プチ加工でツインアイを青に発光!【スパロボOG HG ヒュッケバインMk-III】ヲタファの熱血レビュー / 【S.R.W OG Huckebein Mk-III】HG kit review

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 січ 2024
  • NEW!! HG AMガンナー レビュー→ • ヒュッケバインガンナーに合体!さらに!?【ス...
    【チャンネル登録宜しくお願いします】→goo.gl/1goJOf
    全国の玩具野郎は集結せよ!!
    2024年1月発売『スーパーロボット大戦OG HG ヒュッケバインMk-III 』のレビュー!
    コメント待ってます(´ー`)/
    ▽他のスパロボOG立体物レビュー
    • 【スパロボOG / Super Robot ...
    ※This video is for adults over the age 14 and over.
    ※この動画は14歳以上の方を対象としています。
    ▽Twitter→goo.gl/PlgEcI
    ▽LINEヲタファ公式アカウント@wotafa →lin.ee/8mBTfEO
    ▽玩具野郎ジャージ 新発売!→goo.gl/4MVHw5
    ▽【OP&EDテーマ】 『ヲタファの秘密基地』
    • 【ヲタファの秘密基地】MV Full Ver.
    ▽ヲタファの玩具レビュージャンル別PLAY LIST↓↓↓
    歴代戦隊ロボレビュー→goo.gl/O97BAO
    積みプラを崩せ!ガンプラレビュー→goo.gl/WSvQag
    トランスフォーマー 専門レビュー→goo.gl/Ml7jo9
    懐かしの傑作玩具レビュー→goo.gl/wROJ2C
    TF非正規( TFっぽい人)レビュー→goo.gl/Ob3JPD
    世界のおもちゃレビュー→goo.gl/OXj3sZ
    NEW!!【OP&EDテーマ】 『ヲタファの秘密基地』
    • 【ヲタファの秘密基地】MV Full Ver.
    Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
    I am a toy reviewer and a guitarist.
    In this channel I review mainly Japanese toys such as
    Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
    Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and
    vintage / antique toys.
    Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
    **Subscribing is free! I won't take your money, just your time.
    #ヲタファ #wotafa #スパロボ #プラモデル
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 210

  • @wotafa
    @wotafa  4 місяці тому +73

    いつかAMボクサーも発売してほしいな!感慨深い気持ちになりました(´ー`)/ 高評価よろしくお願いします!

    • @user-mj8sy3kv3c
      @user-mj8sy3kv3c 4 місяці тому +5

      AMボクサーはほぼ確定かと(おそらくボクサーに持たせる牽引用グリップがガンナーに付属する)

    • @ZAKIZAKI-jl3ci
      @ZAKIZAKI-jl3ci 4 місяці тому +1

      ボクサー絶対出てほしい。AMガンナーのプレバンは超感動して、即予約しました。

    • @user-mj8sy3kv3c
      @user-mj8sy3kv3c 4 місяці тому +5

      @@ZAKIZAKI-jl3ci 願わくばGソードダイバーへの完全変形を...!

    • @gundam6579
      @gundam6579 4 місяці тому

      コトブキヤスパロボキット持ってないのでボクサーまで発売されたら……ヲタファサン以上に泣けてくるかと😂SMPバンプレイオスも欲しいしガンナーも欲しい(ただいま迷いに迷ってます)

    • @zerosurasto4917
      @zerosurasto4917 4 місяці тому

      ​@@user-mj8sy3kv3c
      多分エクスバインとセットで出す可能性有りますよね。
      アニメ版スパロボOGでエクスバインボクサーとガンナーのドッキングをやった訳ですし

  • @taka_bow9171
    @taka_bow9171 4 місяці тому +22

    バンダイから出るっていうのが感慨深いのよね
    無かったことにらせたり、さまざまな大人の事情を乗り越える、ファンの熱意というか…
    αのマーク3への乗り換えイベントが胸熱で、そこへエースアタッカーのイントロで全てを持って行かれたのを思い出すなぁ

  • @user-lb1zj4zx1l
    @user-lb1zj4zx1l 4 місяці тому +10

    グラビトンライフルはαの空間から取り出す動作が格好良すぎる!

  • @user-cm8nx7hb5w
    @user-cm8nx7hb5w 4 місяці тому +1

    スパロボのキットは昔から他社製の物がありましたが作るのが難しそうで手を出せないでいたのでHGシリーズで出してくれるようになったのは本当にありがたいです。

  • @user-wo1kf9rs6m
    @user-wo1kf9rs6m 4 місяці тому +2

    ヲタファさんのスパロボ愛がひしひし伝わりました!

  • @user-my6ti2zj7u
    @user-my6ti2zj7u 4 місяці тому +1

    ヲタファさんのレビュー楽しみにしていました!バンダイさんから出てくれたの感慨深いですね❗
    熱く語って貰えて嬉しかったです。ボクサー大好きだったので今後も期待しちゃいます❗

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 4 місяці тому +3

    ヒュッケバインMk-IIIかっこいいね 素組でも色分けされていて凄く良いね

  • @user-dp2gi8om6c
    @user-dp2gi8om6c 4 місяці тому +1

    パープルカラーの渋いスパロボ❗鮮やかなブルーの目の綺麗な光や、アクションポーズも刺激に超かっこいいです❗❗😊。

  • @user-ed9rj7vp6g
    @user-ed9rj7vp6g 4 місяці тому +4

    バンダイからスーパーロボット大戦のプラモデルが出てる事がどれだけ興奮するか…分かるわぁ…。ガンプラしか無かった時代を生きて来た人達には嬉しいよなぁ…。これ、出して欲しいなぁ、これが欲しい、出たら嬉しい、と思っても全然出なくて、他のメーカーから出るけど、地域によっては売ってなかったりと、入手する事自体がまるで無理ゲーの様な感覚だった時代からすると、良い時代になったなぁ…って思いますねぇ…。

  • @user-ry5iv3sh9v
    @user-ry5iv3sh9v 4 місяці тому +1

    ヲタファさんが当時を懐かしんでて、楽しそうでなによりです。
    バンダイからスパロボの機体が出るってだけでテンション上がりますよねw

  • @ZeroBusterXX
    @ZeroBusterXX 24 дні тому

    Mk III has always been my favorite. That stage where it first shows up in OG2 is so intense. The Uranus System startup screen in the PS2 is so cool

  • @user-xr2yu7pl7r
    @user-xr2yu7pl7r 4 місяці тому +1

    バンダイからヒュッケバインが出たって言うのが素晴らしい👍

  • @ERI-ix4zz
    @ERI-ix4zz 4 місяці тому +1

    ヲタファさんのスパロボ愛がとても伝わって来てとても嬉しかったです。
    サイバスターから始まったスパロボOGのキット化が始まってヒュッケバインMr-Ⅲが発売された事が感慨深いですね。
    自分も無事に買う事が出来ました。
    プレバンでガンナーを予約するか只今考え中です。

  • @motiveloco3834
    @motiveloco3834 4 місяці тому

    冒頭から声が上ずってるので、ヲタファさんにとって感慨深いことが非常に伝わりますね😊

  • @adolhein
    @adolhein 4 місяці тому

    Looking forward to your review of the AM Gunner set now that you have the HG Mk-III.

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z 4 місяці тому

    お疲れ様でした。
    愛が伝わりました。

  • @user-iq7ke3jw7r
    @user-iq7ke3jw7r 4 місяці тому +6

    ヲタファさんのスパロボ愛が素晴らしい!👍
    暗い所での眼が光るのが「起動!」って感じで痺れますね(☆ω☆)

  • @user-vd8ib5pc9e
    @user-vd8ib5pc9e 4 місяці тому

    素晴らしいパーツ分けですねぇ!ガンナーも楽しみですねぇ!

  • @gaia4320
    @gaia4320 4 місяці тому +1

    ヲタファさん、こんにちは。聞いて下さい!予約足切りにあってキャンセル待ちになりましたが実は今日キャンセルがあり手に入りました!😂ガンナーが今日プレバンから届くので凄く嬉しいです😆✨
    ボクサーも商品化して欲しいです🙏✨

  • @keichan201054
    @keichan201054 4 місяці тому

    大変分かりみが深い思い出話で気力がじわじわと上がりボクサーで限界突破しました。ボクサーは最強武器のGソードダイバーもとてもかっこ良かったです。
    ヒュッケバインシリーズはどれも甲乙付けがたい魅力があって本当に素晴らしいです。

  • @RayShadow278
    @RayShadow278 4 місяці тому +1

    I got a BT Huckebein Mk III Boxer a couple of years ago (since Koto stopped making them) and the build process was a *struggle* to say the least. I definitely need to pick this guy up and of course need to find a way to track down the AM-Gunner that's coming later, I can't have a Boxer standing there without the Gunner next to it after all lol

  • @RD-jo1in
    @RD-jo1in 4 місяці тому

    もう買うしかない......!待ってた......!

  • @tohyam.7732
    @tohyam.7732 4 місяці тому

    発売日にこのキットを組み、ちょうどこの動画を見ながら18年間積んでいたコトブキヤのボクサーを作っていました。あのバニシングから20年近くが経過して今バンダイからこのキットが出て、ガンナーの発送を今月に控え、ボクサーの噂まで漂うようになっていることが大変感慨深いです。本当にこればかりは当時のαからOG2あたりまでの流れを知ってる人じゃないとわからないよなぁ...

  • @user-mn1jx3fk3h
    @user-mn1jx3fk3h 4 місяці тому

    スパロボaから23年かぁ、まさに青春ど直撃世代です😂
    オタファさんが言う通りでバンダイからスパロボOG機体がキット化されるのは本当考え深いですね😂

  • @user-xj2qh6xv3w
    @user-xj2qh6xv3w 4 місяці тому +1

    ヒュッケのMk-IIIまでkit化されるとは凄い時代になりましたね✨
    これに懲りずにOGシリーズ、特に魔装機神はkit化して欲しい所です✨

  • @user-yukikazeb501
    @user-yukikazeb501 4 місяці тому

    ヒュッケバインMk-Ⅲ、先週の土曜日模型店で見ました🎵
    『カッコいいなぁ~🎵』って見てたら、小学校低学年位の子が『わぁ~、新しいガンダムだぁ~☺️🎵』と言ってお父さんに持っていってました😊
    買ってもらったみたいですね、ちょっとほっこりしましたね🎵

  • @vallerioYT
    @vallerioYT 4 місяці тому

    あーこれだ、これですね!ツインアイとセンサーの青!
    素のHGでも十分すぎる満足感なんですが、この違いがスパロボα経験者としての『ヒュッケバインMk3』のイメージに嵌る最後のパーツって感じですね。素晴らしいプチ加工です

  • @burapa18097
    @burapa18097 4 місяці тому

    「えっ!ヒュッケバインって、今そんな事になってんの!?」という状況が続いていてからの、夢のような展開ですね…
    プロポーションが抜群に素晴らしく、中の人達にも思う所が大きかった事がうかがえます!
    カメラアイの加工で発光してるイメージも完璧ですね。ガンナーまで発売という事で、今後も楽しみです!

  • @user-nm2vc1iz2k
    @user-nm2vc1iz2k 4 місяці тому

    うぽつです!
    これは傑作級ですわあ

  • @ise501
    @ise501 4 місяці тому

    最後のボクサーが後ろにあるカット、とってもいいですね!

  • @BlueFox6350
    @BlueFox6350 4 місяці тому +1

    ここまできたら初代ヒュッケバインと乗り換え繋がりでビルガーも欲しいところですね!

  • @user-uz1uw3em9f
    @user-uz1uw3em9f 4 місяці тому

    「ACE ATTACKERが流れてくる」
    思い出と共にレビューしてくれるから
    ヲタファは最高なんよなぁ

  • @platinumpenguin-hg2wo
    @platinumpenguin-hg2wo 4 місяці тому +1

    エースアタッカー(「α」ゲーム音源)が、絶対に頭から離れない。
    過去最大級にオタファさんの気持ち、熱意が伝わってきました。というか超共感!
    もう私も思いもすべて動画で語っていただいたので、とても嬉しかった。もう、何度でも言いたい。
    脱・リアルバニシングトルーパー。私も無事に購入出来て夢を見させてもらってます🥰

  • @user-wz4sd3hd7i
    @user-wz4sd3hd7i 4 місяці тому

    ヒュッケバインMk-Ⅲ スパロボαプレイした時にお世話になりました😊
    単体でも強い機体ですけど、ガンナーは最後まで使っていました。

  • @user-pp2xj3pw6i
    @user-pp2xj3pw6i 4 місяці тому +1

    自分も買いました❤今日、届く❤HGヒュッケバインMK-IIIの発売決定の発表有った時には家族旅行でネズミ国に行っていて嫁と狂喜乱舞しかけた時に長女に怒られた記憶が😅

  • @samuraitaka3053
    @samuraitaka3053 4 місяці тому

    気になってましたが、カッコいいですね

  • @user-katsu-li1vw1ru5l
    @user-katsu-li1vw1ru5l 4 місяці тому +1

    21:01 発展型のカーチャン?🤣
    3機それぞれのカッコ良さがありますね✨

  • @user-qz3no7px1b
    @user-qz3no7px1b 4 місяці тому +1

    おぉ…本当にここ数年でスパロボキット色々出ましたね…!   
    個人的にエクスバインも結構好きなのでAMボクサーのタイミングでキット化してほしいな〜!!

  • @user-cv4wl9lf1m
    @user-cv4wl9lf1m 4 місяці тому

    第二次αのMark IIIとビルガーの流れが好き。

  • @user-zj7ts9ez1v
    @user-zj7ts9ez1v 4 місяці тому

    僕の両親スパロボでこれ結構使っていた気がする。
    カッコイイですね!

  • @user-fp6gd1bd9p
    @user-fp6gd1bd9p 4 місяці тому

    ヒュッケバインMkー3レビューありがとうございます

  • @syumeitake
    @syumeitake 4 місяці тому

    MK-ⅡからMk-Ⅲと続けて発売されたのは嬉しいですね^^
    まだ組み立てられてなかったので詳細なレビューが観られて参考になりました!
    是非ともボクサーまで発売してほしいと願っています!

  • @gaia4320
    @gaia4320 4 місяці тому +2

    お疲れ様です。やっぱり格好いい😳✨予約足切りになって手に入らなかったのですがガンナーが数日で届くのが楽しみで、ヒュッケバインMk-ΙΙΙが乗せられないのが凄く残念ですがヲタファさんのレビューを参考に色々考えてます!😃✨
    最近、玩具の神に見離され落ち込んでいる私を妻がパパには笑いの神が降りてるから大丈夫!嬉しくねぇ~😭💦
    妻がヲタファさんのX(旧Twitter)を見てダイゼンガー予約しました!後、鉄機巧アルトアイゼンは、もう少し掛かりそうですが楽しみに待とうと思います😃✨

  • @runa6119
    @runa6119 4 місяці тому +1

    素組みでも全然かっこよ!😻👍✨頭のスポスポが気になるけど…😅ガンナーに乗せたところも見たいです!レビュー楽しみにしてます🐾🙏
    いつも本当に有り難うヲタファさん🐾🙇
    (幸せなんだが☺✨👍)

  • @shin-ue5uh
    @shin-ue5uh 4 місяці тому

    自分も買いました!AMガンナー楽しみですね!そしてブキヤ版もちゃんと保管されてて素晴らしい…ヲタファさんの大量にあるプラモの保管方法がまた知りたいですね〜最近moderoidの勢いが凄くて笑

  • @user-gx9wu8jn2k
    @user-gx9wu8jn2k 4 місяці тому

    ヒュッケバイン、とても好きな機体です。PS プレイして バンダイで出してくれてとても嬉しかったです。Ⅲ買いました。ガンナーも購入済みです。

  • @hin-mei4835
    @hin-mei4835 4 місяці тому

    自分も昔コトブキヤさんのMk-III組んだな~そういやリアルバニシング事件もちょうどあの頃だね、感慨深いです。

  • @ZAKIZAKI-jl3ci
    @ZAKIZAKI-jl3ci 4 місяці тому

    当時のヒュッケ問題、コトブキヤのプラモの初版のみ販売、、そして今、バンダイから発売。。。マジで感慨深いです。
    もちろんキット買いました。

  • @hi7162
    @hi7162 4 місяці тому

    初代ヒュッケバインしかゲームの経験がありませんが、なかなかカッコいいですね👍 ボクサーのスタイルはキングオージャーのやつみたいで面白いです✨

  • @lf00def6
    @lf00def6 4 місяці тому

    今日届いて早速組み立てました😊

  • @user-ek9tq3dc3f
    @user-ek9tq3dc3f 4 місяці тому

    配信お疲れ様です
    自分もヒュッケバインMk-IIIには思い入れがあるので発売日に組みました♪
    ヲタファさんの仰る通り、首がグラグラしましたが自分は全身トップコートで仕上げたので解消しました。
    AMガンナーも凄く楽しみですよね♪
    いつも楽しい配信ありがとうございます♪

  • @user-tj5sk9xo5g
    @user-tj5sk9xo5g 4 місяці тому

    ヒュッケバインMk-Ⅲ、ヒュッケバインシリーズの中でも一番好きな機体です!!
    グラビトンライフル構えた姿がほんと良いですよねぇ。
    OGではもう存在しないとはいえまた他のシリーズでゲスト参戦して欲しいですね。

  • @mikey-pu8pq
    @mikey-pu8pq 4 місяці тому

    ヒュッケバインMK-3格好いいですね👍

  • @user-mk4ct5ff5f
    @user-mk4ct5ff5f 4 місяці тому

    正直複雑な気分ではあるけど兎に角凶鳥が復活してくれて嬉しさはありますね OGでの復活を期待したいです

  • @user-ti9os8lu1g
    @user-ti9os8lu1g 4 місяці тому +1

    오타파님 오늘도 휴케바인 Mk-III도 정말 멋집니다. 👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍✌✌✌✌✌✌✌✌👏👏👏👏👏👏👏👏💯💯💯💯💯💯✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

  • @kazm8591
    @kazm8591 4 місяці тому +1

    ヒュッケバインの歴史を知ってると、本当感慨深いですね。自分はブリット乗せてました。
    自分もAMガンナー届く前に作らないと…
    目の作り方教えてほしいです!

  • @user-vu6hh5pl9p
    @user-vu6hh5pl9p 4 місяці тому +1

    個人的にはエグゼクスバインをキット化してほしいですね!
    T-LINKセイバーがメッチャ好きだったので

  • @user-gp4uy4ng7l
    @user-gp4uy4ng7l 4 місяці тому

    バンダイからヒュッケバインが出るのは嬉しいですよね。
    Mk−Ⅱ、Mk−Ⅲときたので、オリジナルのヒュッケバインも出て欲しいな。

    • @soucyoh
      @soucyoh 4 місяці тому +1

      同感。 やっぱ、初代ヒュッケは欲しいっすよねw

  • @user-rs9gg4rr4k
    @user-rs9gg4rr4k 4 місяці тому

    僕もリョウトでプレイしてブキヤのキット買った世代なのでよくわかります!
    まさかバンダイからヒュッケバインが発売される時代になるとは思いませんでした(笑)

  • @user-uf1ok9qv7e
    @user-uf1ok9qv7e 4 місяці тому +1

    オタファさんの最初の語りは、あまりにも同意すぎて涙出たw。
    αでは、基本ガンナーを使用。後半でYF19、YF21、クリスを乗せたデンドロビウムで第一突撃小隊じゃー!とやってたなぁ。ちな、第二の突撃小隊はスカル小隊でしたw。
    そして、時代が過ぎた今にまさかのバンダイからMKⅢ…。ある意味、夢が叶ったのかも知れませんな。

  • @karehika
    @karehika 4 місяці тому

    ヒュッケバインMk-Ⅲも紆余曲折ありましたが、バンダイからキットが出ましたね。
    かなり出来が良いですね。
    AMボクサー等も一般販売で出して欲しいですね。

  • @user-xz6qd4mt9j
    @user-xz6qd4mt9j 4 місяці тому +2

    ガンダムかと思いました笑
    ティターンズの!

  • @user-fw7dn5bz4d
    @user-fw7dn5bz4d 4 місяці тому

    子供の頃プレイした初スパロボが無印αでそれこそリアル系機体を選んだのですごく思い入れのある機体です!
    ゲーム性能的にはガンナーが凄く強かったけど私はボクサーの方が好きなんでいつかHGで出てくれることを待っています!

  • @user-vj9yh8qv7m
    @user-vj9yh8qv7m 4 місяці тому +2

    リアルバニシングされた時は何とも悲しい気持ちになりましたが、まさかMk-Ⅲまでバンダイで出ようとは…😭
    凄い時代になったものです!
    自分も何とかお迎えしましたが本当に良いキットですよね(*´ω`*)
    組み立て易い上に関節もがっしりしてて動かしやすい!首は…自分もビニールを噛ませました😂
    ガンナーもだけどボクサーもめちゃくちゃ欲しい!
    自分は第二次からでしたが、アラドとゼオラが最初に乗っていたので愛着があります。この力強いプロポーションが本当にカッコいいんですよね(●´ω`●)
    本当に見てるだけで惚れ惚れ…所で謎の美食家さんの愛機も出るのでしょうか?

  • @aquacarent
    @aquacarent 4 місяці тому

    (ガンダムは)まずいですよ!(迫真)
    明日通販で着弾するので楽しみです!

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z 4 місяці тому

    スーパーロボットが好きすぎて、ゲームのスパロボには手をつけませんでした。
    設定を変えられるのが怖くて。
    しかし思い入れのある機体がバンダイさんから出る喜びはよくわかります。
    まさかこの機体がバンダイさんから出るとは思いませんでしたが(笑)
    では今からこの動画を刮目させて頂きます。

  • @user-bi8ms8qk9p
    @user-bi8ms8qk9p 4 місяці тому

    ヒュッケバインかっこいいですね。
    ダイゼンガーばかりじゃなくて、いつか完全変形する龍虎王やグルンガストも立体化して欲しいです

  • @user-zk5jr9ty6t
    @user-zk5jr9ty6t 4 місяці тому

    やっぱ、Mk-Ⅲは良いですねぇ。
    個人的にはガンナー派です。

  • @user-ln1nv7zx3e
    @user-ln1nv7zx3e 4 місяці тому

    エクスバインとかアーマリオンも悪くなかったですけど、やっぱりヒュッケバインがいい。ここまで来たら、最新の30thも出して欲しいです。

  • @ha-ph4bu
    @ha-ph4bu 4 місяці тому

    αのグラビトンライフル召喚ポーズで飾ってるのは自分だけではないはず…!
    AMガンナーも楽しみですね!
    しかも意味深な牽引グリップが付属してるんだよなぁ…

  • @user-ri3wl4gx5d
    @user-ri3wl4gx5d 4 місяці тому

    歴代ヒュッケバインの並び感動しました!
    OGシリーズの立体物が増えて急速にケースが狭くなっているのが悩みの種です笑
    コンパチブルカイザーのレビューでOGシリーズの立体物が並び立つ動画がみたいです!

  • @user-yx8zt1br6s
    @user-yx8zt1br6s 4 місяці тому +1

    多分、マークII共々「トロンベ」が先に出そうですね。

  • @user-kh6mm8im6j
    @user-kh6mm8im6j 4 місяці тому

    ヒュッケバインは水色?の頃しか知らないけれどティターンズカラー?はカッコいいな

  • @user-jk6ch8fd8i
    @user-jk6ch8fd8i 4 місяці тому

    異空間に収納されてるグラビトンライフルとか、グラビティリングとか、シャララとか

  • @user-hy8wh9no7n
    @user-hy8wh9no7n 4 місяці тому +1

    Ver ka シリーズでヒュッケバインをMGで出してほしい。

  • @yon-x
    @yon-x 4 місяці тому

    αは一番思い入れのあるスパロボですよ!いつかはアストラナガン出して欲しいよね

  • @user-du3vp6rv3e
    @user-du3vp6rv3e 4 місяці тому

    頭部ゆるいのは仕様なんかなと😅僕の奴もそんな感じでした‼️ヒッケバインのBGMはとてもテンションあがります‼️(笑)

  • @user-rs9pu4ms6j
    @user-rs9pu4ms6j 4 місяці тому

    初代αで初登場時はトロニウムエンジンが搭載されてましたね。
    第2次αではタイプRとタイプLが登場して片方はトロンベカラーになってましたね。

  • @user-he8wc8lp1e
    @user-he8wc8lp1e 4 місяці тому

    今週発売のAMガンナーには、ガンナーをボクサーに持たせるためのグリップパーツが付いてるみたいなので、いつかAMボクサーもプレバンで出してくれると信じてます!

  • @user-ut5le9tv6t
    @user-ut5le9tv6t 4 місяці тому +2

    動画ありがとうございます。猛烈に感謝感激です。OGシリーズでエクスバインの強化型としてエグゼクスバインが出ましたが、私の中ではいつまで経ってもヒュッケバインMk-IIIこそが最高にして唯一無二なのです。
    ちなみに、αではユウキを乗せていました。

  • @chiharu1090
    @chiharu1090 4 місяці тому

    私も購入できました!当時リアルバニシングされてたトルーパーがバンダイから HG で発売されるの、本当に感慨深いです。HG AM ガンナーが届いたら合わせて組みたいと思います :-) ボクサーも出てくれると信じてます!あと、トイではありませんが、この勢いで OG シリーズがリメイクないし最新プラットフォームに移植されて欲しいなぁと思います。OG を通しでプレイしたい気持ちがふつふつと湧いてきました :-D

  • @junas05junas
    @junas05junas 4 місяці тому +2

    スパロボのアニメ化がターニングポイントでしたね…
    それまではサンライズもゲームだけなら...と見て見ぬふりしてたのがアニメ化でより多くの人の目に留まりそうになって「ヒュッケバインはダメ!」になっちゃいましたからね…
    その後サンライズがバンナムに吸収されたことが要因かどうかはわかりませんが、こうして再び世の中に出てきたことがうれしいです

  • @user-de4su1hs7e
    @user-de4su1hs7e 4 місяці тому

    先程、部分塗装で完成させました。
    首のボールジョイントですが、私のは特に問題は無かったです。
    個体差なんでしょうか。
    膝関節の内側と肩アーマーの裏側、マルチトレースミサイルの赤いミサイルポッドの付け根部分をメカグレーで塗ってやる他はセンサー部分とスミ入れだけで充分ですね。
    3代並ぶと壮観ではありますが、どうしてもあの悲劇が連想されてしまうのが悲しいですね。
    濃紺の方が並びの統一感はあるのですが、初代は水色の方が好みですね。
    VOLKSのボクサーのガレージキットも作りましたが、アレもボクサーユニットの取り外しは可能で、足首は変形したものと通常版と両方ついていたとおもいます。
    バンダイならボクサーユニットはGソードダイバーへの変形も込みでやってくれるとおもいますよ。
    エフェクトパーツを頑張りすぎると値段がヤバそうではありますが。

  • @user-ph1tg3sq1l
    @user-ph1tg3sq1l 4 місяці тому +1

    αで初めてイベントで乗り換えてACE ATTACKER流れた時は物凄い感動したのを思い出した。
    因みに現物を店頭で買おうとしたけど開店前から10数人並んでて開店と同時に5分も経たず売り切れてしまって泣く泣くアマゾンで買いました(1500円増し)。

  • @nrgkl8992
    @nrgkl8992 4 місяці тому

    スパロボはゲームやった後で玩具よりサントラを買う派です。
    ACE ATTACKERはアップルパイさんが歌ってましたね

  • @tsurutama1
    @tsurutama1 4 місяці тому

    自分は圧倒的ボクサー派でした。速く買って黒く塗ってトロンベしたいなあ。

  • @user-gi3sw1ih1l
    @user-gi3sw1ih1l 4 місяці тому

    MarkⅢカッコいいですね。
    首だけが気になりますけどそこ以外は完璧。
    ボクサー使ってた自分としてはやっぱりボクサーパーツは出してほしい、
    いや、出しますよねバンダイさん!

  • @user-gu6cs6vf9y
    @user-gu6cs6vf9y 4 місяці тому

    ヒュッケバインマーク3はガンダムと似て非なるスーパーロボットですね。

  • @user-bq7nc9zc4q
    @user-bq7nc9zc4q 4 місяці тому

    コトブキヤ版から約20年・・遂にバンダイから第3の凶鳥が発売!
    Gソード形態に変形可能なAMボクサーにも期待したいですね。
    コツブキヤ版ではロシュセイバーだったのがビーム・ソードに
    ランクダウンしてますが(汗)

  • @user-pf2yq9zc6j
    @user-pf2yq9zc6j 4 місяці тому +1

    Mk-IIIいいよね…色分けはもう申し分ないです。
    ガンナーが楽しみですよ。
    首はヲタファさん程じゃなかったけど自分のも少し緩かったです。
    なんで瞬間接着剤薄く塗って少し厚みを出しました。
    あとフロントスカートアーマーがかなり緩かったですね。

  • @torishun46138
    @torishun46138 4 місяці тому

    ブキヤボクサー検証ありがたい。

  • @user-yb6fn4mf2m
    @user-yb6fn4mf2m 4 місяці тому

    持ったら崩壊する、ってのがまた兄弟機?なSRXを想起させて良いですね(笑)

  • @yhatga
    @yhatga 4 місяці тому

    あ、やっぱり来ましたねw
    ところでプレバンのAMガンナーも来るのかしら?

  • @orangeos69
    @orangeos69 4 місяці тому

    良質なカーチャン!

  • @user-ki6eb2te2s
    @user-ki6eb2te2s 4 місяці тому +1

    オタファさんのやつもちょっと首緩かったんですね 成形のミスかな?

  • @user-ju1bn2wh8h
    @user-ju1bn2wh8h 4 місяці тому

    同じ第ニ次aのビルトファルケンとビルトビルガーもキット化してほしい。ツインバードストライクを再現したい

  • @user-du4ni3ui8b
    @user-du4ni3ui8b 4 місяці тому

    何年後になるかは解らないけど、このキットの売れ行き次第ではMGないしは「スケールはMGと同じだけど系」の類が発売されるかもね😊 MGじゃあ無かった場合はフルメカニクスで発売されて欲しいよね😊

  • @user-if3kn3js9l
    @user-if3kn3js9l 4 місяці тому

    ヒュッケバインのプラモ最初に作ったのゲーセンのUFOキャッチャーの景品になってたやつだったなぁ。

  • @user-cm3kg2uq3y
    @user-cm3kg2uq3y 4 місяці тому

    ブリット乗っけてプレイしたなぁ…魂のフルインパクトキャノンでいとも簡単にズフィルード倒してしまったのは圧巻だった

  • @user-nk3ie1xu4p
    @user-nk3ie1xu4p 4 місяці тому

    ヒュッケバイン3代が並ぶと、前身のゲシュペンストからMk-Ⅲまで、順当にガンダムっぽくなってきたんだなって改めて思っちゃう。
    スパロボαがド直撃で思い入れはMk-Ⅲが強いけど、デザインはゲシュペンストぽさが残ってるMk-Ⅱが好きだな。