【3.15】 DEEPフェザー級GP対戦カード抽選会
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【大会概要】
●開催名:宗明建設Presents DEEP 124 IMPACT~フェザー級GP2025一回戦~
●日時:2025年3月15日(土) 開場/17:30 開始/18:00
開場中にオープニングファイトを開催
●会場:後楽園ホール
●冠協賛:宗明建設株式会社、株式会社DAYS
●協賛:株式会社アクロフロンティア、WUU!、MONSTER GRILL、株式会社忍成
株式会社TLS、SOUL PROTEIN、株式会社FLAPTURN、ドリームスタッフ、Jいやしの水
BK-Mind、BKアビリティ
●後援:VOLINCY ACT、THE1.TV、U-NEXT、FIGHTING TVサムライ、VENUM
イルカ整骨院、新宿クリニック予防会
●チケット料金:VIP\17,000完売 SRS\11,000完売 指定A\9,000
☆1歳以下は保護者膝上に限り無料
●チケット販売所:deep2001.tstar.jp/
●主催・問い合わせ:DEEP事務局(03-6908-6455) info@deep2001.com
www.deep2001.com
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @deep2001mma
長いトーナメントにしたくないっていうのも
そうだしこのタイミングでのGP開催もそうだし佐伯さんまじで有能すぎる、業界に欠かせない人だよほんとに。
こんないい感じに組み合わさるものかー
抽選会はやっぱり好き
見ているこっちもワクワクするし、選手たちもこういう戦いの場を与えられたことにワクワクしてるに違いない。本当に楽しみ。
相本vs高橋がいきなりぶつかるの熱すぎる。
余裕で相本だろ❤
アットホームな雰囲気でいいなあ
トーナメント1試合目からいきなり優勝候補同士の相本VS高橋はアツすぎる
楽しみ!
3人のベテラン勢がしっかり別れて凄く良い組み合わせになったし、海飛×奥山もストライカー同士で楽しみ!
奥山はMMAではグラップラーね
@@あいうえお-f2l
あれは意表を突くって意味もあったし
一試合で測れるものじゃないよ。2戦目以降
相手は未知数な分組みと柔術も相当警戒してくるだろうし
@@あいうえお-f2lグラップラーでは無い😂強いて言えばオールラウンダー?少なくともシュートボクシングのチャンピオンがグラップラーな訳がないやん😂
良い選手ばかりなので、どんな組み合わせになっても見応えありますね。楽しみです。
最年長が最も恐れられてるの草
It's insane Ariel Helwani has not reported on this yet.
LFG DEEP!
相本vs高橋は事実上決勝戦レベルだろうよ
選手が選ぶようにするとベテランが空気読んでお互い避けていい塩梅になるね
佐伯さんの発想面白い🤣
中村大介かっこいい〜
このトーナメントはマジで熱い🔥
個人的には相本選手の優勝予想‼️
何人か高齢者いるな
相本と陸斗超えした奥山が楽しみ❤
五名そこは高橋いって欲しかった
なんでトーナメントでわざわざ1回戦目から強いやつ行くん?
優勝は奥山かなー
中村大介と高橋どっちが強い?
普通に奥山優勝しそう
ややこしい決め方せんで電子ルーレットで決めちゃえばいいんだ
ネタ的には芦田優勝がいっちゃんおもろい
木下カラテと青井人はどこいったんだろ
青井人はチャンピオン
カラテは海飛と同門(HEARTS)だから今回は呼ばなかったらしい
21年前のウェルター級トーナメントって中尾受太郎選手が
優勝したやつかな?
佐伯コラッ
ジャンケン大会はヤバイだろ。
五明くん覚醒して欲しい!
相本か奥山が優勝と予想
自分は相本一択で
当日はこれ見ないといけないからONEのPPV見送りました
このトーナメントは3/15で
ONEは3/23ですよ〜。
何だよ、奥山五明が見たかったんだけどな。
ここは海飛に空気を読んで欲しかったかも。
たぶん五明じゃ中村に勝てないから次で当たる可能性は無さそうやし。
根拠はないけど、芦田と五明が優勝する未来は見えない。
スポーツやってた人なら分かると思う
スポーツやってる人ならネガティブな発言しないで応援するはず。根拠ないなら言わないでほしい。
実際格闘技は分からないよ?根拠は無いけど、格闘技は実力差あっても一発で勝敗変わるから
先入観でしかないわな、相本が1番、高橋が2番、中村が台風の目で奥山がダークホースの伏兵って感じやな。