The Last Goze, a blind female strolling musician,Kobayashi Haru

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 106

  • @Chizuo_matsumoto
    @Chizuo_matsumoto 8 місяців тому +8

    小林さんの生い立ちを知ってしまうと、自分がどれだけ恵まれている立場にあるか分かる。簡単に弱音なんて吐くもんじゃないわ。

  • @村松和久-z9q
    @村松和久-z9q 2 місяці тому +7

    越後高田の出身です。1986年高校卒業し高田を離れる最後の2月誕生日に3mを超える大雪、あれから38年。小林さん
    は高田瞽女とは派が違いますが越後瞽女、動画を見て、故郷に想いを馳せました。小さい頃、1回だけ母に手を引かれ歩いていた本町通りの雁木で、三味線と唄を聞いたことを薄っすらと思い出しました。母の話では、昔戦争の前後、新井の実家であった商家で必ず(瞽女)の唄を、祖父母と母兄弟が正座して聴いていたそうです。動画によりそんな風景を想像できました。
    私にとっての故郷は、雪、雁木、田舎の田んぼ道、今はもういない越後瞽女さんが、そんな風景の中を旅していたと
    想像し、何故か郷愁の念にかられました。高田のかつて瞽女さんが生活していた住まいも壊され、懐かしいあの雁木の風景もやがて消えて行くのかと想うとき、このまま高田を離れ続けて良いのか、何か、残さなければあるのではないか、考えてしまいます。

  • @sejoung2
    @sejoung2 2 роки тому +24

    感動しました。これだけ不遇に見舞われながらも力強く生きてこられた姿。
    凛とした姿に神がかりなほどの美しさを感じます。
    当時はダウンジャケットも、登山靴もない時代にこれだけの距離を
    歩いて生き抜いてこられた事が奇跡です。
        生きる
    その事がどれだけ尊いことか。生きることへの感謝、不思議、
    すべての人生の事がこの短い動画で学べました。
    ありがとうございました。
        小林ハルさん。

  • @YG-lt2cl
    @YG-lt2cl 2 роки тому +26

    ハルさんはこの世に修行にきた菩薩様のようですね。
    動画のUP、有難うございます。

  • @bakedconfectionery
    @bakedconfectionery Рік тому +20

    次の人生ではたまに誰かに迷惑かけたり、時にわがままを通したりしても、共に笑ってくれる友や家族に愛されて、誰にも搾取されずに生きてほしい。

  • @カズ兄ミュージカル好き
    @カズ兄ミュージカル好き 4 роки тому +45

    小林ハルさんの壮絶な生きざまを知り、涙が止まらなく胸をえぐられる気持ちになりました。

  • @kantsubaki777
    @kantsubaki777 2 роки тому +29

    「働くというのは傍を楽にすること」私もそう父に言われて育ちましたが、実践するのは難しいです。
    ハルさんは凄い!本当に強くて立派な方です。晩年が幸せで本当に良かった。どうぞ安らかに💐

  • @佳宏橋本
    @佳宏橋本 2 роки тому +17

    これこそ 厳しい自然に打ち勝った 
    魂の津軽三味線の音 魂の唄ですね

  • @mami0521
    @mami0521 2 роки тому +51

    不思議大百科から来ました。
    涙が止まりませんでした。壮絶過ぎる人生。。

  • @otyuki3642
    @otyuki3642 2 роки тому +20

    これまでたくさん動画を見た来たが、これほど泣かされたのは初めてです。わたしも、立派な母親になれよう頑張ります。

  • @junkom4530
    @junkom4530 2 роки тому +44

    この動画をUPして下さってありがとうございます。。こんな壮絶な人生ってあるんだ、、、自分の今まで辛かったこと沢山あったけど流されていきました。

  • @アサガオ-g7k
    @アサガオ-g7k 3 роки тому +49

    先日、地元の生誕120周年イベントで映画と瞽女さんの演奏会を体験しましたが、この動画を観て更にハルさんの素晴らしさを知りました。
    神様は本当にハルさんを見ていたと思います。
    ハルさんが長生きしてくれたから私達は知る事が出来ました。
    感謝の気持ちで一杯です。
    そして地元人として誇りに思います。

  • @しゅしゅーしゅー
    @しゅしゅーしゅー 4 роки тому +92

    凄まじい苦労を重ねてきたにも関わらずひねくれずに善人であり続けるってなかなか出来るものじゃないですね
    正しく生きてきたハルさんの晩年が穏やかで本当に良かった

  • @Mai-qk4do
    @Mai-qk4do 2 роки тому +47

    不思議大百科の下駄花緒さんのお話しを聞いてここに辿り着きました。
    昔読んだ事のある小林ハルさんを思い出し この映像を観て涙が止まりません…。どんな苦境も自分の想い一つで乗り越えられるんだと改めて考えさせられました。貴重な映像をありがとうございます。

  • @黒沢克美-p1t
    @黒沢克美-p1t 2 роки тому +17

    小林はるさんに、仏をみました。有り難うございます。

  • @hakkihenkai60
    @hakkihenkai60 3 роки тому +21

    2021.6月「最後の瞽女 光を求めた105歳」 この映画を見てきました。感動してこのサイトを見つけました
    本も読みました、なかなかできることではないですね、人間国宝 生きているうちに生歌を聞きたかった
    何度見ても涙が止まりません。70歳の男です

    • @shishido_institute
      @shishido_institute  3 роки тому +6

      ありがとうございます。
      私共も現在できることをと考え
      日本文化を伝えようと色々な方法で発信させていただきます。
      今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • @西村透-n3y
    @西村透-n3y 4 роки тому +42

    現代の価値観からしたら理不尽な扱いだけど、そんな時代を乗り越えて受け継がれて来た芸が今に生きる人々の心を震わせる···忘れてはいけない現実があったんですね。

  • @小柳あさの
    @小柳あさの 6 років тому +74

    私は新潟県で生れ育ったので幼い頃我が村にも ごぜさんがやってきました。
    玄関先で歌をうたい終ると母がお米を袋に入れる光景が頭に浮かびます。
    当時の印象は唯唯もの寂しさでした。

    • @hatogai60
      @hatogai60 5 років тому +11

      因みにどちらの村でしょうか?私のかみさんの実家は以前は大島村という所でした。私は東京出身ですが、瞽女唄に興味がありまして、出湯温泉というところで、ハルさんの弟子の方の唄を聞きました。

    • @小柳あさの
      @小柳あさの 2 роки тому +8

      新潟は今は上越市になっていますが、当時昭和30年40年頃は
      直江津市でして、高田市の方からごぜさんが来ていました。
      現在その二市が合併して上越市
      です。

  • @purplehazerain8420
    @purplehazerain8420 2 роки тому +21

    「ハルさんの暗闇から放たれた光が、人々を照らす」。何て素敵なナレーションでしょう。心が震えました。
    社会福祉の父と呼ばれ、人生を、障がいをもつ子供たちの生活と向き合う事に捧げた糸賀一雄氏の「この子らを世の光に」という名著を思い出しました。

    • @銀月-l5q
      @銀月-l5q Рік тому +3

      いとがかずお この子らに世の光を ありがとうございます😊

  • @stellaforever50
    @stellaforever50 6 років тому +99

    この番組をビデオで録画していましたが、ビデオデッキをすでに廃棄していた私にはありがたい動画です。小林ハルさんを思うといつも涙が出ます。今は天界でたくさんの美しいものを見ていらっしゃるといいなと私は思います。

    • @hikaribit
      @hikaribit 5 років тому +4

      stellaforever50 同感

  • @ldaldada
    @ldaldada 6 місяців тому +6

    ゴゼホタルから来ました。
    瞽女さんって本当に居たの初めて知りました。
    動画ありがとうございます。

  • @大岩成光-n8k
    @大岩成光-n8k 4 роки тому +31

    おいらみたいな若造でも、涙する。
    しらじらしい涙じゃないって、自分でもわかる。
    人間国宝に、なられたってのが、また、ぐっと、きます

  • @keyagu.oyagu.meyagu
    @keyagu.oyagu.meyagu 11 місяців тому +10

    母親のおかげで食っていけたけど、逆に考えれば、生きていくための教えのせいで、ツラい目にあってきた、と思う。
    姉弟子からの暴力を言わなかったのも、弟子夫婦からの冷遇も。きっと他にもあったと思う。疑うことをせず信念を曲げない心のキレイな人だったんですね。
    私の祖父は今100歳ですが、昔の人は壮絶な人生だからこそ生命力が強いと思う。
    生きてるうちに経験してきたことを少しでも聞いておきたい。
    口伝は素晴らしい伝統で宝だけどそれだけでは絶えてしまうから、こうやって映像やテープに残していくのも必要だと思う。
    ありがたいですね。

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 6 місяців тому +4

    7:39 瞽女 ハルさんの人生
    18:53 CM明け①
    21:55 成長と事件
    23:42 独立して親方になる
    28:40 CM明け②
    29:47 太平洋戦争 30〜40代
    31:28 終戦後 46歳 1945年

  • @masah2188
    @masah2188 5 років тому +29

    このビデオはずーっと大切に持ってましたが、画像が悪かったのでとても有り難いです。
    この番組を見始めると1分で既に涙が滲みます…。
    もし今苦しくて死にたいって思ってる若者が居たら見せてあげたい、、
    これを見ればきっと自分の悩みなんて笑い話しに変えてくれるでしょう

  • @石倉隆-g2l
    @石倉隆-g2l 3 роки тому +15

    動画ありがとうございます。
    ハルさんのようにはなれませんけれども、わずかであっても見習って、日々真っ直ぐに生きて行きたく思います。

  • @スターダスト-z2d
    @スターダスト-z2d Рік тому +8

    2023年1月2日朝に初めて知った小林ハルさん。
    最後まで命の中に希望を持った粘り強い人間と
    感じることができました。
    生きてる時の姿がみれてとてもよかった。
    ありがとう。声も聴けた。同じ姿をした人間でした。
    新たなる希望!!!こんな気持ちです。

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 6 місяців тому +3

    7:39 瞽女の暮らし
    10:01 瞽女 ハルさんの人生
    18:53 CM明け①
    21:55 大正 成長と事件
    23:42 昭和 独立 養女を迎える
    28:40 CM明け② 28歳 悲しみの中歌う
    29:47 太平洋戦争時 30〜40代
    31:20 終戦 46歳 1945年
    32:00 昭和35年 60歳 出湯に移り住む
    34:02 昭和48年 73歳 出湯を去る
    40:37 昭和52年 77歳 胎内やすらぎの家
    人間国宝へ

  • @井上勝雄
    @井上勝雄 4 роки тому +23

    瞽女をテープで残すことも大切ですが、実際に三味線で歌うことを伝承していくことも重要ですね。芸にささげた人生ですが、その過程にたくさんの苦労があり、それが芸の肥やしになり、晩年に人間国宝という希望の光があたったことはせめての救いです。本当に素晴らしい伝統芸術を残してくれました。

  • @yutubetotuka
    @yutubetotuka 2 роки тому +46

    この人に光を当てた当時のテレビ番組は骨太だよ。
    今じゃくだらないバラエティばかりで、公共の役に資するところを全く感じない。

    • @kazumorijimin1126
      @kazumorijimin1126 Рік тому +9

      『そういうのを放送されると、うちらに都合が悪い』そんな気風が、今はあるのではないのかなぁ。これもある意味、時代の差です。この番組が当時見れたのも、そのおかげかもしれない。upに感謝

  • @izumi3126
    @izumi3126 6 років тому +38

    ハルさんのお母様も本当の大我の人だったが、ハルさんも大我の人だ。働くことはハタを楽にすることやうまいものがあっても自分で食べずに、まず、人にやれなど。本当に周りへ愛を与えようとする人。
    これだけのすさまじい人生を生きていけるだけの魂の器の大きな人。だから、人生は修行だと思って生きてきた。と言えるんだと思う。買ってでもする苦労をしてきた人だから来世は絶対、目の見える人として生まれると思う。ハルさん、ありがとう。多くの学びと気づきを与えてくださったことに感謝。

  • @祐子-r7o
    @祐子-r7o 3 роки тому +9

    遅ればせながら今日映画を観て泣けました。
    凄まじい人生を生きられたハルさん。
    この歳になって「瞽女」と言う言葉を初めて知りました。
    本を読もうと思います。

  • @hikaribit
    @hikaribit 6 років тому +70

    晩年の人生が穏やかなもので良かった

  • @ベージュベージュ-g8i
    @ベージュベージュ-g8i 6 років тому +75

    ネットでこの方について色々調べました。言葉には出来ない凄惨な折檻やご苦労があったようで…そもそも目が見えない状態で100年も生き抜くって辛すぎる。

  • @yoshijiworld
    @yoshijiworld 6 років тому +44

    この映像を見て、胸が熱くなりました。何かと世知が無い世の中になってきましたが、もう一度この時代の生きざまを心に刻んでみたいと思います。三味線の音は、日本人の心の叫びなんですね!これを機に、もう一度三味線に思いを込めて抱いてみたい!

    • @祐司石井
      @祐司石井 6 місяців тому +1

      世知辛いですね。

  • @user-qh6vd9ly2l
    @user-qh6vd9ly2l Місяць тому +1

    懐古主義ではないけど、今の時代って生き延びることはできるけど本当に生きるって感じがないなと思った コットン畑で働いていた黒人のお婆さんのブルースにも通じる魂を感じました

  • @1kiri451
    @1kiri451 7 років тому +74

    この方についての本を見ると
    この動画では語りつくされていない
    さらに酷いこと、辛いこといっぱいあったみたいですね
    そういうのを踏まえたうえでこの動画見ると本当に泣けてくる
    最後の数十年は幸せに生きれて、苦労が報われて良かった

    • @shishido_institute
      @shishido_institute  6 років тому +2

      1 kiri コメントありがとうございます。チャンネル登録して頂けると助かります!

    • @hikaribit
      @hikaribit 6 років тому +1

      ほんまそれ

  • @民謡ばあば
    @民謡ばあば 4 роки тому +14

    昔、番組を見たかもしれない、来週の予告に記憶がある!ハルさんの記憶は無かった。今、津軽三味線を勉強中。改めて眼が見えない状況で楽器を極め、あの時代を生き抜いてきたハルさんに込み上げるものがあった。最期が幸せであったのが救いとなる。今の時代、幸せを求め過ぎているような?幸せとは細やかな「時」かな。

  • @metya_t888
    @metya_t888 2 роки тому +10

    病気で、両手を余儀なく切断された中村久子さんを思い出しました。
    中村久子さんのお母さんも、大変厳しく育てられ、早く亡くなられたそうです。
    ハルさん、105歳まで生きておられたことに、凄いです。

  • @kenkoiking179
    @kenkoiking179 5 років тому +27

    昔の人は偉いなぁ。

  • @hamuko-daisuki
    @hamuko-daisuki 2 роки тому +8

    過酷過ぎる環境化でよく105歳という長寿になれましたね。
    今ですら100歳超えって割とTVでチラホラ観るけど、当時から100歳超えというのはある意味偉業やと思われる。

  • @bratbeat8708
    @bratbeat8708 6 місяців тому +3

    なんつー貴重な映像だ

  • @すこすこくん-l4k
    @すこすこくん-l4k 2 місяці тому +2

    ごぜほたるを読んでいて、瞽女を調べていたところ小林ハルさんを知りました。この動画は長く残ってほしい、この先遠く長い未来にも伝えたい映像です。

  • @jiaunmew878
    @jiaunmew878 2 роки тому +9

    It’s sad. At least Master Kobayashi’s years were bit better. I hope the music teaching videos and her legacy she had left behind will able to teach the new generations. Also it sad there’s no Goze anymore.

  • @reitowara1528
    @reitowara1528 2 роки тому +3

    たまたまなのでしょうか?3度目、また、見る機会が。今の世の中だからこそ、考えさせられます。

  • @うっかり八平衛
    @うっかり八平衛 6 місяців тому +2

    泣けた😞💦もう菩薩じゃない❤

  • @田中優-t4o
    @田中優-t4o 3 роки тому +9

    最初の師匠は、加茂市の鬼の様な親方、二番目の師匠は優しい燕市、当時は地蔵堂五千石の親方。その当時は楽しくて楽しい日々だと語ってます。毎日が祭りの様だと。

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 2 роки тому +6

    良い人と居る時は祭
     まさにその通りです

  • @michaelsmusicinstruments9980
    @michaelsmusicinstruments9980 4 роки тому +35

    The story of Haru Kobayashi is very intense and sad, she was a very strong woman who has overcome all hurdles.
    A very big personality.

  • @kawaguchiphoenix3511
    @kawaguchiphoenix3511 19 днів тому

    70年代にこの人に話を聞いて書いた本を読みましたが、娯楽のない時代の事、歓迎され大切に扱われたり、楽しい事、嬉しい事もたくさんあったそうですよ。テレビって必要以上に悲惨さを強調してくるから注意が必要です。

  • @ああ-s6t2x
    @ああ-s6t2x 2 місяці тому +1

    Wikipedia見てからこの動画見たら開始1分で涙出た

  • @鈴木正子-o4m
    @鈴木正子-o4m 2 роки тому +2

    そうですね‼️小林ハルさん・高橋竹山さん~~故人の方々❗️その生き様❗️そう絶対ですね‼️目を閉じて、1日絶対出来ない‼️〜それは、生きる為に何と❗️壮絶な‼️‼️

  • @俊大谷
    @俊大谷 7 років тому +29

    私も片目が、失明して片目で、見て聞いています、昔し共に一緒に 仕事した仲間が、ネット動画お見ています皆さんも頑張って下さい。大谷です

    • @shishido_institute
      @shishido_institute  6 років тому +1

      俊大谷 コメントありがとうございます。チャンネル登録して頂けると助かります!

  • @dogamovie
    @dogamovie 7 місяців тому +3

    ごぜほたる読んで来ました

  • @saekotanaka7390
    @saekotanaka7390 3 роки тому +12

    壮絶な人生を総て、三味線の翼に乗せて歌っている。

  • @倉田敏子-d2l
    @倉田敏子-d2l 4 роки тому +15

    ハルさんは本当に辛抱強く生きた偉い方ですね

  • @旅するはむこ
    @旅するはむこ 3 роки тому +7

    子供の頃から病氣で入院手術の繰り返しでしたが、自分の苦労など、まだまだ甘いのだと、痛感しました…

    • @catherine620
      @catherine620 2 роки тому +8

      それはそれ、これはこれですよ。
      あなたにはあなたの辿ってきた、頑張って乗り越えてきた苦労があるのだから。
      甘いとかないです。お大事に。

    • @熱海ムチウチ
      @熱海ムチウチ 2 роки тому +8

      あたなにはあたなの御苦労があるでしょ
      苦労に違いがあっても、甘いということはないはずです

  • @meijidesu
    @meijidesu 5 років тому +11

    元々は 瞽女と言う存在を 漫画で知りました。後に『爆放』で 思い出して 下重暁子さんの『鋼の女』を買いました。

  • @チャンネルでめきん
    @チャンネルでめきん 6 років тому +55

    テレビ見て瞽女すぐ調べた人👍

  • @masako.m-f9t
    @masako.m-f9t Місяць тому

    ハルさんの自伝「鋼の女」読みました。何故こんなに不幸続きなのか…人間国宝になって当然だと思う。ハルさんの映像初めて見ました。

  • @坂口安児
    @坂口安児 Рік тому +2

    リアル座頭市な春さん。

  • @吉娃娃5000
    @吉娃娃5000 3 роки тому +9

    不知道為什麼看到淚流滿面不止…

  • @りり-u1m
    @りり-u1m Місяць тому +1

    素晴らしい方、自分が、恥ずかしい

  • @りかりか-x7i
    @りかりか-x7i 3 роки тому +4

    すごい方です。クリリンの声の田中真弓さんの声にも似ていますね。

  • @しゃば蔵-z8p
    @しゃば蔵-z8p 2 роки тому +2

    御紋扉に文書く時は、硯水やらそりゃ涙やら。
    門付歌だったかな?

  • @ラッキー7-s1s
    @ラッキー7-s1s 3 роки тому +4

    何でエンディングソング廃止したんだ?

  • @無頼漢69
    @無頼漢69 4 роки тому +6

    人間の隣には必ず人間が居る。

  • @ちいかわ-q9f
    @ちいかわ-q9f 2 місяці тому

    これはいつごろの番組ですか?🥲

  • @柴田美保子-f5b
    @柴田美保子-f5b 3 місяці тому +2

    スマホでごぜの人生をする私デブデイ各店舗探し求めたが何処探しても
    なく誰か知ってるかたいたら教えて欲しい。老人会の皆さんに見せたい。

  • @ラッキー7-s1s
    @ラッキー7-s1s 3 роки тому +1

    湯浅真由美さん、青二

  • @清光長谷部
    @清光長谷部 2 роки тому +3

    なんと言うか、言葉が見つかりません!

  • @松本勇一-l3l
    @松本勇一-l3l 2 роки тому +3

    11#5日、福井けん、より、見ています松本、てす❤️、たいふつの、ある、かつやま、より🍀

  • @ta17135
    @ta17135 4 роки тому +8

    スピリチュアルとかいう言葉さえ知らなかった時代だろうけど、スピリチュアルに生きてましたね。現代のスピリチュアリストは金儲けや私利私欲ばかりで残念です。ハルさんに原点があると思います。

  • @ラッキー7-s1s
    @ラッキー7-s1s 2 роки тому +2

    エンディングソングが廃止になったせいで、視聴率が落ちたかもな

  • @ユラク-k1o
    @ユラク-k1o 6 років тому +5

    ざとう、ごせ。。。村中入間敷事。

  • @daiazure7jp
    @daiazure7jp 7 місяців тому +1

    人間て恵まれ過ぎると、わざわざ貧しさを探すものなのかね。

    • @kloos-s.c.h-7163
      @kloos-s.c.h-7163 23 дні тому

      結局、持って生まれた自分に満足することですね。

  • @abarenbosyougun
    @abarenbosyougun 7 років тому +9

    口惜しい…

    • @shishido_institute
      @shishido_institute  6 років тому +1

      win master コメントありがとうございます。チャンネル登録して頂けると助かります!

  • @椿伯爵
    @椿伯爵 3 роки тому +3

    見せ物商売?!

  • @無頼漢69
    @無頼漢69 4 роки тому +1

    所詮 皆 不要不急。

    • @無頼漢69
      @無頼漢69 4 роки тому

      @かな #不要不急の意味が理解で来てないらしい。クソリブ野郎。

    • @荒木峻-q2q
      @荒木峻-q2q 3 роки тому +2

      リブじゃなくてリプな

    • @荒木峻-q2q
      @荒木峻-q2q 2 роки тому +1

      だいぶハズいでお前

    • @熱海ムチウチ
      @熱海ムチウチ 2 роки тому

      何か言った気になって悦に入る奴

  • @吉山一彦
    @吉山一彦 2 роки тому +2

    何もかもはねー神様だけは知っていられるねー信用信頼される人はすぐ近くに居られるねー早く気づくことだよ。