【すぐに実践】肘を扇のように使おう

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @増馬優子
    @増馬優子 2 місяці тому +3

    いつも、とても解り易く説明して
    頂き、本当にありがとうございます‼️
     無駄な力を使わず、肘の使い方、身につけたいと思います💎

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому +1

      こちらこそ、いつもありがとうございます。参考になれば、とっても嬉しいです!!

  • @Sabichan-zj3yk
    @Sabichan-zj3yk 2 місяці тому +3

    大変勉強になりました! 私はピアノ🎹を習っています。 どうしてもピアノの鍵盤の向きに指を置きがちですが「扇形」を頭に置いて練習してみます。  私の先生によく言われることは、「指だけで弾くのではなく、肘や腕、肩も使う」ということです。 指先だけでなく肘も肩も上手に使うことで音に幅が出るし、深く柔らかい音も出せるようになりますね。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому

      素晴らしい先生ですね、まさに僕も同じ考えです。指だけで弾かないことで、様々な音色を生み出すことへと繋がっていきます。参考にしてくだされば、嬉しいです。

  • @junpurcell
    @junpurcell 2 місяці тому

    先生のレクチャーは今回の楽譜めくりみたいに、簡単な例から入るからわかりやすい

  • @樋口康子-y6j
    @樋口康子-y6j 2 місяці тому

    肘の扇形 ワルツ9ー2の左手でやってみます 右手はできますが左手は注意が足りないです 扇形にすることで響きもよくなる?左の音の響きを聴くと右の音もよくなるみたい?かと思います

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому +1

      @@樋口康子-y6j 心地よく音を出すことに繋がるので、よく響く音にも繋がるはずです。左を聴く、とっても大切なことに気がつかれて、素晴らしいですね!

  • @chyupi24
    @chyupi24 2 місяці тому +2

    私は元々バイオリンを弾いていたのですが、ピアノの体の使い方はボウイングに通じる所がたくさんあります。不思議です!
    ピアニストの体の動きを、真上か真後ろから見る事が上達には不可欠と考えていましたが、中々機会がなく、残念に思ってましたが、この動画で解決しました😂
    明日ピアノに向かうのが楽しみです!

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому +1

      @@chyupi24 バイオリンを弾いていらっしゃったのですね、バイオリンのボウイングは、ピアノにとってめちゃくちゃ大きなヒントになりますよね。僕が師事した先生から、たくさん室内楽を弾くように、いつも言われていました。