植物に覆われた廃工場を開拓せよ【ガレージライフ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 家も持ってないのに大きな倉庫を買いました。植物に覆われて廃墟寸前の小屋、穴だらけの工場、がらくたをいじりながら、いずれはここに住みたいと思っています🏯
    ・オシロサイクルステッカー・Tシャツ販売中
    【オシロストア】購入はこちらから⬇︎
    auctions.yahoo...
    【Amazon欲しいものリスト】
    www.amazon.co....
    【お問い合わせはこちらまで】
    mercy.fu91@gmail.com
    多忙な為、全てのメールに返信することが出来ないことがあります、ご了承下さい
    ★舞台裏や、リアルタイムの最新情報が見れるかも!?SNSも適当にフォローしてね🏯
    【オシロサイクル インスタグラム】
    / mercy.fu91 .
    【オシロサイクル ツイッター】
    / oshirocycle
    ★他にも色々やってるよ
    【太古の遺跡から発掘されたCB750】
    ua-cam.com/users/pl...
    【50年前の車】マツダ ポーターバン【素人レストア】
    • 【50年前の車】マツダ ポーターバン【素人レ...
    【ヤフオクで買った古いジープ】三菱ジープj36
    • 【ヤフオクで買った古いジープ】三菱ジープ J...
    【軽トラ貰った】サンバースーパーチャージャー
    • 【軽トラ貰った】20万kmサンバートラック ...
    【古い民家を改装してガレージを作ろう・再生リスト】
    • 【古い民家を改装してガレージを作ろう】"DI...
    【10年放置バイクエンジン始動チャレンジ】
    • 【ちょ、待てよ】貰ったエイプのネオレトロリメ...
    #ガレージライフ #オシロサイクル #伐採 #開拓

КОМЕНТАРІ • 365

  • @我那覇-k8c
    @我那覇-k8c 2 роки тому +6

    青空に乾杯

    • @laionmaru
      @laionmaru 2 роки тому +1

      君のスパチャに乾杯🥂🦁

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  2 роки тому +1

      ありがとうございます!空が青くてよかった🏯

  • @クープランニングA
    @クープランニングA 2 роки тому +17

    今まで オシロ氏のセンスの良さに感心していたのですが ここ数回の動画で もしかしたら抜群のセンスの持ち主は 係長なんじゃないかと 思い始めてしまいました。
    大変そうですけど それにも増して楽しそうで何よりです。 少し羨ましくも思います。

  • @SSSEIICHIRO
    @SSSEIICHIRO 2 роки тому +3

    オシロドリームだねぇー--❣
    ハチに刺されて末広がり🎶
    ワクワクが止まりませー-ん😄♬

  • @arika5857
    @arika5857 2 роки тому +17

    やっぱ係長ってスゲ~
    安全第一はウケたぁ!

  • @naococoa575
    @naococoa575 2 роки тому +9

    係長の「空が青いなぁ〜」と「押せ押せ」とか可愛いですね!
    安全第一のアームカバーいいですね!

  • @AS9395JP
    @AS9395JP 2 роки тому +4

    親方めっちゃしあわせそうですね。こっちまでしあわせになれます。いつもありがとうございます!

  • @whiteieatta
    @whiteieatta 2 роки тому +15

    「空が青いなぁ」がいい感じに癒される。

  • @おはやしさん
    @おはやしさん 2 роки тому +28

    床は2液を使うのも当然ですが、かなり水洗いして汚れを落とさないと、剥がれてきますよ。私も中古の工場買いましたが天井クレーンは、便利です。物を入れる前に中二階とか知り合いに作ってもらいました。買ってから1年位してやっと搬入設置完了で、今でも色々やってます

  • @オタギリヒデオ
    @オタギリヒデオ 2 роки тому +4

    里山も、ヒトが手を入れてきたからこそ自然と融合した。気は切られてナンボ。疲れ果てたら工場にハンモッグ張って係長さんと昼寝や。工場らしくない、ガレージらしくない。居住とバイクが同居する。そんなオシロさんの下町工場を期待します。

  • @kohs4114
    @kohs4114 2 роки тому +2

    CBのエンジン始動した時は感動した、苦労してたの理解出来たからなおさら。
    今度は、整備工場。
     以前から場所がないって云ってたね、良かった。
     でも、頭の中爆発しそうだね夢が一杯でしょう!
     爆発しそうな頭、理解できます。
     整備工場は清潔第一!垂れ流ししないようにしましょう。
     今後の活躍に期待しますよ。気長に!
     しかし、係長には一定の縛りがありそうですね。
     それに懲りずがんばろうー!!

  • @user-cinquecento
    @user-cinquecento 2 роки тому +5

    ガレージ購入のお祝い!

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  2 роки тому

      ひゃー、ありがとうございます🏯

  • @tyukatsura3106
    @tyukatsura3106 2 роки тому +5

    オシロさんも里山のシイナさん見てたのですね!あの夫婦凄いの一言です。奥さんの謎のダンスのファンです~!

  • @真之中川
    @真之中川 2 роки тому +1

    係長のコメント癒される!

  • @篠崎慎二-w8r
    @篠崎慎二-w8r 2 роки тому +4

    幸せいっぱい!
    空が青いな(笑)
    安全第一!最高!
    自然のパワーより、二人のトークが最高!素晴らしい工場を!
    楽しみにしてます

  • @makototomisawa901
    @makototomisawa901 2 роки тому +2

    私はもう直ぐ還暦ですが、貴方の生きかたは素晴らしいです。👍

  • @勝-u5n
    @勝-u5n 2 роки тому +9

    木は1年で相当育ちます。
    半端に切らず、バッサリ行く事をおすすめします。。

  • @jmc4594
    @jmc4594 2 роки тому +4

    健康、安全第一でこれからも動画をよろしくお願いします。

  • @トンチキオヤジ
    @トンチキオヤジ 2 роки тому +3

    係長可愛いですね話し方!でも念願のガレージですからね私も昔思ってたもんなぁガレージが下にあってバイク置いて!上が部屋!最高だなて笑!

  • @maimai662
    @maimai662 2 роки тому

    ありがとうございます!

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  2 роки тому

      こちらこそ!ありがとうございます🏯

  • @ゆー湯屋
    @ゆー湯屋 2 роки тому +9

    オシロサイクル、オート、リフォーム、園芸!いろんなジャンルに派生してますね!御二人共、怪我なきように~今後も応援してますね~♪

  • @kimono618
    @kimono618 2 роки тому +1

    良い買い物でしたね🎵木をバッサバッサと切る所が見ていて気持ちいいです!虹も出ていましたから!明るい将来ですね!🌈

  • @cody9621
    @cody9621 2 роки тому +2

    係長最高です。
    福井弁いいですね〜。ほんわかします。
    福井に友達がいますが方言がおんなじなんで聞いていて心地よいです。

  • @lolomichi
    @lolomichi 2 роки тому +2

    いやはや 壮大なdiyとなりますねーw
    とりあえず チェンソーと草刈機は必需品ですね♪
    あちこち触りたい気持ちはわかります 爆笑
    基本 なんでも修理は上からですから、本来なら住居になる部分を最初に手を付けるのが良いと思います。
    水回りを手抜きすると 係長から大目玉食うのは目に見えて居ますので、そこはしっかりやりませう!
    お風呂は、解体現場などで ユニットバスを貰うと安くつきます。
    私がコンテナハウスを作成した時も 解体現場でユニットバス 貰いましたよ! 
    ダーターですw
    大型のユニットバスで室外給湯器まで貰えたので、出かける時はあちこちキョロキョロした方が良いですw
    ご存じとは思いますが、雑草などは、冬場に対処が楽です、雪との相談となりますがw
    樹木もそうです。
    思い切り良く バッサリいかないと毎年の行事化します♪
    どちらにせよ、UA-camのネタには しばらく困らない案件ですね♪
    期待してます♪

  • @森三-o4t
    @森三-o4t 2 роки тому +2

    おつかれさまです。
    私も 25mプールよりチョイ小さいぐらいの工場跡で ガレージライフをしてます。
    寝泊りできる部屋もあるんで・・天井クレーンは、ありませんが フォークリフトがあるんでかわりにしてます。
    3相200V 以前は ブレーカー契約してましたが 今は 単相200Vを 3相200Vに変換できるインバーター(富士電機)(2馬程度)(4万円ぐらい)を取り付けて 旋盤 フライス盤などを使ってます。
    木々の伐採 私もやりましたが 後の始末が大変・・ガレージの裏のスペースで 家庭菜園してます。

  • @よしぞう-q7l
    @よしぞう-q7l 2 роки тому +2

    「うわあ~」の後に「安全第一」、偶然でしょうが、完璧にネタになってます。(笑)
    空は青いし、らいおん丸のナレーションはサイコーだし!
    で、Amazonからチェーンソーでも引越祝いに、と思いましたが、
    親方ならジャンク買って修理かな?と、思いとどまりました。
    草刈り機の例がありますからね♪(笑)

  • @みやしろあつし
    @みやしろあつし 2 роки тому +4

    空が青いな〜癒やされる〜

  • @Zero-mv9xp
    @Zero-mv9xp 2 роки тому +17

    らいおん丸のナレーションは癒し♪ 今回も楽しかったです

  • @川崎宣洋
    @川崎宣洋 2 роки тому +3

    押せ 押せ 押せがたまらん😀

  • @norikog5909
    @norikog5909 2 місяці тому +1

    面白い!ワタシもこういうことやってみたかったなぁ🤭

  • @ぱいなぽーぱいなぽー-e9g
    @ぱいなぽーぱいなぽー-e9g 2 роки тому +4

    2人とも面白すぎてファンになりました😂これからも頑張ってください!!

  • @RR-jx9jr
    @RR-jx9jr 2 роки тому +4

    安全第一の不意打ちに吹いてしまった🤣

  • @本鮪黒鮪
    @本鮪黒鮪 2 роки тому +5

    電線の周りの木の伐採は気をつけて下さいね。
    電柱の一番上の線が電気の高圧線で、下の線は通信系の線になっていて、電線に枝やツルなんか絡まった場合には、電力会社や通信会社に頼んだら対処してもらえる事があります。

  • @アカハラタモリ
    @アカハラタモリ 2 роки тому +2

    ガレージ物件うらやましい!

  • @カメちん-p6i
    @カメちん-p6i 2 роки тому +1

    係長の「空が青いなぁ〜」大事です。w

  • @magicalcoin
    @magicalcoin Рік тому +1

    自分の工場、うらやまし!

  • @rmoccos1991
    @rmoccos1991 2 роки тому +3

    これは男のロマンをビンビン感じる!!そして係長は偉大!

  • @akibo4584
    @akibo4584 2 роки тому +3

    背に腹は代えられんww うなずくばかりw 安全第一でたのしんでください!

  • @mostbeet
    @mostbeet 2 роки тому +2

    うわ~~羨ましいですね。
    もうこれは、オシロサイクルではなくて”オシロファクトリー”ですね。
    ”おとこのこ”の夢全開です。

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 2 роки тому +2

    『空が青いなぁ』に壺っています🤗💖👍️

  • @che_ke_3941
    @che_ke_3941 2 роки тому +4

    まさかの里山のシイナ😁

  • @makototomisawa901
    @makototomisawa901 2 роки тому +3

    て言うか、係長(奥様)の理解が最高です。うちの家内と一緒🤗

  • @genza64
    @genza64 2 роки тому +3

    係長の 空が青いな は何回聞いても笑うw

  • @kenjikeisys7974
    @kenjikeisys7974 2 роки тому +1

    初めまして
    ガラクタCBから、すっかり嵌りで
    いつも楽しく拝見しています
    オシロは「お城」なんっすね 最近気がつきましたw
    「空が青いなぁ~」がこの数日 耳から離れない・・
    仲良し夫婦でいい感じ~
    そうそう 憂歌団 最高です!
    大阪の還暦親父ですが よろしく

  • @taka1974-z7d
    @taka1974-z7d 2 роки тому +2

    空が青いなぁの虜になりつつある-w

  • @user-gz8qw2th4r
    @user-gz8qw2th4r 2 роки тому +3

    オシロサイクルのオシロはお城だったんですね!
    最高のお城GETですね!

  • @Sかっつん
    @Sかっつん 2 роки тому +5

    安全第一!!ナイス〜👍👍さすが係長
    ワクワクするな!楽しみ

  • @ひろおいちゃん
    @ひろおいちゃん 2 роки тому +1

    はじめまして😃年金生活者のオジイです。自分の好きな事と重なって以前から見てます。特に今回のガレージ編楽しみですは👍やることいっぱいですが身体に気をつけてぼちぼちと😆

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange 2 роки тому +7

    私も倉庫買って住みたいと思ってるのでこれからが楽しみなシリーズです!
    ちなみに係長の「空が青いなぁ」ファンです(笑)
    天井クレーンがまさかの飾りになってしまうとは、、、
    100Vで動かせるようにならんですかねえ

  • @いなさん-w5l
    @いなさん-w5l 2 роки тому +17

    ちょいちょい入る係長の合いの手が素敵😍

  • @takashishibata5836
    @takashishibata5836 2 роки тому +1

    クボタは恐らくフォークリフトかなんかの、バランス(カウンター)ウエイトと思われます。それにしても正に漢の夢ですね。それを容認してくれる係長も素晴らしい伴侶デスよ。
    大きな猫タワーも自作してあげて下さい。

  • @kirinshioni8744
    @kirinshioni8744 2 роки тому +3

    家よりガレージ。自分もやっぱガレージ欲しくて、小屋付きの一軒家中古で買いました。冒険ですね。楽しみだらけ。工場の中に居住スペース想像できないけど、オシロ神が創造していていくのでしょう。楽しみにしています。

  • @みるみる-k2n
    @みるみる-k2n 2 роки тому +5

    奥さんの声癒しになります

  • @正和横山
    @正和横山 2 роки тому +2

    お疲れ様です。前回見ていて、素晴らしい空間を、手に入れましたねと思いました。オシロ城ですね‼️此からやることが沢山有りますね。 0

    • @正和横山
      @正和横山 2 роки тому

      バイクも気になるけどどんな城に、変化していくか、楽しみですね。怪我などしないよう気を付けて作業してください。これからも楽しく拝見させていただきます。ファイト親方❗

  • @悪いくららさん
    @悪いくららさん 2 роки тому +2

    私が今の物件を購入した後に揃えた物。エンジン刈り払機とチェーンソーに高伐りバサミ。あ、園芸用脚立と10メートル位伸びる梯子もね😁除草剤と防虫剤を撒く各々の噴霧器。あとは雪国なので除雪機と消雪井戸ポンプの類い。それと畑を始めたので耕運機その他もね😅まだまだあるけど本来やりたい事以外にかなり仕事が増えたのは確かですよ(笑)

  • @show0312
    @show0312 2 роки тому +2

    畑?
    カボチャにブルーベリー?いいですね!
    生垣にアシナガは定番ですよね。気をつけてくださいね。

  • @banban2858
    @banban2858 2 роки тому +2

    嬉しそうや。な。楽しみですね。

  • @平良平
    @平良平 2 роки тому +1

    楽しそうで、何よりですね。

  • @松M-f7z
    @松M-f7z 2 роки тому +1

    ワクワクします👍

  • @越阪部和行
    @越阪部和行 2 роки тому +2

    オシロ🏯親方様、ノコギリでかぼちゃのツル切るのは間違いです。🤣
    鎌の方がいいよネ。👍
    係長様の存在感、絶大。😁
    里山のシイナ様、私も視聴させていただいてます。

  • @herniateddisc2099
    @herniateddisc2099 2 роки тому +9

    耕運機が貰えるなんて幸運ですね!(超絶オヤジギャグ)

  • @タッチ肉球
    @タッチ肉球 2 роки тому +2

    200Vの基本料金3万は、ビックリしますね!
    家は、200Vのコンプレッサーと天井クレーンを動かすためだけに工事は勿体ないってことで、倉庫にディーゼルのウェルダー(発電機)置いてます。溶接も出来るし停電時も使えるので良いですよ。

    • @toshihirotakahashi2727
      @toshihirotakahashi2727 2 роки тому

      私の兄も同じように発電機を使ってます
      単相から三相にするインバータもあるようですが以前私が調べた時は
      トラブルがありそうなのと友人から電力会社との契約違反になると言われ
      インバーターを諦め発電機にしました。
      尚クレーンを動かすだけなら契約容量をクレーンだけの容量にすれば
       とても3万円なんて必要なく3000円程度でも稼働できるのでは?
       と思います

  • @kita38
    @kita38 2 роки тому +2

    蜂は、びっくりしました  大事にならなくてよかったです。
    See you!

  • @junkmaru
    @junkmaru 2 роки тому +1

    初めまして
    「空が青いなぁ」等々、係長の合の手最高です(笑)
    広いスペース最高ですね
    住むとなったら、また大変でしょうが
    今後を楽しみに拝見させていただきます

  • @tsukasayauda3742
    @tsukasayauda3742 2 роки тому +3

    御本人は大変だと思いますが、ホッコリしていています。CBもさる事ながら、工場の完成楽しみです🏭

  • @goodsuns55
    @goodsuns55 2 роки тому +2

    安全第一のアームカバー!
    僕も欲しいです

  • @Oh-GT
    @Oh-GT 2 роки тому

    係長の袖の”安全第一”に私のメンタルが完全粉砕されました。🎶

  • @坂中憲治
    @坂中憲治 2 роки тому +2

    良い物件を買いましたね。床のコンクリが薄くて湿気が上がって来るのは昔の物件アルアルですが 多分大丈夫でしょう。
    高枝切ノコギリ1万6千円を買って たくさん切った後に家にあったチェーンソーを直して あの苦労はなんだったんだ と思った事を思い出します。

    • @坂中憲治
      @坂中憲治 2 роки тому +1

      屑鉄屋みたいな所をチェックしてると まだちょっと直して刃を研げばまだまだ使えるチェーンソーを見かける事はありますよ。
      東南アジア行きで あっちの人達は直して使います。日本製のマキタだリョービだってだけで もう持ってる事が絶大ですから。

  • @やま-m2s
    @やま-m2s 2 роки тому +2

    係長は《空が青いなぁ》にどハマり中w

  • @つくしろーど
    @つくしろーど 2 роки тому +3

    その広さ有れば相当の事出来るよね😀

  • @大作征治
    @大作征治 2 роки тому +1

    植物も生きているので可愛そうですの発言が、それ、凄く良いで
    す、

  • @umeume5482
    @umeume5482 2 роки тому +4

    この暑い中、指導でノコギリ高い所登って作業、黙々とするの、凄いと思いました!

  • @坂活博
    @坂活博 2 роки тому +3

    お疲れ様です!なかなかやることが壮大すぎてついて行くのが大変です😨観ている方は楽しみでしょうがないんですが👍この物件を受け入れてくれる係長まさに神ですね!その係長に喜んでもらえる住居造って下さい🙏三相動力はたまにしか使わないのであれば発電機と言う選択肢も有りかと思います!詳しくはまだ調べて無いんですが何か良い方法が無いか調べてみます!頑張れ親方🙋

  • @yukitanaka3866
    @yukitanaka3866 2 роки тому +5

    週末の夜、お酒を片手に拝見しています。お二人の楽し気な会話が心地よく癒されました。ありがとう。

  • @trans7604
    @trans7604 2 роки тому +1

    楽しそうだな〜

  • @kgrj1
    @kgrj1 2 роки тому +3

    藪入るとき蜂に気を付けて~。ってしっかり刺されてた
    引き続きご安全に!

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 2 роки тому +2

    自然との戦いですね・・・お疲れ様です。

  • @モッコリ元帥
    @モッコリ元帥 2 роки тому +3

    ヌシ殿オチカリ〜😁
    BGMに仁義なき?🤣
    若いって、素晴らしい㊗️
    三相200は、農業用だと安いよ😁

  • @suisuiracco1205
    @suisuiracco1205 2 роки тому +6

    秘密基地を一から造るみたいで、楽しそうですね。
    先は長そうだけど楽しみに観させていただきます。

  • @高橋保弘-q8p
    @高橋保弘-q8p 2 роки тому +7

    これだけ広ければお洒落な倉庫カフェ出来そう

  • @赤カブ
    @赤カブ 2 роки тому

    うふふ、やっぱりおおらかでステキな奥様

  • @僕みつお
    @僕みつお 2 роки тому +7

    この建物だと断熱対策がかなり重要ですね。住居スペースの屋根から壁から床から、楽しみにしてます✨☺️

  • @ニコトージ
    @ニコトージ 2 роки тому +1

    屋根踏み抜いて落ちるか心配でした、蜂に刺されたくらいで良かったです。最もスズメバチだったらそんなこと言ってられないですけど、本当、自然の植物の力凄いですねあっという間に小屋くらいなら飲み込まれて仕舞う、カボチャ変な格好だったけど、食べるには味は変わらないでしょうね、カボチャもいっぱい食べて下さい.くれぐれも怪我などしない様お祈りしています。

  • @hkv9501
    @hkv9501 2 роки тому +5

    ヤギに雑草を食べてもらうのも有りかと(笑)

  • @TT-td2hh
    @TT-td2hh 2 роки тому +1

    大変そうだけどなんだか楽しそう😳

  • @rody350
    @rody350 2 роки тому +7

    おめでとうございます!
    壮大なガレージハウスになりそうですね。
    今後も楽しみにしています。

  • @めげるブタ松
    @めげるブタ松 2 роки тому +1

    良いな~係長のやさしさ!

  • @u.a.garage
    @u.a.garage 2 роки тому +12

    めっちゃ楽しい。
    いいですねー。自分のペースで快適なオシロ作ってくださいねー

  • @クラシックメタラー
    @クラシックメタラー 2 роки тому +2

    今度青空見たら、空が青いなって絶対言います🎵😁👍🎉

  • @toshiakihiraoka1952
    @toshiakihiraoka1952 2 роки тому +1

    係長めっちゃオモロイ! 安全第一 メットも安全帯も無し まぁええかーw 最後のテントで住めば❗爆笑w

  • @hirobon6400
    @hirobon6400 2 роки тому +1

    私も猫の額のような庭の剪定と雑草除去をしていて僅かな時間で汗だくになり、1か月ほど前はスポーツスターのタイヤ交換で熱中症になりかけ立ち眩みを経験しました。広い敷地の高所作業では大変なことになるのでご注意ください。

  • @pimanfd2
    @pimanfd2 2 роки тому +7

    係長の動画制作のセンスが光りますね!
    自分は除草剤として塩を撒いていますが重曹もいいみたいですね。

  • @TFBASS-xv5pw
    @TFBASS-xv5pw 2 роки тому +3

    お疲れさまです!
    親方、蜂🐝に刺されたのは痛かったですね😭巣でもあったんですかね😢
    あと係長の腰の具合も良さそうで安心しました✨
    あと廃業した鉄工所から旋盤もらうのに三相200Vの電線が電力計の所で切られていたんで三相200Vの発電機を借りてキャブタイヤケーブル繋いで一時的に天井クレーン使えるようにした事ありますよ❗️中古の安い三相200Vの発電機あれば良いんですけどね😊

  • @kerberosu2
    @kerberosu2 2 роки тому +1

    係長の腕❗️
    安全第一wwwww

  • @もものけ-v7r
    @もものけ-v7r 2 роки тому +2

    庭木の剪定もできるなんて!器用な男に惚れますな~

  • @佐竹裕文-c7g
    @佐竹裕文-c7g 2 роки тому +2

    すっごく楽しそうで羨ましくもあります。水を差すようですが、土地の種類は調べてますか?宅地でなければ「家」には出来ないし、住所も持ってこれないと思うのです。
    自治体役所に行って「字図」を閲覧し、「地目」の確認はしておいた方がいいかなぁ〜と思いました。調査済みだったらごめんなさいです。

  • @蒼奏一
    @蒼奏一 2 роки тому +1

    ホントにオシロサイクルになっていくのでびっくりしています。

  • @haratatsu
    @haratatsu 2 роки тому +25

    家じゃなくガレージを買う姿に感動!
    自分も家建てるほど金はないですが趣味を活かしたガレージが欲しい…今回のオシロさんの行動には大変勇気をもらいました
    中古物件探してみますw

  • @Kakufudaisuki
    @Kakufudaisuki 2 роки тому +2

    かぼちゃに紫蘇も植ってますね、畑と工場が始動。

  • @アリス-s8y
    @アリス-s8y 2 роки тому +4

    建物周辺の剪定、建物内のかたずけ、床の塗装など、とても大変な作業が目白押しですが、倒れない程度にボチボチ頑張ってください!陰ながら応援しています。

  • @issyonioruyorouba
    @issyonioruyorouba 2 роки тому +2

    ナイロンコード草刈機で砕いて、竹箒で掃き掃除すればラクにすごくきれいになりますよ