【祝納車】SUBARUオリジナル・サンバーディアスワゴンの紹介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @奈良井修
    @奈良井修 4 місяці тому +1

    当方もほぼ同じ年式のディアスバンを購入しました(まだ手付け状態ですが★)
    距離は10万キロ少ないですが電動ミラーやリヤヒーターはありません(^_^;)
    電装のLED化から少しずつ育てて行くつもりです♪楽しみ(^o^)

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  4 місяці тому +1

      @@奈良井修
      動画のサンバーディアスワゴンを粗悪品の欠陥車で廃車となり、また次のサンバーバンは今や事故で廃車になってしまった身ですが、10万キロで2006年式のディアスなら良い物件だと思いますね(^o^)
      モノは良いと思いますのでコツコツDIY
      してサンバー特有の楽しさを堪能し
      私の分まで楽しんで下さいね\(^o^)/

  • @fukkuland
    @fukkuland 2 роки тому +1

    はじめまして😊サンバーディアスで検索したら出てきたので拝見させていただいたました。
    自分も今、サンバーディアスワゴンを契約中で納車が楽しみです✨
    チャンネル登録させていただきました。これからもサンバー配信楽しみにしてます❗️

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому +1

      はじめまして、遅くなり大変申し訳ありませんm(_ _)mおお!サンバーディアスワゴンの納車待ちでしたか★是非とも今後とも旅動画をあげていきますので、高速、山道や長距離を走った感想なども動画の中で述べてますので参考になったら幸いです。
      チャンネル登録ありがとうございますm(_ _)m
      今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 2 роки тому +1

    RRいいですね~

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому

      今となっては唯一無二のRRですからね。
      壊れるまで愛したい一台です。
      エブリイマニュアルターボも所有してますが、そちらもです。

  • @Pigiy4211
    @Pigiy4211 2 роки тому

    好きな車で好きな場所へ行く…最高ですね🚙💨

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому

      念願の車でした。この車で人生観変わりやり直せそうな気がします。

  • @ひで-f1n
    @ひで-f1n 2 роки тому

    初めまして!チャンネル登録させて頂きました(^^) サンバー乗りではないのですが、あこがれの車でいつかは乗ってみたいな~って思っております。これからのつきおさんの動画(走行シーンやモディファイした所など)楽しみにしています。

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому

      はじめましてm(_ _)mこの度は、非常に感謝申し上げますm(_ _)m中古でもプレミアがついてしまう前に、乗りたい車に乗っておこうと思い、
      運転が楽しく、荷物も積めて、寝れる車が理想のサンバーに行きつきました。
      もう一台、仕事兼用でエブリイジョインターボのマニュアル乗ってますが、旅用にサンバーと棲み分けてますね。
      近々、早速、栃木へ小旅行した動画も出しますので宜しくお願いします。
      これからあちこち旅に出ますので、ご期待くださいませ★
      ひでさんのチャンネルも登録させて頂きますm(_ _)m

    • @ひで-f1n
      @ひで-f1n 2 роки тому

      @@つきおサービス 動画楽しみです!質問なんですが、サンバーのオートマは三速ですが、高速とかはやっぱり辛い感じでしょうか?街乗りだとつきおさんの動画ではイイ感じに走られてたので(^^)

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому +1

      @@ひで-f1n
      質問ありがとうございます。はい、サンバーは三速オートマと不利なミッションなのは否めませんが、ただ、常識的な速度で走るなら必要最低限走りますが、速く走りたい、走り屋の方には正直不満は残る走行性能です。私はあまり飛ばさず、安全運転するトラックに付いて行くようなスタンスを取ってますね。四輪駆動なので安定はしていて
      コーナリングやハンドリング性能は最高ですね(^o^)
      普通に走るなら問題なくよく走ります。
      一昔前のワゴンRのNA&オートマと燃費はあまり変わらないですね★

    • @ひで-f1n
      @ひで-f1n 2 роки тому

      @@つきおサービス ありがとうございます!買うならオートマになると思うので参考になります。

  • @tristew300
    @tristew300 2 роки тому

    初めまして♪栃木のトッチーと言います。
    チャンネル登録しますね♪。
    以前、私の別チャンネル(ほぼ放置状態)にコメントいただきました。
    私も車中泊します。
    動画で声がなくなってしまったんですね。
    サンバーディアスワゴンでの今後の活動を期待してます。

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому +1

      はじめまして。この度は崖っぷちの我がチャンネルに貴重なチャンネル登録誠に感謝申し上げますm(_ _)m
      車中泊をする同士の仲間は居ないかと
      トッチーさんのチャンネルを見てコメントさせて頂いたしだいです。
      今までの失敗を取り戻し、このサンバーディアスワゴンにて新たにやり直す所存です。こちらもチャンネル登録させて頂きました。宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
      喋るのは苦情が来たので
      暫くは無音にしてます。喋ってほしいと要望があるか、ほとぼりが冷めたらまた喋ります。

  • @よっちゃん-u8y1i
    @よっちゃん-u8y1i 2 роки тому +1

    栃木と言えばスバルのお膝元ですね。だとしたらスバルファンが多いのでは。軽はスズキとダイハツが東西両横綱みたいですが私はスバルが好きです。スバリストと言う言葉があるようにマニアが多いのではないでしようか。昔2代目サンバーに乗ってました。実質スバル製のサンバーは6代目までですか。6代目が農道のポルシェですね。6代目は人気ありますよ今でも。栃木県民の誇りです

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому

      すいませんm(_ _)m
      スバルの工場があるのは群馬県太田市ですね。はい!群馬県はスバリストが多く、サンバーの本拠地の群馬県の知人の車屋さんから買いました。
      確かにスズキとダイハツは西の横綱であり
      スバルは東の横綱ですね。
      スバルに乗る知人は老朽化により、経済的な事情でやむを得ず、R2から日産のデイズに買い替えました。
      こうなるのは嫌なのでできる限り修繕し大切にしようと思う所存です。
      2代目のサンバーに乗っていたとなると
      かなり貴重なサンバーに乗られていたのですね。最終型の私が乗るサンバーはマニュアル+スーパーチャージャー仕様や、クラシック仕様のはプレミア付いて
      50万円〜200万円近い高値で取引されてます(・・;)

  • @ken-gf2ee
    @ken-gf2ee 2 роки тому

    おめでとうございます!
    家にはサンバートラックとサンバーディアスワゴンスーパーチャージャーを持っていますがとてもいい車両です
    3速ATは燃費が悪いので私はアーシング等をして燃費をあげたらリッター14走りました
    軽トラは20近く走ります
    スーパーチャージャーが着いてなかったらリッター14は弄らなくても行くでしょう
    ケツから遠いのでリアをぶつける方が多いです気お付けて下さい
    オイル交換は3000キロに1回がおすすめです

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому

      はじめまして、コメントありがとうございます。おお!サンバートラックとディアスワゴンのスーパーチャージャーをお持ちとは真のサンバーマニアで素晴らしいですね★
      確かに3速オートマはハイペースな普通車の流れに合わせると燃費悪くなりますね…
      更にエアコンをかければ尚更…
      サンバートラックはマニュアルであるために燃費が良いのでしょうかね。
      アーシングと言うのも手ですね★
      基本、私はあまり飛ばさないタイプですので、ディアスワゴンの3速オートマ&四輪駆動で10キロを割らない様に極力エコドライブしてますね(^_^;)
      私のはスーパーチャージャーが無いですし。スーパーチャージャーが付いてると燃費極悪と聞きますし…
      はい、オイル交換は3000キロでやる性分ですね(^^)30万キロ以上目指して頑張ります★
      駐車するときも目一杯縁石に近付けすぎないように気をつけるようにしていますね。

  • @hikonozomuchannel5294
    @hikonozomuchannel5294 2 роки тому

    サンバーがついに納車したんですね!
    登録者数を巻き返すならHIROさんのチャンネルとか見ればいいですね
    (出席簿という動画をお勧めします)

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому

      サンバーになると再生数が凄まじく伸びているので、巻き返すチャンスですね。
      HIROさんのチャンネルで登録して頂いた人はすぐ10人増えたが、また登録を外されるのでトラウマなんです。

    • @hikonozomuchannel5294
      @hikonozomuchannel5294 2 роки тому

      @@つきおサービス
      ところでこの動画で初見の方2人来てますね!
      こういう車の動画とかだったら増える可能性ですね
      最近、競パン仮面さんがナレーション動画が出てますので
      つきおさんも見てくださいね!

    • @つきおサービス
      @つきおサービス  2 роки тому

      @@hikonozomuchannel5294
      エブリイだったら伸びないのに
      やはりサンバーは絶滅危惧種なので
      興味を持ってくださったんでしょうね。
      漸く、以前の登録者数に戻りましたね。
      競パン仮面氏は今や仕事でギックリ腰をやったようで、動けない様です((((;゚Д゚))))
      彼の声はボイスチェンジャー使ってますね。喋るのがシャイなので(^_^;)