【ランキング】獣医師が教える!飼いやすい&飼いにくい犬種

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @izmkn
    @izmkn 2 роки тому +39

    賢さの平均値が高いのはコリーとかプードルで、飛び抜けて賢いのは雑種犬が多いですね。子どものころ飼ってた雑種犬は信号を完全に理解してたし、晴れた日には自分の毛布を干してました。

  • @野田ふさ
    @野田ふさ 2 роки тому +16

    私はシーズーが買いやすかったです。おとなしかったですよ😊🐶

  • @csunshine2200
    @csunshine2200 5 місяців тому +2

    秋田犬を今飼っています。
    以前いた洋犬より従順で暮らすのが簡単です。
    たぶん犬が飼い主の先を勝手に考えて対処してくれるから。本当に良い子です。

  • @ShirokumaShoko
    @ShirokumaShoko 2 роки тому +8

    その仔犬の可愛さにメロメロになり初心者なのに迎えたウチの柴犬ももうすぐ2歳になります。無駄吠えもなく留守番もできトイレの失敗もないので助かってます。抜け毛がすごいのと甘噛みがちょっと困ります。

  • @かちゅぶしburt34
    @かちゅぶしburt34 7 місяців тому +4

    秋田は思い出深い。うちは世話する人手が多かったので、じゅうぶん運動させることができたせいか、笑えるくらい従順で温厚だった。
    ポメもうちのは素直で無駄吠えが少なくていいヤツだった。たらい回しにされて来たので、「いい子にしなきゃ」と必死だったのかもしれない。ただ、「ポメ座布団3枚」という言い伝え通り、簡単に骨折してしまって可哀そうだった。
    犬は愛情をかければかけるほど飼いやすい性格になるのではないだろうか。

  • @よっすぃー-l2o
    @よっすぃー-l2o 2 роки тому +7

    ミックス犬のヨープーとチワプーを飼った経験が有りますが、どちらも賢く特にヨープーは歴代の犬の中で一番賢くて飼いやすかったです。
    飼い主の感情も理解してくれていてヨープーはお利口そのものでした。
    なので、問題行動も一切ありませんでしたし。
    ちなみに、トイレはどの子も教えなくても分かってくれました。

  • @Sena-os8bx
    @Sena-os8bx 2 роки тому +5

    チワワがいます。パピーの頃はヤンチャでしたが、今は猫の様に大人しくなりました。ただ抜け毛はかなりあります。

  • @hirano11
    @hirano11 2 роки тому +3

    私は過去にシェパードと秋田犬、そして現在マルチーズ×シーズーを飼っています。どの子も私にとってはかけがえのない伴侶になります。

  • @ぷりん-n6s1e
    @ぷりん-n6s1e 2 роки тому +6

    ジャックラッセルテリアの8ヶ月になる男の子と暮らしてます。
    飼いにくいというのは初めて知りました!!
    うちの子はいろんな人や犬にフレンドリーで家族以外の言うことも聞きます😅
    無駄吠えや引っ張り癖などもなく子犬なのに落ち着いていてとても飼いやすいです!
    そういう子は珍しいのかな🤔??

  • @いちご-d1j
    @いちご-d1j 2 роки тому +9

    パピヨンを飼ってました。夫婦喧嘩すると怒ります。空気を読みます。
    パピヨンは、吠える犬と
    云われますが、家のは、
    ほとんど吠えませんでした。そしてビビリわんこでした。同じ犬種でも
    みんな同じ性格だとは
    言えないと思います😊🐶

  • @すいかゆみ
    @すいかゆみ 2 роки тому +9

    初めて飼った犬が芝犬です。猫に育ててもらったら、立派な猫みたいな犬になりましたよ。芝犬はコストパフォーマンスが一番良い犬だと思います。トイレの躾も簡単でした。

  • @goukun-d4s
    @goukun-d4s Рік тому

    良かったです!
    ボーダーが飼いにくい犬種に入ってなくて。
    ウチのは、獣医師の前では良い子さんでしたので、それで入ってないのかな?😅

  • @futa.masuda
    @futa.masuda Рік тому

    うちの子、ヨーキーですけど今までかつてきた中で一番飼いやすいですよ。頭はいいし誰でも好き好きでみんなに可愛がられます。反対にキャバリアは抜け毛が凄くて大変ってききました。とても穏やかですけど😊

  • @potatomushroom3614
    @potatomushroom3614 2 роки тому +4

    やっぱりトイプードルが上位なんですよね!うちの上の子がトイプードルで、本当に誰にでもすぐ懐くし躾しやすいし抜け毛もほぼないです。全ての犬がこうだと勘違いして、下の子(野良の雑種)を飼い始めた時毎日トラブルで大変でした〜同じ犬でも犬種によって飼いやすさが違ってますね。トイプードルがイージーモッド過ぎます!

  • @kaori455
    @kaori455 Рік тому

    将来、犬を飼いたいため、スー先生の動画で楽しく勉強させていただいております。ありがとうございます。
    ラブラドールレトリバーかゴールデンレトリバーを飼いたいのですが、都内のマンションに住んでいるため、大型犬を飼うのはかわいそうなのかなっと思ったりします。
    そこで、ラブラドゥードルかゴールデンドゥードルのミディアムサイズも検討しています。
    動画の中で、飼いにくい犬種の4位にMIXが入っており、ドゥードルもやはり、問題行動が多く飼いにくい犬種なんでしょうか?
    あと、ドゥードルもMIXなので、病気になりやすいのでしょうか?
    ドゥードルの動画を作成していただけると、幸いです。よろしくお願いします。

  • @homme_japan
    @homme_japan 10 місяців тому +1

    動画につけてる音楽をもう少し小さめの方が聞きやすく良いと思います

  • @Tatsu-bow
    @Tatsu-bow 2 роки тому +3

    ミニチュアシュナウザーはテリア系でしょうか?

  • @紫陽花-n5r
    @紫陽花-n5r 2 роки тому +31

    キャバリアを一位にするあたりやっぱり獣医師だなって思っちゃう。トリミングにお金がかかるって言ってる人がなぜキャバリアの医療費について何も言わないのか?賢い人ならわかるよね。

    • @だもこい
      @だもこい Рік тому +3

      回りくどいからわかりやすくお願いじむ

    • @kajicojico
      @kajicojico Рік тому +6

      実際、性格的に飼いやすい犬種だけど、『遺伝的に心臓病が多い』+『歯が汚れやすい』=メンテナンス必要です。って、デメリットを誠実におっしゃってくださってるんですが、😊
      =動物病院さえ利用してくれれば飼いやすいですよ=なので初心者の方キャバリア飼ってみて!→飼い主増加→獣医師界潤沢
      トリミングにお金がかかるというように医療費がかかると明言されなかったので、キャバリアを飼うことを暗に押してるんじゃないかとコメント主さんは感じたのではないかと。。推測なので自信ないですが😵‍💫
      わたしも皆さんのコメントを見て、うちの子はめずらしいのか…って声もあるのでそう感じてしまう節が…。でも、あくまで犬種の一般論で話してくださってると思うので、コメント欄含めとても参考になりました!うちの子は当てはまらないっていうのはなんというかとても微笑ましかったです🥹地球人の日本人にもそれぞれ性格があるように、犬の犬種にもそれぞれ性格があるのですね🥺
      飼ってみたいワンちゃんがいたら、まずは犬種の基本的な資質を理解した上でないとお互いにというより、まずワンちゃんの方が不幸になることだと思いました。犬生の主導権は人間にしかないので。
      資質に対応できないのであれば諦める、もしくは人間側が環境を変えるか工夫するしかないような気がします。
      現在、世話を引き継いで1年目ですがラブラドール13歳の子の飼い主です。状態を気にしながらなので不安は付き物ですが、毎日とっても可愛いです☺️

  • @pekitaso
    @pekitaso Рік тому +1

    ブルドックの写真が黒パグに見える笑

  • @sasamisan7104
    @sasamisan7104 Рік тому

    チワワ❤

  • @namenon-u1z
    @namenon-u1z Рік тому +2

    どれも飼いやすいですよ。家族として扱えない人は、生き物を飼ってはいけません。

  • @OM-xc2ij
    @OM-xc2ij Рік тому

    しーずーどうですかね けして賢くはないけれど のんびりした室内犬で丈夫

  • @佐光洋一
    @佐光洋一 Рік тому

    ブルドックの画像になぜ黒パグやフレブルを使ってるんです?
    大丈夫です?人に伝える愛が不足してますよ?