Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
見失わないように、水が乾いてしまわないように、5時間も追跡したのがすごい。あと「分裂が遅い…いつも見てるからわかります」っていうのがかっこいい
同じこと思いました見失ったら、二度と見つからないでしょうからね…
感情があるかどうかわからないけど、すごい困ってるのが動きから伝わってくる・・・
意思とかなさそうだけどちゃんと焦ってるように見えるの凄い
ゾウリムシに意思を感じたのは初めてだ…始終もどかしそうでかわいそかわいい
暴走→ミドリムシくんに助けを求める→絶望→仲間が元気付けに来るのくだりわろた主のワードセンスすこ
「やったー今日から多細胞生物だー」
まじでこういうのがきっかけに始まったのかもしれない。。。
同じこと思いました…実際どうななんでしょう。こういう偶然の産物が今を作っていったのかなぁ…@@shu_s11_shu
ポジティブシンキング
これは単細胞
このコメ伸びそう(予言)
分裂が止まった時「ああ、もうこいつこのままなのかな」っていう悲しみを覚えて辛くなったたった一度の失敗で全てがダメになったみたいな喪失感があった
むしろ進化とも取れるポジティブに行こう
わかる。
「もうダメですね」ってところの絶望感えぐい
「ねぇ離れてよー…」って感じで動き回ってんの可愛すぎる
普通に細胞分裂シーン撮ろうとしてこれ撮れたのはすごい
頑張ってるのがよく伝わるよ……笑
「体もっとこう、ネジネジしてみろ!抑えててやるから!」みたいな仲間のゾウリムシくんすこ
ゾウリムシをイケメンだと思う時が来るなんて…
ネジネジ可愛いwwwwwwwww
つまりどういう意味や?
結構スタイルも良い
もともと同じ個体だったのかも?
こんなちっちゃいのにやっぱり生きてるんだなって感動してしまった
5時間以上もミドリムシが分裂に試みる様を観察し撮影し続けた投稿主様本当にすごいです。まさか12分も、ミドリムシが分裂するのを応援しながら見守ることがあるとは思いませんでした。ミドリムシが立体的に動く様子を初めて見たので、こんな形なんだ、こんな風に分裂するんだ、と驚きました。前後に動き続けたり回転したり、生きるために必死で切断しようとするのを見て切なくなりました。
これはゾウリムシです
@@まり-b8i3v冷静なツッコミワロためっちゃ好き
動画のタイトルにもしっかり「ゾウリムシ」書いてるのにずっとミドリムシミドリムシ言ってるの草生える
かわいい
これ凄いなぁ。理科全般苦手でもう細胞が何のために分裂するのかなんて遠い記憶のレベルの自分でも見てて楽しかった
ねじねじしてくれる仲間好きてかこの子らが立体なの初めて知った そりゃ立体のはずなのに勝手に脳が平たい生き物だと認識してしまっていた めっちゃ勉強になったぜ
自分も。学校で習ったことしかないから、平面の教科書と図説しか見ないからね。
打ち上げ花火も球体なのに円形と思っちゃうのと似てますね。
@@shellenholtzどこから見ても円ってことに気づけば球体であるのは分かる気するけどな
@@rtyuuy その理屈は理解できても、習った当初は教科書しかないんだから直感的に平面で覚えてしまうだから理科の勉強は実験観察ありきなんだけど……コロナとか授業時間の制限がね……
名前もゾウリムシやし、ひらぺったいイメージが先行するの分かる。理科の実験で観察する事あるだろうけど、こんなに長いこと眺める事ないから尚更やね。
しおしおになって「もうだめだぁ…おしまいだ」ってなってるのカワイイ
ベジータで草
脳がないのに、頑張って切断しようとしてるの凄い...意思があるようにしか見えんですベジータwww
何を寝言言ってる!!!
ぼのぼの思い出した
@@Kimura.takuya.1113???「また一匹ミドリムシケラが死にに来たか…」
ゾウリムシにも仲間意識ってあるんだ…すごい…!!観測側の勝手な解釈にすぎないかもしれないけれど、なにか愛おしさを感じました!
あるかもしんないじゃーん。
@@abegj89ロマンだよロマン(??)
ホモサピエンスにはわからん方法でコミュニケーションとってるかもね?
コメントが単細胞ですね
@@4crown290うまいな
絶望とか仲間意識とか、そういうのがちゃんと有るように見えるのがおもろい
ゾウリムシとフクロミズケムシだけです。他の種類は、ただ動いてるだけに見えます。
@@pla-ichiそこまで観察していらっしゃるのですか!!すごい!!
大抵の人はゾウリムシに気を取られて主のカメラワークのすごさに気づかない
「おデブなゾウリムシ」っていうワードがまずかわいい
おデブだし分裂に失敗するし、なんかこのゾウリムシ可愛いよね
@@森崇翔 手のかかる子ほど可愛いww
片方が引っ張ったりクネクネしたり意志を持っていてお母さんって感じがしてもう片方がずっと引っ張られていて親子みてぇ❤
ゾウリムシを頑張れ!頑張れ!あとちょっと!って応援する日が来るとは思わなかったなぁ…
ゾウリムシ「お前も頑張れよ。」
@@yk-lj2iuお前も頑張れよ
俺も頑張る
みんなで頑張ろうな
私も頑張るかぁ
捩じ切ろうと試みているところに知性の欠片を目撃した、そんな気がします。
ゴミに当たるとフニっと凹むのちゃんと立体なんだなぁと感じさせられる
地図でしか世界見たことないし、世界って平面なんだろうなあ〜
@@user-Little-Ploteaもちろん😆‼️
@@user-Little-Ploteaっ地球儀
@@Hakodori474 NASAの陰謀定期
5:24 どこだろって見てたらここら辺とかか!
これにpart3があるという事実がもう面白い
プランクトン1分間(12:46)
教科書でしか見たことないから勝手に平面なものだと思い込んでた…そりゃ立体だよな生物だから…
顕微鏡の焦点深度が浅い(ちょっと奥や手前に行かれるとピントがずれて見えなくなる)のと、ガラスで挟んでいるので二次元的な動きしか観察できないんですよね…たまに奥行きを感じると嬉しくなります
突然ねじりだしたとき「結構ふっくらしてるんですね?!」てなった
「そっちは右回転、こっちは左回転だ」「おう(ぐるぐる)」「いやお前から見て右回転だよ」
便秘で踏ん張っても💩が出口で出かけたまま固まって出切らないときのこと思い出してちょっと辛くなった
表現めっちゃリアルじゃん……
指でほじくったら出てくるよ
!?!?
仲間の応援の後ちょっとずつ動き出してねじ切ろうとするのなんか良いな……
絶望→仲間が応援に来る→再度チャレンジっていう流れめっちゃ良い
@@森崇翔 少年ジャンプ的?w
こういう偶然の失敗から多細胞生物が誕生したと思うと興味深い
ゾウリムシってこんなに可愛いんだ…ゾウリムシにハマる日が来るとは思わなかった
ずっと視点動かして追ってるのエグい
フルオートですよ
マジでどうやってんの。
オートなんだ!!
自動追尾機能ですね
助け求めたり元気付けにきたり、なんか可愛いな🥲
こんなに小さくてもプチっと千切れれないもんなんだな
人間だって自分で自分の腕千切れないしね
針先で手伝いたいって思っちゃうけども、針の先っちょでも画面いっぱいにでっかいんだろうねぇ。
なんか嫌な事忘れるぐらい癒された
こんなちっさな奴達も頑張って生きてるの、なんか励まされた
ぞうりむし「とれない」ぞうりむし(修造型)「あきらめんなよ!もらあと少し」
もら
こんなジロジロ見られてたら緊張するでしょ
このコメ好きww
本番って失敗するよね
エラーを繰り返し進化してきたのでこれもネガティブに捉えず多細胞生物への過程と思うのも面白いかもしれません。 良い研究課題になると思います。
8:46 仲間が応援してくれるの可愛い
オオミドリムシに助けを求めてるのカワイイwww
そっかー、失敗する事もあるのか・・・そして5時間も観察するの凄い・・・
最後には分かれてハッピーエンドだとおもったらそんなことなくて、現実はそんなものだと再確認できた。ありがとう。
めっちゃ頑張って別れようとしてんのに上手くいかないのなんかすっげー可愛い…あとゾウリムシが立体的に見れたの初めてで不思議な感じ、ずっと平らだと思ってたな
イマドキのゾウリムシって「ひねった方が上手く行きそうだったな」とか学習するんだ😮
イマドキのゾウリムシって何だ……?
昭和のゾウリムシは気合で引きちぎってたんだろうか
2両編成のローカル鉄道みたいになっちゃって...
途中からめっちゃ左回りしたらいいのにって思ったあと友達助けようとしててくれるのかわいい
ゾウリムシの繊毛がぴるぴる動いてて、頑張って泳いでるの可愛い〜と和みました。ゾウリムシかわいいですよね!
ゾウリムシに同情する日が来るとは…助けに来てくれたゾウリムシ優しい
でも真面目な話こう言うイレギュラーが積み重なって生物って進化してるんだよな
1個の細胞に確かな意思を感じるのがすごい。考えることに特化した器官を作った生物の細胞にはできない芸当かも。
ずっと見てるとこっちまでムズムズしてきて切断手伝ってあげたくなる()
失敗を自覚した直後のもがいてる時はそれぞれに意識があって離れようとしてか進行方向がスイッチしてるけど、途中から片方が戦意喪失したのか意識が消えた感があって興味深いこんなミクロな世界にもドラマがあるんだなぁ
これをおすすめに流して来た運営は俺をなんだと思ってるんだ。
@@Nohara-0323 お前で草
ゾウリムシってこんなに動き回れるのか……ちいこいいのちかわいいですね
テクノっぽいダンサブルなBGMがまた謎にゾウリムシをかっこよく(?)魅せている
長く見てるといろいろストーリーを見出しちゃうね
こんな単細胞のどこに分身を振りほどこうという意志が芽生えるのか…?明らかに不快感を覚えていたように見えましたが……
三次元機動してるゾウリムシ初めて見たわすげえ
人間の双子でも分裂しきれずに生まれちゃうことがあるから似てるな
それ思った〜
めっちゃ綺麗な波形みたいな生物いて草
5:27 ずっと細胞って平べったいのかと思ってた…ちゃんと立体なんだ…
とても鮮明な画質で驚きました。微分干渉顕微鏡ですか? それにもまして長時間における移動体トレースお疲れ様でした。貴重な現象を拝見できて嬉しいです。
どんどんスレンダーになっていくライザップ動画
ボンッキュッボンッ
この子が今でも切断しようとしているのを考えると涙が止まらない
怒りに震えるし頭真っ白になるし忙しいよな
ニュースにいるやつと同じにしないであげて!w
これ生物的にはどういうプログラミングなんだろう。思考なんてしないだろうし、ここまで意思があるように動くのすごいな……
@@HM-kc4ky 分裂に失敗したから体を捻るとか、こんな単純なつくりなのに想定されてないであろう挙動にもしっかりと反応をするようになってるのがすごいなと思ったんです
エラーに対しても対処できる生物の応用力、本能ってすごいですよね...
@@HM-kc4kyなんだろうこの感情のなさそうな人類は……
やっぱ生殖ってどんな生物でも大変なんやなぁ
BGMが小学校の理科の授業で見せられた教材ビデオっぽくて良
「うう……困った……」「これからは2人で生きていこうね……」
3時間経って絶望してるの可愛い
一つの細胞に様々な働きをする器官がある。それは理解していたつもりですが、明らかに意思の様な物を持っている挙動には驚きました。細胞のまとまりは、あくまで細胞膜に囲まれた物の単位なのであって、その中にどんな機能があっても良く、体細胞の様に分化された働きの一つを担う事は、細胞の持つ本質で無い点を再認識しました。
多分こういうので進化って進むんだろうなぁ……………
多細胞生物となったゾウリムシか…
まさか細胞を励まし応援する日がくるとは思わなかった
たまに現れる人工的に作られたかのように整ったバネみたいのが気になる。
藍藻類か何かじゃないかなぁ
自分も気になって調べた。わざわざジャポニカと学名が付けられたってことは日本にしかいないのかな?和名はないのかなぁ
@@オツシャレ 2:05秒で見えるような形態的特徴からしては、Lyngbya contortaにも見えますし、藍藻類が居るなぁくらいに思っとくのが良いのではと
興味深いコメ発見
アウラコセイラという珪藻です。動きません。良かったら見てください。ua-cam.com/video/AkMy9A-3-ik/v-deo.html
こんなにゾウリムシを応援してしまったのは人生初だわ…あとオオミドリムシがヘビみたいでかわいい
三年前からたまに見てたこのチャンネルがついに伸び始めて感動...!!!!
別動画の古参アピのコメント見ました!(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
古参アピしてるけど絶対見てないの凄‼️‼️‼️
ここの人達絶対感情無いよ!
大人になったらなかなか微生物の世界に興味を持つこともないからなあ………こういう動画あげてくれてありがとうございます。学びのワクワク感を思い出せました。
人生ではじめてゾウリムシさんを応援しました。
「はい、こんにちはゾウリムシです。今回はね、細胞分裂に挑戦しようと思うんですけどもね」
何故か大泉洋のモノマネで再生された
当たり前なんだろうけどこれだけ倍率がかかったのが映像で見れるの凄い
切っても切れない縁が出来たね。
切っても切れない(物理的)
片方にしか自我(??)はないのかな?「こうやってねじるんやで!」って教えてる仲間ちゃん可愛いwww
ほんと、仲間が身体捻じったら、真似するように失敗君も捻じってるね😂
ゾウリムシくん「あの、助けて…(´;ω;`)」オオミドリムシさん「うーん…これは…僕じゃ助けてあげれないかも…」
個包装タイプのお菓子開けたときの破片が静電気のせいで取れなくてもどかしい時の感覚がするwwww
こういうちょっとした失敗とかから進化のきっかけってあるのかなと感じる良い動画。
なんか有意義な12分間だったな… 観てよかった
物凄く小さな世界なのに物凄く壮大だし、何だろうこの満足感
タイトルがもう面白い
こんなヤツでも意思があるってのいまだに信じられない
多細胞生物は単細胞生物が集まってできたのでなく、細胞分裂の失敗でできた(と本で読んだ)
は⁉️ミトコンドリアとか葉緑体はどうなんだよ💢
@@oh_kuwaそれは細胞内共生でしょ多細胞化とオルガネラの獲得はちょっと話が違うんじゃない?
@@oh_kuwa細胞内共生は高校の生物基礎でやるやろ
@@kazuselen は⁉️自慢か⁉️工業高校卒業のオレをバ力にしてんのか💢
@@oh_kuwaいいからおじさんもう寝なよ
絶望してるゾウリムシ可愛すぎた
頑張れゾウリちゃん!! (謎の感動)
今までミジンコ推しだったけど、この動画を見てからゾウリムシ推しになりました
微生物の動画なんて見たことないのに何度もおすすめに出てきて見てしまった案外よかったです
まさかユーチューブでゾウリムシをじっくり視聴する日が来るとは思わなかった…面白いです!
元気付けにやってきた仲間が良すぎる
オススメに流れてきたから何も考えずに見始めたのに、動画が終わる頃にはゾウリムシに完全に感情移入していた 悲しい
これって両方とも別の個体として細胞が機能しているのですか?それとも、同じ個体として同一の意識のようなもので動いてるのですか?
上手く分裂出来なかったゾウリムシが見れる日が来ると思わなかった
細胞分裂に失敗という概念があったことがもうおもろい
単細胞生物なのに、自覚があるのすごい
脳とか無さそうなのにまるで意志を持って動いてるみたいで、単細胞生物の中でも限られた器官でこういう行動が出来る奴が生き残ってきたんだなってうかがえる。
見失わないように、水が乾いてしまわないように、5時間も追跡したのがすごい。あと「分裂が遅い…いつも見てるからわかります」っていうのがかっこいい
同じこと思いました
見失ったら、二度と見つからないでしょうからね…
感情があるかどうかわからないけど、すごい困ってるのが動きから伝わってくる・・・
意思とかなさそうだけどちゃんと焦ってるように見えるの凄い
ゾウリムシに意思を感じたのは初めてだ…
始終もどかしそうでかわいそかわいい
暴走→ミドリムシくんに助けを求める→絶望→仲間が元気付けに来るのくだりわろた
主のワードセンスすこ
「やったー今日から多細胞生物だー」
まじでこういうのがきっかけに始まったのかもしれない。。。
同じこと思いました…実際どうななんでしょう。
こういう偶然の産物が今を作っていったのかなぁ…@@shu_s11_shu
ポジティブシンキング
これは単細胞
このコメ伸びそう(予言)
分裂が止まった時「ああ、もうこいつこのままなのかな」っていう悲しみを覚えて辛くなった
たった一度の失敗で全てがダメになったみたいな喪失感があった
むしろ進化とも取れる
ポジティブに行こう
わかる。
「もうダメですね」ってところの絶望感えぐい
「ねぇ離れてよー…」って感じで動き回ってんの可愛すぎる
普通に細胞分裂シーン撮ろうとしてこれ撮れたのはすごい
頑張ってるのがよく伝わるよ……笑
「体もっとこう、ネジネジしてみろ!抑えててやるから!」みたいな仲間のゾウリムシくんすこ
ゾウリムシをイケメンだと思う時が来るなんて…
ネジネジ可愛いwwwwwwwww
つまりどういう意味や?
結構スタイルも良い
もともと同じ個体だったのかも?
こんなちっちゃいのにやっぱり生きてるんだなって感動してしまった
5時間以上もミドリムシが分裂に試みる様を観察し撮影し続けた投稿主様本当にすごいです。
まさか12分も、ミドリムシが分裂するのを応援しながら見守ることがあるとは思いませんでした。
ミドリムシが立体的に動く様子を初めて見たので、こんな形なんだ、こんな風に分裂するんだ、と驚きました。
前後に動き続けたり回転したり、生きるために必死で切断しようとするのを見て切なくなりました。
これはゾウリムシです
@@まり-b8i3v
冷静なツッコミワロた
めっちゃ好き
動画のタイトルにもしっかり「ゾウリムシ」書いてるのにずっとミドリムシミドリムシ言ってるの草生える
かわいい
これ凄いなぁ。理科全般苦手でもう細胞が何のために分裂するのかなんて遠い記憶のレベルの自分でも見てて楽しかった
ねじねじしてくれる仲間好き
てかこの子らが立体なの初めて知った そりゃ立体のはずなのに勝手に脳が平たい生き物だと認識してしまっていた めっちゃ勉強になったぜ
自分も。
学校で習ったことしかないから、平面の教科書と図説しか見ないからね。
打ち上げ花火も球体なのに円形と思っちゃうのと似てますね。
@@shellenholtzどこから見ても円ってことに気づけば球体であるのは分かる気するけどな
@@rtyuuy その理屈は理解できても、習った当初は教科書しかないんだから直感的に平面で覚えてしまう
だから理科の勉強は実験観察ありきなんだけど……コロナとか授業時間の制限がね……
名前もゾウリムシやし、ひらぺったいイメージが先行するの分かる。
理科の実験で観察する事あるだろうけど、こんなに長いこと眺める事ないから尚更やね。
しおしおになって「もうだめだぁ…おしまいだ」ってなってるのカワイイ
ベジータで草
脳がないのに、頑張って切断しようとしてるの凄い...意思があるようにしか見えんです
ベジータwww
何を寝言言ってる!!!
ぼのぼの思い出した
@@Kimura.takuya.1113???「また一匹ミドリムシケラが死にに来たか…」
ゾウリムシにも仲間意識ってあるんだ…すごい…!!
観測側の勝手な解釈にすぎないかもしれないけれど、なにか愛おしさを感じました!
あるかもしんないじゃーん。
@@abegj89ロマンだよロマン(??)
ホモサピエンスにはわからん方法でコミュニケーションとってるかもね?
コメントが単細胞ですね
@@4crown290うまいな
絶望とか仲間意識とか、そういうのがちゃんと有るように見えるのがおもろい
ゾウリムシとフクロミズケムシだけです。他の種類は、ただ動いてるだけに見えます。
@@pla-ichiそこまで観察していらっしゃるのですか!!すごい!!
大抵の人はゾウリムシに気を取られて主のカメラワークのすごさに気づかない
「おデブなゾウリムシ」っていうワードがまずかわいい
おデブだし分裂に失敗するし、なんかこのゾウリムシ可愛いよね
@@森崇翔 手のかかる子ほど可愛いww
片方が引っ張ったりクネクネしたり意志を持っていてお母さんって感じがしてもう片方がずっと引っ張られていて親子みてぇ❤
ゾウリムシを頑張れ!頑張れ!あとちょっと!って
応援する日が来るとは思わなかったなぁ…
ゾウリムシ「お前も頑張れよ。」
@@yk-lj2iuお前も頑張れよ
俺も頑張る
みんなで頑張ろうな
私も頑張るかぁ
捩じ切ろうと試みているところに
知性の欠片を目撃した、そんな気がします。
ゴミに当たるとフニっと凹むの
ちゃんと立体なんだなぁと感じさせられる
地図でしか世界見たことないし、世界って平面なんだろうなあ〜
@@user-Little-Ploteaもちろん😆‼️
@@user-Little-Ploteaっ地球儀
@@Hakodori474 NASAの陰謀定期
5:24 どこだろって見てたらここら辺とかか!
これにpart3があるという事実がもう面白い
プランクトン1分間(12:46)
教科書でしか見たことないから勝手に平面なものだと思い込んでた…
そりゃ立体だよな生物だから…
顕微鏡の焦点深度が浅い(ちょっと奥や手前に行かれるとピントがずれて見えなくなる)のと、ガラスで挟んでいるので二次元的な動きしか観察できないんですよね…たまに奥行きを感じると嬉しくなります
突然ねじりだしたとき「結構ふっくらしてるんですね?!」てなった
「そっちは右回転、こっちは左回転だ」
「おう(ぐるぐる)」
「いやお前から見て右回転だよ」
便秘で踏ん張っても💩が出口で出かけたまま固まって出切らないときのこと思い出してちょっと辛くなった
表現めっちゃリアルじゃん……
指でほじくったら出てくるよ
!?!?
仲間の応援の後ちょっとずつ動き出してねじ切ろうとするのなんか良いな……
絶望→仲間が応援に来る→再度チャレンジっていう流れめっちゃ良い
@@森崇翔 少年ジャンプ的?w
こういう偶然の失敗から多細胞生物が誕生したと思うと興味深い
ゾウリムシってこんなに可愛いんだ…
ゾウリムシにハマる日が来るとは思わなかった
ずっと視点動かして追ってるのエグい
フルオートですよ
マジでどうやってんの。
オートなんだ!!
自動追尾機能ですね
助け求めたり元気付けにきたり、なんか可愛いな🥲
こんなに小さくてもプチっと千切れれないもんなんだな
人間だって自分で自分の腕千切れないしね
針先で手伝いたいって思っちゃうけども、針の先っちょでも画面いっぱいにでっかいんだろうねぇ。
なんか嫌な事忘れるぐらい癒された
こんなちっさな奴達も頑張って生きてるの、なんか励まされた
ぞうりむし「とれない」
ぞうりむし(修造型)「あきらめんなよ!もらあと少し」
もら
こんなジロジロ見られてたら緊張するでしょ
このコメ好きww
本番って失敗するよね
エラーを繰り返し進化してきたのでこれもネガティブに捉えず多細胞生物への過程と思うのも面白いかもしれません。 良い研究課題になると思います。
8:46 仲間が応援してくれるの可愛い
オオミドリムシに助けを求めてるのカワイイwww
そっかー、失敗する事もあるのか・・・そして5時間も観察するの凄い・・・
最後には分かれてハッピーエンドだとおもったらそんなことなくて、現実はそんなものだと再確認できた。ありがとう。
めっちゃ頑張って別れようとしてんのに上手くいかないのなんかすっげー可愛い…あとゾウリムシが立体的に見れたの初めてで不思議な感じ、ずっと平らだと思ってたな
イマドキのゾウリムシって
「ひねった方が上手く行きそうだったな」とか学習するんだ😮
イマドキのゾウリムシって何だ……?
昭和のゾウリムシは気合で引きちぎってたんだろうか
2両編成のローカル鉄道みたいになっちゃって...
途中からめっちゃ左回りしたらいいのにって思った
あと友達助けようとしててくれるのかわいい
ゾウリムシの繊毛がぴるぴる動いてて、頑張って泳いでるの可愛い〜と和みました。ゾウリムシかわいいですよね!
ゾウリムシに同情する日が来るとは…
助けに来てくれたゾウリムシ優しい
でも真面目な話こう言うイレギュラーが積み重なって生物って進化してるんだよな
1個の細胞に確かな意思を感じるのがすごい。
考えることに特化した器官を作った生物の細胞にはできない芸当かも。
ずっと見てるとこっちまでムズムズしてきて切断手伝ってあげたくなる()
失敗を自覚した直後のもがいてる時はそれぞれに意識があって離れようとしてか進行方向がスイッチしてるけど、途中から片方が戦意喪失したのか意識が消えた感があって興味深い
こんなミクロな世界にもドラマがあるんだなぁ
これをおすすめに流して来た運営は俺をなんだと思ってるんだ。
@@Nohara-0323 お前で草
ゾウリムシってこんなに動き回れるのか……ちいこいいのちかわいいですね
テクノっぽいダンサブルなBGMがまた謎にゾウリムシをかっこよく(?)魅せている
長く見てるといろいろストーリーを見出しちゃうね
こんな単細胞のどこに分身を振りほどこうという意志が芽生えるのか…?
明らかに不快感を覚えていたように見えましたが……
三次元機動してるゾウリムシ初めて見たわすげえ
人間の双子でも分裂しきれずに生まれちゃうことがあるから似てるな
それ思った〜
めっちゃ綺麗な波形みたいな生物いて草
5:27 ずっと細胞って平べったいのかと思ってた…ちゃんと立体なんだ…
とても鮮明な画質で驚きました。微分干渉顕微鏡ですか? それにもまして長時間における移動体トレースお疲れ様でした。貴重な現象を拝見できて嬉しいです。
どんどんスレンダーになっていくライザップ動画
ボンッキュッボンッ
この子が今でも切断しようとしているのを考えると涙が止まらない
怒りに震えるし頭真っ白になるし忙しいよな
ニュースにいるやつと同じにしないであげて!w
これ生物的にはどういうプログラミングなんだろう。思考なんてしないだろうし、ここまで意思があるように動くのすごいな……
@@HM-kc4ky 分裂に失敗したから体を捻るとか、こんな単純なつくりなのに想定されてないであろう挙動にもしっかりと反応をするようになってるのがすごいなと思ったんです
エラーに対しても対処できる生物の応用力、本能ってすごいですよね...
@@HM-kc4kyなんだろうこの感情のなさそうな人類は……
やっぱ生殖ってどんな生物でも大変なんやなぁ
BGMが小学校の理科の授業で見せられた教材ビデオっぽくて良
「うう……困った……」
「これからは2人で生きていこうね……」
3時間経って絶望してるの可愛い
一つの細胞に様々な働きをする器官がある。それは理解していたつもりですが、
明らかに意思の様な物を持っている挙動には驚きました。
細胞のまとまりは、あくまで細胞膜に囲まれた物の単位なのであって、その中にどんな機能があっても良く、
体細胞の様に分化された働きの一つを担う事は、細胞の持つ本質で無い点を再認識しました。
多分こういうので進化って進むんだろうなぁ……………
多細胞生物となったゾウリムシか…
まさか細胞を励まし応援する日がくるとは思わなかった
たまに現れる人工的に作られたかのように整ったバネみたいのが気になる。
藍藻類か何かじゃないかなぁ
自分も気になって調べた。わざわざジャポニカと学名が付けられたってことは日本にしかいないのかな?
和名はないのかなぁ
@@オツシャレ 2:05秒で見えるような形態的特徴からしては、Lyngbya contortaにも見えますし、藍藻類が居るなぁくらいに思っとくのが良いのではと
興味深いコメ発見
アウラコセイラという珪藻です。動きません。良かったら見てください。ua-cam.com/video/AkMy9A-3-ik/v-deo.html
こんなにゾウリムシを応援してしまったのは人生初だわ…
あとオオミドリムシがヘビみたいでかわいい
三年前からたまに見てたこのチャンネルがついに伸び始めて感動...!!!!
別動画の古参アピのコメント見ました!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
古参アピしてるけど絶対見てないの凄‼️‼️‼️
ここの人達絶対感情無いよ!
大人になったらなかなか微生物の世界に興味を持つこともないからなあ………
こういう動画あげてくれてありがとうございます。
学びのワクワク感を思い出せました。
人生ではじめてゾウリムシさんを応援しました。
「はい、こんにちはゾウリムシです。今回はね、細胞分裂に挑戦しようと思うんですけどもね」
何故か大泉洋のモノマネで再生された
当たり前なんだろうけどこれだけ倍率がかかったのが映像で見れるの凄い
切っても切れない縁が出来たね。
切っても切れない(物理的)
片方にしか自我(??)はないのかな?
「こうやってねじるんやで!」って教えてる仲間ちゃん可愛いwww
ほんと、仲間が身体捻じったら、真似するように失敗君も捻じってるね😂
ゾウリムシくん「あの、助けて…(´;ω;`)」
オオミドリムシさん「うーん…これは…僕じゃ助けてあげれないかも…」
個包装タイプのお菓子開けたときの破片が静電気のせいで取れなくてもどかしい時の感覚がするwwww
こういうちょっとした失敗とかから進化のきっかけってあるのかなと感じる良い動画。
なんか有意義な12分間だったな… 観てよかった
物凄く小さな世界なのに物凄く壮大だし、何だろうこの満足感
タイトルがもう面白い
こんなヤツでも意思があるってのいまだに信じられない
多細胞生物は単細胞生物が集まってできたのでなく、細胞分裂の失敗でできた(と本で読んだ)
は⁉️ミトコンドリアとか葉緑体はどうなんだよ💢
@@oh_kuwaそれは細胞内共生でしょ多細胞化とオルガネラの獲得はちょっと話が違うんじゃない?
@@oh_kuwa細胞内共生は高校の生物基礎でやるやろ
@@kazuselen は⁉️自慢か⁉️工業高校卒業のオレをバ力にしてんのか💢
@@oh_kuwaいいからおじさんもう寝なよ
絶望してるゾウリムシ可愛すぎた
頑張れゾウリちゃん!! (謎の感動)
今までミジンコ推しだったけど、この動画を見てからゾウリムシ推しになりました
微生物の動画なんて見たことないのに何度もおすすめに出てきて見てしまった
案外よかったです
まさかユーチューブでゾウリムシをじっくり視聴する日が来るとは思わなかった…
面白いです!
元気付けにやってきた仲間が良すぎる
オススメに流れてきたから何も考えずに見始めたのに、動画が終わる頃にはゾウリムシに完全に感情移入していた 悲しい
これって両方とも別の個体として細胞が機能しているのですか?それとも、同じ個体として同一の意識のようなもので動いてるのですか?
上手く分裂出来なかったゾウリムシが見れる日が来ると思わなかった
細胞分裂に失敗という概念があったことがもうおもろい
単細胞生物なのに、自覚があるのすごい
脳とか無さそうなのにまるで意志を持って動いてるみたいで、単細胞生物の中でも限られた器官でこういう行動が出来る奴が生き残ってきたんだなってうかがえる。