第1話 進撃のスクールカースト【進撃の巨人】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 850年___ではない、いつかのどこか。
多感の時期を過ごす若者の多くは、アメリカンな『タイタン・ハイスクール』に通学していた。
校内には、ティーンエージャー特有ともいえる生徒間の上下関係、ピラミッド型のヒエラルキーが存在した___。
第2話→ • 第2話 進撃のスクールカースト【進撃の巨人】
エレン・イェーガー/梶裕貴
ミカサ・アッカーマン/石川由依
アルミン・アルレルト/井上麻里奈
ジャン・キルシュタイン/ 谷山紀章
ライナー・ブラウン/細谷佳正
ヒストリア・レイス/三上枝織
エルヴィン・スミス/小野大輔
リヴァイ/神谷浩史
単行本買う時の楽しみの1つが嘘予告である進撃のスクールカースト
アニメ化してほしい
この次の話はいつ出る予定ですか(--;)
ほんとよね
ヒストリアがドストライク過ぎてw同人誌でヒストリアがレイ…以下略
@@佐々木小次郎-b1t あ…察し
アニメ化して❗マジで❗
エレンが平和な世界に住んでいると、無気力になるの生々しくて妙にリアル
軍隊とか消防隊に行きそう
ゲームとかにどっぷりハマりそうだけど
平和っていうのは結構なことだが、なにか物足りんのだろうなぁ。
@@レスバ最近見れなくて悲しいおはグロス
かつていたエレンイェーガーも小さいころ暇を持て余していたからね。
清掃員のリヴァイさん
という謎のパワーワード
くそわろた
謎のパワーワードとかいうパワーワード
@@名無し-k6t 謎のパワーワードとかいうパワーワードとかいうパワーワード
白い粉(クレンザー)の売人
何気に、「ヒストリア」とライナーが会話してるのが新鮮すぎて…
16:47
本当に喧嘩する時毎回破けちゃうだろーがって言ってるの草
ライナーに
ママに叱られちゃうのか?はガチで地雷そうで草
19:09
キャスト紹介がスクールカーストのキャラで草さすが公式
本編でもエレンは何か熱中できるものがないとこんな感じだったんだろなぁ。アルミンに出会い、外の世界を知り、巨人への復讐があったからあそこまで熱意を持ったキャラでいられたんだろうなぁ
確かに!!
確かに。アルミンが外の世界が書いてある本を初めてエレンに見せに行った時とか川?を見ながら座ってぼーっとしてたしアルミンがエレーン!って呼んでもつまんなそうに「どうしたよアルミン」って言ってたからね。
白井lover アルミンの爺ちゃんマーレから来た説あるよね笑外の世界のことが書かれてる本持ってたし
ゴンザレス マーレから来てるっちゃ来てるけどそれは100年前の話で、記憶消されながらも子供から子供に本だけは残してたんだろうな
@@白井-j5f それな
エレンの「作文書いて帰れるなら作文書くだけだよ」結構好き
空白を、この紙から駆逐してやる!
空白を、この作文から駆逐してやる!
そっかwエレンはアルミンに壁の外の事を教わらなければただ空を眺めて一日を終わらせる本当に何でも無い少年だったなwまさかの原作通り
食いっぱぐれないように親父の仕事継ぐんだろうけど、こっちだとどうなんだろうか……
@@田中哲夫-t1j どうあがいてもエレンが死んで、なぜがアルミンが絶句して、どうしてか分からないけどミカサが悲しむだろうねw
エレンミカサアルミンはそういう星の下で産まれてるからね。
@@田中哲夫-t1j 血を見ても全然動じないし医者はある意味天職かも
ジャンの高校デビュー感がすごい
まじで俺の学校に高校デビューいるww
わかるww
グレてるとことからしいよね。
唯一ライナーが幸せになれる場所
ライナーが出来るだけ苦しい学校生活を送れるように努力するよ。
@@t.rhdudgwbel ただのいじめジャン
@@りえ-y5n キルシュタイン
おい...なんで...俺がいじめられてる...
進撃!巨人中学校もみてね!
8:31 ジャン「世界の謎とやらにのめり込みすぎて頭おかしくなったんじゃねーのか?」
割と的を射ているww
的は"得る"ものじゃなくて"射る"ものだぞ
@@user-resuness あ…
編集しますw
ご指摘ありがとうございます
服が破けちゃうだろうが!!が健在で嬉しい 笑笑
原作台詞リスペクト嬉しい
エレンの冷め具合死ぬほど好き
07:08 「後半は余計だ」好き
ミカサが女装したリヴァイだと思って半1時間笑ってた
半1時間っていう遠回しな言い方草
しぬwwwwww
@@1_2_3n
江戸時代みたいですな
そうみようと思うとそう見えてきたwwwwwwwww
このコメ見たあとに画像みたら違和感どっか行ったわwwww
くっそ下らない内容でカッコいい澤野BGM流れんの本当にシュール
7:30進撃の巨人の世界の未来が現代のスクールカーストの世界である事を示唆してて鳥肌がたった...
それな....
原作の主人公格がろくな位置にいないのが草
ヒナ104 ここから学校にいる人間皆を「駆逐してやる…一人残らず!」の台詞から壁内の王政(学校)攻略が始まるんやで
@@nier1724 めっちゃ胸熱やん、それ
@@nier1724 ド隠キャが陽キャの王になる物語みたいだなw
原作でもアルミンと出会う前はボケーっとしてたからな。
15:38 あんなに粋ってて素に戻るジャンwwww
不意に生気のないエレンが喋る度に笑う
最初のエレンの「書いて終わるなら書くだけだよ。」がカッコ良過ぎる…
数字書いてただけだけどなw
進撃の巨人の連載がおわったら諌山先生にはスクールカースト連載してほしい。巻末のおまけだけで終わらせるには勿体ない程面白い
確かに!
本編の残酷さのお陰でより面白いww
一生スピンオフ書いてほしい
てか諫山先生ギャグセンめちゃ高いよな
嘘予告スピンオフにされたやつあるしワンチャンこれも
ミカサのゴスめっちゃ可愛い
多分作品で一番自由なのは間違いなく
コニーとサシャ
私ですか?(照)
サシャブラウス
照れるな芋女
間違いないw
多分か間違いなくかどっちやねんw頭悪wしかも誰も気づかないってとこが進撃のファンの馬鹿さがわかるわーw
@@user-fp9lf7ie6v 進撃アンチ=童貞はワロタ
ジャンの仲良くなりたいけど上手く言えない感じ好き
『だからてめぇーは便所に行こうとすんじゃねぇぇえ⤴︎⤴︎⤴︎エレーン!!!』好きすぎる爆笑
18:00
19:17 「ジァャンキルシュゥタイン、たにやまきしょぉ」
コニーとサシャ、ここにいても本編と何も変わらなそうだな
色々とリアルだなあw
ジャンが1番喋るのもThe思春期の男子感が1番ある人だからねw
ライナーの自分の方が上だからこその余裕でジャンを宥めて優越感を感じるのもすげえリアル
とアルミンのような実況をしたくなってしまうくらいすこ
バッバァノックシルォヨォ⤴︎⤴︎⤴︎
主人公が空気過ぎてなんも言えんwww
ヒストリアのキャラがクリスタと違いすぎるし、その状態でライナーと絡んでるのが新鮮ww
ここのエレン、カーストに囚われてなくてある意味自由で好き
キツい性格のヒストリア最高かよ
でも、心の中は...
チャンネル登録者4545人目指す お前ノンケかよぉ!?
最高…ふぅ
ドMホイホイがヒストリア
ドSホイホイがクリスタ
どちらが好きかによって、あなたの資質がわかる
「君にはどちらが見える……? 性癖は…なんだと思う?」
@チャンネル登録者4545人目指す
遠野キラー屑やん
10:21 ここのエレン虚無すぎて好きww
映像化して欲しいww
全員の表情がめっちゃ気になる
4:44 アルミン、オドオドしてて可愛い
12:39辺りからアルミン泣いちゃう流れも好き
エレン虚無キャすぎて草
もちちょー
虚無キャ!センスいいですね!w
今の原作エレンに近い
@@hachiyan8922
やりたい事、やるべき事が分からないしつまんねーって感じですね笑😆
@@あんこ-n1x 今の原作エレンは運命にあらがえなく世界仕方なく滅ぼそうとして病んでます。
病みキャ
ジャン以外親に逆らえない空気感なのが地味にツボ
エレンが普通でいてくれて、ライナーが笑顔なだけでほっこり
このボイスドラマ、一番うるさいのはジャン
一番存在感ないのは、エレン
104期いいねしときやしたb(^o^)
ギャルはミカサだったよね
@@ダーマンスパイ-b8v
ミカサは厨二よりのオタク……アルミンはアニオタ……
だった気がする
てかミカサ本気でジャンのこと嫌ってて草
アルミンもすさまじくゲスいし
素麺 それ別の嘘予告や笑
18:00 ここのジャン最高に好き
ジャンイキりすぎてわらうwwww
実家で母ちゃんにいろいろうるさく言われてそう
オムオム食べる!
・ジョック→ライナー(学校の王) 学校中の人気者だが若干デリカシーがない
・クイーン・ビー→ヒストリア(学校の女王) 何不自由なく育ったセレブの娘、学校生活に退屈を感じている
・メッセンジャー→ベルトルト(パシリ) ライナーの使い物
・プラーザー→ユミル(取り巻き) ヒストリアを甘やかして自分なしで生きていけないと彼女に思い込ませるのが目的
・プレップス→マルロ(取り巻き) 誰彼かまわずチャリティや政治参加を呼び掛ける
・ワナビー→ヒッチ(取り巻き) ヒストリアのお友達になっておこぼれにあやかりたい
・バッドボーイ→ジャン(不良) モテると思ってワルぶってる
・バッドガール→アニ(不良) ジャンと同類だと思われることに激しい不快感を抱く
・フローター→サシャ(不思議少女) 食べられる物と食べられない物の区別があまりできてない
・スラッカー→コニー(バカ) バカ
・ギーク→アルミン(オタク) パソコンオタクで日本のアニメが好き
・ブレイン→マルコ(ガリ勉) アルミンのオタク仲間
・ゴス→ミカサ(オカルト少女) からんでくるジャンを撃退する呪いを模索中
・普通の人→エレン(なし) イケてるグループでもなくオタクグループでもない、夢もやりたいこともない
エレンが普通の人なのがまじでおもろい
いやそれなwww違和感ありまくり
壁の真実を悟った時みたいに冷めてて草
進撃中みたいにチーハンで女子群にボコボコにされる苦労人とは違うw
まあミカサやアルミンに出会う前のエレンは友達もいなかったみたいやし
1番まともな反応してるのがエレンで草
9:13 略さないの草 エルヴィン絶対Dのことデーって言うわ
たまにこういうおふざけブッ込んでくるから進撃の巨人って面白いんだよな
清掃員のリヴァイさん…なにこれ面白すぎる。兵長可愛すぎて辛い。
ヒストリアとジャンの絡み好きだわ
やっぱ声だけに集中すると、より一層声優の凄みがわかるな。
日本のスクールカーストはなんとなぁく有るだけでこんな露骨じゃないよなw
昔からあるけど、わざわざ定義づけしたことで格差がはっきりしたよなあ。ふわっとしてたからマシだった。
学校の階段?みたいなやつで一軍とかなかったっけ
日本じゃ陰キャ率の高い学校もあれば陽キャ率の高い学校もあるからカースト格差はその学校によると思うな
自分は圧倒的後者の高校にいたけど、サッカー、アメフト、野球、ヤンキー、イケメン、陽キャがピラミッドの頂点にいて、それ以外の奴らは人権もなく教室の隅っこで肩身狭そうに生きるしか無かったわ
女子もみんなスカート短くして化粧して校則に引っかからない程度に髪染めてたしな
でも逆に隣の高校の生徒は男も女も芋しかおらんかった
エレンの存在感のなさやばいwww
声優志望のアニヲタ梶裕貴推し まじエレン可哀想…おいヒストリア、ライナー、ジャンどけ!エレンがそこだろうが!!(ふざけました。すみませんw)
@@ゆっくりハンちゃん
ちなみにこのラジオで言うエレンの立ち位置を、フローターというのだそうです。スクールカーストのどの階級にも属さない存在。
@@ゆっくりハンちゃん ヒストリアなの?アニじゃなくて?
@@猫大好き-j5u
え、あれヒストリアじゃね
(多分(っ'ヮ'c))
@@猫大好き-j5u
アニはもうちょっと鼻が高くて顔が長いと思うからヒストリアだと思う
18:00 いや声高すぎでしょw
おい!うるせぇぞ(笑)
この作品のエレンの圧倒的な抜け殻感がすごい。完全に魂のないエレンだ。
進撃に取り憑かれてないエレンってこんなんなんだろうな...
取り敢えずアメリカの大学ではアメフトのキャプテンとチアリーダーがスクールカーストの頂点なのは分かった
16:57 家畜の伏線回収してて笑った
ここでの主人公はジャン エレンは空気で草
自分用 エレンの声
「俺の事?」
5:45 5:45 5:45 5:45 5:45 5:45
「いるよ」
5:52 5:52 5:52 5:52 5:52 5:52
「は?なにそれ?」
5:59 5:59 5:59 5:59 5:59 5:59
「へー」
6:08 6:08 6:08 6:08 6:08 6:08
「そうか、大変なんだな」
6:16 6:16 6:16 6:16 6:16 6:16
「なにを?作文書いて帰れるなら書くだけだよ」
10:26 10:26 10:26 10:26 10:26 10:26
「トイレだけど」
16:33 16:33 16:33 16:33 16:33 16:33
「いや…意味わからないし」
16:42 16:42 16:42 16:42 16:42 16:42
「やめろよ……そんなに強く引っ張ったら服が破けちゃうだろーが!!」
16:47 16:47 16:47 16:47 16:47 16:47
「服代弁償してくれよぉ」
17:27 17:27 17:27 17:27 17:27 17:27
「エレン。梶裕貴」
19:09 19:09 19:09 19:09 19:09 19:09
k K やる気なくて草
すっくなw
エレンが喋ってる時ジャンいて草
@11o それw
常にジャンもセットなの草
ジャンの話し方がジャンってより、洋画の吹き替えに聞こえる笑笑
谷山さんは映画声優の印象が先だったから
何回聴いてもエレンがとにかく寂しい存在になりすぎてて拍子抜けしてしまう
だめだwwwwアルミンがエレンの実況はじめたところで吹いたwwww
ジャンの髪型笑うwww
エレンって訓練兵時代も巨人を駆逐することに対する熱意は人一倍だけど特出した才能なんかはないって評価だもんね
めっちゃエレンの出番少なくて草
前に全話聞いたけど本編の最終回終わった途端またおすすめに出すUA-cam素晴らしいな
3期みて胸が痛くなったので逃げてきました こういうコメディー系あるのありがたい…🥺
何故
エレンの存在が薄すぎるwww
最後の一人一人キャスト名を言っていくところが好きwww
6:34 承太郎にしか聞こえなくて草
本当だ、承太郎と言われたら承太郎にしか聞こえなくて草
アニメの最終話見た後、オススメに流れてきたから見てみたけど、あの酷い世界で生きたエレン達が生まれ変わってこんな平和な世界で生きてるのを見ると嬉しくなるね
リヴァイが清掃員は怖すぎるw
ジャン主人公で草
主ジャン公
諫山創お気に入りのキャラだからだった…?!
今ではほとんど主人公と言ってもいい
@@mizinkokokokoko ペシャン公みたいで草
どんなにカーストが低くてもアルミンがすきです
どこでもいつでも服の心配が1番なエレンわろた
ジャンイケボすぎて草
あの残酷な本編があるからこそ、こういうストーリーを見ると救われます。
進撃の中学校とかも大好き。作りこまれたキャラたちだからこそ、違う世界で大切にされてほしいです。
どこまでも絶対ついて行きます!!www
画像の服装に季節感の統一感が無さすぎる
0:25
アルミン「850年…」
ワイ「めっちゃ昔やんけ」
アルミン「ではない」
ワイ「ファッ?!?!?!」
原作は850年やぞ
こんなんあったんですね、驚き。
なかなか辛辣なヒストリアって新鮮だけど、一番新鮮なのはエレンに好意どころか関心がないミカサ。
配役が的確すぎて好き
割と考えさせられる。作家さんすご
普通の人のエレンwwwww
もしかしてこの虚無感なのはグリシャやクルーガー、そして進撃の巨人の力で未来見た本編エレンの伏線かもしれない。
18:01
ここの声オモロいから好き
巨人中学校ではみんなのほほんしてたのに、高校で何があったらこうなったんだw
巨中の方の高校編はちゃんと別にあるですよ
相変わらずのノリで
@@kaidan0ti よかった
ジャン、狂おしいほど好きwww
ガチファンがいたら、このドラマCDの音声を元に絵コンテ切って、自前でアニメ作る人が現れるかもしれない…
スクールカーストの上から下までが図書室で補修を受けるのって学園映画の名作「ブレックファスト・クラブ」のパロディなんだよね。流石映画ファンの諫山先生。
ライナーとヒストリアの掛け合い好き、夫婦漫才してるみたい
サムネのミカサ可愛い
エレンのトイレ行きたさと、それを止めたいジャン、面白すぎるやろw
ミカサとクリスタ好きすぎる
久しぶりに平和な世界?で暮らすエレンの声が聞けてよかった。
エレン今にも自殺しそうで草
むしろ本編の魔王エレンに近い
ふぁふぁふあ ただの厨二病なんだよなぁ
クソ笑った!
@@9k_n7 ヒストリアもだよねw
@@9k_n7 あとミカサ
ミカサはオカルト少女な設定だったけ
声つくと余計草
ヘンゼル。 エレンをバカにしたら黒魔術で呪われそうで1番危ないはずなんだけどな…なんやろう~このネタ感はw
まぁ忘れられがちだけど他人種
エモ野郎を一匹残らず駆逐しそう
アニメ化することがあるなら海外ドラマっぽいジェスチャーと演技でやってほしい
エレン別次元で笑う
世界観変わっても、いつもと変わらない進撃組
音だけで聴いてると海外ドラマみたいねw
字幕にしたらほとんど合ってる!さすが声優
ところどころ巨人本編のセリフもはさみこまれてるのは面白い。