Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この頃のCMはほのぼのしている。
生まれる25年前のcmとても貴重な映像ありがとうございます🙏🏼カラーになると一気に新しく感じます!
歳とれば‼️懐かしい物がねぇ見ると不思議でたまらん
youtubeがあるお陰で今まで謎だった昔のCMが見れる。いい時代になりましたね。見たら今も昔もそんなにCMの内容は変わらないように思いました。
サッポロ一番塩ラーメンのCMって平成まで全く同じものでしてましたよねすごい
いいですねぇ。当時小学3年生でした。当時のCMは、味がありますねぇ。ベルマーク集めてましたね。見たことのあるCMばかりでした。懐かしい映像をありがとうございました。
当時は電化製品のCMが多く、秋葉原の電気街が電飾で、綺羅びやかな風景でしたね。そして、遠藤周作氏のCMに再会し、懐かしさを感じてます🤗❕
1973年(昭和48年)12月の、CMの、動画を有り難うございました。懐かしいなあ。もう51年立つなあ。
当時小学校低学年で学校から帰ればTVばかり見ていたので覚えているのがいくつもある。いまだに販売されている商品が目立つ。リフォームという言葉は平成になってから住宅関連で初めて聞いたが、服のリフォームという言葉がすでにCMで使用されていて驚き。
今年50ですけど覚えてる最も古いCMがここら辺ですね。結構今と変わらない雰囲気のCMもありますね。全自動洗濯機がこの頃に存在していた事に驚きました。見てると時間の感覚がおかしくなってきます。
「カップしるこ」の水前寺清子さん=人気ドラマ「ありがとう」「肝っ玉かあさん」の全盛時代でした。^。^今家族そろって見るTVドラマってなくなりましたよね~。70年代は明治生まれのお年寄りがまだ生存していて、戦中派の人々は現役で働いていた時代です。現在とは世相がかなりちがうのかもしれませんね。
この時代のフィルムが残っている、しかもカラーで!!凄い!!!
丸大食品OBです。懐かしいなぁ~【わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい】【いい仕事してますか?(中島誠之助)】“燻製屋ウィンナー” 現在は松岡修造さんがイメージキャラクターなのかな?自分が在籍時は別所哲也さんでした。“打倒シャウエッセン(日本ハム)” かなわなかった夢。業界No.1企業(日本ハム)の底力をまざまざと肌で感じた在籍時代。今、後輩たちを暖かく見守っています。頑張れ‼️ そして贔屓にしてくれた全国の消費者、取引先の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
最近のCMって直ぐに消えるけど、この頃のCMは数年は余裕で放送してたよね。後、哀愁のあるものが多い。そしてなにより分かりやすい。
確かにそーだねぇ本当だわあの頃が懐かしいわ(笑)
丸大ハムの食べ方は憧れる。
厚さを自由に調整することができるし、クレージーソルトを振ってちょっと火であぶれば一応オカズにはなる。
え~❤️(笑)残ってるんですねぇCMがねぇ~✌️やっぱりとこか懐かしいですねぇ
丸大ハムのCM は衝撃💥でしたよ!【旨そう~!】在所は親父が大工職人でしたので中学3年までは薪風呂・・で・手伝いをしている最中このCMに出会ってから💡・・よく細い枝にマルシンハンバーグを刺して焼いて食べていたな~おふくろに黙って😋懐かし懐かし話です。
丸大ハンバーグは刺して焼けないからなぁ……他社のマルシンなんですね。😁
東芝 キングパワーの乾電池のデザイン懐かしい 小学生の時を思い出します 35年くらい前
UA-camの広告で、ふっと現代に引き戻された。
1973年12月と言えば、第1次石油ショックで翌月(1974年1月)にTVの深夜放送が自粛されてます。もし、深夜放送自粛関連の映像がありましたらUP希望します。当時、幼少だった私はある日の深夜0時近くに偶然目が覚めて、おそらく父が観ていたTVで、1分間の天気予報の後に警告らしきCMが出た後、画面が砂嵐に変わった記憶があります。
この人がアップしてくれた1967年の白黒CMからたった6年で、演出、映像、急激に進化してるのな。赤ちゃんが小学一年になるあっという間の成長と同じで、TVCMスタート期ならではの現象か。
70年代に入る頃の急激なカラー化、そして曲のアレンジや使用楽器など現代とあまり違和感が感じられなくなったのも要因ではないでしょうか。
録画機器も急激に進化した時代ですね。まだβやVHSは登場してませんが、65年にはオープンリールのモノクロVTR、72年はカセットでカラーのUマチック。
26歳の俺は当然この時代のことは知らないはずなのに、なぜか懐かしいと感じるのだ。不思議だよね。
昔の電化製品は全般的に高いですね。この時代、寅さんで九州の旅館から東京に3分ぽっきりの電話で2800円もかかったというシーンがありましたし。
70年代になると急にもう今の日本と作り自体はほぼ同じ感じになるのが高度成長のすごさを感じる冷凍食品があったり、カップスープがあったり、何点集めて応募して何がもらえるとか
別のCM動画では、毎週買って特製バインダーに挟んで完成させる「週刊○○」がありますね!
丸大ハムはなぜCMをしなくなったのか。残念だ。わんぱくでもいい、すばらしいフレーズだ。
「大きくなれよ」もね。
壇一雄が笑顔でCMに出ていたことに驚き
ここのチャンネル主さんはお金持ちで自分でVTR整備できる方なんだろうか?当時のUマチックVTRは非常に高価でビデオテープも高価であったしこんな良好な映像をキャプチャできるとか凄すぎる…
画質がすごくいいですね。40年以上も保存していたら、その間に劣化する可能性もあったかと思うけど。当時まだ私は小学生で、家庭用の録画機があることさえ知りませんでした。
業界の人?
この当時オレ6歳、丸大ハムの分厚く切ったハムをたき火であぶり焼きするシーンに憧れていた一度、ガス台の火でハムをあぶっていたら母親にこっぴどく怒られた
「ぼく、火遊びは行けないよ。」(昭和臭)
@@TATANKA-nf4ck ハムもったいない
なる
「サッポロ一番塩ラーメン」は平成に入ってからも流れていましたね。細部は少々変わっていると思いますが。
45年まえとは思えませんね素晴らしい
カップしるこに出演していたチータこと水前寺清子さんはこの時ホームドラマ・ありがとう(TBS系)に出演していました。by酒向正也
この頃の電気屋さんは点検してくれた。 今は売るだけ・・・売るだけなら誰でも出来る。
そのかわりに、街の電気屋さんは定価販売(若干の値引きのみ)だったわけで、やがて大きい家電量販店が安さで席巻し、さらにいまはネット販売でさらに安くなりみんなそっちに移った。結局はサポートやメンテよりも安さに走った消費者の選択でしょう。
扇風機の組み立てもしてくれたし、洗濯機や電子レンジも設置までちゃんとしてくれてたの思い出すな。
昔は電化製品は贅沢品だったから、点検代も出たんだろうけど、今は家電製品は安価だから無理でしょ。でも有名メーカーだと保証期間内では修理交換してくれる。
とかく昔の電器屋、時計屋、洋服屋は何代かにわたる付き合いがあったと強調されがちですが、買う時だけ愛想が良くて、直してほしい時には愛想がなくなる店も多かったですよ。
生まれる前の時代だけど平成でも使われてたフレーズや曲が結構ある
懐い。結構覚えてるな。
なるほどねぇけっこう脳裏に覚えてるCMがけっこうありますねぇ(笑)懐かしい
パソコンもスマホもない時代だけど、現代人と何ら変わらないね
0:59 コカコーラ2:44 ノワゼマ4:48 サッポロ一番 塩らーめん5:31 檀一雄さんが6:46 クリープ7:44 SK&F コンタックせきどめ
ほんの一瞬ですが、コカコーラの場面ですがジャケットにハーフパンツはステキ😍
コカ・コーラのホームサイズ懐かしい。今は同じサイズのペットボトルが主流になってますが
檀一雄さんがCM出てたんだなぁ。娘の檀ふみさんも映ってる。
丸大ハム、当時どれだけ母にねだったか。この歳になってもやっぱり夢のまま。
カップしるこのCMに水前寺清子さんが出演していましたが水前寺清子さんもこういう時代がありましたね。by酒向正也
水前寺清子さんはこの後、アニメ「みつばちマーヤの冒険」の主題歌(伊勢正三作曲)を歌っていました。ちなみに、「みつばちマーヤの冒険」は海外でも放映されていたようで、ドイツで切手が出ています。
70年代は歌にドラマにと売れっ子だった!
檀一雄さんとか遠藤周作さんとか、普段テレビで見ない人が出てくるのすご❤
産まれた頃ですね!もう、50歳❗皆若いね~‼️よく考えると、無くなるものが多いね。サッポロ一番が変わんないね。ベルボトムがいいね!
45年後、100円で電卓買えるって当時の人に言ってもきっと信じて貰えないと思うのよね。
電卓だけじゃなく、45年後、国内でも海外でも何時間話しても無料の通信アプリがあると言っても信じてもらえないだろうな。昔、東京と大阪で夜1時間話して4400円かかった思い出がある。
@@tarokoukoku7808 本当にその通りですね。その当時の人にスマホの存在言ったところで信じて貰えないと思います。スマホで映像作品観たり、本読んだり、ニュースがリアルタイムで観たい時に観れるって信じて貰えないと思います。
昔の未来図の中に「壁掛けテレビ」(今の液晶テレビ)、「見たい映画を家で見たい時に見れる」(今のオンデマンド)、「テレビ電話」があったが普通に今実現できているのがすごい。あとはタイムマシーンがあれば最高なんだが。
逆に言えば、45年後の世界は俺らには信じられないことになってるってこったな
クノール・カップスープは山内賢さんですね。この方も67歳でこの世を去られました。
HISARYDEさん故山内賢さんが「クノール・カップスープ」のCMをやっていたのは、当時NTV系で、月~金PM1時~15分の味の素提供「ごちそうさま」の「さすらいの食いしん坊」が関係していたんですよ。
私が生まれた時のCMは、こんなだったんですねー。あっ!同じラジカセ、ウチにもあったし保温ジャーもあったし…この時代ぐらいからあるんですね。
サッポロ塩らーめんのcmはそのまんま平成頃まであった気がするな
この頃のコカコーラのCMソングが大好きでした。特に朱里エイコさんが歌っていたやつ。
CMそのものが昔は視聴者を惹き付けたな。今はすっかり代替わりで若い者だらけで興味関心ない。
いつの間にかnidoってなくなりましたね。
nidoと見られなくなってしまいました。
うまい!!
サッポロ一番塩ラーメンが当時60円で販売されていて2018年現在は5袋300円で販売されている店もあります。1973年は高嶺の花だった感覚ですね。
今だと、5個パックで400~450円(@80~90円)ぐらい。
6:12象印電子ジャーのデザイン懐かし過ぎる…手動のバリカンで家で髪を刈るというのも時代を感じさせる。
くたくたジャガーかわいい。今欲しいわ。
昔の花王メリットはシャンプーだけでしたが、現在のメリットは子供から大人まで幅広く使えて、最近は泡で出てくるシャンプーなども発売しましたものね🎵
確か使ってましたよメリットのシャンプーとリンスとかありましたね懐かしいな優しいさっぱりするわ(笑)
「リンスのいらないメリット、ハイ」
もう半世紀前かあ!
おなじみのサッポロ一番塩ラーメンのCMこの頃すでにあったんだ・・・
今でこそCGで出来るCMアナログだった当時は製作が結構大変だったらしい。
サッポロ一番塩ラーメンCMはこの映像のを90年代くらいまで見てた記憶があるんですがw映像のマイナーチェンジはしてたのかな?
1:00・6:17・7:15 コカコーラは、当時のウルトラマンシリーズ(1973年当時はウルトラマンタロウ)のスポンサーだった。
そ.........そうなんすか!?(・・?)初耳っす(^^;)
@@マスダピロシ 当時のウルトラマンシリーズのスポンサーには他にもロッテなどがありました。
ウルトラマン○○チューインガム、ありましたねぇ!!
Very very good my friend
くたくたジャガー、欲しかったけど当たらず、母親に似たぬいぐるみ買ってもらって、同じ機能に改造してもらった!思い出した。このシリーズ、75年のより、73年の方が記憶にたくさん残っていて、しかも古く感じない。不思議~。遠藤周作の、唐沢寿明とのリメイクは笑いましたね。
この頃になるとローカル以外はかなり覚えてます。サッポロ一番やくたくたジャガー懐かしい。
サッポロ一番のラーメンは今でも有りますよ!袋入りとカップと。
この頃のCMで出光興産のCMが見たいです。
この時期は「題名のない音楽会」(提供・出光)やってましたよね?
1:45 クノールのカップスープ箱50年近く前とほとんど同じで驚いた。
東芝アクタスFUは石橋正次さんですね!当時大人気だったのを覚えています。「飛び出せ青春」でブレークした頃ですね!
夜明けの停車場にぃ~♪鉄橋渡ると君の家が見える~♪
「帰ってきたウルトラマン」のテロチルスの回に誘拐犯の役で出演していて、テロチルスの犠牲になるという結末だった。
「アイアンキング」の静弦太郎!!
今では当たり前の様に売ってるコカ・コーラの500mlがホームサイズ・・・時代を感じます。
東芝、強ぇ~!CMに若いタレントじゃなくて、サザエさんを出されたら誰もが覚えちゃうよね。。。
塩ラーメンのcm有りました。覚えています
くたくたジャガー!!欲しかったー!当時はこういう人気景品はすぐ類似品が出回ったよね。俺、ゴリラ。とか
06:48 船上でクリープ入りコーヒーを嗜む芦田伸介さん、まさか十数年後、関東蜷川組の組長として税務署で塩入りコーヒーを飲むはめになるとは予想もしなかったでしょうなあw
塩入りコーヒーといえばウルトラマンでもありました(巨大ラゴンの回とレッドキング&ドラコの回)。
マルサの女のワンシーンね。宮本信子に「器物破損の現行犯ですっ!」と撃退される。
塩対応でしたね🙄 ……改めまして、イデ隊員の御冥福を御祈り致します😞
今もむかしも、CMの本質は変わらないね!あまり古さを感じない!!
くたくたジャガーは普通におもちゃ屋さんで売っていて、当時我が家の姉が持っていました
大人がまだ中心の社会だったんだなぁと思います。今は10代〜20代の子供中心に何もかもが作られていて、購買層がそんな年代にはないはずなのに、流行する、ウケる、面白いかどうかだけにターゲットを絞っているので、社会全体が幼稚になっていると思います。思考も言葉遣いも。幼稚さは良い意味で日本人の長所でもあるのですが、こうして昭和の高度成長期の風景や生活を見ると、まだまだ大人にスポットが当たっていたんだなと思います。大人になってからもより楽しい社会なのだと感じられることは、国が明るく発展するものだなあと思います。
大人の世界に子供は踏み込むな❗と言われてましたね😃
塩ラーメンのCM懐かし…
昭和48年独特のデンデンデゲデゲ系音楽ともみあげと、まゆ毛の無い女性、ありがとうございます。
4:48サッポロ一番塩らーめんが50年前からあった衝撃!!これ、いま自分が定期購入している常備食ですわw包装デザインも文字ロゴ含めてほぼ同じじゃないっすかw
しかも、CMソング含め長い間変わらずに放送されていたことにもビックリです! 平成に入ってからも流れてましたよね?
サッポロ一番シリーズならやはり藤岡琢也さんの「みそラーメン」が印象に有りますね!「変わらぬ美味さが良いですね!」
変わらぬ美味しさどころか、ず〜〜〜っと変わらぬキャラクターの藤岡さんでした。🤣
カップしるこ懐かしい
イチローが生まれた年!!
4:33のジャンボ尾崎が出てるシャープ・エルシーメイトと、「答え一発」のカシオ・ミニが、最終的に電卓戦争で勝ち残ったな。
初めて見たけどニッスイのエビ餃子ってもう無いのかな?めっちゃ美味そう(*´艸`)
4:44シャープエルシーメイトの「12桁機能(4分割表示)」ってどういうのだろう?当時は電卓の小型化競争が激しくて、本体を小さくしつつ計算できる桁数を増やす工夫なのだろうと思うけど…何か使いにくそうな気もする…
表示が4桁分しかないため、5桁以上になると表示をスクロールさせなくてはならないから非常に不便。
5:03 当時から現在と同じような全自動洗濯機があったとは・・・。
東芝がサザエさんのスポンサーを降板してから、1年半も経ちますね。
まだそんなもんですか。
7:59久しぶりにダバダーを聞きました4:48サッポロ一番、鮮明に覚えてるけど1973年って2歳の頃放送してた時間が長いのかな?
東芝の4チャンステレオのCMは油断してるとビデオのCMと勘違いしそうになる
丸大ハムの男の子かわいいな
7:59 狐狸庵先生の代表作は「海と毒薬」。
PastelPureAKG&JZEさんもう一つハリウッドでリメイクされた「沈黙」をお忘れではないですか❓、
懐かしいなァ
コカ・コーラのCMの女性はデビューの頃の風吹ジュンさんかな~🤔😃
たぶん風吹ジュンさんかなどうでしょねぇ
菅井きんじゃ無いでしょう!(笑)
ふと気が付いたのは、コカ・コーラホームサイズのCMで出てきた檀一雄さんって、作家で女優檀ふみさんのお父さんの事?!だったら凄いレアなものです!!
橋本和也、壇一雄さんがコカ・コーラ、遠藤周作さんがインスタントコーヒーと当時の人気作家二人のCMが話題になりましたね!さらには渋い名優で人気の芦田伸介さんのクリープとこの頃は中年男性のCMが目立ってた記憶があるんですよね!
Ma Sika 今、コマーシャルが似合う渋めの俳優さんって誰が居ましたっけ。小生の記憶では、[救心]での滝田栄さんと村上弘明さんが居ます。
@@masika1551 ゴールドブレンドの遠藤周作氏は芥川賞作家、コカコーラの壇一雄氏は直木賞作家。
水前寺清子さんの「ありがとう」シリーズは、全部観ました。最終話の頃には恋人になる石坂浩二さんは、ステキでハンサムでしたネ😆 「相棒」の石坂浩二さんはダンディーで好きな俳優さんです。
チータ(水前寺)は70年代は歌手として全盛期(特に前半)だったがTVドラマにも主演で多数出ていたね!
その「ありがとう」の脚本を書いていた直木賞作家の平岩弓枝氏が2023年6月に亡くなりました、ご冥福をお祈りします。
丁度私が産まれた頃です。
東芝・・・応援してます
4:48 サッポロ一番塩ラーメン1袋=60円って出てるけど、今とほとんど変わらない値段だな。
今だと5個1パックで300~350円(@60~70円)くらいかな。
確かに。ラーメンの類はカップも袋も殆ど昔と変わらない。ディスカウントスーパーなどでは、むしろ昔より安い事も。
令和4年11月現在、サッポロ一番シリーズは5袋いりで¥398~¥458(税抜き)ほどです。5年前と比べても値上がりしました…😭
1:00 コカ・コーラのCM、山下真司さんや風吹ジュンさんも出てたんですねぇ〜
電池のシールが懐かしい
これで45年前とか時代が過ぎるて早いもんだなぁ
その内の30年間は平成で、それも終わっちまいますがいかがでしたか?
将軍様、トランプヘアーがお似合いで(笑)!
3歳の頃だがもちろん知らない。ただ何となくこんな世界だったかなとは感じる。
14チャンネルステレオ!あったなあ!
若き日の水前寺清子さんが出てきましたね。
2:58 チータ(水前寺清子)さん、若いなぁ✨6:17 檀ふみさんも…🙂
4:13前年1972年の9月に日中共同声明が出されて、戦後の長きにわたる懸案であった日中国交正常化が実現したばかり。「中華人民共和国の銘酒」という文字に重みを感じます。
ちょうど文化大革命の末期、40年後に世界の敵になりました。
丸大ハムのワンパクでもいい!逞しく育ってって欲しい!や明色化粧品の坂本新兵、チータことカネボウのカップしるこ、パイオニアのステレオも懐かしいなぁ~!あとは東芝の家電もね✌️🤓
この頃のCMはほのぼのしている。
生まれる25年前のcm
とても貴重な映像ありがとうございます🙏🏼
カラーになると一気に新しく感じます!
歳とれば‼️懐かしい物がねぇ見ると
不思議でたまらん
youtubeがあるお陰で今まで謎だった昔のCMが見れる。いい時代になりましたね。見たら今も昔もそんなにCMの内容は変わらないように思いました。
サッポロ一番塩ラーメンのCMって平成まで全く同じものでしてましたよね
すごい
いいですねぇ。当時小学3年生でした。当時のCMは、味がありますねぇ。ベルマーク集めてましたね。見たことのあるCMばかりでした。懐かしい映像をありがとうございました。
当時は電化製品のCMが多く、秋葉原の電気街が電飾で、綺羅びやかな風景でしたね。そして、遠藤周作氏のCMに再会し、懐かしさを感じてます🤗❕
1973年(昭和48年)12月の、CMの、動画を有り難うございました。懐かしいなあ。もう51年立つなあ。
当時小学校低学年で学校から帰ればTVばかり見ていたので覚えているのがいくつもある。いまだに販売されている商品が目立つ。リフォームという言葉は平成になってから住宅関連で初めて聞いたが、服のリフォームという言葉がすでにCMで使用されていて驚き。
今年50ですけど覚えてる最も古いCMがここら辺ですね。
結構今と変わらない雰囲気のCMもありますね。全自動洗濯機がこの頃に存在していた事に驚きました。見てると時間の感覚がおかしくなってきます。
「カップしるこ」の水前寺清子さん=人気ドラマ「ありがとう」「肝っ玉かあさん」の全盛時代でした。^。^今家族そろって見るTVドラマってなくなりましたよね~。70年代は明治生まれのお年寄りがまだ生存していて、戦中派の人々は現役で働いていた時代です。現在とは世相がかなりちがうのかもしれませんね。
この時代のフィルムが残っている、しかもカラーで!!
凄い!!!
丸大食品OBです。
懐かしいなぁ~【わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい】【いい仕事してますか?(中島誠之助)】
“燻製屋ウィンナー” 現在は松岡修造さんがイメージキャラクターなのかな?
自分が在籍時は別所哲也さんでした。
“打倒シャウエッセン(日本ハム)” かなわなかった夢。
業界No.1企業(日本ハム)の底力をまざまざと肌で感じた在籍時代。
今、後輩たちを暖かく見守っています。頑張れ‼️
そして贔屓にしてくれた全国の消費者、取引先の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
最近のCMって直ぐに消えるけど、この頃のCMは数年は余裕で放送してたよね。
後、哀愁のあるものが多い。
そしてなにより分かりやすい。
確かにそーだねぇ本当だわあの頃が懐かしいわ(笑)
丸大ハムの食べ方は憧れる。
厚さを自由に調整することができるし、クレージーソルトを振ってちょっと火であぶれば一応オカズにはなる。
え~❤️(笑)残ってるんですねぇCMがねぇ~✌️やっぱりとこか懐かしいですねぇ
丸大ハムのCM は衝撃💥でしたよ!【旨そう~!】在所は親父が大工職人でしたので中学3年までは薪風呂・・で・手伝いをしている最中このCMに出会ってから💡・・よく細い枝にマルシンハンバーグを刺して焼いて食べていたな~おふくろに黙って😋懐かし懐かし話です。
丸大ハンバーグは刺して焼けないからなぁ……他社のマルシンなんですね。😁
東芝 キングパワーの乾電池のデザイン懐かしい 小学生の時を思い出します 35年くらい前
UA-camの広告で、ふっと現代に引き戻された。
1973年12月と言えば、第1次石油ショックで翌月(1974年1月)にTVの深夜放送が自粛されてます。
もし、深夜放送自粛関連の映像がありましたらUP希望します。当時、幼少だった私はある日の深夜0時近くに偶然目が覚めて、おそらく父が観ていたTVで、1分間の天気予報の後に警告らしきCMが出た後、画面が砂嵐に変わった記憶があります。
この人がアップしてくれた1967年の白黒CMからたった6年で、演出、映
像、急激に進化してるのな。赤ちゃんが小学一年になるあっという間の成長と同じで、TVCMスタート期ならではの現象か。
70年代に入る頃の急激なカラー化、そして曲のアレンジや使用楽器など現代とあまり違和感が感じられなくなったのも要因ではないでしょうか。
録画機器も急激に進化した時代ですね。
まだβやVHSは登場してませんが、65年にはオープンリールのモノクロVTR、72年はカセットでカラーのUマチック。
26歳の俺は当然この時代のことは知らないはずなのに、なぜか懐かしいと感じるのだ。
不思議だよね。
昔の電化製品は全般的に高いですね。この時代、寅さんで九州の旅館から東京に3分ぽっきりの電話で2800円もかかったというシーンがありましたし。
70年代になると急にもう今の日本と作り自体はほぼ同じ感じになるのが高度成長のすごさを感じる
冷凍食品があったり、カップスープがあったり、何点集めて応募して何がもらえるとか
別のCM動画では、毎週買って特製バインダーに挟んで完成させる「週刊○○」がありますね!
丸大ハムはなぜCMをしなくなったのか。残念だ。わんぱくでもいい、すばらしいフレーズだ。
「大きくなれよ」もね。
壇一雄が笑顔でCMに出ていたことに驚き
ここのチャンネル主さんはお金持ちで自分でVTR整備できる方なんだろうか?
当時のUマチックVTRは非常に高価でビデオテープも高価であったし
こんな良好な映像をキャプチャできるとか凄すぎる…
画質がすごくいいですね。40年以上も保存していたら、その間に劣化する可能性もあったかと思うけど。
当時まだ私は小学生で、家庭用の録画機があることさえ知りませんでした。
業界の人?
この当時オレ6歳、丸大ハムの分厚く切ったハムをたき火であぶり焼きするシーンに憧れていた
一度、ガス台の火でハムをあぶっていたら母親にこっぴどく怒られた
「ぼく、火遊びは行けないよ。」(昭和臭)
@@TATANKA-nf4ck
ハムもったいない
なる
「サッポロ一番塩ラーメン」は平成に入ってからも流れていましたね。細部は少々変わっていると思いますが。
45年まえとは思えませんね素晴らしい
カップしるこに出演していたチータこと水前寺清子さんはこの時ホームドラマ・ありがとう(TBS系)に出演していました。by酒向正也
この頃の電気屋さんは点検してくれた。 今は売るだけ・・・売るだけなら誰でも出来る。
そのかわりに、街の電気屋さんは定価販売(若干の値引きのみ)だったわけで、やがて大きい家電量販店が安さで席巻し、さらにいまはネット販売でさらに安くなりみんなそっちに移った。
結局はサポートやメンテよりも安さに走った消費者の選択でしょう。
扇風機の組み立てもしてくれたし、洗濯機や電子レンジも
設置までちゃんとしてくれてたの思い出すな。
昔は電化製品は贅沢品だったから、
点検代も出たんだろうけど、
今は家電製品は安価だから無理でしょ。
でも有名メーカーだと保証期間内では修理交換してくれる。
とかく昔の電器屋、時計屋、洋服屋は何代かにわたる付き合いがあったと強調されがちですが、買う時だけ愛想が良くて、直してほしい時には愛想がなくなる店も多かったですよ。
生まれる前の時代だけど平成でも使われてたフレーズや曲が結構ある
懐い。結構覚えてるな。
なるほどねぇけっこう脳裏に覚えてるCMがけっこうありますねぇ(笑)懐かしい
パソコンもスマホもない時代だけど、現代人と何ら変わらないね
0:59 コカコーラ
2:44 ノワゼマ
4:48 サッポロ一番 塩らーめん
5:31 檀一雄さんが
6:46 クリープ
7:44 SK&F コンタックせきどめ
ほんの一瞬ですが、コカコーラの場面ですがジャケットにハーフパンツはステキ😍
コカ・コーラのホームサイズ懐かしい。
今は同じサイズのペットボトルが主流になってますが
檀一雄さんがCM出てたんだなぁ。娘の檀ふみさんも映ってる。
丸大ハム、当時どれだけ母にねだったか。この歳になってもやっぱり夢のまま。
カップしるこのCMに水前寺清子さんが出演していましたが水前寺清子さんもこういう時代がありましたね。by酒向正也
水前寺清子さんはこの後、アニメ「みつばちマーヤの冒険」の主題歌(伊勢正三作曲)を歌っていました。ちなみに、「みつばちマーヤの冒険」は海外でも放映されていたようで、ドイツで切手が出ています。
70年代は歌にドラマにと売れっ子だった!
檀一雄さんとか遠藤周作さんとか、
普段テレビで見ない人が出てくるのすご❤
産まれた頃ですね!
もう、50歳❗
皆若いね~‼️
よく考えると、無くなるものが多いね。
サッポロ一番が変わんないね。
ベルボトムがいいね!
45年後、100円で電卓買えるって当時の人に言ってもきっと信じて貰えないと思うのよね。
電卓だけじゃなく、45年後、国内でも海外でも何時間話しても無料の通信アプリがあると言っても信じてもらえないだろうな。
昔、東京と大阪で夜1時間話して4400円かかった思い出がある。
@@tarokoukoku7808 本当にその通りですね。その当時の人にスマホの存在言ったところで信じて貰えないと思います。
スマホで映像作品観たり、本読んだり、ニュースがリアルタイムで観たい時に観れるって信じて貰えないと思います。
昔の未来図の中に「壁掛けテレビ」(今の液晶テレビ)、「見たい映画を家で見たい時に見れる」(今のオンデマンド)、「テレビ電話」があったが普通に今実現できているのがすごい。あとはタイムマシーンがあれば最高なんだが。
逆に言えば、45年後の世界は俺らには信じられないことになってるってこったな
クノール・カップスープは山内賢さんですね。
この方も67歳でこの世を去られました。
HISARYDEさん
故山内賢さんが「クノール・カップスープ」のCMをやっていたのは、当時NTV系で、月~金PM1時~15分の味の素提供「ごちそうさま」の「さすらいの食いしん坊」が関係していたんですよ。
私が生まれた時のCMは、こんなだったんですねー。あっ!同じラジカセ、ウチにもあったし保温ジャーもあったし…この時代ぐらいからあるんですね。
サッポロ塩らーめんのcmはそのまんま平成頃まであった気がするな
この頃のコカコーラのCMソングが大好きでした。特に朱里エイコさんが歌っていたやつ。
CMそのものが昔は視聴者を惹き付けたな。今はすっかり代替わりで若い者だらけで興味関心ない。
いつの間にかnidoってなくなりましたね。
nidoと見られなくなってしまいました。
うまい!!
サッポロ一番塩ラーメンが当時60円で販売されていて2018年現在は5袋300円で販売されている店もあります。
1973年は高嶺の花だった感覚ですね。
今だと、5個パックで400~450円(@80~90円)ぐらい。
6:12象印電子ジャーのデザイン懐かし過ぎる…
手動のバリカンで家で髪を刈るというのも時代を感じさせる。
くたくたジャガーかわいい。
今欲しいわ。
昔の花王メリットはシャンプーだけでしたが、現在のメリットは子供から大人まで幅広く使えて、最近は泡で出てくるシャンプーなども発売しましたものね🎵
確か使ってましたよメリットのシャンプーとリンスとかありましたね懐かしいな優しいさっぱりするわ(笑)
「リンスのいらないメリット、ハイ」
もう半世紀前かあ!
おなじみの
サッポロ一番塩ラーメンのCM
この頃すでにあったんだ・・・
今でこそCGで出来るCM
アナログだった当時は製作が結構大変だったらしい。
サッポロ一番塩ラーメンCMはこの映像のを90年代くらいまで見てた記憶があるんですがw
映像のマイナーチェンジはしてたのかな?
1:00・6:17・7:15 コカコーラは、当時のウルトラマンシリーズ(1973年当時はウルトラマンタロウ)のスポンサーだった。
そ.........そうなんすか!?(・・?)初耳っす(^^;)
@@マスダピロシ 当時のウルトラマンシリーズのスポンサーには他にもロッテなどがありました。
ウルトラマン○○チューインガム、ありましたねぇ!!
Very very good my friend
くたくたジャガー、欲しかったけど当たらず、母親に似たぬいぐるみ買ってもらって、同じ機能に改造してもらった!思い出した。このシリーズ、75年のより、73年の方が記憶にたくさん残っていて、しかも古く感じない。不思議~。遠藤周作の、唐沢寿明とのリメイクは笑いましたね。
この頃になるとローカル以外はかなり覚えてます。
サッポロ一番やくたくたジャガー懐かしい。
サッポロ一番のラーメンは今でも有りますよ!袋入りとカップと。
この頃のCMで出光興産のCMが見たいです。
この時期は「題名のない音楽会」(提供・出光)やってましたよね?
1:45 クノールのカップスープ箱50年近く前とほとんど同じで驚いた。
東芝アクタスFUは石橋正次さんですね!当時大人気だったのを覚えています。「飛び出せ青春」でブレークした頃ですね!
夜明けの停車場にぃ~♪
鉄橋渡ると君の家が見える~♪
「帰ってきたウルトラマン」のテロチルスの回に誘拐犯の役で出演していて、テロチルスの犠牲になるという結末だった。
「アイアンキング」の静弦太郎!!
今では当たり前の様に売ってるコカ・コーラの500mlがホームサイズ・・・時代を感じます。
東芝、強ぇ~!
CMに若いタレントじゃなくて、サザエさんを出されたら誰もが覚えちゃうよね。。。
塩ラーメンのcm有りました。覚えています
くたくたジャガー!!
欲しかったー!
当時はこういう人気景品はすぐ類似品が出回ったよね。俺、ゴリラ。とか
06:48 船上でクリープ入りコーヒーを嗜む芦田伸介さん、まさか十数年後、関東蜷川組の組長として税務署で塩入りコーヒーを飲むはめになるとは予想もしなかったでしょうなあw
塩入りコーヒーといえばウルトラマンでもありました(巨大ラゴンの回とレッドキング&ドラコの回)。
マルサの女のワンシーンね。
宮本信子に「器物破損の現行犯ですっ!」と撃退される。
塩対応でしたね🙄
……改めまして、イデ隊員の御冥福を御祈り致します😞
今もむかしも、CMの本質は変わらないね!あまり古さを感じない!!
くたくたジャガーは普通におもちゃ屋さんで売っていて、当時我が家の姉が持っていました
大人がまだ中心の社会だったんだなぁと思います。今は10代〜20代の子供中心に何もかもが作られていて、購買層がそんな年代にはないはずなのに、流行する、ウケる、面白いかどうかだけにターゲットを絞っているので、社会全体が幼稚になっていると思います。思考も言葉遣いも。
幼稚さは良い意味で日本人の長所でもあるのですが、こうして昭和の高度成長期の風景や生活を見ると、まだまだ大人にスポットが当たっていたんだなと思います。
大人になってからもより楽しい社会なのだと感じられることは、国が明るく発展するものだなあと思います。
大人の世界に子供は踏み込むな❗と言われてましたね😃
塩ラーメンのCM懐かし…
昭和48年独特のデンデンデゲデゲ系音楽ともみあげと、まゆ毛の無い女性、ありがとうございます。
4:48サッポロ一番塩らーめんが50年前からあった衝撃!!
これ、いま自分が定期購入している常備食ですわw
包装デザインも文字ロゴ含めてほぼ同じじゃないっすかw
しかも、CMソング含め長い間変わらずに放送されていたことにもビックリです! 平成に入ってからも流れてましたよね?
サッポロ一番シリーズならやはり藤岡琢也さんの「みそラーメン」が印象に有りますね!「変わらぬ美味さが良いですね!」
変わらぬ美味しさどころか、ず〜〜〜っと変わらぬキャラクターの藤岡さんでした。🤣
カップしるこ懐かしい
イチローが生まれた年!!
4:33のジャンボ尾崎が出てるシャープ・エルシーメイトと、「答え一発」のカシオ・ミニが、最終的に電卓戦争で勝ち残ったな。
初めて見たけどニッスイのエビ餃子って
もう無いのかな?めっちゃ美味そう(*´艸`)
4:44シャープエルシーメイトの「12桁機能(4分割表示)」ってどういうのだろう?
当時は電卓の小型化競争が激しくて、本体を小さくしつつ計算できる桁数を増やす工夫なのだろうと思うけど…
何か使いにくそうな気もする…
表示が4桁分しかないため、5桁以上になると表示をスクロールさせなくてはならないから非常に不便。
5:03 当時から現在と同じような全自動洗濯機があったとは・・・。
東芝がサザエさんのスポンサーを降板してから、1年半も経ちますね。
まだそんなもんですか。
7:59
久しぶりにダバダーを聞きました
4:48
サッポロ一番、鮮明に覚えてるけど1973年って2歳の頃
放送してた時間が長いのかな?
東芝の4チャンステレオのCMは油断してるとビデオのCMと勘違いしそうになる
丸大ハムの男の子
かわいいな
7:59 狐狸庵先生の代表作は「海と毒薬」。
PastelPureAKG&JZEさん
もう一つハリウッドでリメイクされた「沈黙」をお忘れではないですか❓、
懐かしいなァ
コカ・コーラのCMの女性はデビューの頃の風吹ジュンさんかな~🤔😃
たぶん風吹ジュンさんかなどうでしょねぇ
菅井きんじゃ無いでしょう!(笑)
ふと気が付いたのは、コカ・コーラホームサイズのCMで出てきた檀一雄さんって、作家で女優檀ふみさんのお父さんの事?!
だったら凄いレアなものです!!
橋本和也、壇一雄さんがコカ・コーラ、遠藤周作さんがインスタントコーヒーと当時の人気作家二人のCMが話題になりましたね!さらには渋い名優で人気の芦田伸介さんのクリープとこの頃は中年男性のCMが目立ってた記憶があるんですよね!
Ma Sika
今、コマーシャルが似合う渋めの俳優さんって誰が居ましたっけ。
小生の記憶では、[救心]での滝田栄さんと村上弘明さんが居ます。
@@masika1551 ゴールドブレンドの遠藤周作氏は芥川賞作家、コカコーラの壇一雄氏は直木賞作家。
水前寺清子さんの「ありがとう」シリーズは、全部観ました。最終話の頃には恋人になる石坂浩二さんは、ステキでハンサムでしたネ😆 「相棒」の石坂浩二さんはダンディーで好きな俳優さんです。
チータ(水前寺)は70年代は歌手として全盛期(特に前半)だったがTVドラマにも主演で多数出ていたね!
その「ありがとう」の脚本を書いていた直木賞作家の平岩弓枝氏が2023年6月に亡くなりました、ご冥福をお祈りします。
丁度私が産まれた頃です。
東芝・・・応援してます
4:48 サッポロ一番塩ラーメン1袋=60円って出てるけど、今とほとんど変わらない値段だな。
今だと5個1パックで300~350円(@60~70円)くらいかな。
確かに。
ラーメンの類はカップも袋も殆ど昔と変わらない。
ディスカウントスーパーなどでは、むしろ昔より安い事も。
令和4年11月現在、サッポロ一番シリーズは5袋いりで¥398~¥458(税抜き)ほどです。
5年前と比べても値上がりしました…😭
1:00 コカ・コーラのCM、山下真司さんや風吹ジュンさんも出てたんですねぇ〜
電池のシールが懐かしい
これで45年前とか時代が過ぎるて早いもんだなぁ
その内の30年間は平成で、それも終わっちまいますがいかがでしたか?
将軍様、トランプヘアーがお似合いで(笑)!
3歳の頃だがもちろん知らない。ただ何となくこんな世界だったかなとは感じる。
14チャンネルステレオ!あったなあ!
若き日の水前寺清子さんが出てきましたね。
2:58 チータ(水前寺清子)さん、若いなぁ✨
6:17 檀ふみさんも…🙂
4:13
前年1972年の9月に日中共同声明が出されて、戦後の長きにわたる懸案であった日中国交正常化が実現したばかり。
「中華人民共和国の銘酒」という文字に重みを感じます。
ちょうど文化大革命の末期、40年後に世界の敵になりました。
丸大ハムのワンパクでもいい!逞しく育ってって欲しい!や明色化粧品の坂本新兵、チータことカネボウのカップしるこ、パイオニアのステレオも懐かしいなぁ~!あとは東芝の家電もね✌️🤓