ミゾゴイの観察 栃木県

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 2023/4 撮影
    ミゾゴイをじっくり観察
    【ミゾゴイ】全長49cm 夏鳥
    里山や低山の薄暗い森に生息するサギ類。
    夏鳥として本州、四国、九州に渡来し、渡り期には都市公園や日本海側の離島でも見られるようです。
    雄雌ほぼ同色。
    ミミズ、昆虫、甲殻類などを捕食。
    music/BGMer うきわにゆられ

КОМЕНТАРІ • 4

  • @Nature_Watching_Japan
    @Nature_Watching_Japan Рік тому +2

    こんにちは!街の中であって気がします。とても驚きました。めずらしい渡り鳥と考えると本当にすごいですね!よかったですね!!動画を作っていただいてありがとうございました😊!

    • @りのことり
      @りのことり  Рік тому

      動画ご覧頂きありがとうございます😊思わぬところでの出会いに驚きでした‼️

  • @tori-chinya
    @tori-chinya Рік тому +1

    こんにちは。
    先日山中の渓流沿いで見た鳥によく似ているので、ミソゴイだったのか?!と思いましたが、最後の飛翔の写真で違うことがわかりました。おかげさまで一つ候補が消えありがたかったです。
    きれいな映像で楽しませていただきました。これからもたのしみにしています😊

    • @りのことり
      @りのことり  Рік тому +1

      初めまして😊ご覧いただきありがとうございます✨
      ミゾゴイに似てる鳥?気になりすねー🧡確定出来るといいですね🎵
      次の動画もお楽しみに🎉