Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
加隈亜衣さんの「ひろプリメンバーで最終話見てた」ってポストが微笑ましくてニヤけた
加隈亜衣さんは、ラビリンの後、正規のプリキュアになりました。
最初は「強引な人って苦手です」って言ってたツバサくんが「あげはさんみたいにかっこいい大人になりたい」って宣言するの良いなぁかっこいい大人になってあげはちゃんを迎えにおいで……
八十四億八万十年のプリキュアかなと思いますよ。
王女エル「ちょっと待ったあ!」
結局最終回まで公式はあげツバ派なのかツバエル派なのか分からなかったな、、ぶっちゃけどっちも萌えるから決められねえや、、
そこはエルたんじゃないのか!?
ラストバトルが終始ロボアニメみたいなノリで笑った。お別れのシーンでましろんが「帰るの明日にしない?」っていうのがグッと来たなぁ。
ソラちゃんの立ち姿とか挿入歌にグレンラガン味(11話辺り)を感じました……
あああわああかるううう( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
opスタートする時のキュアスカイがed後の始まりで回収されたの熱い
この最終回のおかげで「ヒロガリズム」聴くと無条件に泣く体質になっちゃった…改めて20周年を飾るにふさわしすぎる作品だなって思う
ヒロガリズムは好きな曲だったので、最終回にプリキュア5人が歌うver.でエンディングにしてくれたのがとても嬉しかった。その上で流すタイミングとあの完成度、完璧すぎた。ほんと今作“ヒーロー”がテーマのストーリーの上にオープニングとヒロガリズムが完成され尽くされてて20周年作に相応しいあたり作だった。
@@ZERO-ch5qzなぜか不思議だね昨日お別れしたのに朝になったらあえたねやっぱ恩があるからか思いが繋がっているからかなましろとそらとエルちゃんたち😢
成長エルちゃんが都合のいい時だけ「私赤ちゃんだもん」って言ってるの可愛いすぎる
んビクンッビクンッ…はぁ…はぁ…僕の魂の🍄が喜んでるだと…?
あと、おなかが空くと赤ちゃんになっちゃうところもねww
結論 「ひろプリ」は挑戦的な作品かつ「原点回帰」の思いがこもったかなり素晴らしい作品である!
何年後かのオールスターズで新人プリキュアの窮地にスカイが駆けつけて守ったりしてくれたら間違いなく泣ける自信がある。これ以上の適任いないわ。ほんとヒーロー
両親と離ればなれで暮らす事も、小さい頃のあげはさんとの別れも乗り越えてきたましろんが、ソラちゃんとの別れを「明日にしない?」って子供みたいな理屈で引き延ばそうとしたシーンは、ガチ泣きしそうになった。
大共感
プリキュア20周年を記念する作品で、OPでふたりはプリキュアをオマージュするシーンがあり思わず驚いたのを思い出す。また、スカプリはオールスターズFで歴代のプリキュア達とコラボを果たしてプリキュア20周年と言う節目に、あり得ない「奇跡」を見せてくれた作品でもある。この作品が一年と言う期間ではあったが見せてくれた奇跡は決して色褪せる事は無い。そして、スカプリだけでなく過去の歴代プリキュアが歩んだ軌跡、そしてこれから始まる「わんだふるプリキュア」も更なる奇跡を我々に見せてくれる事だと思いたい。
素晴らしい最終回だったソラシド市、スカイランド、アンダーク帝国がそれぞれ行き来できて平和に終わってよかったソラが青の親衛隊でプリキュアの力で少女助けるのが良い、あの茨はみたいなのがいる限りプリキュアの力必要だ
前回作画最高って思ったけど今回はそれを凌駕する凄さだった。全員の表情が生きてた。ヒーロー回収したのも最高だしあげつばもよかったしえるつばもよかった。エピローグよりやっぱ最終回は最終決戦に限る。ほんっっとに最高の最終回っていうのがぴったりだと思う。
ほんと良すぎた、ソラましの涙が綺麗すぎて……それに強引だなんだいってたツバサくんがあげはさんを目標だと……しんどい……1年間ありがとうひろプリ……😭😭😭
カバトンの「こうするのが正しいと思った」とソラちゃんの言葉をしっかりと受け継いでるのは凄く良かったです( 〃▽〃)
姪っ子と見ていました!プリキュアを代表するシリーズなったと思います!大人目線から見てもキャラデザがよく制作陣の意気込みを感じました❤1年間おつかれさまでした🎉
2:25プロダクションプリキュアのラブ、めぐみ、ソラの組み合わせの条件が揃ったなwガイナ立ち3勇士
今回はイレギュラーな事もなく、無事一年駆け抜けれて良かった。本当、いい最終回でした。一年間お疲れ様でした。
ラストでプリキュア歌唱のヒロガリズム流れたらいいなーと思っていたけど本当に流れて号泣した。ひろプリのおかげで1年間最高の思い出が出来た!正直寂しいけど最後まで応援できてよかった😭💕ひろプリありがとう!!!
ありがとうひろプリ…本当に一年間お疲れ様 いよいよ次回からわんプリ楽しみだ!
「ありがとう」…それしか言う言葉がみつからない…ありがとうひろプリ...本当に...
ましろんの涙が綺麗すぎて泣かれるともらい泣きしちゃうんだよ😭
ソラシド市での決戦で流れた「Daybreak Song」と相まって中々良かった
ソラましのお別れもいいけど、あげツバのお別れシーンも良かったよ。某作品のザインじゃないけど、「もうお前ら付き合えちゃえよ!」と言いたくなるほどエモかった。
0:18 このシーンを見た時、ひろプリの続編はありそうだなぁと思いました。
この期に及んでカイゼリンを唆そうとして振られたシーンのダークヘッドの老け込み具合がちょっと面白かった。アクションシーンは1年の総決算って感じのやりたい放題の良いシーンだった。日常シーンではアンダーグ帝国がアットホームな職場になっててちょっと笑った。バッタモンダーはバイトより稼げる仕事を見つけたのかな
挿入歌にday break song、EDにヒロガリズム(プリキュアver,)を入れてほしいと思ってたから本当に流れた瞬間ボロ泣きしたわ…最高の作品をありがとうございました!
ありがとうひろプリ!めっちゃ楽しめたぞ!!
まあ、縁があったらあえるんじゃない?特に、オールスターとか?
あとはオトナ枠でかな⁉️🤔
オトナ枠はもっと増えて欲しいけどいかんせんその最初があんなことになったからなぁ…見たいのはおんなじテーマの繰り返しじゃなくて解釈一致のその後なんよ、某魔王みたいに過去作キャラ出してはい終わり、はやめて欲しい
後のカバトン、バッタモンダー、ミノトン達バッタモンダー「なんて風に、俺達だって見届けているけどな」ミノトン「さて、そろそろいくか…」カバトン「ええ〜?さよならの挨拶しないのねん?」バッタモンダー「そういうのは、俺達には似合わないさ…でも、縁があったらまた逢えるって」
色々思うところはあるけど、本当に一年間ありがとうございました。動画主様もお疲れ様です
ひろがるスカイプリキュア! 最高の最終回だった!一度別れてもすぐ会いに来る終わり方。 これぞプリキュアの最終回ってハッピーエンドでよかった!20周年記念作として申し分ない…………いや、20周年記念作に相応しかった!GO!プリンセスプリキュア〜スタートゥインクルプリキュアみたいなもう会うことのない別れはたまに何十年後に会えたとかあるけど重たいからもうないことを願う。やはりプリキュアの最終回はいつでも会えるハッピーエンドが似合ってる。とにかく、ひろがるスカイプリキュア!はプリキュアシリーズでも最高の部類でした!
最高の最終回😂カイゼリン様が最後、ちゃんと部下に慕われてて報われたラストが良かった。ちゃんとOPとラストシーンで繋がってたり。シャララ隊長に憧れてヒーロー目指したソラちゃんが今度は憧れられる展開とか。ツバサ君とアゲハちゃんもう付き合っちゃえって思っちゃったし。プリキュア全話見出したのデパプリからだけど、今回もすごく良かった。EDの歌パートの歌詞が色分けされてて誰のパートかわかりやすくしてあったりして楽しかった。
ほんとに良かったわwキャラクターを大切にしてたし綺麗に終わってよき最後ちょっと映るベリィベリー可愛いよねヘビなのにハゲヘビ言われてるの草ヨヨさんの台詞が善人すぎてラスボスwとか笑ってた己を恥じました
余韻がすごくてわんぷり始まるまで引きずりそう…
仮面ライダーギーツの最終回が良すぎてガッチャード見るの引きずるのと同じだね2023ヒーローいいねあとはキングオージャー
ホンッとに一年間楽しかったです!新たなリア友のプリオタできたし俺も過去1プリオタとしていろんな人巻き込んだ作品でした...。最高のプリキュアをありがとうございました!
2:38 まるでキュアスカイ(ソラ)が青の護衛隊の隊長になったかのように見えました。
ひろプリは最高の出来だったソラちゃんのカッコ可愛さに完全にやられた感はあるがそれでも素晴らしい作品カイゼリンも救われたし良い最終回だったよひろプリとお別れは寂しいけど、来週からはわんプリもしっかり応援しなきゃね
最後にヒロガリズムの全キャストバージョンくるのエモすぎるwプリキュアって特殊エンディング少ないから、最高のサプライズだわw
終わってしまったひろがるスカイプリキュア〜1年間ありがとう〜😭そして来週はわんだふるぷりきゅあがスタート〜‼️
特にラストシーンは仮面ライダークウガのEDの「青空になる」のサビを思い出したな〜。
スキアヘッドの「愛している」は本人が前回嘘だと言っちゃったけど、その言葉とは裏腹に本当だったところで「お前も力は必要だろ」って考えの手前勝手な気持ちだったって告白なんだと思う。実際あった話でも、セクハラしまくりだったのに本人的には人間関係構築の達人だと思いこんで、傍目にはセクハラの様子を本にまで書いてた人は居た。
デパプリもロスが出てくるほどの最高の最終回だったよ。デパプリの最終回も特殊EDがあったような
本当に何もかも最終話は凄すぎて…しかもましろちゃんがガチ泣きしてた所で私ももらい泣きしてしまったよ…(´;ω;`)しかも最後の幼女を助けるシーン…小さき頃のソラちゃんを連想させてめっちゃ鳥肌たった…。しかもEDでまさかの1期(でいいのか?)の曲をメンバーで歌うのはいい意味で反則だよ…。なんか映画を見終わったような感じだったんよ…。悪役が消えずに生きているのも私としては高得点だったなぁ…悪役好きはこれだから辞められねぇ!!(脳死)
楽しい終わり方で良かったwエルちゃん可愛かった ましろんあざとかった!もんだ 結構好きだった 次のプリキュア楽しみ
途中から学校出てこなかったから制服見て「こんなんだったけ?」ってなった。あとましろん画力上がりすぎ(笑)
スキアヘッドの最後は人型で「ここまでか・・・すみきっ・・た・・・」が良かった
中盤から見たけど最後までずっと面白かった。色々先が気になる展開も多く、可愛いだけじゃない熱い作品でした!エルちゃんは結局何者か(エルレインの娘?分身?)、スキアヘッドがツバサくんの研究を知ってたこと、シャララさんのマグカップのシーン等々触れられてない部分は多かったかな~作品は面白いので解説本とか出してほしい!
ダイジャーグ(スキアヘッド)は最強の力に倒されて逆に満足そう
1年間楽しかったわw特に残り1か月の盛り上がりはヤバかったなwいろんな意味でとても挑戦的な作品だったな。次いつひろプリに会えるかわからないけど、また会える日を楽しみに待ってるよw
ギーツでchange my futureが流れたようにひろプリでうれしくてが流れると思った
久しぶりに見始めてヒロプリハマったわ、現在7話クソおもろい
本当に楽しかった…次こそはちゃんと追って見せる…
観れて良かった・・・爽やかな最終回でした!!
1:20 5:34 もしも、ひろがるスカイ!プリキュアに続編があったらカイゼリン・アンダーグも6人目のプリキュアに変身するかもしれませんね。
ひろプリ最終回。最高ですね。‼️
朝ごはんを食べずにましろちゃん達に会いに行ってるのなんか幸せ
作画が凄かった。王道テンプレいいなと改めて感じた
普通に泣いた最高だったよ!ひろぷり!
エンディングがすごくて、感動しましたよ!最後のカバトンがかわいいと言うところが笑いました。カイゼリア様の言葉に刺さりました。ありがとうヒロプリ来週から、ワンプリが始まりますね。
本当に最高の最終回でEDがまさかヒロガリズムが流れていたのは最高でしたよ
しかも、歌っているのがひろプリメンバーという特別バージョン
@@カゴマルボーカルアルバムには入ってたから知ってはいたよ。😊でも最終話のEDにもってくるとは公式もサービスをわかってらっしゃるぜ❗😆
唯一の心残りは強化フォームがなかった事だけ
もしやってたら「力こそがすべて」を肯定する事になるので台無しでしょ
@@アラザン星野 そりゃそうだけどさ〜😮💨
ED曲に「ヒロガリズム」は粋すぎて最高だった
最終回にヒロガリズム5人Verをもってくるとはね。😊
ガチで最高の最終回だった。お別れシーンでソラましが抱き着いていればもっと最高の最終回だった。もう、ひろプリメンバーにしばらく会えないのが寂しい...
オトナプリキュアとして続編できそう。いい最終回だったな。
10年後とかにオトナ枠でありそうだよ。きっと❗😊
1年間お疲れ様、キュアスカイ そしてプリキュアの皆さん 2月から新しいプリキュア ワンダフルプリキュアがスタートしますね。
dear shine skyは歌詞が全体的に終わりに向かっていく曲だけど、ヒロガリズムは始まる曲だからこの最終回は終わるというよりそれぞれの夢へと進んでいく始まりって感じがしたから、EDがヒロガリズムで感動した。
まぁダイジャーグはぶっちゃけ設定的には少なくとも歴代ラスボスでも上の下辺りだと思うけど、ひろプリメンバーがガチで歴代最強すぎた。多分5GOGOの館長、ハトプリのデューン、スイプリのノイズ、ハピプリのレッドあたりは余裕でボコボコに出来ると思うわ。
さあ、また強い奴に会いに行こうそしてダイジャーク「やな感じ~」or「ばいばいき~ん」をありがとう多分姿形を変えて帰ってくるだろうなあ....ムコニャやばいきんまんと違って...
最終回のヒロガリズムは本当に染みるんよ...あぁぁぁ終わるのかぁぁぁあ
数年ぶりにプリキュア観て戻った先がこれで良かったよ。俺はヨヨさん(に扮したエボルト)がラスボスだと思ってるからな。
別れのシーン逆夢の最後あたりの歌詞と重なるな。
初めてリアルタイムで視聴したプリキュアがひろプリで良かった!ソラちゃん達の相手の痛みが分かる優しい強さが大好き。終わってしまったのが本当に寂しい。
妹と一緒になってみてたけど良かった〜!!!会えなくなるエンドなのかなって思ってたけど平和エンドで良かった…ツバあげ良すぎて妹の隣でずっとにこにこしてた
終わってしまったね……。ひろプリ1年間リアタイ視聴を続けたのはスマ以来だけど、それ以上に何かこみ上げてくるものがあった。こんな感じ初めてだよVSダイジャーグ戦で「Daybreak song」が流れたのはマジで興奮したな。普段からよく聴いてる曲の1つですがいよいよ、来週からわんぷり放送開始だね。どうなるのかなぁ……
カバトン「おやじさん。上司のカイゼリン様なのネン」カイゼリン「いつぞや(第5話 )は挨拶もせず失礼な事をした。カバトンが世話になったそうだな。」おでん屋のおやじ「あなたがあのパワハラじょ…」カバトン「それは言っちゃだめなのネン!」
ヨヨさんの「いい子だったから」、炎のランナーでエイブラハムズが金メダルを取った 夜にパリのカフェで酔っ払いながら、エイブラハムズに「もし君が本当に冷酷な人間であれば決して付合わなかった」と語っている姿とダブりましたね。ヨヨさんに、大あっぱれだ! ~ プリキュア御意見番・二代目喝御大
来週のわんだふるぷりきゅあが楽しみです
あのヘビ妖怪ウォッチのツチノコみたい(笑)
名乗りからのopは最高だった。
次回作は敵役にボルゾイとかハスキーがいて主人公と恋愛する可能性
次回から、21作となるが プリキュアは20周年で20周年メッセージが出るのかどうかはまだ分かりませんね。
登場するとしたら、「Go!プリンセス」~「ひろがるスカイ」までの範囲でランダムになるでしょう。
@@矢嶋聡-l1s そうだね、opとedに分けて出ると思いますね。ふたりはからハピネスまではどうなるのかな?
10周年の時は、ブラックから始まり、ランダムに登場して、ホワイトで終了でした。(ハピネスチャージ組は、全員登場)
@@矢嶋聡-l1s そうでしたもんね、10周年はブラックからスタートしホワイトで終了しましたね。
いい最終回だった
ソラちゃんのキャラクター性なのかこのチームの雰囲気のおかげなのか分からないけど、最終回後の余韻がすごく爽やか。とっても素敵なプリキュアだったと思います。
記念作品ということで実は今年は久しぶりにプリキュアを観た(オトナプリキュアも一緒に)のですが、本当に面白かったです。最後にスカイがシャララ隊長に助けられた時と全く同じ構図で女の子を助けるシーンはジーンとしました。こういう子供と見れるアニメがいつまでも続いて欲しいですね。
最高の最終回でした❗️ひろプリはキャラも皆んな魅力があって良いし、映画も良かったし、なによりストーリーが良かった。好きなプリキュアだったから終わってしまうのはロスで寂しいです😢...ですが次のわんぷりに期待してます❗️一年間ありがとうございました❗️😭最高のプリキュアでした❗️😭
八十四億八万八年のプリキュアかなと思いますよ。
初代エンディングで締めるの最高にグッと来たわ!!
このエンディングには「うれしくて 」も合うと思います。❤
プリキュアでこんなに泣いたの初めて…ほんとによかった。またヒーローガールテレビで見たいよ…スカイミラージュ買えばよかった、、
最後、記憶のシャララ隊長と同じ立場になったスカイの爽やかな笑顔。
良い最終回だった…くぐもった心の暗雲が晴れるようなそんな感じの一年間でした
ガチな別れじゃなかったから安心した。そして正体を現した後のスキアヘッドとダイジャークは弱すぎたな・・・・・。
最後のましろちゃんとエルちゃんのギュッとするシーンが好きですね。 エルちゃんがマジェスティに覚醒してからましろちゃんはよりエルちゃんに気を遣う姿が増えた上で33話の名シーンに繋がった上でこのお話でギュッとしてるのを見て号泣しちゃいました。
ラストバトルにふさわしい挿入歌。胸熱になったぜ。
ソラましの別れのシーンは涙でぐしゃぐしゃになった。😭
推しやファンには堪らなかった場面だったでしょうね。😊でも結構あっさりした終わり方だったよね。😅
@@澤田圭祐-s1cそうかな?わりとガチでアニメ追ってる人からしてみると今までの思い出が蘇り涙が止まらねえお別れシーンだったけど
@@Mgmgmwgpwpm お別れのシーンは毎作😭だけどダークシャーク戦がもうスカイ達5人がなぶり殴り状態で5人の合体セカイパーンチと最後マジェスティックハレーションであっさり浄化して終わっちゃたからあっさり終わっちゃたね。ってコメントしただけですよ。😅
@@澤田圭祐-s1c ダークシャーク戦は確かにあっさり目だったけど基本的にプリキュアの最終話ってエピローグが多い印象だから最終話だったしそれくらいでちょうどよかった気がする その分最後が染みたし個人的には49話が激アツすぎてほんと神作でした
@@Mgmgmwgpwpm あれかな?49話で濃厚熱くしちゃたから50話・最終回をあっさりめにしてその後のお別れストーリーの方😭したのかな?🤔
ベリィベリィでもスカウトしてスカイランドでプロレス興行企画してみるのも有りか、、、
ましろちゃん可愛い
これからも彼女たちの物語は進むんだろうなって幸せに終われたストーリーテラーのましろんが神そしてエンディングが神ヒロガリズム
個人的にひろプリがストーリー含めて1番好きやな。
プリキュア20周年生配信かと思った……😅😥😅
よかった···カイゼリン様がデスパライア様の二の舞にならなくて本当によかったよ···!!ラスト集合絵に対する唯一の心残り たまかなコンビ「「私たちは···?」」
野球部全員が手帳にメッセージを書いてくれたシーンがあったからそっちに回したんじゃないの。
地球と星空界なんて行き来がほぼ不可能なのにズルいぞっ!!
加隈亜衣さんの「ひろプリメンバーで最終話見てた」ってポストが微笑ましくてニヤけた
加隈亜衣さんは、ラビリンの後、正規のプリキュアになりました。
最初は「強引な人って苦手です」って言ってたツバサくんが「あげはさんみたいにかっこいい大人になりたい」って宣言するの良いなぁ
かっこいい大人になってあげはちゃんを迎えにおいで……
八十四億八万十年のプリキュアかなと思いますよ。
王女エル「ちょっと待ったあ!」
結局最終回まで公式はあげツバ派なのかツバエル派なのか分からなかったな、、
ぶっちゃけどっちも萌えるから決められねえや、、
そこはエルたんじゃないのか!?
ラストバトルが終始ロボアニメみたいなノリで笑った。
お別れのシーンでましろんが「帰るの明日にしない?」っていうのがグッと来たなぁ。
ソラちゃんの立ち姿とか挿入歌にグレンラガン味(11話辺り)を感じました……
あああわああかるううう( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
opスタートする時のキュアスカイがed後の始まりで回収されたの熱い
この最終回のおかげで「ヒロガリズム」聴くと無条件に泣く体質になっちゃった…
改めて20周年を飾るにふさわしすぎる作品だなって思う
ヒロガリズムは好きな曲だったので、最終回にプリキュア5人が歌うver.でエンディングにしてくれたのがとても嬉しかった。
その上で流すタイミングとあの完成度、完璧すぎた。
ほんと今作“ヒーロー”がテーマのストーリーの上にオープニングとヒロガリズムが完成され尽くされてて20周年作に相応しいあたり作だった。
@@ZERO-ch5qzなぜか不思議だね昨日お別れしたのに朝になったらあえたねやっぱ恩があるからか思いが繋がっているからかなましろとそらとエルちゃんたち😢
成長エルちゃんが都合のいい時だけ「私赤ちゃんだもん」って言ってるの可愛いすぎる
んビクンッビクンッ…はぁ…はぁ…僕の魂の🍄が喜んでるだと…?
あと、おなかが空くと赤ちゃんになっちゃうところもねww
結論 「ひろプリ」は挑戦的な作品かつ「原点回帰」の思いがこもったかなり素晴らしい作品である!
何年後かのオールスターズで新人プリキュアの窮地にスカイが駆けつけて守ったりしてくれたら間違いなく泣ける自信がある。これ以上の適任いないわ。ほんとヒーロー
両親と離ればなれで暮らす事も、小さい頃のあげはさんとの別れも乗り越えてきたましろんが、ソラちゃんとの別れを「明日にしない?」って子供みたいな理屈で引き延ばそうとしたシーンは、ガチ泣きしそうになった。
大共感
プリキュア20周年を記念する作品で、OPでふたりはプリキュアをオマージュするシーンがあり思わず驚いたのを思い出す。また、スカプリはオールスターズFで歴代のプリキュア達とコラボを果たしてプリキュア20周年と言う節目に、あり得ない「奇跡」を見せてくれた作品でもある。この作品が一年と言う期間ではあったが見せてくれた奇跡は決して色褪せる事は無い。そして、スカプリだけでなく過去の歴代プリキュアが歩んだ軌跡、そしてこれから始まる「わんだふるプリキュア」も更なる奇跡を我々に見せてくれる事だと思いたい。
素晴らしい最終回だったソラシド市、スカイランド、アンダーク帝国がそれぞれ行き来できて平和に終わってよかった
ソラが青の親衛隊でプリキュアの力で少女助けるのが良い、あの茨はみたいなのがいる限りプリキュアの力必要だ
前回作画最高って思ったけど今回はそれを凌駕する凄さだった。全員の表情が生きてた。ヒーロー回収したのも最高だしあげつばもよかったしえるつばもよかった。エピローグよりやっぱ最終回は最終決戦に限る。
ほんっっとに最高の最終回っていうのがぴったりだと思う。
ほんと良すぎた、ソラましの涙が綺麗すぎて……
それに強引だなんだいってたツバサくんがあげはさんを目標だと……しんどい……1年間ありがとうひろプリ……😭😭😭
カバトンの「こうするのが正しいと思った」とソラちゃんの言葉をしっかりと受け継いでるのは凄く良かったです( 〃▽〃)
姪っ子と見ていました!
プリキュアを代表するシリーズなったと思います!
大人目線から見てもキャラデザがよく制作陣の意気込みを感じました❤
1年間おつかれさまでした🎉
2:25
プロダクションプリキュアのラブ、めぐみ、ソラの組み合わせの条件が揃ったなw
ガイナ立ち3勇士
今回はイレギュラーな事もなく、無事一年駆け抜けれて良かった。
本当、いい最終回でした。
一年間お疲れ様でした。
ラストでプリキュア歌唱のヒロガリズム流れたらいいなーと思っていたけど本当に流れて号泣した。
ひろプリのおかげで1年間最高の思い出が出来た!
正直寂しいけど最後まで応援できてよかった😭💕
ひろプリありがとう!!!
ありがとうひろプリ…本当に一年間お疲れ様 いよいよ次回からわんプリ楽しみだ!
「ありがとう」…それしか言う言葉がみつからない…ありがとうひろプリ...本当に...
ましろんの涙が綺麗すぎて泣かれるともらい泣きしちゃうんだよ😭
ソラシド市での決戦で流れた「Daybreak Song」と相まって中々良かった
ソラましのお別れもいいけど、あげツバのお別れシーンも良かったよ。
某作品のザインじゃないけど、「もうお前ら付き合えちゃえよ!」と言いたくなるほどエモかった。
0:18 このシーンを見た時、ひろプリの続編はありそうだなぁと思いました。
この期に及んでカイゼリンを唆そうとして振られたシーンのダークヘッドの老け込み具合がちょっと面白かった。
アクションシーンは1年の総決算って感じのやりたい放題の良いシーンだった。
日常シーンではアンダーグ帝国がアットホームな職場になっててちょっと笑った。バッタモンダーはバイトより稼げる仕事を見つけたのかな
挿入歌にday break song、EDにヒロガリズム(プリキュアver,)を入れてほしいと思ってたから本当に流れた瞬間ボロ泣きしたわ…
最高の作品をありがとうございました!
ありがとうひろプリ!
めっちゃ楽しめたぞ!!
まあ、縁があったらあえるんじゃない?
特に、オールスターとか?
あとはオトナ枠でかな⁉️🤔
オトナ枠はもっと増えて欲しいけどいかんせんその最初があんなことになったからなぁ…
見たいのはおんなじテーマの繰り返しじゃなくて解釈一致のその後なんよ、某魔王みたいに過去作キャラ出してはい終わり、はやめて欲しい
後のカバトン、バッタモンダー、ミノトン達
バッタモンダー「なんて風に、俺達だって見届けているけどな」
ミノトン「さて、そろそろいくか…」
カバトン「ええ〜?さよならの挨拶しないのねん?」
バッタモンダー「そういうのは、俺達には似合わないさ…でも、縁があったらまた逢えるって」
色々思うところはあるけど、本当に一年間ありがとうございました。動画主様もお疲れ様です
ひろがるスカイプリキュア! 最高の最終回だった!
一度別れてもすぐ会いに来る終わり方。 これぞプリキュアの最終回ってハッピーエンドでよかった!
20周年記念作として申し分ない…………いや、20周年記念作に相応しかった!
GO!プリンセスプリキュア〜スタートゥインクルプリキュアみたいなもう会うことのない別れはたまに何十年後に会えたとかあるけど重たいからもうないことを願う。
やはりプリキュアの最終回はいつでも会えるハッピーエンドが似合ってる。
とにかく、ひろがるスカイプリキュア!はプリキュアシリーズでも最高の部類でした!
最高の最終回😂
カイゼリン様が最後、ちゃんと部下に慕われてて報われたラストが良かった。
ちゃんとOPとラストシーンで繋がってたり。
シャララ隊長に憧れてヒーロー目指したソラちゃんが今度は憧れられる展開とか。
ツバサ君とアゲハちゃんもう付き合っちゃえって思っちゃったし。プリキュア全話見出したのデパプリからだけど、今回もすごく良かった。
EDの歌パートの歌詞が色分けされてて誰のパートかわかりやすくしてあったりして楽しかった。
ほんとに良かったわw
キャラクターを大切にしてたし綺麗に終わってよき
最後ちょっと映るベリィベリー可愛いよね
ヘビなのにハゲヘビ言われてるの草
ヨヨさんの台詞が善人すぎてラスボスwとか笑ってた己を恥じました
余韻がすごくてわんぷり始まるまで引きずりそう…
仮面ライダーギーツの最終回が良すぎてガッチャード見るの引きずるのと同じだね
2023ヒーローいいね
あとはキングオージャー
ホンッとに一年間楽しかったです!新たなリア友のプリオタできたし俺も過去1プリオタとしていろんな人巻き込んだ作品でした...。最高のプリキュアをありがとうございました!
2:38
まるでキュアスカイ(ソラ)が
青の護衛隊の隊長になったかのように見えました。
ひろプリは最高の出来だった
ソラちゃんのカッコ可愛さに完全にやられた感はあるがそれでも素晴らしい作品
カイゼリンも救われたし良い最終回だったよ
ひろプリとお別れは寂しいけど、来週からはわんプリもしっかり応援しなきゃね
最後にヒロガリズムの全キャストバージョンくるのエモすぎるw
プリキュアって特殊エンディング少ないから、最高のサプライズだわw
終わってしまったひろがるスカイプリキュア〜1年間ありがとう〜😭そして来週はわんだふるぷりきゅあがスタート〜‼️
特にラストシーンは仮面ライダークウガのEDの「青空になる」のサビを思い出したな〜。
スキアヘッドの「愛している」は本人が前回嘘だと言っちゃったけど、その言葉とは裏腹に本当だったところで「お前も力は必要だろ」って考えの手前勝手な気持ちだったって告白なんだと思う。実際あった話でも、セクハラしまくりだったのに本人的には人間関係構築の達人だと思いこんで、傍目にはセクハラの様子を本にまで書いてた人は居た。
デパプリもロスが出てくるほどの最高の最終回だったよ。デパプリの最終回も特殊EDがあったような
本当に何もかも最終話は凄すぎて…しかもましろちゃんがガチ泣きしてた所で私ももらい泣きしてしまったよ…(´;ω;`)
しかも最後の幼女を助けるシーン…小さき頃のソラちゃんを連想させてめっちゃ鳥肌たった…。
しかもEDでまさかの1期(でいいのか?)の曲をメンバーで歌うのはいい意味で反則だよ…。
なんか映画を見終わったような感じだったんよ…。
悪役が消えずに生きているのも私としては高得点だったなぁ…悪役好きはこれだから辞められねぇ!!(脳死)
楽しい終わり方で良かったw
エルちゃん可愛かった ましろんあざとかった!
もんだ 結構好きだった 次のプリキュア楽しみ
途中から学校出てこなかったから制服見て「こんなんだったけ?」ってなった。あとましろん画力上がりすぎ(笑)
スキアヘッドの最後は人型で「ここまでか・・・すみきっ・・た・・・」が良かった
中盤から見たけど最後までずっと面白かった。色々先が気になる展開も多く、可愛いだけじゃない熱い作品でした!
エルちゃんは結局何者か(エルレインの娘?分身?)、スキアヘッドがツバサくんの研究を知ってたこと、シャララさんのマグカップのシーン等々触れられてない部分は多かったかな~
作品は面白いので解説本とか出してほしい!
ダイジャーグ(スキアヘッド)は最強の力に倒されて逆に満足そう
1年間楽しかったわw
特に残り1か月の盛り上がりはヤバかったなw
いろんな意味でとても挑戦的な作品だったな。
次いつひろプリに会えるかわからないけど、また会える日を楽しみに待ってるよw
ギーツでchange my futureが流れたようにひろプリでうれしくてが流れると思った
久しぶりに見始めてヒロプリハマったわ、現在7話クソおもろい
本当に楽しかった…次こそはちゃんと追って見せる…
観れて良かった・・・爽やかな最終回でした!!
1:20 5:34
もしも、ひろがるスカイ!プリキュアに続編があったらカイゼリン・アンダーグも6人目のプリキュアに変身するかもしれませんね。
ひろプリ最終回。最高ですね。‼️
朝ごはんを食べずにましろちゃん達に会いに行ってるのなんか幸せ
作画が凄かった。王道テンプレいいなと改めて感じた
普通に泣いた
最高だったよ!ひろぷり!
エンディングがすごくて、感動しましたよ!最後のカバトン
がかわいいと言うところが笑いました。
カイゼリア様の言葉に刺さりました。
ありがとうヒロプリ
来週から、ワンプリが始まりますね。
本当に最高の最終回でEDがまさかヒロガリズムが流れていたのは最高でしたよ
しかも、歌っているのがひろプリメンバーという特別バージョン
@@カゴマル
ボーカルアルバムには入ってたから
知ってはいたよ。😊
でも最終話のEDにもってくるとは公式もサービスをわかってらっしゃるぜ❗😆
唯一の心残りは強化フォームがなかった事だけ
もしやってたら「力こそがすべて」を肯定する事になるので台無しでしょ
@@アラザン星野
そりゃそうだけどさ〜😮💨
ED曲に「ヒロガリズム」は粋すぎて最高だった
最終回にヒロガリズム5人Verをもってくるとはね。😊
ガチで最高の最終回だった。お別れシーンでソラましが抱き着いていればもっと最高の最終回だった。
もう、ひろプリメンバーにしばらく会えないのが寂しい...
オトナプリキュアとして続編できそう。
いい最終回だったな。
10年後とかにオトナ枠でありそうだよ。きっと❗😊
1年間お疲れ様、キュアスカイ そしてプリキュアの皆さん 2月から新しいプリキュア ワンダフルプリキュアがスタートしますね。
dear shine skyは歌詞が全体的に終わりに向かっていく曲だけど、ヒロガリズムは始まる曲だからこの最終回は終わる
というよりそれぞれの夢へと進んでいく始まりって感じがしたから、EDがヒロガリズムで感動した。
まぁダイジャーグはぶっちゃけ設定的には少なくとも歴代ラスボスでも上の下辺りだと思うけど、ひろプリメンバーがガチで歴代最強すぎた。
多分5GOGOの館長、ハトプリのデューン、スイプリのノイズ、ハピプリのレッドあたりは余裕でボコボコに出来ると思うわ。
さあ、また強い奴に会いに行こう
そしてダイジャーク
「やな感じ~」or「ばいばいき~ん」をありがとう
多分姿形を変えて帰ってくるだろうなあ....
ムコニャやばいきんまんと違って...
最終回のヒロガリズムは本当に染みるんよ...
あぁぁぁ終わるのかぁぁぁあ
数年ぶりにプリキュア観て戻った先がこれで良かったよ。
俺はヨヨさん(に扮したエボルト)がラスボスだと思ってるからな。
別れのシーン
逆夢の最後あたりの歌詞と重なるな。
初めてリアルタイムで視聴したプリキュアがひろプリで良かった!
ソラちゃん達の相手の痛みが分かる優しい強さが大好き。
終わってしまったのが本当に寂しい。
妹と一緒になってみてたけど良かった〜!!!
会えなくなるエンドなのかなって思ってたけど平和エンドで良かった…
ツバあげ良すぎて妹の隣でずっとにこにこしてた
終わってしまったね……。ひろプリ
1年間リアタイ視聴を続けたのはスマ以来だけど、それ以上に何かこみ上げてくるものがあった。こんな感じ初めてだよ
VSダイジャーグ戦で「Daybreak song」が流れたのはマジで興奮したな。普段からよく聴いてる曲の1つですが
いよいよ、来週からわんぷり放送開始だね。どうなるのかなぁ……
カバトン「おやじさん。
上司のカイゼリン様なのネン」
カイゼリン「いつぞや(第5話 )
は挨拶もせず失礼な事をした。カバトンが世話になったそうだな。」
おでん屋のおやじ「あなたが
あのパワハラじょ…」
カバトン「それは言っちゃだめなのネン!」
ヨヨさんの「いい子だったから」、炎のランナーでエイブラハムズが金メダルを取った 夜にパリのカフェで酔っ払いながら、エイブラハムズに「もし君が本当に冷酷な人間であれば決して付合わなかった」と語っている姿とダブりましたね。
ヨヨさんに、大あっぱれだ!
~ プリキュア御意見番・二代目喝御大
来週のわんだふるぷりきゅあが楽しみです
あのヘビ妖怪ウォッチのツチノコみたい(笑)
名乗りからのopは最高だった。
次回作は敵役にボルゾイとかハスキーがいて主人公と恋愛する可能性
次回から、21作となるが プリキュアは20周年で20周年メッセージが出るのかどうかはまだ分かりませんね。
登場するとしたら、「Go!プリンセス」~「ひろがるスカイ」までの範囲でランダムになるでしょう。
@@矢嶋聡-l1s そうだね、opとedに分けて出ると思いますね。ふたりはからハピネスまではどうなるのかな?
10周年の時は、ブラックから始まり、ランダムに登場して、ホワイトで終了でした。(ハピネスチャージ組は、全員登場)
@@矢嶋聡-l1s そうでしたもんね、10周年はブラックからスタートしホワイトで終了しましたね。
いい最終回だった
ソラちゃんのキャラクター性なのかこのチームの雰囲気のおかげなのか分からないけど、最終回後の余韻がすごく爽やか。
とっても素敵なプリキュアだったと思います。
記念作品ということで実は今年は久しぶりにプリキュアを観た(オトナプリキュアも一緒に)のですが、本当に面白かったです。
最後にスカイがシャララ隊長に助けられた時と全く同じ構図で女の子を助けるシーンはジーンとしました。
こういう子供と見れるアニメがいつまでも続いて欲しいですね。
最高の最終回でした❗️ひろプリはキャラも皆んな魅力があって良いし、映画も良かったし、なによりストーリーが良かった。好きなプリキュアだったから終わってしまうのはロスで寂しいです😢...ですが次のわんぷりに期待してます❗️一年間ありがとうございました❗️😭最高のプリキュアでした❗️😭
八十四億八万八年のプリキュアかなと思いますよ。
初代エンディングで締めるの最高にグッと来たわ!!
このエンディングには「うれしくて 」も合うと思います。❤
プリキュアでこんなに泣いたの初めて…ほんとによかった。またヒーローガールテレビで見たいよ…
スカイミラージュ買えばよかった、、
最後、記憶のシャララ隊長と同じ立場になったスカイの爽やかな笑顔。
良い最終回だった…
くぐもった心の暗雲が晴れるような
そんな感じの一年間でした
ガチな別れじゃなかったから安心した。
そして正体を現した後のスキアヘッドとダイジャークは弱すぎたな・・・・・。
最後のましろちゃんとエルちゃんのギュッとするシーンが好きですね。 エルちゃんがマジェスティに覚醒してからましろちゃんはよりエルちゃんに気を遣う姿が増えた上で33話の名シーンに繋がった上でこのお話でギュッとしてるのを見て号泣しちゃいました。
ラストバトルにふさわしい挿入歌。胸熱になったぜ。
ソラましの別れのシーンは涙でぐしゃぐしゃになった。😭
推しやファンには堪らなかった場面だったでしょうね。😊
でも結構あっさりした終わり方だったよね。😅
@@澤田圭祐-s1cそうかな?
わりとガチでアニメ追ってる人からしてみると今までの思い出が蘇り涙が止まらねえお別れシーンだったけど
@@Mgmgmwgpwpm
お別れのシーンは毎作😭だけど
ダークシャーク戦がもうスカイ達5人がなぶり殴り状態で5人の合体セカイパーンチと
最後マジェスティックハレーションで
あっさり浄化して終わっちゃたから
あっさり終わっちゃたね。ってコメント
しただけですよ。😅
@@澤田圭祐-s1c ダークシャーク戦は確かにあっさり目だったけど基本的にプリキュアの最終話ってエピローグが多い印象だから最終話だったしそれくらいでちょうどよかった気がする その分最後が染みたし
個人的には49話が激アツすぎてほんと神作でした
@@Mgmgmwgpwpm
あれかな?49話で濃厚熱くしちゃたから
50話・最終回をあっさりめにしてその後の
お別れストーリーの方😭したのかな?🤔
ベリィベリィでもスカウトしてスカイランドでプロレス興行企画してみるのも有りか、、、
ましろちゃん可愛い
これからも彼女たちの物語は進むんだろうなって幸せに終われた
ストーリーテラーのましろんが神
そしてエンディングが神
ヒロガリズム
個人的にひろプリがストーリー含めて1番好きやな。
プリキュア20周年生配信かと思った……😅😥😅
よかった···カイゼリン様が
デスパライア様の二の舞にならなくて本当によかったよ···!!
ラスト集合絵に対する唯一の心残り
たまかなコンビ「「私たちは···?」」
野球部全員が手帳にメッセージを書いてくれたシーンがあったからそっちに回したんじゃないの。
地球と星空界なんて行き来がほぼ不可能なのにズルいぞっ!!