Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゼノビアの勇者4人が帰還→再びヴァレリアが戦火に巻き込まれてクレア含め周りの人々が死亡→ソレによりランスロットが正常に戻るが記憶を無くす→自分のルーツを探しにゼノビアへ旅立つ....ここから始まるのが「ランスロット」というRPG。。。と言う想像。最終的にゼノビアに5人戻ることになり、その次のゲームに続く...と言うのも、タクティクスオウガ作成の時点で必ずSRPGにしなければならないわけではなく、、、というような対談の記事を読んだ記憶があるので、そんなスピンオフゲームがあっても良いなと思いましたね。。。
とにかく、続編の制作と新作が待たれる作品。
最後の考察がとてもいいですね
ありがとうございますッ!!☺️
SFC版でCルートをプレイして、ヴァイスとランスロットにはウッてなったなぁ。個人的には、廃人になった状態のまま帰国したのかなって。例えば、親戚とか家族が連れて帰ったみたいな。騎士とか家柄の名誉を重んじて、戦死扱いにされたのかなと…。
ヴァイスの「助けてくれッ、デニム!!」と、リメイクでは無くなった?カチュアの廃人ランスと会った時の「イヤーッ!!」は忘れられ無いです😩ランスのゼノビアへの帰還は順当に考えるとそうなっちゃいますよねぇ。
ランスロットといえば白黒地下問答(2人のランスロット)タルタロス「支配されるという特権をだっ!」ハミルトン「ばかなことを!」子供の頃はハミルトンカッコいい!と思っていたけど大人になってからはタルタロスみたいな考えもあるな、と思うようになった
あのシーンは5本の指に収まるぐらいの名シーンですねぇ😊時代・年齢によって考えさせられます
俺は逆になってきた。ハミルトンの方が正しいと言い切れるようになった。今の社会がそうなんだけど性悪説に突き進むと人間性を、当事者性を失うような社会になってきてると感じていて、ハミルトンみたいな考え方で物事を突き詰めていかないと怖い社会になる。
バルバスには勝ったもの他の暗黒期師団に捕まった、が現実的な感じがしそう。あと、やっぱ廃人になるのが正史なんでしょうね。その上でなんとかゼノビアに帰還。悲しいけど、それがランスロットさんなのかなぁ。。。
悲しいですよねぇ😭人気キャラだし、報われて欲しいです
オウガシリーズ、しっかりゲーム化で終わってほしいなあ、お金がないのかなあ
1章から8章までプレイしたいですよねぇ😚
記憶があやふやなんですが、結局ロンバルディアってデニムが所持したままなんでしょうか?だとしたら、ミルディンが提案したゼノビア行きを「ランスロットの意志を受け継いだ」デニムが彼の地を訪れたら、予言は果たされるのかなと。
タルタロスが直々に聖剣盗みに行くかなぁ?右目は過去の因縁って感じがしたけど。しかし2度もリメイクに失敗するとはね…その金で新作作ってよ😭
そこを補完したかったのが若い頃のタルタロスが主人公の外伝なんじゃないかなと思ってるかつて堕天使を倒して聖槍を奪還した外伝主人公のタルタロス目線なら最重要の聖剣ブリュンヒルドをゼノビアから奪還せよと使命を与えられたら自ら少数精鋭のチーム率いて攻め込んでFight it out!ってやりそう
ゼノビアだけでなくヴァレリアの少年にも大きな影響与えた立派な騎士で、並ならぬ苦労もあったのですね。ライム戦、敵将バルバスは残忍な男で納得がいき、敵将を撤退に追い込んだものの他のロスローリアンやバクラム軍に捕まったとなると納得がいきます。また彼は仁義厚い騎士で、ライムの民間人の助命も引き換えに抵抗する機会と我が身を差し出したかもしれません。そしておれは、二人のランスロット見て、アムロさんとシャアを思い出します。二人とも騎士として、人のきれいな所と醜い所を見て正反対の考え方を持ってましたね。そしてどんな形かわからないけどゼノビアには戻ることができて、廃人のときも『騎士ランスロットはあの戦で死んだ』と解釈され予言も矛盾が解消されたのでしょう。何にしろ彼の信念と奮闘で、クレアたちが救われライムの犠牲者も比較的少なくなったのは確かだと信じます。ありがとうございました!
>また彼は仁義厚い騎士で〜本当にそうですね!民間人の助命を願うのは白ランスなら騎士として当然の事と受け入れていてもおかしくないと思います!🤔アムロとシャア、なるほどと思いました!✌️
スーファミ版の伝説のオウガバトルでもランスロットの見た目は汎用ナイトより青みがかったカラーリングで固有キャラとして見分けついてたけど・・・。
アッシュもだけどパラディンにクラスアップすると汎用色になるな
ハミルトンはかつてのタルタロスと逆の立場で数敵不利かつ民を守りながらという困難なミッションかつなんだかんだで強敵なバルバスだきら仕方がないと思うぞ
ランスロットがバルバスを退けたというのはないな…バルバスはすぐ後でバールゼフォンに叱られているがピンピンしていたため、決定打はもらっていないと思われる。お互い決定打を入れられないまま戦闘が長引いて、決着が付くまで意固地になって戦闘を続けて、ランスロットが敗退したか、結局決着は付かず、時間がかかり過ぎてライムの制圧も完了した状態になって、周囲に止められ、捕虜として連れて行ったかだろう。
確かに実際は一行が最初に出会った若者ってヴァイスなんですよね…、デニムが主人公だからデニムだと思いがちですが、運命の輪やリボーンに於いて追加されたゼノビアの皆で帰還するシーンはヴァイスがいないと見れないのはそれが理由?。
バルバスに負けてたら暗黒騎士騎士ランスロットの片目をどうやって奪えたか謎になりそう
俺のランスロットは、カリスマとアライメント100のリッチからスケルトンになったよ
そもそも廃人になってた人がランスロットとは限らないんだよな。傍にロンバルディアがあっただけで明確に本人と断定していない。
タクティクスもいいが、オウガバトルもリメイクしてほしい。吸血鬼ランスロット。
6:10~ パーソナルカラーがあるだろが!このタコ助!!加えて、白ランス以外にも様々なネームドキャラ達の群像劇に言及しろや!
ゼノビアの勇者4人が帰還
→再びヴァレリアが戦火に巻き込まれてクレア含め周りの人々が死亡
→ソレによりランスロットが正常に戻るが記憶を無くす
→自分のルーツを探しにゼノビアへ旅立つ....
ここから始まるのが「ランスロット」というRPG。。。と言う想像。
最終的にゼノビアに5人戻ることになり、その次のゲームに続く...
と言うのも、タクティクスオウガ作成の時点で必ずSRPGにしなければならないわけではなく、、、というような対談の記事を読んだ記憶があるので、そんなスピンオフゲームがあっても良いなと思いましたね。。。
とにかく、続編の制作と新作が待たれる作品。
最後の考察がとてもいいですね
ありがとうございますッ!!☺️
SFC版でCルートをプレイして、ヴァイスとランスロットにはウッてなったなぁ。
個人的には、廃人になった状態のまま帰国したのかなって。例えば、親戚とか家族が連れて帰ったみたいな。騎士とか家柄の名誉を重んじて、戦死扱いにされたのかなと…。
ヴァイスの「助けてくれッ、デニム!!」と、リメイクでは無くなった?カチュアの廃人ランスと会った時の「イヤーッ!!」は忘れられ無いです😩
ランスのゼノビアへの帰還は順当に考えるとそうなっちゃいますよねぇ。
ランスロットといえば白黒地下問答(2人のランスロット)
タルタロス「支配されるという特権をだっ!」
ハミルトン「ばかなことを!」
子供の頃はハミルトンカッコいい!と思っていたけど
大人になってからはタルタロスみたいな考えもあるな、と思うようになった
あのシーンは5本の指に収まるぐらいの名シーンですねぇ😊
時代・年齢によって考えさせられます
俺は逆になってきた。ハミルトンの方が正しいと言い切れるようになった。
今の社会がそうなんだけど性悪説に突き進むと人間性を、当事者性を失うような社会になってきてると感じていて、ハミルトンみたいな考え方で物事を突き詰めていかないと怖い社会になる。
バルバスには勝ったもの他の暗黒期師団に捕まった、が現実的な感じがしそう。
あと、やっぱ廃人になるのが正史なんでしょうね。その上でなんとかゼノビアに帰還。
悲しいけど、それがランスロットさんなのかなぁ。。。
悲しいですよねぇ😭
人気キャラだし、報われて欲しいです
オウガシリーズ、しっかりゲーム化で終わってほしいなあ、お金がないのかなあ
1章から8章までプレイしたいですよねぇ😚
記憶があやふやなんですが、結局ロンバルディアってデニムが所持したままなんでしょうか?だとしたら、ミルディンが提案したゼノビア行きを「ランスロットの意志を受け継いだ」デニムが彼の地を訪れたら、予言は果たされるのかなと。
タルタロスが直々に聖剣盗みに行くかなぁ?右目は過去の因縁って感じがしたけど。
しかし2度もリメイクに失敗するとはね…その金で新作作ってよ😭
そこを補完したかったのが若い頃のタルタロスが主人公の外伝なんじゃないかなと思ってる
かつて堕天使を倒して聖槍を奪還した外伝主人公のタルタロス目線なら最重要の聖剣ブリュンヒルドをゼノビアから奪還せよと使命を与えられたら自ら少数精鋭のチーム率いて攻め込んでFight it out!ってやりそう
ゼノビアだけでなくヴァレリアの少年にも大きな影響与えた立派な騎士で、並ならぬ苦労もあったのですね。ライム戦、敵将バルバスは残忍な男で納得がいき、敵将を撤退に追い込んだものの他のロスローリアンやバクラム軍に捕まったとなると納得がいきます。また彼は仁義厚い騎士で、ライムの民間人の助命も引き換えに抵抗する機会と我が身を差し出したかもしれません。そしておれは、二人のランスロット見て、アムロさんとシャアを思い出します。二人とも騎士として、人のきれいな所と醜い所を見て正反対の考え方を持ってましたね。そしてどんな形かわからないけどゼノビアには戻ることができて、廃人のときも『騎士ランスロットはあの戦で死んだ』と解釈され予言も矛盾が解消されたのでしょう。何にしろ彼の信念と奮闘で、クレアたちが救われライムの犠牲者も比較的少なくなったのは確かだと信じます。ありがとうございました!
>また彼は仁義厚い騎士で〜
本当にそうですね!民間人の助命を願うのは白ランスなら騎士として当然の事と受け入れていてもおかしくないと思います!🤔
アムロとシャア、なるほどと思いました!✌️
スーファミ版の伝説のオウガバトルでもランスロットの見た目は汎用ナイトより青みがかったカラーリングで固有キャラとして見分けついてたけど・・・。
アッシュもだけどパラディンにクラスアップすると汎用色になるな
ハミルトンはかつてのタルタロスと逆の立場で数敵不利かつ民を守りながらという困難なミッションかつなんだかんだで強敵なバルバスだきら仕方がないと思うぞ
ランスロットがバルバスを退けたというのはないな…
バルバスはすぐ後でバールゼフォンに叱られているがピンピンしていたため、決定打はもらっていないと思われる。お互い決定打を入れられないまま戦闘が長引いて、決着が付くまで意固地になって戦闘を続けて、ランスロットが敗退したか、結局決着は付かず、時間がかかり過ぎてライムの制圧も完了した状態になって、周囲に止められ、捕虜として連れて行ったかだろう。
確かに実際は一行が最初に出会った若者ってヴァイスなんですよね…、デニムが主人公だからデニムだと思いがちですが、運命の輪やリボーンに於いて追加されたゼノビアの皆で帰還するシーンはヴァイスがいないと見れないのはそれが理由?。
バルバスに負けてたら暗黒騎士騎士ランスロットの片目をどうやって奪えたか謎になりそう
俺のランスロットは、カリスマとアライメント100の
リッチからスケルトンになったよ
そもそも廃人になってた人がランスロットとは限らないんだよな。傍にロンバルディアがあっただけで明確に本人と断定していない。
タクティクスもいいが、オウガバトルもリメイクしてほしい。
吸血鬼ランスロット。
6:10~ パーソナルカラーがあるだろが!このタコ助!!
加えて、白ランス以外にも様々なネームドキャラ達の群像劇に言及しろや!