5弦ベースはこういう楽器!練習のやり方も解説!【ベース】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- _______________________________________________
◆ベーシストのためのオンラインサロン開設しました!僕のレッスン受けてみませんか?→ lounge.dmm.com...
【オンラインサロンの紹介動画】→ • 【お知らせ】オンラインサロン「Mutsumi...
◆公式LINE→ lin.ee/lCKgx55
◆チャンネル登録はこちら!→ / @mutsumi8623
◆サブチャンネル→ / @mutsumi5247
◆作曲チャンネル→ / @mutsumimusic3960
◆Twitter→ / mutsumidtm
◆Instagram→ ...
◆僕がベース、作曲、編曲を担当しているプロジェクト!→ / @madp.o.p3527
◆ベース、作曲のお仕事はこちらまで!→mutsumibass8623@gmail.com
#mutsumi
#ベース
#atelierz
#markbass
#アトリエz
#マークベース
#daddario
#ダダリオ
#mutumi
#むつみ
#スラップ
#弾いてみた
#6弦ベース
#ベーシスト
#ムツミ
#slap
#bass
#bassist
#音楽
#music
僕は今まで指の長さや手の大きさをベースの弦がおさえられない言い訳にしていましたが、僕よりも遥かに年齢が下の女の子がたやすくスラップをしている動画を見て目が覚めました
頑張って練習しようと思います!
ムツミさんは勝手に6弦と思っていました。 5弦を弾かれているのを初めて見ました。6弦が弾ければ5弦は弾けるだろうと思い、どうせならと安い6弦を買ってみました
4弦とは別の楽器ですね面白いです、爺さんですが頑張ろうと思います。
25年前に5弦とか6弦とか弾いてると、凄く珍しいと言われましたが、最近は5弦は普通になってきましたね。2本目のベースが6弦で、その後も5弦か6弦ばかりでした。
練習法については当時は全く情報がなくて独学でしたが、Mutsumiさんの練習法と同じだったので、やり方は間違ってなかったと安心しました。
五弦ベースプレイヤーなのでこういうのめちゃくちゃ助かります!
個人的には4弦を弾いた時に5弦がストッパーになるのが良き
正直通常使用の範囲だとそれが1番のメリットですねぇ
ポジション移動に関してはやっぱり弦によって音の質感が違うので、純粋に音域が広がる!とはならないのが苦しい所です
@@kechi1554 ぶっちゃけドロップDか、原曲も5弦を弾いてる時以外はlowB弦使わないw
5弦の使い勝手の良さは最高ですね🎉
5弦ベースを使ってるからまじで嬉しいムツミさん大好きです!!
去年末にベース始めてからムツミさんの動画いつも参考にさせてもらってます!
初めてのベースは4弦ベースを買いました。練習曲探そうといろんな曲聞いて思ったことですが、最近の曲って5弦Bを使う曲がすごく増えてるんだなと感じました。
ベース始めてなかったら思わなかったことなので、こういう気付きも個人的に楽しみの1つになってます笑
ありがとうベース😊
動画を参考にして、
練習しまくって、五弦ベースを手に入れようと思います。
5弦、指弾きのミュートはそこまで壁を感じなかったけどスラップの時のミュートけっこう慣れるまでキツかったな
前腕も使ってミュートしないといけないからフォームの矯正が大変だった
五弦ベースを買う予定だったので
すっごいタイムリーでありがたいです!
こういう5弦ベースの動画少ないから助かります。
僕も5弦使ってます🎸
こういう動画待ってました‼︎
5弦に特化した練習法や練習フレーズの動画とかあげて下さい‼︎
最初に結論まとまってるのいいな、
流石です。いつもわかりやすい解説 練習方法など ありがとうございます♪😭これからも応援します。
5弦に置き換えられた曲のコピー練習してましたけど、こういう練習すればいいんですね!原理を理解した方がいいと言うことですね!
ちょうどこの前5弦ベースを買ったところだったのでめちゃくちゃありがたいです‼️🙇♂️
その5弦ベースまじでめちゃくちゃデザイン好みなのでください
OPのセリフの最後と最初を繋げるエヴァ感w
ベースの妖精さんに憧れてついに6弦ベースを買ってしまいました。4弦→5弦ときたのでミュートを無視すれば弾くことはできますが5弦のこの動画でおっしゃるとおりミュートする弦が増えて困っています。妖精さんのように親指をずらして弾く方法や6弦特有の練習方法などもあればお時間の許す限りでぜひ教えて下さい!
最近、推し様が5弦ベース使用しててコピーすると5弦がいいなと思ってたので5弦買ったのでこの動画はありがたいですね。😊
5弦ベース欲しくなっちゃう
mutsumiさん、こういう動画を待ってました。ありがとうございます。
質問しマッスル💪
いつも楽しく動画拝見してます!
音作りのコツを教えてほしいです!
私も5弦ベース使ってます😊1弦をHi-Cにして使ってますよ。
M265かっこぇー
前回コメントした時に言い忘れてました💦
僕は普段5弦を全弦1音下げチューニングで使ってるんですが(同じベースで1音下げやレギュラーの曲を弾きたいので)、スラップをやってて気付いたんですが、ハイポジになるほど例えばサムピングした時の音に張りが無い事に気付きまして、そこで原因として思ったのがやはりテンション感かなと💡
今はNB5のパッシブで取り敢えず45-125辺りのゲージのを張ってるんですが(弦に関してはまだメーカーとゲージが定まってないので)、そこで5弦全弦1音下げチューニングで弾く時に適したゲージを紹介して下さい‼︎
宜しくお願いします‼︎
同音異弦でも弦の太さか、音が厚く聞こえる
6弦もお願いします。
僕次のベース5弦ベースにしてみたいと思ってたので助かります!5弦ベースだけど6弦の音を出せるベースとかもあるんですかね
low-B弦ではなくてHi-C弦を張るタイプの5弦ベースもありますよ
(市販ではあまりないので、買ったお店で変更をお願いするのがいいかも…)
Hi-C弦を増やす方が、どんなベースでも使える音になりやすいので楽に音域は広がりますが、慣れるのがより難しい印象です!
@@kechi1554 そっか!弦は5本張れるんですもんね。アドバイスありがとうございます😊
アトリエZのいいところを教えてください。
五絃ベース持ってて練習しているのですが、弦が高くて困ります。
例えば5弦は他4つに比べて使わないので、4つ分だけ4弦ベース用の新品にするというのはありでしょうか?
5万くらいのおすすめのアンプ教えてください
1129作ろう筋肉幕府を弾いてください!!(50日目)
5弦だと4弦で弾かれてる音源のコピー…
4弦だと5弦で弾かれてる音源のコピー…
それぞれが楽譜を見るとどうしたら良いのか
「…🤔?」
ってなっちゃう僕は万年初心者です。
5弦のLow-Bは知ってるけどHi-Cってのはどう言う事なんでしょうか?
横から失礼します cは基本6弦ベースに張るもので5弦のB E A D Gのあと(下)に高いcのの音を張ることです
東リベマスコット復帰してる😂