Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
前後編ともにCB750の特徴がわかりやすく、とても参考になりました。俺も今、候補にしてるバイクです。最近はこういうバイクが新車でラインナップされてなくて、寂しい限りです。
ありがとうございます。近くでみると、ナナハンの大型バイクって感じの雰囲気がとてもいいですね。
とても参考になりました!自分はNC750でとったので、教習車感は無いです。購入考えてたので、助かりました。
コメントありがとうございます。貴重なバイクになってきましたね。
エンジンのもとは1982年12月14日発売のCBX650カスタム(RC13)から1983年12月12日発売のCBX750F(RC17)の様ですね。確か油圧クラッチだった様な覚えが?発売の直後に友人が見せびらかせに来たので試乗させて貰いました。当時は重くてパワーが凄いなと思いました。
いよいよ明後日、待望のRC42の納車。前編に続いていろいろ参考になりますね。
いよいよですか。いいなあ。私も大型のオーナーになりたいっす。
おすすめから。750CC。いいですねー。一番好きな排気量です。最近の大型は900とか1000とかそのあたりが人気高く750が人気も車種も少ない気がする。売れないから作らないのか、逆に一番難しい排気量帯なのかはよくわかりませんが、750推しとしはてすごくさみしい。そのうちまた750が人気上位に上がる日を楽しみにしている者です。750はいいぞー。
Cb1100くらいしか、こういったデザインがないし、最近の700ccはまた違ったテイストなので、これが人気があるんでしょうね。
過去に92年型に乗ってました。エンジンの元ネタはRC17でCBX750Fがルーツになります。乗り込んでいっての感想ですが、「うーん?」っていう部分もありました。ネックとしてはシリンダー間のピッチがかなり狭いんで、エンジンが熱こもりやすいです。かといってヘッドにバルブラッシュアジャスター使ってるんで、粘性の高いオイルも考え物で、10W-40の鉱物性がベストだったような思い出があります。ジムカーナ仕様にするのであれば、教習仕様の電動ファン付いたオイルクーラーが欲しいトコです。あと、エンジンバラした方はお分かりだと思いますが、内部の「バリ」が結構あります。オーバーホールを考えられてある方は、その部分も考慮されると良いかと思います。
うーん、詳しい😆こういうコメント下さりありがとうございます。嬉しいです。
尚、レブリミットのみでサーキットでどんだけ出るか試してみましたが、がんばって210km/hでした。(オートポリスにてフルノーマル、タイヤはF,R共ミシュランパイロットロードで空気圧Fが225kpa、Rが210kpa。外気温18度、路面温度16度。天候は晴れ、湿度38%と当時の計測環境記録してたノートがありました。エンジンオイルがなぜかカワサキのSG,10w-40使ってましたw)
僕の時はちょうどncに切り替わってしまったため乗ったことありません(泣)
そうですか。NC750乗ったことあります。CB750とはちょっと違う感じですね。
この子は青空駐車かカバーしてなかったか、日に焼けてる。今では作れないキャブ空冷エンジン。ユーロ6、7とか環境に厳しい時代ですので、これとかゼファーRSなんて買い時じゃないですかね
レンタルなので!何も言えませんけど。程度の良いバイクがあれば、[買い]ですね
私も教習車はこのバイクでした 最近購入を考え探してみたら…結構お高いんですね…(´Д`)…また空冷四発販売して欲しいです
1100安く出してもらってもいいですけどね(笑)
そういえば1100は空冷四発でしたね…忘れてました(^^;)
@@sr5756 CB1100RSが好きです。しかし高いです(笑)
初期型CB1100もCB750並みに取り回しが楽だったが、排気量が1140ccも有る癖に燃料タンク容量がCB750が20リッターも入ったのに、たったの14リッターは、航続距離が不安で有る。又マフラーが2本出しになった2017年型以降モデルは、CB1300並みの取り回しと割高価格が多いに不満。トータルバランスの点では、CB750に軍配か上がる。
前後編ともにCB750の特徴がわかりやすく、とても参考になりました。
俺も今、候補にしてるバイクです。最近はこういうバイクが新車でラインナップされてなくて、寂しい限りです。
ありがとうございます。近くでみると、ナナハンの大型バイクって感じの雰囲気がとてもいいですね。
とても参考になりました!
自分はNC750でとったので、教習車感は無いです。
購入考えてたので、助かりました。
コメントありがとうございます。貴重なバイクになってきましたね。
エンジンのもとは1982年12月14日発売のCBX650カスタム(RC13)から1983年12月12日発売のCBX750F(RC17)の様ですね。確か油圧クラッチだった様な覚えが?発売の直後に友人が見せびらかせに来たので試乗させて貰いました。当時は重くてパワーが凄いなと思いました。
いよいよ明後日、待望のRC42の納車。前編に続いていろいろ参考になりますね。
いよいよですか。いいなあ。
私も大型のオーナーになりたいっす。
おすすめから。750CC。いいですねー。一番好きな排気量です。最近の大型は900とか1000とかそのあたりが人気高く750が人気も車種も少ない気がする。
売れないから作らないのか、逆に一番難しい排気量帯なのかはよくわかりませんが、750推しとしはてすごくさみしい。
そのうちまた750が人気上位に上がる日を楽しみにしている者です。750はいいぞー。
Cb1100くらいしか、こういったデザインがないし、最近の700ccはまた違ったテイストなので、これが人気があるんでしょうね。
過去に92年型に乗ってました。エンジンの元ネタはRC17でCBX750Fがルーツになります。乗り込んでいっての感想ですが、「うーん?」っていう部分もありました。ネックとしてはシリンダー間のピッチがかなり狭いんで、エンジンが熱こもりやすいです。かといってヘッドにバルブラッシュアジャスター使ってるんで、粘性の高いオイルも考え物で、10W-40の鉱物性がベストだったような思い出があります。ジムカーナ仕様にするのであれば、教習仕様の電動ファン付いたオイルクーラーが欲しいトコです。あと、エンジンバラした方はお分かりだと思いますが、内部の「バリ」が結構あります。オーバーホールを考えられてある方は、その部分も考慮されると良いかと思います。
うーん、詳しい😆
こういうコメント下さりありがとうございます。嬉しいです。
尚、レブリミットのみでサーキットでどんだけ出るか試してみましたが、がんばって210km/hでした。(オートポリスにてフルノーマル、タイヤはF,R共ミシュランパイロットロードで空気圧Fが225kpa、Rが210kpa。外気温18度、路面温度16度。天候は晴れ、湿度38%と当時の計測環境記録してたノートがありました。エンジンオイルがなぜかカワサキのSG,10w-40使ってましたw)
僕の時はちょうどncに切り替わって
しまったため乗ったことありません
(泣)
そうですか。NC750乗ったことあります。CB750とはちょっと違う感じですね。
この子は青空駐車かカバーしてなかったか、日に焼けてる。
今では作れないキャブ空冷エンジン。ユーロ6、7とか環境に厳しい時代ですので、
これとかゼファーRSなんて買い時じゃないですかね
レンタルなので!何も言えませんけど。程度の良いバイクがあれば、[買い]ですね
私も教習車はこのバイクでした 最近購入を考え探してみたら…結構お高いんですね…(´Д`)
…また空冷四発販売して欲しいです
1100安く出してもらってもいいですけどね(笑)
そういえば1100は空冷四発でしたね…忘れてました(^^;)
@@sr5756 CB1100RSが好きです。しかし高いです(笑)
初期型CB1100もCB750並みに取り回しが楽だったが、排気量が1140ccも有る癖に燃料タンク容量がCB750が20リッターも入ったのに、たったの14リッターは、航続距離が不安で有る。又マフラーが2本出しになった2017年型以降モデルは、CB1300並みの取り回しと割高価格が多いに不満。トータルバランスの点では、CB750に軍配か上がる。