【検証】ギターシンセサイザーでピアノの音をブリッジミュートするとどうなるか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 вер 2016
  • ギターシンセサイザーもディバイスはギター
    ギターと言う事はブリッジミュートもできるのでは?と言う発想から
    ピアノの音でブリッジミュートをしてみてはと言う検証を行ってみました
    結果ちゃんとブリッジミュートした音が出ましたよ
    ただ他の音も出やすいので練習が必要ですね
    ブリッジミュートの音とオープンの音、そして音を伸ばすのか、最後ミュートで音を止めるのかで表現の幅は広がります
    こんな表現が出来るのはギターシンセサイザーだけ!
    是非皆さんギターシンセサイザーを!と言う布教動画でした

КОМЕНТАРІ • 7

  • @user-sz4hz5hg6n
    @user-sz4hz5hg6n 3 роки тому

    面白い試みですね!参考になりました!

    • @HAKUGD
      @HAKUGD  3 роки тому +1

      ギターシンセサイザーと言う楽器の奏法について模索しております

  • @aa-ol2ur
    @aa-ol2ur 4 роки тому +1

    GR55ですか?

    • @HAKUGD
      @HAKUGD  4 роки тому +1

      はい
      Rolandのギターシンセサイザーシステム GR-55の音です
      他にも音源紹介や設定いじった動画もUPしてます
      よかったらそちらも観てみてください

  • @NotSleepingCorporateSlave
    @NotSleepingCorporateSlave 4 роки тому +1

    なんかおすすめに出てきました
    ブリッジでは無いですしここまでの表現は出来ないですけど、たまに頭のぶっ飛んだピアニストさん(褒めてる)とかで演奏中に立ち上がって直接手を突っ込んでミュートする猛者いますよね…

    • @HAKUGD
      @HAKUGD  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます
      そんな頭のぶっ飛んだ、表現の鬼(飛び道具的に使ってるのか?)ピアニストさんがいるのですね
      一度観てみたいです

    • @sanodayo
      @sanodayo 3 роки тому +1

      @@HAKUGD 2ヶ月後でごめんなさい!
      この方がピアノに直接手を突っ込んでミュートしてるので是非見てみてください笑
      ua-cam.com/video/2RSWgUyDcs8/v-deo.html