【スキー場「パトロール隊」に密着!】3連休に事故多発…“救助要請”相次ぐ コース外で危険な滑走も『気になる!』
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 新型コロナ5類移行後、初のスノーシーズンを迎えた新潟県のスキー場。そのゲレンデの安全を守る「パトロール隊」に密着。次々と舞い込んでくる救助要請に、体を張って対応する「パトロール隊」の活動を取材しました。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp...
(2024年2月26日放送「news zero」より)
📌チャンネル登録はこちら
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X x.com/news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram / ntv_news24
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
news.ntv.co.jp
#新潟県 #スキー場 #パトロール隊 #日テレ #newsevery #ニュース
スキー場で働いていました、コース以外で怪我したり遭難したら自己責任だと思います、有料で助けに行くシステムが有ると良いです、危険な所だからコースにしてない訳で、私達も行きたくないですよ。
道外?
ガーラは初心者もそうだけど始めてボード、スキーをする人が多いから 怪我する人が本当に多いから気をつけないといけないです。
どのスキー場でもロープをくぐってコース外滑走をするような愚か者があとを絶たない。そのような者の救助や安全確認に無駄な労力がかかったり、パトロール隊員に危険が及ぶようなことは業務妨害でしかない。リフト券を没収すればいい。
世界的にも珍しい新幹線駅直結のスキー場
おーガーラじゃん
ガーラの公式チャンネルでもパトロール隊密着動画あげてるよ
最後の50代女性の態度がなんかイヤ
助けてくれてるのにすごい横柄な気がしますよね。
寒くて痛くて興奮してて気が動転してるしてる人に、暖かい部屋の中から無責任に批判できる人たちの方が俺はイヤだな
準備運動大事、普段運動してない方は特に。
筋肉が寒く固くなり筋に負担が行く。
足首は典型的なストレッチ不足。
怪我のないように楽しみましょうね。
ガーラ湯沢のパトロールは忙しやろな。
めっちゃ混むし、ここで初めてスキーやスノーボードするって人も多いスキー場だから怪我人多そう⋯
ガーラのパトロールはレベル高いよー
もう「ルール無視してバックカントリーする奴は遭難しても救助しません」でいいかと。救助費用請求しても払わずに国外逃亡されたり、そもそも物理的に取れる資力がなければ請求の意味はない。
スノボは怪我を
スキーは死を覚悟して滑らんと
無限に怪我するし、最悪死ぬ
コース外で怪我だなんだされてもパトは責任負えんからな
あくまでゲレンデ内での出来事に関してだから勝手にしろと思う