【ゲーム】スーファミ世代は発狂するかも!超懐かしのレトロゲーム!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 同年代の人たちは絶対共感するはず!昔懐かしのファミコン、スーファミのソフトで盛り上がりました!
    高評価&チャンネル登録もお願いします!!
    / @shokotan_wo
    中川翔子プロデュースブランド「mmts」
    www.beams.co.j...
    Twitter
    / shoko55mmts
    Instagram
    / shoko55mmts
    この髪型ヤバくない!?ついにやっちゃいました!
    • この髪型ヤバくない!?ついにやっちゃいました!
    【毎日メイク】最近のすっぴんを晒します…。
    • 【毎日メイク】最近のすっぴんを晒します…。
    【大食い】朝から激ウマのラーメンを爆食してきました!
    • 【大食い】朝から激ウマのラーメンを爆食してき...
    【暴露】ネットに書かれてたデマについて説明します。
    • 【暴露】ネットに書かれてたデマについて説明します。
    ROLEXの「GMTマスターⅡ」を購入しました!
    • ROLEXの「GMTマスターⅡ」を購入しました!
    【ディズニー】ファンタジースプリングスが最高過ぎた件をお話します!
    • 【ディズニー】ファンタジースプリングスが最高...
    【大食い】ガチ常連の純喫茶!中川翔子が居ても放っておいてください。
    • 【大食い】ガチ常連の純喫茶!中川翔子が居ても...
    【悲報】年齢バレました…。誕生日ライブの裏側をお見せします。
    • 【悲報】年齢バレました…。誕生日ライブの裏側...
    【ガンプラ第6弾】ゲルググがマジでカッコいい!ガンダムごっこが楽しいです!
    • 【ガンプラ第6弾】ゲルググがマジでカッコいい...
    #ゲーム
    #アニメ
    #漫画

КОМЕНТАРІ • 531

  • @nyanta-vx8rn
    @nyanta-vx8rn 7 місяців тому +32

    スーパーマリオが発売された時の衝撃は本当に凄かった。
    発想、操作性、音楽すべてが異次元
    しかも今でも遊べる

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 7 місяців тому +32

    大学を卒業して就職した3年目にファミコンが発売になり、アタリ等ど比較して
    こちらを購入しました。初めてドラクエⅠをやって感動して、予約せずにⅡを探
    したのですが入手できず、大学の研究室のOB会で新宿の飲み会のときに、偶然
    入荷を知り、教授を含め全員揃って店に向かうときに、一人だけ離れて購入して、
    宴会に遅れたことを思い出しました。なお購入したソフトは、朝の05時00分まで
    やって、会社に眠い目をこすりながら出勤したことも今となっては思い出です。

  • @Yakume21
    @Yakume21 7 місяців тому +17

    FF6のセッツァーが一番好きだったな。ファルコン号との再会、『仲間を求めて』が流れると涙が出てしまいます。何年がたってもFF、ドラクエとクロノ・トリガーが色褪せない傑作。

  • @かつ-h3p
    @かつ-h3p 7 місяців тому +23

    この時代のゲームは本当無限に語れるよね

  • @sunny_a_097
    @sunny_a_097 7 місяців тому +39

    しょこたんのレトロゲーム実況見た過ぎる!絶対面白い!!!

  • @吉里祐慎
    @吉里祐慎 7 місяців тому +7

    あーもう〜懐かし過ぎるしょこたん、スタッフの熱い情熱が伝わります👍男心分かるしょこたん最高です✨それからあなた達皆さまのトーク面白いですね。オープニングからメイク笑いました😂つかみはオッケー👍いつもありがとう。

  • @伏黒ぴすけまる
    @伏黒ぴすけまる 2 місяці тому +1

    しょこたん、人間的魅力が年々上がってきて歳を追うごとに可愛く面白くなってる

  • @AOUMIOKAZAKI41
    @AOUMIOKAZAKI41 7 місяців тому +6

    ドラゴンクエスト2、懐かしいですww
    パスワードの入力などで流れてるBGMは
    牧野アンナさんの
    「LOVESONG探して」
    っていう曲です。
    「私は街の歌姫アンナ!・・・」
    とのメッセージでBGMが流れてましたねww
    FF6では、レテの滝(?)で
    コマンド記憶
    +連射コントローラー接続
    +決定ボタン押したままの固定
    で就寝中にテレビを消して放置してたのが懐かしいですww

  • @ゆき-i9o6w
    @ゆき-i9o6w 7 місяців тому +6

    翔子ちゃんより1つ年上なので、子供の頃遊んだソフトがほとんど一緒で嬉しかったです!私が好きなのは色々ありますが、スーパーファミコンの魔法陣グルグル、ドラゴンボールZの格闘シリーズ、幽遊白書もよくやってました〜!

  • @HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p
    @HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p 7 місяців тому +17

    クロノトリガー懐かしすぎ
    名作
    めちゃ神作
    しょこたんと高木さんと同学年なのでめちゃエモ

  • @mk-ii264
    @mk-ii264 7 місяців тому +4

    大好きなレトロゲーム動画投稿ありがとうございます☺️
    ドラクエⅤ新品の完品羨ましすぎます。大好きな作品だから。
    推し作品沢山ありすぎるので、一部だけドラクエ・FFシリーズ、クロノ・トリガーは当たり前、ロマサガ2、最近やってるCV付きメガCD版のキャプテン翼。自分にとって1番思い入れのある作品はストⅡですね。スーファミ買って1番初めて買ったソフトなので。

  • @user-wi4ws5kh8w
    @user-wi4ws5kh8w 7 місяців тому +3

    メイクがまったく気にならなくなる没入感🤤
    何時間でも見てられる✨

  • @gen-ei-ryu
    @gen-ei-ryu 7 місяців тому +14

    ドラクエⅡに関しては、パッケージにラスボス載ってるのがホント新鮮

  • @何とかなるさ-v3x
    @何とかなるさ-v3x 7 місяців тому +4

    自分はひたすらゲームボーイばかりしてました。 マリオやクレしん、ちびまる子や金魚注意報、餓狼2などやってました。 しかしスタッフがレイヤースを知らないのにびっくりしました。姉が読んでた、りぼんやなかよしなどでセーラームーンやレイヤースを見てました。 自分はコミックボンボンの影響でガンプラにはまり、プラモ狂四郎も新旧とガンダム野郎が大好きでした。

  • @mamisuke596
    @mamisuke596 7 місяців тому +5

    セーラームーンもレイアースも大好きでした😂❤❤❤
    レイアースのアニメのオープニングが好きすぎて、本当毎回テレビに齧り付いて観てました😂

  • @zimuyo
    @zimuyo 7 місяців тому +3

    いにしえの男子ですが、レイアースコミック買ってました。コロコロに慣れていたところにこの美麗グラフィック、衝撃を受けました。

  • @parallel-channel
    @parallel-channel 7 місяців тому +5

    ドラクエはプレイしてこなかった人生だったけど、バトルえんぴつはコレクションしてた。少年ガンガンを愛読してて、抽プレでバトルえんぴつが当たって嬉しかったなぁ。
    スーファミ世代だったから、しょこたんと同じで、親にクレヨンしんちゃんとセーラームーンのソフト買って貰ったなぁ。

  • @YM-mg6pr
    @YM-mg6pr 7 місяців тому +2

    スーファミ時代のドラクエ&FF見ると懐かしさでなんとも言えない気持ちになるわ〜テンション上げ〜笑
    セーラームーン とレイアースもアニメ見てた〜

  • @ゆゆ雪月華
    @ゆゆ雪月華 7 місяців тому +6

    初めてしょこたんの動画にコメントします!
    クロノトリガーはド定番で大好きですが、リアル時間と連動していた「天外魔境Ⅱ」もずーっとやっていました!
    22時にしか買えないお饅頭?だったかを買うのに12時間設定ずらしたりして(笑)
    動画はいつも大食い系をご飯食べながらリピートして見ています!

  • @ainya5927
    @ainya5927 7 місяців тому +3

    懐かしすぎました笑笑
    私もよく幼い時はマリオ3のマリオをたぬきに返信させて無駄に飛ばせてたなー笑笑
    セーラームーンシリーズはスーファミ版のロールプレイングのが1番好きでした✨
    しょこたんと年齢がかなり近いので所有ゲームが被りまくってました笑笑

  • @フジヒロ-l6v
    @フジヒロ-l6v 7 місяців тому +9

    懐かしすぎて久々に色々とやりたくなってきた😂

  • @爆音ダイのボカロック
    @爆音ダイのボカロック 7 місяців тому +19

    ヤバイよ(出川?)自分はファミコン世代なのでマジヤバイよ!DQ3とFF3で何度セーブデータ消えて泣いたか・・・。DQ1でパスワード画面消して何度兄貴にどつかれたか・・・(そりゃお前が悪い)SM1はFCが出て間も無く他人の家でプレイしてたよ。下手だったけど。本当にこのおっさんら(お前の方が年上だろ)が熱くなるのがよくわかる

  • @fuutanotochan
    @fuutanotochan 7 місяців тому +2

    DQⅢで不死鳥ラーミアに乗れた日、感動して1時間くらい空を飛び回った記憶が蘇りました🤭
    クロノトリガーは本当に名作!👍

  • @青木-b8e
    @青木-b8e 7 місяців тому

    「一瞬見た時、別人かと思いました。(雰囲気が違うからかな?声は、変わらないけど❗)そう思っているのは、自分だけなのかな‼️」しょこたんのゲーム実況、初めて見ました。ゲームソフトに関して、熱く語っているのが凄いですね❗

  • @あいか-p6h7d
    @あいか-p6h7d 7 місяців тому +2

    私はワリオランドアドバンスめっちゃやってたよ〜!翔子ちゃんまじでずっと喋ってて割愛されてるの笑っちゃった🥹

  • @とうだら
    @とうだら Місяць тому

    母親が大学時代にファミコンが発売されてドラクエを夜中ずっとやってたそうです。近所のファミコンショップで行列を並んで買ったそうです。
    翔子さんが言うゲーム全て一応やりました。やったのが幼稚園の頃5歳だったので、今から26年前です。

  • @usa9962
    @usa9962 7 місяців тому +5

    たしかアニメのレイアースの曲をすぎやまこういち先生が書いていらっしゃいましたよね!改めて聴いてみるとドラクエにしても違和感ない様な素晴らしい曲ばかりですね!!

  • @MOUNTAIN4869
    @MOUNTAIN4869 6 місяців тому

    お疲れ様です。
    え、ラプンツェル飾っているのはファンを喜ばせるためですか?
    みつけた瞬間嬉しすぎて叫んでしまいました。
    しょこたんファンを喜ばせるの上手いですね。
    本当すげぇ。
    友達との約束まであとちょっとしかないのに手が止まらない。
    しょこたんの動画みたくて手が止まらない。
    しょこたんの動画面白い。
    すきです。
    アップありがとうございます。
    以上です。
    失礼しました。

  • @かびごん-h5h
    @かびごん-h5h 7 місяців тому +9

    レイアースの主題歌は田村直美さんの「ゆずれない願い」。Spotifyでここ最近はしょこたんカバーの曲よく聞いてます。Dr.マリオはヤバい、ハマると止まらない😅

    • @tochan2520
      @tochan2520 7 місяців тому

      カラオケで女子に歌ってもらってました。

  • @石山和幸-n9v
    @石山和幸-n9v 7 місяців тому +6

    自分のスーファミ世代のど真ん中ソフトばかりですね!本当に懐かしいですね!個人的には「MOTHER2」も入れて欲しいですね😊
    ドラクエ、FFとともにスーファミRPGの傑作だと思います😊

  • @starship_tachibana
    @starship_tachibana 7 місяців тому +3

    40代です。ファミコン持ってない奴は珍しい。そのくらい普及してましたね。私持ってなかったですが…小1〜小6まで友達の家でよくやってました。ゲームセンターの筐体にドラクエ2が入ってたりもしました。50円で15分くらい遊べたのかな。ゲーセンでクリアまでした猛者はいたのだろうか?

  • @不思議のパルプンテ
    @不思議のパルプンテ 5 місяців тому +1

    ゲームウォッチなら、マンホール、マルチスクリーンのドンキーコング、オクトパス、ミッキーマウス、ボール、こんなの懐かしかった🖋あとフリスキートム。テレビゲームのレトロなら、やっぱりファミコン全般✨スーパーファミコンからレトロなんだけど、ちょっとこっちになっちゃうイメージですね〜😊

  • @tama190
    @tama190 7 місяців тому +4

    レイアース以外は全部やってきた44歳おじさんです(笑)
    中川さん古いゲームも詳しくて凄い!!

  • @ERA-vt8iz
    @ERA-vt8iz 7 місяців тому +1

    ずーっと見てられます😂💕しょこたん同い年なので全部ドンピシャ✨ゲーム実況も見たい♥️

  • @ヨシ-c4f
    @ヨシ-c4f 3 місяці тому

    ドラクエ5の結婚イベント。兄貴に強制的にフローラと結婚しろ。と言われ(元々、フローラが良かったので、何の抵抗もなく承諾。)ゲームを進めるとルドマンから援助の品が届いて、兄貴に羨ましい事を言われた瞬間に心の中でガッツポーズしました。

  • @ああ-n8c1p
    @ああ-n8c1p 7 місяців тому +1

    スーファミの隠れた名作マーベラスが最近switchで出来るようになり狂喜乱舞した。
    今やっても、めっちゃ面白い。というか、他でなかなか無い面白さがある。

  • @いくぴー-u4b
    @いくぴー-u4b Місяць тому

    同じネタで再度撮影しても、きっとしょことんはまた別の思い出などでネタ切れせずに喋り続けて盛り上げるのでしょうね。
    レトロゲーム動画を上げてる方々は、この動画からどうやると楽しく見せられるのか、お手本になることが多いと思う!

  • @ioriyawotomesaika9999
    @ioriyawotomesaika9999 7 місяців тому +2

    やっぱりドラクエVですね!
    スーファミでビアンカとフローラそれぞれやりました!
    男の子が超サイヤ人の髪色になるビアンカが好きでした!
    iPhone/iPadのアプリではデボラですね〜。
    王道ですけど、魔神の金槌でメタル狩り。
    クロノ・トリガーは、クロノとカエルの避雷針が好きでした!
    レイアース
    テレビアニメ見てましたがゲームになってるの知らなかったー

  • @SYLMATA
    @SYLMATA 7 місяців тому +8

    マリオカート、マリオペイント、ロマンシングサガ1,2,3 、トルネコの大冒険、悪魔城ドラキュラ、エストポリス伝記、超魔界村、ボンバーマン、ロックマン、プリンスオブペルシャ、聖剣伝説1,2,3 、ゼルダの伝説、マザー2、スーパーメトロイドなどまだまだ沢山ありましたよ(笑)

  • @きゅうへい
    @きゅうへい 7 місяців тому +5

    懐かしいぃぃ〜✨✨クロノトリガーやレイアースよくやってたなあー❤あースーファミやりたいー

  • @たこ山葵パフェ
    @たこ山葵パフェ 7 місяців тому +1

    ドラクエは私の中で史上最強のゲーム! RTA側エンジョイ勢でプレーしてますが1~8しかやってません。しょこたんとドラクエ話をバチクソにしたい!

  • @miyo.7791-BISHYOU
    @miyo.7791-BISHYOU 7 місяців тому +6

    みんなで大興奮で共感されてて面白さが伝わりました♪

  • @pika-vw8ud
    @pika-vw8ud 7 місяців тому +23

    その姿でレビューするのが斬新すぎる

  • @萩原じゅん-e2l
    @萩原じゅん-e2l 7 місяців тому +3

    ドラクエVの花嫁イベントは永遠の論点ですね。しかしFCの裸ソフトは安いのですがSFCのケース入り完品はかなり高額のはず…しょこたんのレトゲ愛が溢れていますね♪今回もありがとうございました♪

  • @BNR34_nabe
    @BNR34_nabe 7 місяців тому +4

    レイアースからCLANP作品や声優さん、田村直美さんと多方面にハマった作品です。

  • @こたつねこ-o9h
    @こたつねこ-o9h 7 місяців тому

    FF6のティナが未だにFFヒロインの中でずっと最高です!
    ゲーム自体最高の出来だし、あの時代にスチームパンクの世界を作り出した作品は無かったので、むちゃくちゃ最高でした!
    星のカービィはマイクの3つ目のモーションでとあるステージのスイッチを押すと、バグって無限マイクになったのは面白かった😂

  • @Takasama728
    @Takasama728 7 місяців тому +1

    全部がどハマりの内容でした!なつかしいなー!世代完全シンクロだわー😄

  • @-pachitama-3560
    @-pachitama-3560 7 місяців тому +1

    冒頭から全部懐かし過ぎてヤバいw
    ファミコンで好きだったソフトは、従兄からもらったじゅうべえくえすと。
    初見プレイ時にはラスボス倒せんかったけど、ドはまりしたw

  • @NekopiIT
    @NekopiIT 7 місяців тому +2

    クロノトリガーは超名作ですね!
    ドラクエVの結婚システムも当時は斬新で衝撃的でした!

  • @nagashikita
    @nagashikita 7 місяців тому +1

    大学の頃、大学に近かった私の下宿に同じ学科の友達4,5人が集まって、夜通し麻雀をするかファミコンをするかで過ごしてました。貧乏学生だったのでソフトを頻繁に買うことが出来なかったですが、4,5人いると趣味がわかれるのか、誰かが持ってるソフトを持ち寄って色々と遊んでました。特に嵌ったのは、「魂斗羅」「スーパーミニ四駆」「ファミリーサーキット」辺りですかね。スーパーミニ四駆はパーティーゲームの走り的な存在で、複数人でワイワイやってました。ファミリーサーキットは、当時F1が流行りだした頃で、各コースの新記録を出すために長時間やっていた記憶があります。今では懐かしい思い出ですね。もちろん、ドラクエ3も嵌りまくりました^^

  • @user-gaq9ul6pq4e
    @user-gaq9ul6pq4e 7 місяців тому +1

    しょこたんはじめまして
    同い年です↗️
    おすすめに出てきて、しょこたんがこんなことしてるん知ってビックリです👊😝
    個人的に推しはロマンシング・サガ3と聖剣伝説3、どっちもリメイクされましたがSFCぽくないグラフィックとBGMで未だに超えるものはありません!
    チャンネル登録させていただきました🎉

  • @隆章吉田
    @隆章吉田 7 місяців тому +1

    ff6も捨てがたいですが、私もドラクエ4が1番好きです。キャラクターの個性、bgm、世界観、オムニバス形式のストーリードラクエの中でも唯一無二だと思っております。いつかドラクエ4のゲーム実況楽しみに待ってます。

  • @taorekanetugu
    @taorekanetugu 7 місяців тому +3

    6:55
    レイアース私の周りの男子は結構見てましたよ。ゆずれない願いを口ずさんだら、あーはいわかったわってなったかも。
    セーラームーン→レイアース→カードキャプターさくらをリアタイで見れて幸せすぎた^^
    12:14
    ドラクエ5出てきたから絶対やると思ったビアンカフローラ戦争
    しょこたんが生放送中にビアンカ選んだのは最高に笑ったw

  • @REN1127KO
    @REN1127KO 7 місяців тому +3

    レイアースでは、うみちゃん推しでした
    青が好きってのもあるし
    いかにもお嬢様みたいな?
    CLAMPアニメ好きだから、男子だけど
    分かりました

  • @ハルル-p1f
    @ハルル-p1f 7 місяців тому +2

    最推しはクロノ・トリガーですね。私も今でもサントラ聴いてます❤
    初めて自力で最後までクリアした作品ということもあって、私史上最多の周回数を誇るほどやり込みましたね。
    ドーピングしまくって、ステータスは全キャラカンストさせました😊それと発売当初の小学生時代にクロノ単騎でラヴォスを倒したこともあります。
    オープニングデモはSFC版が一番好きです。リメイク版で変更されたのがショックだったくらい好きです😢
    推しはルッカでクロノ復活イベントは基本ルッカにしてました。
    最終メンバーはクロノ、エイラ、ロボです。色々やって結局力でねじ伏せるスタンスに落ち着きました😅
    続編のクロスも大好きでこちらもやり込みましたし、サントラもしょっちゅう聴いてます。
    ところで、皆さんはドラゴンクエストCDシアターはご存知ですか?いわゆるドラマCDで、確か6まであったと思います。
    手軽にドラクエストーリーを楽しめるので、ゲームやらない人にドラクエ布教するのに役立ちます(笑)
    私は1〜4を持っていて4に触れたのはこのCDシアターが初でした。その頃からアリーナ最推しです!

  • @daigamax
    @daigamax 7 місяців тому +1

    ドラクエ3はファミコンだけでなく、小説やゲームブック、ドラマCDまで遊び尽くしたなぁ〜

  • @rara-c6n1g
    @rara-c6n1g 7 місяців тому +3

    DQ、FF、クロノは殿堂入りで好き!私はらんま1/2の格ゲーと、ぷよぷよが大好きでした!!シャンプーとか、ウッチャンが可愛いくてたまらなかった思い出!誰かゲーム配信してほしい!

  • @和音和音詩
    @和音和音詩 7 місяців тому +1

    スーパーファミコン📺️🎮️まさに世代交代です。
    昔良く遊んでました。
    今はSwitchですね。
    しょこたんゲーム好きですか?いつも楽しい動画ありがとうございます。応援してます。👍️❤❤❤😢

  • @わかば-p6f
    @わかば-p6f 7 місяців тому

    私もこないだしょこたんと同じくドクターマリオ手に入れたので思わずコメントしちゃいました。袋から出てくるもの全部懐かし✨かわいいラベルなのにセーラームーンふわふわパニックの謎解きモードが結構難しい全部クリアしたけど難かった。
    イラスト好きのしょこたんにお勧めソフトSFCマッスルボマーのパッケージが熱い♪当時のCMも熱い。あの原哲夫先生キャラクターデザインのパケイラストなのでとってもかっこいい(笑 コレクションでもう一回手に入れようと思ったらプレミアムついちゃってて箱ありちょっとお高い。。昔電気屋で新品50円で正月投げ売りされてたのに。。ガンガン懐かしい。私もレトロゲーム語ると永遠に喋りそうで怖い😅

  • @kanna9830
    @kanna9830 7 місяців тому +2

    ドラクエのロトシリーズが好きです。3のテンディングが流れた時は感動して涙が出ました😢最近ようやく11をプレイしてます。

  • @かびごん-h5h
    @かびごん-h5h 7 місяців тому +3

    ドラクエ2の復活の呪文はマリーンズの応援歌で「♪俺達の誇り千葉マリーンズ どんな時も俺達がついてるぜ 突っ走れ勝利のために さあ行こうぜ千葉マリーンズ ラ〜ララ〜ラララ〜ラ」って歌われてたな。今はほぼ使われてないけどまだなくなったわけではない・・・と思う。

  • @のもとも
    @のもとも 7 місяців тому +7

    翔子ちゃんよくそんな懐かしいの掘り出してきたな笑

  • @fkyous_jpn
    @fkyous_jpn 7 місяців тому +1

    懐かしいな
    ドラクエ3が平日発売で子供が学校サボって買いに来るなど
    問題出まくったためにドラクエ4は祝日発売になったんですよね。
    3の時は次の日が祝日だったから徹夜でプレイ
    4の時は祝日だったから朝から晩までプレイした。なつい。

  • @krmmtsOxO
    @krmmtsOxO 7 місяців тому +2

    ドラクエⅤ私もフローラ一択です!
    幼少期に兄が遊んでいるのを見てる時一目惚れしたので❤自分がプレイできるようになってからもずっとフローラが好き!
    字幕の「ビヤンカ」表記が気になる…

  • @じょーずぃー
    @じょーずぃー 7 місяців тому

    LIVE A LIVEとMOTHER2は僕の青春でした!
    ちなみに、ドラクエVは小学生の時、最初の船がいつまで経っても港につかず、そこで諦めたことがあります。

  • @DIGIDIGI02
    @DIGIDIGI02 7 місяців тому

    ドラクエは最初にやったのが6だったのでいつやっても面白いですね。
    スーパーファミコン時代のドラクエはどれも完成度高くて好き。

  • @アズキ-v4i
    @アズキ-v4i 7 місяців тому +2

    私の青春は聖剣伝説3です!
    キャラクターがホントにかっこよくて可愛くて、パーティーのパターンも数え切れないほど試してクリアしましたね…。大好きでした!!

  • @ほた-o1x
    @ほた-o1x 7 місяців тому +1

    翔子さんを作り上げた作品の数々🎮推しはドラクエ5ですね🐉あとシャドウは助けました

  • @若君-q2m
    @若君-q2m 2 місяці тому

    0:22 私も神ゲーやと思う❤
    ってか人生で1番プレイしたし
    スーファミ、プレステ、3DSと
    唯一ハード変わっても、買った!
    プレステはムービー観たくて💕
    3DSはクリア後があると聞いて♫
    初めてゲームのサントラも、買ったのがクロノ・トリガー♫
    ちなみに着信音クロノ・トリガーです
    (テーマ曲)
    これは箱が格好いい👍箱無しなの残念🥲

  • @keni8722
    @keni8722 7 місяців тому +5

    ドラクエは10以外全部やりましたが、やっぱり3が1番好きです。
    まさかのアレフガルドの世界に行った事や、エンディングは今までやったどのゲームよりも感動しました!!
    もうあれを超える感動は無いと思います(*^^*)

    • @user-jo9en7ud9k
      @user-jo9en7ud9k 2 місяці тому

      俺は8かな
      フィールドに出た時のグラフィックに衝撃受けた
      あの音楽も好きやった

  • @ノブちゃ箱チャンネル
    @ノブちゃ箱チャンネル 7 місяців тому

    格ゲー好きでRPGは全くプレイしなかったけど、唯一クロノトリガーだけはやり込んだ思い出⭐️しょこたんみたいな可愛いくてオタクな奥さんいたら楽しそう☺️

  • @岩崎正義-g1l
    @岩崎正義-g1l 7 місяців тому

    しょこたんさんレトロゲーム懐かしそうに
    楽しく話してるのが良いですね😋😛

  • @denjogorin
    @denjogorin 7 місяців тому +2

    FAMICONと言えば忍者龍剣伝。スーファミでは(忍者龍剣伝 巴)としてリリース。攻略できないと言われてクリア画面を何度も見せてた頃が懐かしい。

  • @琢磨切磋-z6s
    @琢磨切磋-z6s 7 місяців тому +1

    サガシリーズは、神作ばかりです。クロノトリガーはマルチエンディングなのがまたいい🎉

  • @hiroyuki9328
    @hiroyuki9328 7 місяців тому +5

    4:51 ガウガウ🐶

  • @TheHeartlessAlchemist
    @TheHeartlessAlchemist 7 місяців тому +1

    Shoko-san is a woman of culture! I love that!
    Also, Bianca forever!

  • @Mar-sz3yi
    @Mar-sz3yi 2 місяці тому

    すべて世代なので、観てて楽しすぎました😊😊
    できればノーカットで観たいくらい✨✨

  • @再生破壊部隊
    @再生破壊部隊 7 місяців тому +8

    男の子だけどレイアースは私のバイブルだし私を作る成分の1つです!もちろんセーラームーン🌙もね!!

  • @Giry0teNier2496
    @Giry0teNier2496 7 місяців тому +3

    セーラームーンのクルックリン好きでした❤

  • @はんすけの動画置き場
    @はんすけの動画置き場 7 місяців тому

    ドラクエ5の思い出がよみがえりました。女性を選ぶという恐れ多い状況に耐えかね、ルドマンに罵声を浴びせ、スーファミの電源を切る寸前で踏みとどまり、結局、コイントスでビアンカと添い遂げたこと、思い出すきっかけをくださり、ありがとうございます。

  • @おーしー-k4l
    @おーしー-k4l 7 місяців тому

    デコ出しの可愛さ破壊力がすごいな

  • @きらら-h4t
    @きらら-h4t 7 місяців тому +3

    悪魔城伝説のBGMは今でも神です!

  • @オラジ-l5p
    @オラジ-l5p 7 місяців тому +6

    小2の時初めて買ってもらった
    RPGソフトがクロノトリガーでした!!女子は買わへんやろ!と嫌味言われてましたが😅CM神過ぎたんです!
    セーブを理解してなくて漢字があまり読めなくてアホほど最初からやりました😅クロノ・クロスも買ったしリメイクも全部買いました!
    レイアースと魔法陣グルグル2を友達の家でプレイしてました

  • @mamu-ff5
    @mamu-ff5 7 місяців тому +4

    FF5は全てが大好きで何度も何度もプレイしました😂因みに私はドラクエは一切プレイしたことがありません(笑)

  • @フリオニール-w4p
    @フリオニール-w4p 7 місяців тому

    現代の大学2年生ですが、レトロゲームが大好きで独り言が止まらないです!特にff、ドラクエ、クロノとか!

  • @yukke-75
    @yukke-75 7 місяців тому

    「眠れなくて... チラッ」の件が面白すぎてw
    まぁビアンカとフローラどちらを選ぶか結局は単なる好みやね〜理由なんてプレイヤー次第😊
    どストライクの世代だから神回だ...
    やっぱり推しのソフトはドラクエ6かなぁ〜友だちの話に付いていくために夜中まで親の目を盗んでプレイしてたw

  • @チャンネルべい-f5o
    @チャンネルべい-f5o 7 місяців тому +2

    V隠しダンジョンで初めて闘ったヘルバトラーちゃんが仲間になった時がきっと僕の人生のピークだったんだって今思います

  • @kanakana8658
    @kanakana8658 7 місяців тому +2

    好きなタイトルはいっぱいあるけど、ファミコンならゲゲゲの鬼太郎、スーファミなら天外魔鏡ZERO かな?
    しょこたんは天外シリーズプレイしましたか?
    まだなら絶対IIはプレイしてほしい
    全てが豪華、名作です

  • @mayu219-us1xy
    @mayu219-us1xy 7 місяців тому +2

    しょこたん凄い😅
    スーパーマリオ良くやってました。
    懐かしい☺️

  • @次元大介-i9x
    @次元大介-i9x 7 місяців тому +5

    ファミコンのドラえもん
    他のソフト欲しかったのにオヤジが間違って買ってきたのよね
    確かクリスマスプレゼントに
    欲しかったソフトじゃないから、めちゃくちゃがっかりして泣いた記憶がある
    オヤジも今は天国にいるんだろうけど、ドラえもんのソフトを見るたびにオヤジとの想い出を思い出す

  • @ゆきちさん-n5c
    @ゆきちさん-n5c 7 місяців тому +1

    スーファミのバトルドッジボールめっちゃしてました😊懐かしや

  • @shishimaru3377
    @shishimaru3377 7 місяців тому +2

    おもしろい😂 エキサイトバイク好きだったなぁ🏍️

  • @あずさnakano.k-on
    @あずさnakano.k-on 7 місяців тому +1

    当時の推しなら、自分は「スーパーワギャンランド」だったかな?恐竜の子供が冒険するゲームだったような?ケースがVHS?β(ベータ)みたいなケースで遊んでみたら結構面白かったのを覚えてます😀

  • @kotatsu0313
    @kotatsu0313 7 місяців тому

    ハマりにハマってやりこんだもの達が集まると永遠にお話出来るw

  • @オレン-j8r
    @オレン-j8r 7 місяців тому +3

    しょこたんと飲んだらマジで楽しそう‥話つきんぞ

  • @ta6802
    @ta6802 7 місяців тому +1

    フロントミッション1とか、バハムートラグーン好きだったなー🎮

  • @佐藤-m7l8n
    @佐藤-m7l8n 7 місяців тому +1

    何がなんでも、ドラクエIII 🎉 ソフト買うのに、会社休んだ🎉 最高のゲームです。今また、やっている最中です。ジパング

  • @林知輝-s4v
    @林知輝-s4v 7 місяців тому +2

    ドラクエ2のエンディングのBGM、ダイの大冒険のエンディングでしたよね。

  • @銀狐変化
    @銀狐変化 7 місяців тому +1

    スーファミは、クロノトリガーとドラクエ5・6とガンハザード。
    ファミコンは、ツインビーとイーアールカンフーとタイムゾーンが面白かったです。

  • @gerolsteinermaus6421
    @gerolsteinermaus6421 3 місяці тому

    こういう動画が一番好き❤