Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
BABYMETALはガラパゴス芸能の日本国内では収まり切れないバンド。歌・ダンス・演奏は超一流。日本語で歌って、これ程、マジで世界各国の人々を感動させ、受け入れられた日本人アーティストがいただろうか?。だからBABYMETALは日本の宝。日本人の誇りなんですよ。それを知らないのは日本人だけ。
イギリス迄BABYMETALを観る為に遠征する人達の心にも天晴れだと思う。
BABYMETALのお陰でBAND-MAIDや和楽器バンド、人間椅子の様に他のJ-lock人気までの盛り上がりは日本の音楽が海外でYMO以来認められた収穫は幅広くなり喜ばしい事‼️大きな仕事してくれたKOBAMETALに感謝。
しろうとにわかるように話してるけど、「白人男性中心のメタルにアジア系の女性が入っていって衝撃を与えた」という点に触れているのは、欧米メタル界におけるBABYMETAL受容の核心的なところを端的に突いていて、メタルのこともふくめてちゃんとわかってらっしゃるなあと思いました。
僕(おっちゃん)は小5から洋楽ファンでHR・プログレ・メタルを中心的に40年以上聴いて来たので、日本での認知度は低い方がいいやと思ってました。でもこの年末、実際に認知度が高まって来たら、やっぱ嬉しくて仕方ありません!若い彼女らが日本で報われないと可哀相ですからね。つい最近、後輩の奥様から主語無しで祝福されました。「紅白出場おめでとう!」って!!
ベビーメタルオリジナル楽曲・歌唱力・欧米にないダンス・そして縄文系のモア・弥生系のユイ・ギリシャ系のスーとそれぞれの中で3人共美少女という奇跡の3人組。そしてアニメのような衣装。メタルは楽器が弾けてなんぼなのを神バンドの超絶テクニックがメタルファンを黙らせた。完璧なパッケージ。
森永卓郎さんは「レイ(綾波)ちゃ~ん」なんて言ってるロリコンなんであまり信用してませんがレジェンド級のアーティストがこぞって評価しているので実力は折り紙付きです昔からのファンとしてはあまり国内で有名になりすぎると嬉しい反面チケットがますます取りにくくなるのは痛し痒しですね。
坂本九以来の記録なのに、さほどニュースにならないのは、一重にメタルというカテのせいか。決して取っ付きにくいわけじゃないし、紅白出場を機に広く認知されてほしいね。
電通が原因のひとつ 時代も メタルはXJAPANがそこそこまぁロック付きメタル
国内の知名度が無さすぎるし、正当な評価もされていないと思う。日本人が日本語で歌っているのに受け入れられているという事実が凄いのだけど、多くの日本人がその事を知らないか気が付いていない。非常に残念である。
名前を挙げて申し訳ないが、恐らくきゃりーぱみゅぱみゅの前例が影響して、そんなもんかって思われてる気がします、日本人には。名前先行で内情を知らない人が多そう。
クソメディアの影響でしょうね💦 半日の電通なんかに入って無いからだろうね。
日本での知名度とかどうでも良いな。世界中で大人気で俺たちが大好きなBABYMETAL、活動してくれているだけで十分幸せ。
本質的にメタルは<非日常的な何か>なので、茶の間の人気番組のトップを飾るというようなことにはならないと思います。たとえばスーパーのBGMでよく聞くというようなことにはならないと思います。日常を存続させるために存在する主要メディアにはメタルを理解する能力が基本的に欠けています。そもそも、はじめからそういう能力に欠けている、つまり世間一般の常識が備わっているから仕事をさせてもらっているわけで、そのなかでメタルを日常化・人気商品化しようと思えば、それはメタルでなくなってしまう。だから、メタルの復権を目指して誕生したベビーメタルの役割は困難なものとならざるを得ない。ポピュラー音楽に身を落とすことなく、伝統的メタル音楽に縛られることもなく、よくここまでやってきたと思います。
2014年にベビメタを観に来た人が多かったのは、前年の2013年に某海外掲示板でベビメタ論争になっててメタルとして認めるかどうかで盛り上がっててホットな話題だったからでしょうね同じく2013年はサマソニにメタリカが来ててベビメタを発見したのもあって色んな所で日本に面白いのが居るって言ってくれてたり、イギリスのメタル系雑誌で特集を組まれてたというのもあって、動画サイトでしか見たこと無い実在するかも分からないグループがメタルフェスの告知で名前が出ちゃったから、問い合わせが殺到して・・・という流れも同時に起こってましたね。
イギリス人は「新しいもの」だから評価しているのではない 日本人とは違って「正当に」評価しているのだと思う
「新しいものだからくいついた」ですよ。まずくいつかないと評価のしようがない。斬新な切り口が彼らの興味をひいたのは間違いないと思うけど?
音楽もふくめ、あらゆる芸術で新しさは大事では。Judas PriestもMetallicaも当時、新しかったわけですし。それは正当な評価ですよ。
@@kuroyan05 新しいものだからくいついて、本物だったから人気が出たって感じですかね?
@@演五郎缶手 私はエンターテイメントに「ホンモノ」という表現を使うのが好きではありません。AKBはニセモノで(まあ私は嫌いですけどw)BabyMetalはホンモノとかBLANKEY JET CITYはホンモノでOneOkRockはニセモノだとか誰が決めんだよ好き嫌いでいいじゃん。と思っちゃいます。嫌いなのは結構だけど、嫌いなものをわざわざニセモノだのなんだの言って貶める意味が分からない。ただBabyMetalの周辺にはそういう手合いが結構いるのもどうも確かなようで、メイトの中には「実力」以外に言及するコメントに敏感になってしまっている人がいるように感じますね。seramic METALさんもどうもそういうところがあるんじゃないかなと。外野がなんか言ってても自分がBabyMetalを観て、聴いて、楽しければ、感動するなら、それで良いじゃん気楽にいこうよと私が言いたいのはそういうこと。
私もそう思います新しいものはいくらでもあるし、その後に本物がなければ受け入れるわけがないあと欧米人の耳の良さを舐めてはいけない。何に反応してるか理解できない人はできない
確か武道館公演の前後でプロデューサーのKOBAMETALが「このまま国内で演奏してドームツアーやってっていうのが何となく見えたし、それでは消費されて終わりだな」とか何とか行って欧州ツアーをブッ立てたって言ってたよね。国内の足場固めをする前に挑戦するのも異例だよね。ま、きっかけになったソニスフィアへの出場依頼では途中からメインステージに格上げされるので風は追い風ではあったわけですが、なかなかエイヤーって行かないもんですよね会社員としては(笑)最初の英国公演(ソニスフィアの数日後)が好評だったのでツアーの最後での再公演を発表したら当初3000人規模の会場だったけどチケットが売れるもんで5000人規模に急遽会場変更し、それも完売!!っていうエピソードがあったのでここで書いときます。こんなんがあったんで英国は第二の故郷なんていわれてます。
英雑誌metal hammerが自誌HPにギミチョコのMVのリンクを貼ったことから英国で人気に火が付いた
I have no idea what they are saying (or how i got here), but those are some really cool pictures
Thanks for dropping by. Probably we need English subtitle for the video.
最近色んな番組で取り上げてもらってますねー。いやぁ、嬉しいっス…ね?そう思うよね?(YMYより)🍅🍅🍅
BABYMETALは唯一無二で他に代わりが利かないことが凄い。ツイッターでファン200万人だけどそのうち何人が日本人なのか疑問で、日本でちゃんと宣伝すれば、もう100万人ぐらいは日本人ファンが増えると思うけど、アミューズは宣伝に力入れないからな・・・・
BABYMETALが大きくなればなるほど、ワシのライブ参戦のチャンスが遠ざかるワシは生きている間に一度でもいいからライブに参戦したいものじゃ🤘
私は超地方民。仕事も気軽に休めない、もっともっと取れない自信が有ります❗
@@man-utdtoru さんいろんな意味でお互いさまじゃ、それでも今どきUA-camなんぞで情報が入ってくるから嬉しいやら、悔しいやら(笑)お互いベビメタLIFEを楽しみましょう🤘🦊
コメントは初めて 2014年からのファンの一人 世界制覇が目標で目前 知っての通り 俺が言っても と思うなら UA-cam BABYMETALIZE 等がオススメ!
時間が足りなすぎる。知って欲しい情報だけ詰め込んだとしても1日かかる、劇場型エピソード満載なんで。でも最近増えたね、ベビメタ関連の催し❓今まで日本では沈黙状態だったからね、日本では。
<10 BABYMETAL YEARS SPECIAL ISSUE (非売品)>より 2013年のサマーソニックが8月10日の幕張でBABYMETALのLIVEをたまたま見かけた メタリカに帯同してるカメラマンが興味を持ち次の日の大阪会場に彼がメタリカのリーズとカークをステージの袖から目撃 ライブ終了後に一緒に写真を撮りSNSを通じて世界中のメタルファンにBABYMETALの名前が知れ渡った 他かなり詳しくヒストリーが書かれてます
驚愕の事実!遺伝的な、耳の機能と言うか、コンプライアンス的に言い難いが、多くの日本人には聴き難い違和感の音らしい。20年たっても感応しないと思われる(笑) (^^♪
🖒😎🤘🇺🇸❤🇯🇵👏👏👏👏✌
ひとつ残念だったのが、ベビーメタルの名前の由来ですね(;・∀・)ヘビーメタルにかけたと本人達が語っているエピソードも入れて欲しかった
語れー
BABYMETALの凄さは、楽曲制作、演奏、振り付け、ステージ演出などのすべてを含めてプロデュースしている人の凄さにあるのであって、あの女子たちにあるのではない。彼女たちは、BABYMETALのフロントの役割を果たしているだけだ。一番評価されているのは、楽曲制作とその演奏でしょう。
何を言ってるんだ?SUが凡庸な歌手であれば、MOAにダンスの才能が無ければここまで評価はされてないと思うよどんな名曲も素晴らしいダンスも、作っただけで実践できる人間がいなければ意味が無いつまり、ステージでまず評価されるのはSU・MOA、アヴェンジャーズ、神バンドの技量であり、それが凄いからこれだけの世界的人気を博している楽曲製作やプロデュース等の裏方はその後なんだよ悪いことは言わないから一回彼女たちのライブを観て見?俺の言うことが良く分かると思うよ
@@anaisno1 あなたのその熱いセリフを引き出す巧妙な釣りにしか見えなかったw
その『フロント』に圧倒的な才能が無いと欧米では受け入れられないよね。
どんなバンドでも曲が良く演奏上手くてもボーカルが駄目だったら売れないよそれにベビーメタルはダンス迄付いてる
↑(笑)
BABYMETALはガラパゴス芸能の日本国内では収まり切れないバンド。歌・ダンス・演奏は超一流。日本語で歌って、これ程、マジで世界各国の人々を感動させ、受け入れられた日本人アーティストがいただろうか?。だからBABYMETALは日本の宝。日本人の誇りなんですよ。それを知らないのは日本人だけ。
イギリス迄BABYMETALを観る為に遠征する人達の心にも天晴れだと思う。
BABYMETALのお陰でBAND-MAIDや和楽器バンド、人間椅子の様に他のJ-lock人気までの盛り上がりは日本の音楽が海外でYMO以来認められた収穫は幅広くなり喜ばしい事‼️大きな仕事してくれたKOBAMETALに感謝。
しろうとにわかるように話してるけど、「白人男性中心のメタルにアジア系の女性が入っていって衝撃を与えた」という点に触れているのは、欧米メタル界におけるBABYMETAL受容の核心的なところを端的に突いていて、メタルのこともふくめてちゃんとわかってらっしゃるなあと思いました。
僕(おっちゃん)は小5から洋楽ファンでHR・プログレ・メタルを中心的に40年以上聴いて来たので、日本での認知度は低い方がいいやと思ってました。でもこの年末、実際に認知度が高まって来たら、やっぱ嬉しくて仕方ありません!若い彼女らが日本で報われないと可哀相ですからね。
つい最近、後輩の奥様から主語無しで祝福されました。「紅白出場おめでとう!」って!!
ベビーメタルオリジナル楽曲・歌唱力・欧米にないダンス・そして縄文系のモア・弥生系のユイ・ギリシャ系のスーとそれぞれの中で3人共美少女という奇跡の3人組。
そしてアニメのような衣装。メタルは楽器が弾けてなんぼなのを神バンドの超絶テクニックがメタルファンを黙らせた。
完璧なパッケージ。
森永卓郎さんは「レイ(綾波)ちゃ~ん」なんて言ってるロリコンなんであまり信用してませんが
レジェンド級のアーティストがこぞって評価しているので実力は折り紙付きです
昔からのファンとしてはあまり国内で有名になりすぎると嬉しい反面チケットがますます取りにくくなるのは痛し痒しですね。
坂本九以来の記録なのに、さほどニュースにならないのは、一重にメタルというカテのせいか。決して取っ付きにくいわけじゃないし、紅白出場を機に広く認知されてほしいね。
電通が原因のひとつ 時代も メタルはXJAPANがそこそこ
まぁロック付きメタル
国内の知名度が無さすぎるし、正当な評価もされていないと思う。
日本人が日本語で歌っているのに受け入れられているという事実が凄いのだけど、多くの日本人がその事を知らないか気が付いていない。
非常に残念である。
名前を挙げて申し訳ないが、恐らくきゃりーぱみゅぱみゅの前例が影響して、そんなもんかって思われてる気がします、日本人には。名前先行で内情を知らない人が多そう。
クソメディアの影響でしょうね💦 半日の電通なんかに入って無いからだろうね。
日本での知名度とかどうでも良いな。
世界中で大人気で俺たちが大好きなBABYMETAL、活動してくれているだけで十分幸せ。
本質的にメタルは<非日常的な何か>なので、茶の間の人気番組のトップを飾るというようなことにはならないと思います。たとえばスーパーのBGMでよく聞くというようなことにはならないと思います。日常を存続させるために存在する主要メディアにはメタルを理解する能力が基本的に欠けています。そもそも、はじめからそういう能力に欠けている、つまり世間一般の常識が備わっているから仕事をさせてもらっているわけで、そのなかでメタルを日常化・人気商品化しようと思えば、それはメタルでなくなってしまう。だから、メタルの復権を目指して誕生したベビーメタルの役割は困難なものとならざるを得ない。ポピュラー音楽に身を落とすことなく、伝統的メタル音楽に縛られることもなく、よくここまでやってきたと思います。
2014年にベビメタを観に来た人が多かったのは、前年の2013年に某海外掲示板でベビメタ論争になっててメタルとして認めるかどうかで盛り上がっててホットな話題だったからでしょうね同じく2013年はサマソニにメタリカが来ててベビメタを発見したのもあって色んな所で日本に面白いのが居るって言ってくれてたり、イギリスのメタル系雑誌で特集を組まれてたというのもあって、動画サイトでしか見たこと無い実在するかも分からないグループがメタルフェスの告知で名前が出ちゃったから、問い合わせが殺到して・・・という流れも同時に起こってましたね。
イギリス人は「新しいもの」だから評価しているのではない 日本人とは違って「正当に」評価しているのだと思う
「新しいものだからくいついた」ですよ。
まずくいつかないと評価のしようがない。斬新な切り口が彼らの興味をひいたのは間違いないと思うけど?
音楽もふくめ、あらゆる芸術で新しさは大事では。Judas PriestもMetallicaも当時、新しかったわけですし。それは正当な評価ですよ。
@@kuroyan05 新しいものだからくいついて、本物だったから人気が出たって感じですかね?
@@演五郎缶手 私はエンターテイメントに「ホンモノ」という表現を使うのが好きではありません。
AKBはニセモノで(まあ私は嫌いですけどw)BabyMetalはホンモノとかBLANKEY JET CITYはホンモノでOneOkRockはニセモノだとか誰が決めんだよ好き嫌いでいいじゃん。
と思っちゃいます。嫌いなのは結構だけど、嫌いなものをわざわざニセモノだのなんだの言って貶める意味が分からない。
ただBabyMetalの周辺にはそういう手合いが結構いるのもどうも確かなようで、メイトの中には「実力」以外に言及するコメントに敏感になってしまっている人がいるように感じますね。
seramic METALさんもどうもそういうところがあるんじゃないかなと。
外野がなんか言ってても自分がBabyMetalを観て、聴いて、楽しければ、感動するなら、それで良いじゃん気楽にいこうよと私が言いたいのはそういうこと。
私もそう思います
新しいものはいくらでもあるし、その後に本物がなければ受け入れるわけがない
あと欧米人の耳の良さを舐めてはいけない。何に反応してるか理解できない人はできない
確か武道館公演の前後でプロデューサーのKOBAMETALが「このまま国内で演奏してドームツアーやってっていうのが何となく見えたし、それでは消費されて終わりだな」とか何とか行って欧州ツアーをブッ立てたって言ってたよね。国内の足場固めをする前に挑戦するのも異例だよね。
ま、きっかけになったソニスフィアへの出場依頼では途中からメインステージに格上げされるので風は追い風ではあったわけですが、なかなかエイヤーって行かないもんですよね会社員としては(笑)
最初の英国公演(ソニスフィアの数日後)が好評だったのでツアーの最後での再公演を発表したら当初3000人規模の会場だったけどチケットが売れるもんで5000人規模に急遽会場変更し、それも完売!!っていうエピソードがあったのでここで書いときます。
こんなんがあったんで英国は第二の故郷なんていわれてます。
英雑誌metal hammerが自誌HPにギミチョコのMVのリンクを貼ったことから英国で人気に火が付いた
I have no idea what they are saying (or how i got here), but those are some really cool pictures
Thanks for dropping by. Probably we need English subtitle for the video.
最近色んな番組で取り上げてもらってますねー。いやぁ、嬉しいっス…
ね?そう思うよね?(YMYより)🍅🍅🍅
BABYMETALは唯一無二で他に代わりが利かないことが凄い。ツイッターでファン200万人だけどそのうち何人が日本人なのか疑問で、日本でちゃんと宣伝すれば、もう100万人ぐらいは日本人ファンが増えると思うけど、アミューズは宣伝に力入れないからな・・・・
BABYMETALが大きくなればなるほど、ワシのライブ参戦のチャンスが遠ざかる
ワシは生きている間に一度でもいいからライブに参戦したいものじゃ🤘
私は超地方民。仕事も気軽に休めない、もっともっと取れない自信が有ります❗
@@man-utdtoru さん
いろんな意味でお互いさまじゃ、それでも今どきUA-camなんぞで情報が入ってくるから嬉しいやら、悔しいやら(笑)
お互いベビメタLIFEを楽しみましょう🤘🦊
コメントは初めて 2014年からのファンの一人 世界制覇が目標で目前 知っての通り
俺が言っても と思うなら UA-cam BABYMETALIZE 等がオススメ!
時間が足りなすぎる。知って欲しい情報だけ詰め込んだとしても1日かかる、劇場型エピソード満載なんで。
でも最近増えたね、ベビメタ関連の催し❓今まで日本では沈黙状態だったからね、日本では。
<10 BABYMETAL YEARS SPECIAL ISSUE (非売品)>より 2013年のサマーソニックが8月10日の幕張でBABYMETALのLIVEをたまたま見かけた メタリカに帯同してるカメラマンが興味を持ち次の日の大阪会場に彼がメタリカのリーズとカークをステージの袖から目撃 ライブ終了後に一緒に写真を撮りSNSを通じて世界中のメタルファンにBABYMETALの名前が知れ渡った 他かなり詳しくヒストリーが書かれてます
驚愕の事実!遺伝的な、耳の機能と言うか、コンプライアンス的に言い難いが、多くの日本人には聴き難い違和感の音らしい。20年たっても感応しないと思われる(笑) (^^♪
🖒😎🤘🇺🇸❤🇯🇵👏👏👏👏✌
ひとつ残念だったのが、ベビーメタルの名前の由来ですね(;・∀・)
ヘビーメタルにかけたと本人達が語っているエピソードも入れて欲しかった
語れー
BABYMETALの凄さは、楽曲制作、演奏、振り付け、ステージ演出などのすべてを含めてプロデュースしている人の凄さにあるのであって、あの女子たちにあるのではない。彼女たちは、BABYMETALのフロントの役割を果たしているだけだ。一番評価されているのは、楽曲制作とその演奏でしょう。
何を言ってるんだ?
SUが凡庸な歌手であれば、MOAにダンスの才能が無ければここまで評価はされてないと思うよ
どんな名曲も素晴らしいダンスも、作っただけで実践できる人間がいなければ意味が無い
つまり、ステージでまず評価されるのはSU・MOA、アヴェンジャーズ、神バンドの技量であり、
それが凄いからこれだけの世界的人気を博している
楽曲製作やプロデュース等の裏方はその後なんだよ
悪いことは言わないから一回彼女たちのライブを観て見?
俺の言うことが良く分かると思うよ
@@anaisno1
あなたのその熱いセリフを引き出す巧妙な釣りにしか見えなかったw
その『フロント』に圧倒的な才能が無いと欧米では受け入れられないよね。
どんなバンドでも曲が良く演奏上手くてもボーカルが駄目だったら売れないよ
それにベビーメタルはダンス迄付いてる
↑(笑)