2023年10月 山形県蔵王温泉。 蔵王中央ロープウェイを使って紅葉真っ盛りのドッコ沼と人気のSANGOROcafeに行ってきた。
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 午後からのスタートとなったため、手軽に紅葉がみられる蔵王ドッコ沼に行ってみることにしました。
車でもドッコ沼には行けるのですが、紅葉真っ盛りなので、中央ロープウェイを往復使うことにしました。
7分の空中散歩は、真上から紅葉を見ることができますので、おすすめです。
そして、せっかくドッコ沼まできたので、人気のSANGORO Cafeにもよってみることにしました。
威風堂々とした佇まい。圧巻でした。
この時期、蔵王温泉を温泉街だけ観光するのは勿体無いです。
ぜひ、少し足を伸ばして雪のないゲレンデ周辺も散策してみてくださいね。
注意事項:
・蔵王スカイケーブルは夏季運休です。
・ドッコ沼に行くには、鳥兜駅からさらに中央第一リフトを使うこともできます。私は今回利用しませんでしたが、往復700円 片道400円で利用できます。
The fall foliage around the lake is so beautiful. The atmosphere of drinking tea at the cafe was also very nice. I thoroughly enjoyed the autumn atmosphere.
Have a nice November.
👍🎈👍🎈👍 8:28
Thank you, my friend. This is a view of the Zao Mountain Range in Yamagata Prefecture. In winter, it is crowded with skiers.
The views and the nature are just amazing!!!!❤❤❤
This is a ropeway that departs from Zao Onsen in Yamagata Prefecture. Now is the best time to see the autumn leaves, and many people, mainly from Asia, come here to see them.
紅葉が凄く美しいですね!
ロープウェイから見る紅葉もいいですね🍁
お洒落なカフェで飲むチャイも美味しそうでした😄
N-tozantaiさん ご視聴コメントありがとうございます!
紅葉や、SANGOROさんを楽しんで参りました〜
さてさて、蔵王に本日雪が降りました。😭
多分東北の1500メートル以上の山々には雪が降った模様です。
タイヤの履き替えなど、これから忙しくなりそうです。
こんばんは!やっとこれました♡︎ʾʾそうしたらすっかり紅葉ですね♪素敵です!実際風を感じながらだったらもっと素敵なんでしょうね😀本当に綺麗!感動です!
ちゃーさん
見てくださりありがとうございます🙌
お忙しいのにすみません😂😂
こっちは雪が降りました。
もう冬がすぐそこまで
きています。
おそろしや😨😨😨
@@tlabo0423 T-LABOさんの動画は何かのついでにはみたくないんです♡︎ʾʾゆっくり癒されながら拝見したいのでなかなか来れなくて…でも!またお茶を片手に伺います!楽しみにしています♥︎︎∗︎*゚
ドッコ沼、綺麗に紅葉してますね✨🎶 一面黄色に染まって、美しいです!
SANGOROcafeの外観も店内も、オシャレで素敵な感じです~❤ スチール、とてもカッコ良かったです👍 L3
くらふさん いつも本当にありがとうございます! 午後から出かけたので、ちょいプラでしたが、なかなかすごい紅葉でした。
猛暑のせいで紅葉はどうかな?と心配しておりましたが、一気に寒くなったので、心配無用だったようです。😉
ドッコ沼、色が変わるとは面白い沼ですね。
周辺の紅葉も一面黄色に染まっててお見事な景色♪
チャイを飲んだ後の景観もロープウェイの下もバッチリの見頃で綺麗でした😊
RASさん おはようございます!
いつもご覧いただきありがとうございます。☺️
お天気によって、ちょっとブルーっぽくなったりするようです。
東北はあちこち紅葉の真っ盛りとなりました。🍁
チャイはジンジャーがピリリと効いて
本当に美味しく本格的なお味でした〜👌
山形県蔵王温泉 蔵王中央ロープウェイを使って紅葉真っ盛りはいいですね。映像が綺麗です。
こんにちは!
ご視聴コメント誠にありがとうございます!
蔵王山麓は今が紅葉のピークのようです。
今週末天気が良くなればいいと思うのですが。。。
ちょっと悪いみたいですね。
でも、たくさんの方に見ていただきたいです!
いいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは。ドッコ沼周辺の黄色一色の紅葉は美しく見ごたえがありますね。赤くならず黄色になる楓?回ってみる映像も面白い。
天気によって沼の色も変わるとのこと。神秘的な沼と紅葉は絵になりますね。 👍😊
picoさん こんばんは!
ご視聴コメントありがとうございます!!
蔵王の葉っぱは黄色が多いようですね。
くるくる回ってみたのですが、目が回りそうでした〜
一気に寒くなったので、そろそろ市街地も
色づき始めると思うと、撮影で忙しくなりそうです。笑
ドッコ沼周辺の紅葉がとても綺麗ですね、
あまり赤色が入らず黄色一色で落ち着いた感じも素敵ですね。
素晴らしい映像でした。
こんばんは😊
ご視聴コメントがありがとう
ございます😂
おっしゃる通り黄色なんですよね。
このへんは。
ミズナラ、ぶなが多いからだと
おもいます。
いい山です。
本当に🙌🙌
うわー、すっかり紅葉していて綺麗ですね😊
私は昨日筑波山へ行ってみましたが、まだ薄っすら黄色がかっているだけでした😂
沼の深い緑と楓の黄色が絶妙ですね♪
SANGOROcafeは渋い色合いの内装で雰囲気抜群!コヒーも美味しかった事でしょう☕️
花旅さん おはようございます!いつもご視聴コメントありがとうございます。
筑波山にお出かけですか? もう少しすると本格的に紅葉
なんでしょうね。
山小屋のSANGOROさんはなかなかいけなくて
ようやくいけました。またすぐにでも行きたいところです。
こんにちは
紅葉が綺麗な季節になってきましたね✨素敵な景色を有り難うございます💕
11✨
puccaさん こんにちは!
ご視聴コメントありがとうございます。
すっかり東北は秋ですね。
でも短いので、急いで出かけて撮影している日々です。
蔵王、良いですね🤗行ってみたいです💕
私は甘味おかめの「蔵王あんみつ」しか食べた事がありません😆😆😆
ドッコ沼、はじめて知りました。素敵なところでお茶☕
こんな休日が送りたいです✨
こはるさん おはようございます!いつもご視聴コメントありがとうございます!!☺️
蔵王あんみついいですね! 食べたくなってきました〜
実は冬場になると、雪質が良いのをご存知な関西方面の方々が
毎年のようにやってきます。
私も撮影でスキー場に行くと、関西弁が飛び交っているので
すぐにわかります 笑
蔵王は本当にいいところなのでたくさんの方に知って欲しいです。
いつも綺麗な映像ありがとうございます。
私達は本日山形蔵王に行って来ました。
思ったより天気も良くとても綺麗な景色でした!
その後は宮城県亘理町のはらこ飯を食べに行きました。
3時間弱で行く事が出来ました。
はらこ飯は今の時期だけなので是非行ってみて下さい。
これからも楽しみにしてますので頑張って下さいませ。
DAIFL5さん こんにちは!
嬉しいコメント本当にありがとうございます!🤣🤣🤣
今日、登られたのですね。良い景色がご覧いただけたようで、何よりですね!😁
亘理町のはらこ飯!情報ありがとうございます。
大好きです〜 ぜひ行ってみたいです😍😍
引き続きよろしくお願いいたします!
@@tlabo0423 初コメ失礼致しました。
凄いUP数ですよね!
遅ればせながら楽しく拝見させて頂いております。
映像の綺麗さと構成の素晴らしさに同じ動画をリピしてしまう時もあります😊
これからも視聴させて頂きますので宜しくお願い致します。
DALFL5さん おはようございます!
🤣本当にありがとうございます。涙
今となっては動画日記となり、こんなふうになっちゃいました(笑)
今後も気ままに、旬な景色やイベントを主に撮影していく予定です。
引き続き、是非是非ご覧くださいね!!
ドッコ沼、もうこんあなに紅葉しているんですね♪
色合いがもう、秋、秋ですね♪
秋ですね・・蔵王中央ロープウェイにだいぶ乗っていません。
懐かしく拝見させて頂きました。
pocketcameraさん こんばんは!
へへへ。実は今日、蔵王に雪が降りました。
もう冬ですね(苦笑)
中央ロープウェイに乗られたことがあるのですね。
樹氷の時期でしょうか??
久しぶりに乗りましたが、空中散歩もいいものですね。
@@tlabo0423 さん、はい乗ったことがります。懐かしいです♪
蔵王はすっかり紅葉真っただ中ですね!今年は紅葉が遅いと言ってましたが例年通りでしょうか?素敵な映像を共有頂きありがとうございました😊👍
こんばんは! ご視聴コメントありがとうございます!
実は昨日蔵王に雪が降りまして。。。紅葉も終わりですね。
秋が短くていつも寂しいです。もっと秋を楽しみたい〜
これが東北人の思っている本音だと思います 笑
@@tlabo0423 えーそうなんですね!関東はまだ秋を感じていないので驚きです😊
紅葉も綺麗で蔵王いいですね、行ってみたいです。こちらは11月下旬ですが今年は紅葉するか微妙です。
4649chibiさん こんにちは!
ご視聴コメントありがとうございます!
すっかり寒くなり温泉が恋しい時期にもなりました。
そういった意味で蔵王は、どちらも楽しめるので
おすすめです! ぜひ!
千葉の紅葉はどうでしょうかね??
猛暑でしたが、綺麗に色づくことを願っております。
丸井今井で美味いもの店やっててね。
蔵王の飲むヨーグルトわりと大量に買ってしまった。笑
来年は帰れるかなー。
やっぱ秋がいいね。
蔵王は幼い頃に行ったきりなので、絵葉書の写真が私の記憶の思い出になってるような気がします😂
映像をありがとう。
こんばんは!Aliceさん〜
ヘェ〜 美味しいもの店に「蔵王」のものが
入っているのが嬉しいですね。
しかも舌の肥えた北海道の皆様に
「ヨーグルト」を提案とは!!!
嬉しい限りです。
蔵王エコーラインも今頃色づいていると思いますよ〜
Aliceさんの山形における懐かしい日々を呼び起こせますように、
またどこか撮影してきますね〜
お楽しみに〜〜
ラボさん感謝🙏
ワイドレンズの使い方を気にしながら見ていました。
自分が使うとどうしても余分なものが入ってしまい、迫力のある映像がうまく撮れません😢
紅葉はとてもきれいでした!
自分のカメラ📷を映すのも絵になりますね!
SANGOROさんでの渋い映像は最高です。
コーヒーカップの映像を見ただけでT Laboさんの写真の上手さが分ります。
ロープウェーからの映像もよかったです。
乙姫さんのおっしゃること よくわかりますよ〜
私も撮影していると、アップが多いので。。。
最近は広角レンズを新調したこともあり、先日行った
「上高地」のお写真のように広角でないと撮れない構図もあり
堪能しています。笑
SANGOROさんはどこを撮っても絵になりました。
また春になったら遊びに行きたいです。
紅葉の林の中で真上を映したときの「回ってみたくなります。」で、思わずそうそうと相槌を打ってしまいました。刷り込まれてるんですかねぇ。
あとBGMの特徴的なシンセブラス、80年代半ばから90年代にかけて一世を風靡したFM音源ぽくて、聴いていてすぐに自分のシンセをいじっちゃいましたよ。
melon'sさん こんにちは! やはりそうですよね。
目が回りますが・・・笑
やっちゃいます。
オープニングの曲として心地いいな〜と思って
選曲してみました。
好みが大体決まっているので、作曲の方を見ると
「またこの方の曲だわ」ということがよくあります。
きっとこの手の曲調が好きなのでしょう。
シンセで色々できたら楽しいですね。
高校生の頃、小室哲哉に憧れて弾けもしないのに
DX7がやたら欲しかったのを思い出しました 笑
@@tlabo0423 動画拝見した後にいじってたシンセがDX7です。ビックリ!
黄色系がメインなんですね。
INAKAさん こんばんは!
本当だ〜黄色が多いですね。
蔵王の植生がブナやミズナラなどが
多いからでしょうね。