマンデイで三浦春馬を好きななりflumpoolを好きになりました。うちの全てに寄り添ってくれてた人。涙が止まらない。してもらうばっかで何も出来ない無力さに。どんなに遠くにいっても、うちの中にはずっといます。忘れません。ずっとずっと大好きです。御冥福をお祈り致します。
本当に本当に自分の人生の記憶にある1番古いドラマがブラッディマンディです。この曲全部覚えてるわけではないけど、なんか聞いたことあるなって感じで、いっつも少し怖いドラマを楽しみに家族で四人で観てたっていう思い出が微かにあります。いろんな人に勇気をくれた三浦春馬さん。ありがとう。本当にありがとう。届いて欲しいな。いつか。
僕の青春時代に見た最高のドラマでした…続編してくれないかな〜とも毎年思ってました。色々と素晴らしい影響を僕に与えてくれた俳優さんです😢 本当にありがとうございました
三浦春馬さんなんで、、気がついたらここにたどり着いてました。僕の中で三浦春馬さんはブラッディ・マンディの印象です。
俺もそう思うお芝居 格好よかったよな!優しい目もとに滲み出る実直な人柄長いとか短いとかは あえて言わない人生という 時に孤独な闘いの中で必死に”込めて”生きたんだよなそう思いたい…彼自ら その終着点を決めてしまったことは本当に切ないし悲しいし辛いけれどきっと本当に よく闘ったんだと思う決して美化はしない喪ったらやっぱり悲しむ人がいるしどうしても辛いからけれど今はただ労をねぎらいたい本当にお疲れ様でしたゆっくり休んで下さい
みんな思ってることは一緒ですね...ほんとに素敵な俳優さんでした...
ブラッディ・マンデイとかごくせんとかの放送が自分の高校生時代に重なってて見かける事は多かった。けれど三浦春馬さんのことが特別にめちゃくちゃ好きでドラマとか追っかけて見てた訳でもなかった。それなのに、今とても悲しいです。それくらい三浦春馬さんの存在は大きなものだったんだと感じています。本当に残念です。ご冥福をお祈りします。
三浦春馬さん、勝手ながら家族を失った様な気持ちでいっぱいです。全く会ったこともない人にこんな気持ちで溢れてるのは生まれて初めてです。どうかゆっくり休んでください。天国でもその笑顔は太陽の様に輝き続けるでしょう。僕も毎日精一杯生きていきます。あなたの分まで。本当に本当にありがとうございました。
Amazon primeで見れるようになったので来ました👀
私もやっぱりこのドラマ・この主題歌の印象です。時が経っても…同じように思われてる方が多いですね。それだけに…本当に残念です。ご冥福を心よりお祈りします。
懐かしいなブラッディマンデー大好きで、この曲も残像もよく聴いてたし、今でも好きです。
【歌詞】冷たい雨が頬を濡らしても花びらに落ちた滴が 君と重なってそれが光と呼べるモノならば 輝きは色あせないねどんなに汚されたってああ、消えたいって思うこと これきりじゃない悲しい記憶 消せないように涙こらえた瞳の奥に 何よりもキレイな光をあつめて雲の向こうに歩いてゆこう 雨の後には虹が架かる耳をすませば 聴こえてる鼓動捨てたもんじゃないって そっと心が叱るこの手を取って埃をたたけば 君にも見えるはず今日が昨日とは 違う今だとああ、ひとつの傷だけで 立ち止まるような華奢な期待 ここに捨てて誰もがみんな希望の橋を心で描いてる 暗闇の中で雨があがれば 空にかかる夢を信じて 歩いてゆこう声を枯らして叫び続けてももがき続けて ただ報われない手に取れそうな 届かないようなその光が答えだ頬を濡らした雨の滴は ひとすじの輝きおびえなくていい誰もがみんな虹を観るために 生きている凍えた暗闇の中で雨があがれば 空にかかる夢を信じて 歩いてゆこう夢だけを信じ 歩いてゆこう
とても驚きました。もう虹の向こうにいるんですね。今朝起きてから急に、この曲が頭の中で流れ始めました。少しずつ、現実を受け止めつつあるということでしょうか。素敵な俳優さんでしたね。どうか安らかに。
どうしてこの曲のように、、、どうしてこうなってしまったのか、、、私たちには到底はかりしれないものと闘っていらっしゃったんですね。さよならファルコンありがとう三浦春馬ご冥福をお祈りします。
当時見ていたブラッディマンデイを思い出しました。ゆっくり休んでください。
自分の中でずっと憧れのかっこいい俳優さんです。心からご冥福をお祈りいたします。
「ブラッディ・マンデイ」テレビをほとんど見ない私が子供と一緒に毎週夢中になっ見ていました。エンディングでこの曲が流れはじめ、不条理極まりないやるせない思いで毎回終わるのですがそれがなんとも心を掻きむしられる思いで。三浦春馬さん、この時は少年らしい強さと正義感と共に、華があって儚げな美少年でした。心も美しく、あんな方は2度と現れないのではと。あなたは本当にもうこの世にいないのですね、ファルコン・・・。
このドラマ小3のときに見てたけどめちゃくちゃおもしろかった。三浦春馬さんがもうこの世にいないと思うと泣きそうになる
ブラッディマンデイ大好きでした、、この歌聞いたら泣いてしまう
突然の訃報に言葉に出来ないです。本当に、ショックで、沢山泣きました。flumpoolの歌詞とメロディーが温かくて、真っ直ぐに心に届きます。。優しくて輝く笑顔を忘れません。三浦春馬さんのご冥福を心からお祈りします。
ここに書き込むことは賛否両論だと思いますがブラッディーマンデー、、当時、中坊だった自分。ファルコンは自分の憧れでした。虹の彼方に羽ばたいてしまったのかファルコンは見えないところまで行ってしまったでも、残像には彼がいる俺らが忘れなければファルコンは俺らの思い出にいる。
当時ブラッディマンディで知ってからたまに聞きにくる ドラマで流れるタイミングがほんとに良くて引き込まれたなぁ
この曲がきっかけでflumpoolのファンになったんだよなぁ…辛い事があったあの頃、何回も何回もこの曲を聴いて頑張ろうって思いました。その後も何回、flumpoolの歌に救われてきたか…だからflumpoolの活動休止、再開、大変な時期を微力ながらファンとして支えたいと思ってます!!
ちょうどドラマを見直していた真っ最中に三浦春馬のニュース見て聴きたくなって聴きにきました。涙堪えた瞳の奥に…演技とか好きだったばかりにショックが大きいです。。
1か月前ぐらいに突然「ブラッディ・マンデイ」が観たくなり、レンタルして観ました。内容を鮮明に覚えてる、1番記憶に残っているドラマでした。大人になった後で観ても最高の作品です。高木藤丸は三浦春馬さんでないといけないんです。ファルコンは三浦春馬さんだからカッコイイんです。本当に悲しい。夢であって欲しい。この曲を何度も聞いてしまう。ご冥福をお祈りします。
ブラッディ・マンデイから好きで、気付いたらここに来てた……涙とまらないなぁ……
私もここに来てしまいました…どんどん何事も無い様に進んでいくテレビ。どうしたものでしょう…未だに募るこの寂しさ グーと胸をおしつける痛み 。困ったね私…。
作詞:山村隆太 作曲:トキタサトシ冷たい雨が頬を濡らしても花びらに落ちた滴が 君と重なってそれが光と呼べるモノならば 輝きは色あせないねどんなに汚されたってああ、消えたいって思うこと これきりじゃない悲しい記憶 消せないように涙こらえた瞳の奥に 何よりもキレイな光をあつめて雲の向こうに歩いてゆこう 雨の後には虹が架かる耳をすませば 聴こえてる鼓動捨てたもんじゃないって そっと心が叱るこの手を取って埃をたたけば 君にも見えるはず今日が昨日とは 違う今だとああ、ひとつの傷だけで 立ち止まるような華奢な期待 ここに捨てて誰もがみんな希望の橋を心で描いてる 暗闇の中で雨があがれば 空にかかる夢を信じて 歩いてゆこう声を枯らして叫び続けてももがき続けて ただ報われない手に取れそうな 届かないようなその光が答えだ頬を濡らした雨の滴は ひとすじの輝きおびえなくていい誰もがみんな虹を観るために 生きている凍えた暗闇の中で雨があがれば 空にかかる夢を信じて 歩いてゆこう夢だけを信じ 歩いてゆこう
なぜか三浦春馬さんが家族のように思えて、悲しみにずっとくれています
久しぶりに聞いたら涙が止まらなかった 本人にしかわからない苦しさだっただけに辛いな
ブラッディマンデイドラマしか見てないけど、むちゃ面白かった。松重豊、田中哲司、吉瀬美智子、成宮寛貴 このドラマで初めて見た人も一杯おったけどみんな味があってよかったな~個人的には、朝田あおい役の藤井美菜さん 霧島吾郎役の吉沢悠さんが有名になってないのが悲しい。そして、flumpoolの over the rain と 残像 がさらに良くしてくれた。
Amazonプライムでブラッディ・マンデイが配信開始されたので改めて見ました。当時は小学生で意味が分かってなかったことも多かったと思うけど面白いから毎週楽しみにしてみてました。改めて見るとやっぱり三浦春馬はかっこいいし、話は面白いし、エンディングのシーンとflumpoolの楽曲のマッチ具合は完璧だし、三浦春馬ありがとうーーー!
三浦春馬さんが初めて主演を飾ったドラマ「ブラッディ・マンデイ」は毎週欠かさず観てた大好きなドラマで主題歌を歌ったflumpoolも初めて知れました。大好きなドラマに出演されてた方が命を絶つのを聞いたときは凄く衝撃でショックでした。これからのドラマ・映画など楽しみにしてたんですけど、もう三浦春馬さんのドラマ・映画が観られなくなるのが辛いです。大好きなドラマ・映画を楽しくしてくれて自分にとって感謝しかないです。ありがとうございました。そして、ご冥福をお祈り申し上げます。
ブラッディマンデイ見てセキュリティエンジニアになろうと思った。今でもその夢を追いかけて検定の勉強頑張ってます。
このドラマ、この歌大好きでした。昨日からずっと悲しくて泣いてます。
ブラッディマンデイもだし、14歳の母もごくせんもラストシンデレラも恋空も大切なことはすべて君が教えてくれたも学生時代にたくさん見てきた春馬くん。ご冥福をお祈りします。ずっとずっと大好きです。
歌詞を読めば読むほど、胸に響く。聴くたびに泣いてしまう。
三浦さんの訃報を聞いて、思い浮かんだのがブラッディ・マンデイとこの曲。ご冥福をお祈りします。たくさんありがとう
三浦春馬は俺が小学生の時に初めて覚えた俳優さんの名前です。あの頃はただただかっこいいって憧れてたなぁ
ブラッディーマンデーの主題歌が急に聴きたくなりました…
この曲を聴くと、今は彼の笑顔ばかりを思い出します。沢山の思い出を有難うございました。どうか迷わず天国に辿り着けていますように...。
個人的に、人生最大の悲しみを乗り越えさせてくれた大切な歌です。ほんとに泣けてくる。
小学生だった当時ブラッディマンデイでflumpoolと三浦春馬を知って、かじりつくようにあのドラマを見てて、大学生になった今では1番好きな俳優さんと言えば三浦君って名前しか思い浮かばなかった。訃報を聞いて直ぐにこの曲が頭の中に流れてきた。本当に何があったのかは分からないし、残酷すぎる現実をまだ受け止められないけど、今はゆっくり休んでください。ご冥福をお祈りします。
ブラッディ・マンデイ自体はサスペンス系で、ちょっと怖いドラマでしたが、三浦春馬さんが大好きだったので当時リアタイで毎週観てました...毎話ハラハラドキドキしてましたが、春馬さんが演じる藤丸君のカッコいい所や健君を始め様々な共演者とのシーンなど、大好きでした😢本当に...突然の訃報に信じたくないですが...ご冥福をお祈りします。
このドラマが大好きで見てたっけな。それでflumpoolも好きになったし。久々にこの曲聴いたら、サビで身体が震えた。…春馬くん、もう一度見たいよ。
こんな思いでこの曲を聴くことになるとは思わなかった…つらい。
この曲もブラッディ・マンデイも本当に最高です😭春馬くんどうか安らかに…☘
三浦春馬さんがお亡くなりになられたとのことで、この曲を聴きに来ました。青春を共に過ごしたと言っても過言ではない、三浦さんが亡くなったのは非常に悔やまれますが、これからも私たちの心の中でずっと生き続けていくことでしょう…ご冥福をお祈りします。
最近ブラッディ・マンデイを見直してきたら、この曲が頭から離れない。最初見た時はまだ小さかったけど、今はもう19歳。歌詞冷たい雨が頬を濡らしても花びらに落ちた滴が 君と重なってそれが光と呼べるモノならば 輝きは色あせないねどんなに汚されたってああ、消えたいって思うこと これきりじゃない悲しい記憶 消せないように涙こらえた瞳の奥に 何よりもキレイな光をあつめて雲の向こうに歩いてゆこう 雨の後には虹が架かる耳をすませば 聴こえてる鼓動捨てたもんじゃないって そっと心が叱るこの手を取って埃をたたけば 君にも見えるはず今日が昨日とは 違う今だとああ、ひとつの傷だけで 立ち止まるような華奢な期待 ここに捨てて誰もがみんな希望の橋を心で描いてる 暗闇の中で雨があがれば 空にかかる夢を信じて 歩いてゆこう声を枯らして叫び続けてももがき続けて ただ報われない手に取れそうな 届かないようなその光が答えだ頬を濡らした雨の滴は ひとすじの輝きおびえなくていい誰もがみんな虹を観るために 生きている凍えた暗闇の中で雨があがれば 空にかかる夢を信じて 歩いてゆこう夢だけを信じ 歩いてゆこう
本当に三浦春馬さんを殺したこの時代をもう一度みんなで見直さなければならない。このドラマがやっていた時代より便利な時代にもなったけど、怖い時代にもなった。誰にも相談できず、1人亡くなっていった春馬さんの極限の心を考えると苦しいです。春馬さん今まで楽しませてくださりありがとうございました。春馬さんの爽やかな演技もダークな演技も大好きでした。というか大好きです。銀魂の実写化でも似合いすぎていて、感激して見ておりました。本当に青春の全てをありがとうございました。ゆっくり休んでください😌
この曲は一生忘れない
三浦春馬さんありがとうございました。同じ歳の星だったよ素敵な生き方でしたよ!
昔、ドラマでこの歌を聴いてflumpoolを知りファンになった今でもずっと好きだ…
いつまでもファルコンは俺たちの心の中に
当時小学生低学年だった私が見て、初めて涙したドラマでした。私の中で三浦春馬さんといえばflumpool、flumpoolといえば三浦春馬さんというイメージがすごく強いです。大好きです。ご冥福をお祈りします。
三浦春馬さんと言えば自分の中でブラッディ・マンデイが大きかった… あんなにお若くて雲の向こう側に行ってしまうなんて…ご冥福をお祈りします。
急に聴きたくなってしまった!!三浦さんとflumpoolさんって君に届けでも繋がってますね!この後聴きに行きます!
コロナのせいで日本中が暗い雰囲気に包まれていく中、これを聞いていると希望が湧いてきます。どうか早くコロナが終息してほしいです。
三浦春馬さんの悲しい知らせを知り、ずっと涙が止まらないです。彼がどんなに苦しかったのか、辛かったのか、私たちは何も分かりませんが、でも今はその苦しみから解放されてあるって思います。私も春に大切な人を同じように亡くしたばかりなので、本当にショックでたまりません。私の中の三浦春馬くんは14歳の母から始まって、年も一つしか変わらないのでずっと応援してました。これからも私の中で三浦春馬くんがいなくなることはありません。今まで多忙な生活でゆっくりお休みなんてなかったでしょうから、ゆっくり穏やかにいてくれるといいなって思います。三浦春馬くん、ありがとう!!
ブラッディマンデイシーズン1を見返しました。自分史上最も面白くて、惹き込まれてしまうドラマです。大好きです
ブラッディ・マンデイは漫画から好きだったのだけど、春馬くんが藤丸役と聞いて喜んだものです。
14歳の母や恋空、他にもたくさんあるけどこの曲が一番印象的でした。
これからも笑顔を忘れません、ありがとうございました。
春馬くんって改めて凄いなーって思った。
うちの18歳と春馬くんの18歳って同い年のはずなのに生き方が全然違う。
うちが今18歳で人間関係などで病んだり鬱っぽくなったりしてー
その時はホントに絶望しかない。
春馬くんも18歳の時にこの曲を聴いてたって思ったら涙が溢れてしまう
春馬くんもきっとキツかったんだろうな
ご冥福をお祈りします🥺
僕が中学の時に聞いた曲で三浦春馬さんがお亡くなりになったと聞いて真っ先に聴きました。
今は言葉が出ないんですが、気持ちが溢れて書いてしまいました。
自分もしっかりと1日1日大事にしようと思いました。
私も亡くなったことを知って聴きに来ました。だいぶ前の曲だけど、同じ状況にある方がいて嬉しいです。三浦春馬さんのことは本当に残念でした。心よりご冥福をお祈りします。
もう16年か
ブラッディ・マンデイを見てから三浦春馬さんが私の一番好きな俳優さんになりました。ドラマが終わってからも定期的にこの曲を聴きにきていてキャスト、ストーリー、主題歌、すべてが大好きでした。これからも自分の中でこれを超えるものには出会わないと思っています。本当に大好きです。
三浦春馬さん演じるファルコンが今でもちゃんと記憶に残ってる。それくらいすごい役者さんだった。訃報を聞いて、この曲を聴いたら重なって涙がでる。なんだろう。ほんと悲しい。大好きでした。ずっと忘れない。
春馬くんの連ドラ初主演のドラマ、駆け出しのバンドflumpool。これから上を目指して頑張っていく大好きな人たちばかりで溢れた作品。毎週釘付けで観ていたし、思入れが…。ありがとうございました。
らいんしよ?
うん、ラインしよ😁👍
三浦春馬さんの訃報をお聞きして、一番最初にこの曲を聴きに来ました。
私にとって、三浦春馬さんはこの曲が主題歌のドラマ、ブラッディ・マンデイでのファルコン、高木藤丸のイメージが強く、私の進路のきっかけにもなりました。なれるはずもない彼のようになりたくて...
どのドラマに出てもとにかくカッコよくて、爽やかだった春馬さんが、苦しんで、ついに自殺にまで追い込まれるなんて、悲しい限りです。
絶対にあなたのことは忘れません。生涯。あなたのその笑顔も全て。
ご冥福をお祈り致します。
私も同じ想いで真っ先にこの曲を聴きに来ました。
涙が止まりません。
なんか。
佐藤健何でコメント出さなかっただろ?
三浦春馬さんを知ったきっかけはドラマ「ブラッディ・マンディ」でした。小学生ながらこんなカッコいいお兄さんになれたらいいなと憧れていました。また主題歌を担当したflumpoolは「君に届け」も歌っていましたね。こんなに素敵な役者さんとアーティストに会えたことに感謝します。
三浦春馬さんの活躍これからも見たかったです。ご冥福をお祈りいたします。そして、ありがとうございました。
普段ドラマを見ない自分が初めて全話見たドラマがブラッディ・マンデイでした
三浦春馬さんの演じるファルコンがとても好きでした
ドラマを見ない自分は俳優をあまり多くは知らず、知ってる中で最も好きな俳優が三浦春馬さんになりました
数年前にはなりますが、銀魂の映画にも出演しやっぱり凄い人だととても感じていました
ここで書くのは違うだろと思う方もいるかもしれませんが、すみません、言わせてください
多くの感動をありがとうございました、ゆっくり休んでくださいね
三浦春馬さんのご冥福をお祈りします
きっと春馬くんも芦名さんもこの歌詞のように頑張ってたんだな。
もう悩まなくて良いんだよ。
ゆっくり休んで。
あなた方もflumpoolさんもこの曲も忘れない。
三浦春馬さんの演じた不器用だけど人一倍正義感があって妹思いの憎めない主人公・高木藤丸はブラッディ・マンデイという作品の中で永遠に生き続けます。これからも三浦春馬さんの生きた証が、彼を愛した全ての人の心の支えであり続けますように
今更ながら、場違いなのも把握した上でコメントを残させていただきます。久し振りにドラマを拝見して涙が止まりませんでした。毎日、ずっとずっとこの曲を聴いています。人は声から忘れていくというのを聴いたことがあります。でも声すら覚えていればいつでも胸の中に彼が思い浮かぶようで。本人の声でなくてもこの曲を聴けば彼の笑顔や、涙を思い出せます。一つ一つ、全部忘れたくないです。だから、というわけではないですが、ずっと、できるならずっと、聴いていたいくらいに好きです。彼の思い出に浸れるこの曲が好きです。何度でも聴きにきます。
何度聴いても、あの泣きの演技が思い出されます。振り絞った涙と叫び。
ファルコン。
凄く引き込まれて観ていたよ。
春馬くん、頑張ったね。
ありがとう。
本当に大好きな俳優だった。初めて好きになった人だった。素敵なドラマで漫画も集めて、何度も何度も見直した。
私の青春がつまった、思い出の歌です。
どうかゆっくり休んでください。
驚きと悲しさで言葉が詰まってしまいます。
三浦さんの演じる藤丸にたくさん力をもらいました。
これからも絶対三浦さんのこと忘れません!
安らかに眠ってください。
本当にありがとう、ファルコン。
春馬くん、、自分史上、最高のドラマだったな。
この歌久しぶりに聴きに来た。
悲しくて泣けるよ
ずっと考えてました。なんで死んでしまったの?って。死んでしまったことを責めて自分も苦しくなってしまいました。
けれど今日彼が一生懸命生きてくれてたことに感謝出来ました。自ら死を選んだことは良いとは言えないけれどもみんなに愛されて生きてた事をずっと忘れず彼の素晴らしさを忘れずに彼のように最後までみんなの心に残るような素晴らしい人間になれるように一生懸命生きていこうと決めました。生きてて無駄なことなどないと同じように死にも無駄なことなんて無いはずです。命掛けて人に愛されて生きることについて彼は教えてくれました。
とても悲しいニュースを目にしてしまい、聞きに来ました。
あの方をこのドラマで高校生ながらにかっこいいと思い、当時、主人公の服装をまねしたのはとてもいい思い出です。
突然、こんなことになってしまって信じたくない気持ちと、驚きと悲しさと寂しさといろいろな思いが頭の中で止まりません。
こんなところで書くことではないことを分かってはいるのですが、どうしても高校時代の思い出と相まって、書かせていただきます。申し訳ありません。
心からのご冥福を願います。心安らかにお眠りください。ありがとうございました。
ブラッディマンデー毎週ドキドキしながら観ていました。
主題歌であるflumpoolさんの歌詞とメロディーが切なくもあり、心の糧として響くところもあり、天国へ旅立つ前の春馬君にメッセージソングとして届き、想い留まって欲しかったです。
周りの誰かしら支えてあげたり、休息を取るなりして欲しかったです。
しかし、それもこれも何もかも御本人にしか分かり得ぬ心情と事情があったのでしょう…
春馬君、有難う。
だけど、悲しすぎるよ。
素敵な笑顔、忘れません…
謹んでご冥福をお祈りします。
子供が小さい時に一緒にドラマを見ていました。春馬さんのドラマ=flumpool!って感じがして音楽の日に歌ってくださった「君に届け!」はきっと春馬さんの為の鎮魂歌だと思っていたらやはりそうだったんですね!
日本の芸能界の大切な人が亡くなられた事が残念で成りません。
真相はまだ分かりませんが
春馬さんお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
三浦春馬さんのドラマはほとんど観ていました。
本当に素敵な俳優さんでした。
でも今までもこれからも経歴やスケジュールを見たら働きっぱなしの印象でした。
天国という場所がもしあるなら、そこでゆっくり笑顔で休んでほしいなと思います。
三浦さんの笑顔が大好きでした。
ブラッディ・マンディがきっかけで、flumpoolが好きになりました。
あれから12年後、こんなことになるなんて、本当に悲しいです…。
flumpoolを好きになって、この曲がブラッディ・マンデイの主題歌だと知り、ドラマにもどっぷりハマりました。アマプラで見返してます!いい曲!
三浦春馬くんの訃報で、真っ先にこの動画に来ました。
小3のとき、このドラマで救われ、ファルコンに憧れてきました。
ずっとずっと、春馬くんは僕のヒーローです。
キャプテンファルコンに?
今までで1番好きなドラマ、まだ小さかった私ですが初めてあれほど引き込まれる映画でした、今思えばあれほどの演技力は素晴らしすぎるしだからこそ、引き込まれるドラマでした
ブラッディーマンデーで、当時まだ18歳だった三浦春馬という俳優を知りました。
綺麗で強い目をした青年だった。
同時に、flumpoolに出会いました。
以来、私の中で三浦さんとflumpoolの曲のイメージはよく重なった。
三浦さんの訃報を知った時も、自然に頭の中で「Over the rain 〜ひかりの橋〜」が聴こえました。
叫び出しそうに寂しくて、山村隆太さんのツイッターを見に行ったら、山村さんが三浦さんを悼み、アコースティックギターでこの曲を歌っていた。
我慢していた涙がボロボロこぼれて困りました。
でもありがとうございます。
才能あふれる素晴らしい役者さんでしたね。
残念でならない。
辛いことから逃げて逃げて逃げて、無人島でもいいから生きていてほしかったなぁ。
心からご冥福をお祈りします。
ブラッディ・マンデイで、どんなに怖くても、この歌が流れるとその怖さがちょっと浄化されるみたいな力があって、安心から毎回涙出てたなってそんな思い出も含めて、このドラマを作ってくれて、そう思わせる演技をして下さった皆さんのおかげ。
ほんとに役者さんの力ってすごいよね。
どんなに辛くても生きていく。生きていればいいこともちょっとはあるかもしれないもんね。
三浦春馬さんが亡くなる前日、一緒に住んでいる彼とブラッディ・マンデイの話をしていました。
ふと好きなドラマの話になった時に、私がブルーレイBOXを1と2両方持っているから観たことないなら是非観て!という話をしていました。
何度観ても、話が1番盛り上がるところでかかるこの曲にグッと心を掴まれる感覚になります。
私が30年生きてきて、VHSやDVDを含めてもドラマの収録BOXを購入したのは、ブラッディ・マンデイただひとつです。
今でも1番大好きなドラマです。
この歌を聞くと、三浦春馬さんが浮かぶ。会いたいなあなたのキラキラした優しい笑顔が見たい
最近色んなテクニックが盛り込まれた難しい曲が多いけど、やっぱりこういうシンプルに心に染み込んでいくような曲は心地良くていいですね。
ひさしぶりにブラッディマンデイを見て
ひさしぶりに聴いたらめちゃめちゃ好きになった
もともといい曲なのに、三浦春馬さんの死去が重なるとボロ泣きします…同じ茨城県民としてとても誇らしかった素晴らしい俳優さんでした
また演技派俳優が一人消え、ますます芸能界に勢いがなくなりましたね…
ご冥福をお祈りします、そしてありがとうございました
懐かしすぎる。。
高2の頃、毎週楽しみにしてたな
出始めのワンセグ付きのガラケーに録画しながら
あの頃に1日だけでいいから戻りたいな
この歌に、このドラマに、勇気や希望をもらって、今まで来れたんだ。
最後まで諦めなかった、投げ出さなかった、あなたの役が大好きでしたよ。
ありがとう、安らかに眠って下さい。
11、2年前の曲に新しいコメントが多いって、凄いけどつらいなぁ
三浦春馬といえば、ブラッディマンデイの高木藤丸なんだよな、かっこいい。
ラストの方の「私が死んだら悲しい?」「悲しいよ」が忘れられない。
貴方が死んだら悲しいよ。
何時に❗️
嘘だって言ってほしのが今の本音です。春馬くんの出演ドラマブラッディーマンデイの主題歌だったなと思い出してこの曲を聞きに来ました。もう居ないんだと思うと胸が痛いです。今の気持ちとこの曲がリンクしすぎて悲しくなります。ご冥福をお祈り致します。
ブラッディ・マンデイほんとに大好きなドラマだった。
今でも毎年見直すくらい好き!
俺の中でこれからもファルコンは飛び続けます!
三浦春馬さんの訃報で久しぶりにここに来ました。小学生の時ブラッディマンデイを見て三浦春馬さんもflumpoolも好きになって10年以上経ちます…涙が止まらないです…
歌詞や曲調も胸に刺さりますよね。
高校の修学旅行の時、部屋に集まってブラッディマンデー見てたな😢同世代で身近に感じる俳優さんだったから余計悲しい(涙)
このドラマで初めて三浦春馬さんを知って、僕のいた時間とかも見てました。
最近はあまりテレビを見なくなりドラマも見てませんでしたが、訃報をみて真っ先にこの音楽が頭に流れました。。。
ご冥福をお祈りします。
今、聴くと歌詞が余計に、染みる(涙)
ブラッディマンデイで三浦春馬を好きななりflumpoolを好きになりました。うちの全てに寄り添ってくれてた人。涙が止まらない。してもらうばっかで何も出来ない無力さに。どんなに遠くにいっても、うちの中にはずっといます。忘れません。ずっとずっと大好きです。御冥福をお祈り致します。
本当に本当に自分の人生の記憶にある1番古いドラマがブラッディマンディです。この曲全部覚えてるわけではないけど、なんか聞いたことあるなって感じで、いっつも少し怖いドラマを楽しみに家族で四人で観てたっていう思い出が微かにあります。いろんな人に勇気をくれた三浦春馬さん。ありがとう。本当にありがとう。届いて欲しいな。いつか。
僕の青春時代に見た最高のドラマでした…
続編してくれないかな〜とも毎年思ってました。色々と素晴らしい影響を僕に与えてくれた俳優さんです😢 本当にありがとうございました
三浦春馬さんなんで、、気がついたらここにたどり着いてました。僕の中で三浦春馬さんはブラッディ・マンディの印象です。
俺もそう思う
お芝居 格好よかったよな!
優しい目もとに
滲み出る実直な人柄
長いとか短いとかは あえて言わない
人生という 時に孤独な闘いの中で
必死に”込めて”生きたんだよな
そう思いたい…
彼自ら その終着点を決めてしまったことは本当に切ないし悲しいし辛いけれど
きっと本当に よく闘ったんだと思う
決して美化はしない
喪ったらやっぱり悲しむ人がいるしどうしても辛いから
けれど今はただ労をねぎらいたい
本当にお疲れ様でした
ゆっくり休んで下さい
みんな思ってることは一緒ですね...
ほんとに素敵な俳優さんでした...
ブラッディ・マンデイとか
ごくせんとかの放送が
自分の高校生時代に重なってて
見かける事は多かった。
けれど三浦春馬さんのことが
特別にめちゃくちゃ好きで
ドラマとか追っかけて見てた訳でもなかった。
それなのに、今とても悲しいです。
それくらい三浦春馬さんの存在は
大きなものだったんだと感じています。
本当に残念です。
ご冥福をお祈りします。
三浦春馬さん、勝手ながら家族を失った様な気持ちでいっぱいです。全く会ったこともない人にこんな気持ちで溢れてるのは生まれて初めてです。どうかゆっくり休んでください。天国でもその笑顔は太陽の様に輝き続けるでしょう。僕も毎日精一杯生きていきます。あなたの分まで。本当に本当にありがとうございました。
Amazon primeで見れるようになったので来ました👀
私もやっぱりこのドラマ・この主題歌の印象です。時が経っても…同じように思われてる方が多いですね。それだけに…本当に残念です。
ご冥福を心よりお祈りします。
懐かしいな
ブラッディマンデー大好きで、この曲も残像もよく聴いてたし、今でも好きです。
【歌詞】
冷たい雨が頬を濡らしても
花びらに落ちた滴が 君と重なって
それが光と呼べるモノならば 輝きは色あせないね
どんなに汚されたって
ああ、消えたいって思うこと これきりじゃない
悲しい記憶 消せないように
涙こらえた瞳の奥に 何よりもキレイな光をあつめて
雲の向こうに歩いてゆこう 雨の後には虹が架かる
耳をすませば 聴こえてる鼓動
捨てたもんじゃないって そっと心が叱る
この手を取って埃をたたけば 君にも見えるはず
今日が昨日とは 違う今だと
ああ、ひとつの傷だけで 立ち止まるような
華奢な期待 ここに捨てて
誰もがみんな希望の橋を
心で描いてる 暗闇の中で
雨があがれば 空にかかる
夢を信じて 歩いてゆこう
声を枯らして叫び続けても
もがき続けて ただ報われない
手に取れそうな 届かないような
その光が答えだ
頬を濡らした雨の滴は ひとすじの輝き
おびえなくていい
誰もがみんな虹を観るために 生きている
凍えた暗闇の中で
雨があがれば 空にかかる
夢を信じて 歩いてゆこう
夢だけを信じ 歩いてゆこう
とても驚きました。もう虹の向こうにいるんですね。
今朝起きてから急に、この曲が頭の中で流れ始めました。少しずつ、現実を受け止めつつあるということでしょうか。
素敵な俳優さんでしたね。
どうか安らかに。
どうしてこの曲のように、、、
どうしてこうなってしまったのか、、、
私たちには到底はかりしれないものと闘っていらっしゃったんですね。
さよならファルコン
ありがとう三浦春馬
ご冥福をお祈りします。
当時見ていたブラッディマンデイを思い出しました。
ゆっくり休んでください。
自分の中でずっと憧れのかっこいい俳優さんです。心からご冥福をお祈りいたします。
「ブラッディ・マンデイ」テレビをほとんど見ない私が子供と一緒に毎週夢中になっ見ていました。エンディングでこの曲が流れはじめ、不条理極まりないやるせない思いで毎回終わるのですがそれがなんとも心を掻きむしられる思いで。三浦春馬さん、この時は少年らしい強さと正義感と共に、華があって儚げな美少年でした。心も美しく、あんな方は2度と現れないのではと。あなたは本当にもうこの世にいないのですね、ファルコン・・・。
このドラマ小3のときに見てたけどめちゃくちゃおもしろかった。
三浦春馬さんがもうこの世にいないと思うと泣きそうになる
ブラッディマンデイ大好きでした、、
この歌聞いたら泣いてしまう
突然の訃報に言葉に出来ないです。本当に、ショックで、沢山泣きました。flumpoolの歌詞とメロディーが温かくて、真っ直ぐに心に届きます。。
優しくて輝く笑顔を忘れません。三浦春馬さんのご冥福を心からお祈りします。
ここに書き込むことは賛否両論だと思いますが
ブラッディーマンデー、、
当時、中坊だった自分。
ファルコンは自分の憧れでした。
虹の彼方に羽ばたいてしまったのか
ファルコンは見えないところまで行ってしまった
でも、残像には彼がいる
俺らが忘れなければファルコンは俺らの思い出にいる。
当時ブラッディマンディで知ってからたまに聞きにくる ドラマで流れるタイミングがほんとに良くて引き込まれたなぁ
この曲がきっかけでflumpoolのファンになったんだよなぁ…
辛い事があったあの頃、何回も何回もこの曲を聴いて頑張ろうって思いました。その後も何回、flumpoolの歌に救われてきたか…
だからflumpoolの活動休止、再開、大変な時期を微力ながらファンとして支えたいと思ってます!!
ちょうどドラマを見直していた真っ最中に
三浦春馬のニュース見て
聴きたくなって聴きにきました。
涙堪えた瞳の奥に…
演技とか好きだったばかりに
ショックが大きいです。。
1か月前ぐらいに突然「ブラッディ・マンデイ」が観たくなり、レンタルして観ました。
内容を鮮明に覚えてる、1番記憶に残っているドラマでした。大人になった後で観ても最高の作品です。
高木藤丸は三浦春馬さんでないといけないんです。ファルコンは三浦春馬さんだからカッコイイんです。
本当に悲しい。夢であって欲しい。
この曲を何度も聞いてしまう。
ご冥福をお祈りします。
ブラッディ・マンデイから好きで、気付いたらここに来てた……涙とまらないなぁ……
私もここに来てしまいました…どんどん何事も無い様に進んでいくテレビ。どうしたものでしょう…
未だに募るこの寂しさ グーと胸をおしつける痛み 。困ったね私…。
作詞:山村隆太 作曲:トキタサトシ
冷たい雨が頬を濡らしても
花びらに落ちた滴が 君と重なって
それが光と呼べるモノならば 輝きは色あせないね
どんなに汚されたって
ああ、消えたいって思うこと これきりじゃない
悲しい記憶 消せないように
涙こらえた瞳の奥に 何よりもキレイな光をあつめて
雲の向こうに歩いてゆこう 雨の後には虹が架かる
耳をすませば 聴こえてる鼓動
捨てたもんじゃないって そっと心が叱る
この手を取って埃をたたけば 君にも見えるはず
今日が昨日とは 違う今だと
ああ、ひとつの傷だけで 立ち止まるような
華奢な期待 ここに捨てて
誰もがみんな希望の橋を
心で描いてる 暗闇の中で
雨があがれば 空にかかる
夢を信じて 歩いてゆこう
声を枯らして叫び続けても
もがき続けて ただ報われない
手に取れそうな 届かないような
その光が答えだ
頬を濡らした雨の滴は ひとすじの輝き
おびえなくていい
誰もがみんな虹を観るために 生きている
凍えた暗闇の中で
雨があがれば 空にかかる
夢を信じて 歩いてゆこう
夢だけを信じ 歩いてゆこう
なぜか三浦春馬さんが家族のように
思えて、悲しみにずっとくれています
久しぶりに聞いたら涙が止まらなかった 本人にしかわからない苦しさだっただけに辛いな
ブラッディマンデイ
ドラマしか見てないけど、むちゃ面白かった。
松重豊、田中哲司、吉瀬美智子、成宮寛貴 このドラマで初めて見た人も一杯おったけどみんな味があってよかったな~
個人的には、朝田あおい役の藤井美菜さん 霧島吾郎役の吉沢悠さんが有名になってないのが悲しい。
そして、flumpoolの over the rain と 残像 がさらに良くしてくれた。
Amazonプライムでブラッディ・マンデイが
配信開始されたので改めて見ました。
当時は小学生で意味が分かってなかったことも多かったと思うけど面白いから毎週楽しみにしてみてました。改めて見るとやっぱり三浦春馬はかっこいいし、話は面白いし、エンディングのシーンとflumpoolの楽曲のマッチ具合は完璧だし、三浦春馬ありがとうーーー!
三浦春馬さんが初めて主演を飾ったドラマ「ブラッディ・マンデイ」は毎週欠かさず観てた大好きなドラマで主題歌を歌ったflumpoolも初めて知れました。大好きなドラマに出演されてた方が命を絶つのを聞いたときは凄く衝撃でショックでした。これからのドラマ・映画など楽しみにしてたんですけど、もう三浦春馬さんのドラマ・映画が観られなくなるのが辛いです。大好きなドラマ・映画を楽しくしてくれて自分にとって感謝しかないです。ありがとうございました。そして、ご冥福をお祈り申し上げます。
ブラッディマンデイ見てセキュリティエンジニアになろうと思った。今でもその夢を追いかけて検定の勉強頑張ってます。
このドラマ、この歌大好きでした。昨日からずっと悲しくて泣いてます。
ブラッディマンデイもだし、14歳の母もごくせんもラストシンデレラも恋空も大切なことはすべて君が教えてくれたも学生時代にたくさん見てきた春馬くん。
ご冥福をお祈りします。
ずっとずっと大好きです。
歌詞を読めば読むほど、胸に響く。
聴くたびに泣いてしまう。
三浦さんの訃報を聞いて、思い浮かんだのが
ブラッディ・マンデイとこの曲。
ご冥福をお祈りします。たくさんありがとう
三浦春馬は俺が小学生の時に初めて覚えた俳優さんの名前です。あの頃はただただかっこいいって憧れてたなぁ
ブラッディーマンデーの主題歌が急に聴きたくなりました…
この曲を聴くと、今は彼の笑顔ばかりを思い出します。
沢山の思い出を有難うございました。
どうか迷わず天国に辿り着けていますように...。
個人的に、人生最大の悲しみを乗り越えさせてくれた大切な歌です。
ほんとに泣けてくる。
小学生だった当時ブラッディマンデイでflumpoolと三浦春馬を知って、かじりつくようにあのドラマを見てて、大学生になった今では1番好きな俳優さんと言えば三浦君って名前しか思い浮かばなかった。訃報を聞いて直ぐにこの曲が頭の中に流れてきた。本当に何があったのかは分からないし、残酷すぎる現実をまだ受け止められないけど、今はゆっくり休んでください。ご冥福をお祈りします。
ブラッディ・マンデイ自体はサスペンス系で、ちょっと怖いドラマでしたが、三浦春馬さんが大好きだったので当時リアタイで毎週観てました...
毎話ハラハラドキドキしてましたが、春馬さんが演じる藤丸君のカッコいい所や健君を始め様々な共演者とのシーンなど、大好きでした😢
本当に...突然の訃報に信じたくないですが...ご冥福をお祈りします。
このドラマが大好きで見てたっけな。
それでflumpoolも好きになったし。
久々にこの曲聴いたら、サビで身体が震えた。
…春馬くん、もう一度見たいよ。
こんな思いでこの曲を聴くことになるとは思わなかった…つらい。
この曲もブラッディ・マンデイも本当に最高です😭
春馬くんどうか安らかに…☘
三浦春馬さんがお亡くなりになられたとのことで、この曲を聴きに来ました。
青春を共に過ごしたと言っても過言ではない、三浦さんが亡くなったのは非常に悔やまれますが、
これからも私たちの心の中でずっと生き続けていくことでしょう…
ご冥福をお祈りします。
最近ブラッディ・マンデイを見直してきたら、この曲が頭から離れない。
最初見た時はまだ小さかったけど、今はもう19歳。
歌詞
冷たい雨が頬を濡らしても
花びらに落ちた滴が 君と重なって
それが光と呼べるモノならば 輝きは色あせないね
どんなに汚されたって
ああ、消えたいって思うこと これきりじゃない
悲しい記憶 消せないように
涙こらえた瞳の奥に 何よりもキレイな光をあつめて
雲の向こうに歩いてゆこう 雨の後には虹が架かる
耳をすませば 聴こえてる鼓動
捨てたもんじゃないって そっと心が叱る
この手を取って埃をたたけば 君にも見えるはず
今日が昨日とは 違う今だと
ああ、ひとつの傷だけで 立ち止まるような
華奢な期待 ここに捨てて
誰もがみんな希望の橋を
心で描いてる 暗闇の中で
雨があがれば 空にかかる
夢を信じて 歩いてゆこう
声を枯らして叫び続けても
もがき続けて ただ報われない
手に取れそうな 届かないような
その光が答えだ
頬を濡らした雨の滴は ひとすじの輝き
おびえなくていい
誰もがみんな虹を観るために 生きている
凍えた暗闇の中で
雨があがれば 空にかかる
夢を信じて 歩いてゆこう
夢だけを信じ 歩いてゆこう
本当に三浦春馬さんを殺したこの時代をもう一度みんなで見直さなければならない。このドラマがやっていた時代より便利な時代にもなったけど、怖い時代にもなった。誰にも相談できず、1人亡くなっていった春馬さんの極限の心を考えると苦しいです。春馬さん今まで楽しませてくださりありがとうございました。春馬さんの爽やかな演技もダークな演技も大好きでした。というか大好きです。銀魂の実写化でも似合いすぎていて、感激して見ておりました。
本当に青春の全てをありがとうございました。
ゆっくり休んでください😌
この曲は一生忘れない
三浦春馬さんありがとうございました。
同じ歳の星だったよ
素敵な生き方でしたよ!
昔、ドラマでこの歌を聴いてflumpoolを知り
ファンになった
今でもずっと好きだ…
いつまでもファルコンは俺たちの心の中に
当時小学生低学年だった私が見て、初めて涙したドラマでした。私の中で三浦春馬さんといえばflumpool、flumpoolといえば三浦春馬さんというイメージがすごく強いです。大好きです。
ご冥福をお祈りします。
三浦春馬さんと言えば自分の中でブラッディ・マンデイが大きかった…
あんなにお若くて雲の向こう側に行ってしまうなんて…
ご冥福をお祈りします。
急に聴きたくなってしまった!!
三浦さんとflumpoolさんって君に届けでも繋がってますね!
この後聴きに行きます!
コロナのせいで日本中が暗い雰囲気に包まれていく中、これを聞いていると希望が湧いてきます。どうか早くコロナが終息してほしいです。
三浦春馬さんの悲しい知らせを知り、ずっと涙が止まらないです。彼がどんなに苦しかったのか、辛かったのか、私たちは何も分かりませんが、でも今はその苦しみから解放されてあるって思います。私も春に大切な人を同じように亡くしたばかりなので、本当にショックでたまりません。私の中の三浦春馬くんは14歳の母から始まって、年も一つしか変わらないのでずっと応援してました。これからも私の中で三浦春馬くんがいなくなることはありません。
今まで多忙な生活でゆっくりお休みなんてなかったでしょうから、ゆっくり穏やかにいてくれるといいなって思います。
三浦春馬くん、ありがとう!!