Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お義母さまのこと真剣に考えておられることに愛を感じます。きっとお義母さまにも伝わっていることでしょう。阿波しじらの抜染浴衣同じようなものを私も数年前に作りました。渋い色柄で見ていても飽きません。着心地もよくて大好きです。
この着物は私もお気に入りです。ググってみたら、今でもハイムラヤさんで売ってました。ベストセラーなのかもしれません。
こんにちは。お母様の尊厳も大切にされていて、ひぐまさんの優しさを感じます。新しいお茶のお稽古のかたち。準備などお手間のかかることと思いますが、ご無理なきよう続けていかれることをお祈りしております。ご主人さまにもどんどん手伝っていただいてはいかがでしょうか😊
ありがとうございます😊主人は送り迎えしてくれるだけで十分ありがたいと思っています。
お返事ありがとうございます😊送り迎えしてもらえるのは助かりますね👍今年は本当に暑いです。アラ還の身にはこたえています💦ひぐまさんもどうぞご自愛くださいませ✨ユーチューブ、また楽しみに見せていたたきます♥
ひぐまさん😊おはようございます😌BGMを聴きながらひぐまさんのお話が素敵でした🤗お義母さま入居されて安堵しましたね😊私の義母は100歳で亡くなりましたが、電話をかけてくるほどしっかりしていました❗とても有難いことでした🙏ひぐまさん😊義母さま5分前のことは、忘れても茶道の指導が素晴らしい⤴️⤴️👏素敵ですね✨お茶のお稽古を、私も頑張ろうと思いました😉ひぐまさん😊着物とお茶のお稽古楽しんで下さいね🤗
さくらさん、お稽古の動画出してますよね。コメント入れてませんが、UA-camさんがおすすめしてくれるのでいつも見てます。私は50半を過ぎてから始め、真面目にお点前を覚えようと思ったこともなかったのですが、これからは準備の関係もありも少し真面目に取り組もうと思っています😊
@@higuma.channel 様こんばんは😌私の動画がお勧めされていたのですね!観て下さりありがとうございます🙇若い時は、子育てしながらのお稽古でした😊茶の湯が好きで50歳を過ぎてから一生懸命お稽古をするようになりました。ひぐまさんも頑張って下さいね😉応援しています💪
こんにちは😊お義母さま無事入居なさってくださってひぐまさんもご家族も安心されたのではないでしょうか。お茶のお稽古がどうかこれからも長くできますように…ひぐまさん、苦手とお話ししていた半幅帯・・攻略できそうですね!また楽しみに待っています💞
無事施設にはいられたのですね❣️お母様もお一人でいるよりも安心されたのではないでしょうか☺️暑くなってきました🥵夏バテ注意⚠️で頑張りましょう❤
帰りたい帰りたいとは言ってますが、バランスの良い三度の食事と間違いなくお薬を飲ませてもらえるので助かっています。母も少しは慣れてきたようです😊
お母様の安全を一番に考える良い選択だったと思います!私はヒグマさんよりは若いですが親の施設入居や実家の片付け父の痴呆など悩みました。ひと通り済ませたので お気持ちよくわかります。今は自分が周りに迷惑をかけぬよう楽しく悩んでいます🤣
そうだったんですね。私の実の実家も父が亡くなってから取り壊して売却しました。いろいろありますよね。私の孫にはおばあちゃんが5人います(ばあちゃん2人ひいばあ3人)。でもおじいちゃんは私の夫一人きり。女の人生は長いです😁
よいお茶のお師匠さまのようで。生きてるって、簡単じゃないですよね。私は施設にもはいる事も無く、始末を迎える事が出来るように準備してきましたが、いつもいつも予定通りには参りません、特に離婚出戻りしてからの段取りは、同性の母親にぶち壊されます。大違いで羨ましいです。別に施設に入ることとかじゃなくてなのですけど。
生きるって簡単じゃない、ほんとそう思います。実の母親の方が遠慮なしにやりあってしまうので大変な面ありますよね。私の義母は昔も今も裏表なく本当に優しくて(言うことはきいてくれないけど)やりあうことはないので助かります😅
今度 お茶をしているところもアップしていただけたら 嬉しいです
そうですね。私に少し余裕が出てきたらお稽古の動画も撮ってみたいと思います。義母のお稽古中の様子はとても認知症とは思えないです。ただ私以外は洋服です。
お茶のお稽古するのに、迎える立場になられたのですね。これからは忙しい日々ですが、がんばってください❣️認知症は家族の事もわからなくなってくる病気です。息子、嫁すらも😅。人格だって変わってしまう病気です。長生きの代償ですかね😅だけど誰もが通る道です。穏やかに過ごせますように。
今までお客さん気分でやっていたので、これからは掛軸とかお花の勉強もしなくてはと思いました。そうなんですよね。私や息子のこともわからなくなったらもうお稽古は無理かと思いますができるうちは続けたいと思っています😊
お義母さまのこと真剣に考えておられることに愛を感じます。
きっとお義母さまにも伝わっていることでしょう。
阿波しじらの抜染浴衣同じようなものを私も数年前に作りました。
渋い色柄で見ていても飽きません。着心地もよくて大好きです。
この着物は私もお気に入りです。ググってみたら、今でもハイムラヤさんで売ってました。ベストセラーなのかもしれません。
こんにちは。
お母様の尊厳も大切にされていて、ひぐまさんの優しさを感じます。
新しいお茶のお稽古のかたち。
準備などお手間のかかることと思いますが、ご無理なきよう続けていかれることをお祈りしております。
ご主人さまにもどんどん
手伝っていただいてはいかがでしょうか😊
ありがとうございます😊主人は送り迎えしてくれるだけで十分ありがたいと思っています。
お返事ありがとうございます😊
送り迎えしてもらえるのは
助かりますね👍
今年は本当に暑いです。
アラ還の身にはこたえています💦
ひぐまさんも
どうぞご自愛くださいませ✨
ユーチューブ、また楽しみに
見せていたたきます♥
ひぐまさん😊
おはようございます😌
BGMを聴きながらひぐまさんのお話が素敵でした🤗
お義母さま
入居されて安堵しましたね😊
私の義母は100歳で亡くなりましたが、電話をかけてくるほどしっかりしていました❗
とても有難いことでした🙏
ひぐまさん😊
義母さま
5分前のことは、忘れても茶道の指導が素晴らしい⤴️⤴️👏
素敵ですね✨
お茶のお稽古を、私も頑張ろうと思いました😉
ひぐまさん😊
着物とお茶のお稽古楽しんで下さいね🤗
さくらさん、お稽古の動画出してますよね。コメント入れてませんが、UA-camさんがおすすめしてくれるのでいつも見てます。私は50半を過ぎてから始め、真面目にお点前を覚えようと思ったこともなかったのですが、これからは準備の関係もありも少し真面目に取り組もうと思っています😊
@@higuma.channel 様
こんばんは😌
私の動画がお勧めされていたのですね!
観て下さりありがとうございます🙇
若い時は、子育てしながらのお稽古でした😊
茶の湯が好きで50歳を過ぎてから一生懸命お稽古をするようになりました。
ひぐまさんも頑張って下さいね😉
応援しています💪
こんにちは😊お義母さま無事入居なさってくださってひぐまさんもご家族も安心されたのではないでしょうか。お茶のお稽古がどうかこれからも長くできますように…ひぐまさん、苦手とお話ししていた半幅帯・・攻略できそうですね!また楽しみに待っています💞
無事施設にはいられたのですね❣️お母様もお一人でいるよりも安心されたのではないでしょうか☺️
暑くなってきました🥵夏バテ注意⚠️で頑張りましょう❤
帰りたい帰りたいとは言ってますが、バランスの良い三度の食事と間違いなくお薬を飲ませてもらえるので助かっています。母も少しは慣れてきたようです😊
お母様の安全を一番に考える良い選択だったと思います!
私はヒグマさんよりは若いですが親の施設入居や実家の片付け
父の痴呆など悩みました。
ひと通り済ませたので お気持ちよくわかります。今は自分が周りに迷惑をかけぬよう楽しく悩んでいます🤣
そうだったんですね。私の実の実家も父が亡くなってから取り壊して売却しました。いろいろありますよね。私の孫にはおばあちゃんが5人います(ばあちゃん2人ひいばあ3人)。でもおじいちゃんは私の夫一人きり。女の人生は長いです😁
よいお茶のお師匠さまのようで。生きてるって、簡単じゃないですよね。
私は施設にもはいる事も無く、始末を迎える事が出来るように準備してきましたが、いつもいつも予定通りには参りません、特に離婚出戻りしてからの段取りは、同性の母親にぶち壊されます。大違いで羨ましいです。別に施設に入ることとかじゃなくてなのですけど。
生きるって簡単じゃない、ほんとそう思います。実の母親の方が遠慮なしにやりあってしまうので大変な面ありますよね。私の義母は昔も今も裏表なく本当に優しくて(言うことはきいてくれないけど)やりあうことはないので助かります😅
今度 お茶をしているところもアップしていただけたら 嬉しいです
そうですね。私に少し余裕が出てきたらお稽古の動画も撮ってみたいと思います。義母のお稽古中の様子はとても認知症とは思えないです。ただ私以外は洋服です。
お茶のお稽古するのに、迎える立場になられたのですね。
これからは忙しい日々ですが、がんばってください❣️
認知症は家族の事もわからなくなってくる病気です。息子、嫁すらも😅。人格だって変わってしまう病気です。
長生きの代償ですかね😅
だけど誰もが通る道です。穏やかに過ごせますように。
今までお客さん気分でやっていたので、これからは掛軸とかお花の勉強もしなくてはと思いました。そうなんですよね。私や息子のこともわからなくなったらもうお稽古は無理かと思いますができるうちは続けたいと思っています😊