【幸福論】堪忍袋を大きくする

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 4

  • @そら-y1n3w
    @そら-y1n3w 13 днів тому

    曽山先生、今回も幸福論をありがとうございます。
    私の堪忍袋は大きくなったなぁ~と感じながらお話をお聴きしました。
    振り返れば様々なことがありました。
    今私が、幸せな日々を送ることができているのは、今までの出会いのおかげです。
    当時はつらかったことが、今では感謝に変わっていることもあります。
    ”多様性”の社会ですから。自他尊重、自由の相互承認の心得で。
    そして、そこには攻め合うことではなく”対話”が必要ですね。

    • @kazu-stylelec143
      @kazu-stylelec143  13 днів тому +1

      そらさん、おはようございます。人々の堪忍袋が以前よりも小さくなってきているように感じるのは、かかわりの不足、余裕のなさから生ずる学びの不足が多大なる影響を及ぼしている。そのように捉える私は、「隗より始めよ」の精神で、まずは自分が様々に「発信」を続けようと思っているところです。学びの仲間みんなで、互いの堪忍袋をもっともっと大きくして、幸せの道を歩いていきましょう!

  • @トトロ-m4p
    @トトロ-m4p 17 днів тому

    最初の数分、「私は堪忍袋は大きくなっていないなぁ。緒を丈夫に強く結んでいるだけだな」とちょっとだけ反省。しかし先生の体験を聞き、「今」私は我慢しているけど、毎日仕事に行き遅くまで働くことができている。それは、教育カウンセリングの学びを通して、我慢の逃がし方を学んだからだと気づきました。知らないうちに私の堪忍袋はちょっとずつ大きくなっているようです。

    • @kazu-stylelec143
      @kazu-stylelec143  16 днів тому

      トトロさん、コメントありがとうございます。「我慢の逃がし方」、いい言葉だなぁと思って読ませていただきました。私たちは共通の師に学んだことを活かし、少しずつ少しずつ堪忍袋を大きくしてきています。だから大丈夫!幸せに向かって歩んでいますよ。