Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この大河での範頼は脚本と俳優さんの魅力で大変好感持てる人物。本当に何とか生き延びてほしいです。そして頼朝の跡継ぎが儚く残酷に途絶える(源氏の終わりでもある?)様を陰から見守るような....。
る
蒲殿解説待ってました👏👏👏確かにこれは頼朝も警戒せざるを得ない人脈ですね。蒲殿は!悪くない!吉見の安楽寺とても良い所ですよ。三重の塔が見事です。是非とも天寿を全うしてほしい!
吉見町の源範頼公末裔資料の話を使っていただきありがとうございます。いつも動画、楽しんで拝聴しています。武士道さんの動画、好きですよー頑張ってください。
解説ありがとうございます蒲殿について知りたかった事がわかりました。頼朝は蒲殿の人脈を恐れていたんですね。
勉強になります。ありがとうございます。鹿島神宮と鹿島城に行った際、記念碑に源頼朝が鹿島神宮に起請文を書いて戦勝祈願したと記載があり、鹿島神宮とは良好な関係かと思っていました。御家人の争いもあったのですね。
愛媛県の上吾川付近、称名寺の裏手に庵があり、そこには「蒲の冠者」と呼ばれた男がいつからか住みついたという伝承がありるそうです。生きていてほしいなあ。
解説ありがとうございます、次回は比企尼が再登場するようなので助命されることを期待します。吉見氏は比企氏の血を引く北条朝時に従って能登に移った一族が生き延びて現代まで続いているようです。
私事ですが曽祖母から範頼の子孫の家系だと伝えられてきたので、とても興味深い話でした。
武士道さん、いつも人物補足解説ありがとうございます。ざっくりとっとおっしゃっても、そのために、資料に目を通す量と時間、かなりなものかと。今後の大河での範頼、今回の解説を思い起こしながら、見届けます。
専門家の先生方の著書、町誌迄も読まれての補足、解説、考察有難うございます!範頼や一族への同情から生存説が発生したのかも知れませんね(それにしても当麻太郎何してくれとんじゃ)。善良な人物で描かれた範頼をどうするのか。三谷脚本が楽しみでもあり怖くもあり。。。アサシンゼンジーに怯えながら(👥‼️)、増々日曜日が楽しみになりました!
蒲殿が……蒲殿が……大姫の死が盛大だった所為か、すごくサラッと死んでしまった……比企め……佐藤二郎め……許すまじ……
いつもありがとう😊
地元(鳥取)には伝範頼の墓というものがありますー幽閉中の伊豆から脱出し、出家したと書いてありました😅
義朝の男系子孫は江戸時代初期に吉見広長が滅ぼされて全て途絶えてしまったのでしょうかね
今日は鎌倉殿見るの楽しみだけど、ちょっと憂鬱です~(T_T)
家臣が暴走する位だから、やはり身内には人望が厚かったんでしょうねとは思いますよね。頼朝も土肥実平を隠居させてりとか暴走加減もピークの時でしたからね。虫の居所が悪い時だったら、弟といえども容赦なく処刑したのかなとは。北関東に基盤があったのは初めて知りました。
おおっ⁉️「当麻」(神奈川県のほう)、近所です🚌💦
動画UPお疲れさまです。最近、収録のマイクか音量調整の調子がおかしくありませんか?音が遠いというか、くぐもっている感じがします。自分の環境がおかしいのかと思って他チャンネルさんの動画と比較してみるのですが、こちらのチャンネルの最近の動画に顕著です。ご確認いただけますと幸いです。
貴重なご意見ありがとうございます!様々なデバイス/環境で快適にご視聴いただくため、不快に聞こえてしまう周波数帯のカットなどを施しています。ベストな音声目指して研鑽を重ねてまいります!スタッフ
私の名字は吉見です、愛知県蒲郡市に住んでいます。周りには吉見性がたくさんあります。
推測するに、頼朝は頼家に鎌倉殿の地位を憂いなく譲位するために難癖つけて範頼を排除したんですね冷徹な判断はさすがの頼朝の政治センスといったところでしょうか
生き延びて欲しいけど、修善寺なんで、「ぜんじ」がやってくるんでしょうね
親族に力を持たせなかった魏の曹氏も臣下の司馬氏に簡単に乗っ取られましたね
その司馬氏は、親族に権力を持たせすぎて血で血を洗う権力争いしましたね……。世の中、難しいですね。
@@yamamako882 徳川家の上手さが際立ちますね
今まで範頼は義経の陰に隠れて凡庸な武将と捉えていましたが、「鎌倉殿~」で 一人の武将として描かれ頼もしく思いました。歴史は残酷で、ここで彼のターンは終幕ですね。お疲れ様でした。
範頼はかなりの人脈、それにともなう力を持っていたのに野心を持たず、こんな出来損ないみたいな兄に忠誠を誓っていたのは凄い出来た人物だと思う。おそらく周りからも謀反を勧められたりしていたでしょうに断っていたという事ですよね。そんな範頼だからこそ最期が悲しい。頼朝は小物感が凄いね
大泉がとうとう狂った😭
範頼の存在初めてしりました
主要御家人から見れば源平合戦で苦楽を共にした御大将公家たちから見れば高倉家の(多分)長男ミリオタと伝わる後鳥羽天皇から見れば源平合戦で総大将を努めた当代随一の武将という憧れの人で、しかも乳母の兄≒三河の伯父さん息子の対立候補がこんな人と知って耐えられる人はあんまりいないだろう
富士の牧猟の時富士山の頂上付近に噴煙この時代、富士山は噴火してた?頼朝さんの命も後7年くらいしか残ってないのか?
富士山は一応 活火山やけど、江戸時代が最後の噴火やったはずやし。撮影時の天候は大荒れで、陣屋が強風で飛んだとか舞台裏の番組あったような···ボクは (;`=ω=) 見とらん新作の信長 ポチ(`=ω=)ポチ【TV】···
それ、解説してほしかったです!本放送の際に父親が富士🗻の背景が汚れてるぞ!と言ってましたが……リアルに裾野市の富士山麓の自衛隊演習地の近隣で撮影したのかなぁ…?🤔
ワイ藤原定家、源実朝を悪く描かないでほしいなと思う
鎌倉殿の13人だと、この動画で取り上げている様な、細かい事情の説明無しに狂った頼朝の被害者として退場しましたからね、範頼の死が終わりの始まりとして書かれている様に感じました、これ以前の頼朝も冷徹でしたが合理的な面が強かったですからね、範頼だけ八つ当たりで殺されてます
当人が配流のみで嫡男が処刑ってパターンはよくある事なんですか?
真田丸の時は、地味なイイ人だった栗原さん😳今回のは地味に悪目立ちが過ぎる。揚げ足取りかよ😂マクワウリ怖い😱
予想通り、善児でした😓
👍👍👍
源範頼がだめだったら何と名乗ればよかったのか…
吉見範頼
絶対善次に殺られるだろうな
その通り、三谷ドラマでは範頼を粛清するのは善児です。
善二がやるのはやめてほしい
ドラマでまた頼朝嫌われそうw
善児って名前が・・・心入れ替えたりして・・・でもまぁこの人も56されるんでしょうけど。
本当の悲劇の武将は、義経じゃなく、範頼ですよ。全成は源の兄弟の生き残っているより、天国で会えるほうがいいと思ったようですね
身内を粛清した政権は短命ですね
大麻太郎なにしてくれんのよ
秀長を失った秀吉と範頼を消した頼朝好き放題言われてて大変¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
安土桃山時代に例えると木下藤吉郎が秀長を粛清した感じかなありえない (;`=ω=) 人事や···
鎌倉時代なんか無ければ、今の日本は、もっと良くなっている。
朝廷が真面目に統治しないのが原因なのでどの道平家幕府とか出来てた天皇の権威を必要としない奴が天下取ってたら天皇家も滅びて王朝が交代するフツーの国になってた、それが良いかどうかはしらん
ぜんぶ大泉(頼朝)が悪い。
この大河での範頼は脚本と俳優さんの魅力で大変好感持てる人物。本当に何とか生き延びてほしいです。そして頼朝の跡継ぎが儚く残酷に途絶える(源氏の終わりでもある?)様を陰から見守るような....。
る
蒲殿解説待ってました👏👏👏
確かにこれは頼朝も警戒せざるを得ない人脈ですね。
蒲殿は!悪くない!
吉見の安楽寺とても良い所ですよ。三重の塔が見事です。是非とも天寿を全うしてほしい!
吉見町の源範頼公末裔資料の話を使っていただきありがとうございます。
いつも動画、楽しんで拝聴しています。
武士道さんの動画、好きですよー頑張ってください。
解説ありがとうございます
蒲殿について知りたかった事がわかりました。
頼朝は蒲殿の人脈を恐れていたんですね。
勉強になります。ありがとうございます。
鹿島神宮と鹿島城に行った際、記念碑に源頼朝が鹿島神宮に起請文を書いて戦勝祈願したと記載があり、鹿島神宮とは良好な関係かと思っていました。御家人の争いもあったのですね。
愛媛県の上吾川付近、称名寺の裏手に庵があり、そこには「蒲の冠者」と呼ばれた男がいつからか住みついたという伝承がありるそうです。
生きていてほしいなあ。
解説ありがとうございます、次回は比企尼が再登場するようなので助命されることを期待します。
吉見氏は比企氏の血を引く北条朝時に従って能登に移った一族が生き延びて現代まで続いているようです。
私事ですが曽祖母から範頼の子孫の家系だと伝えられてきたので、とても興味深い話でした。
武士道さん、いつも人物補足解説ありがとうございます。ざっくりとっとおっしゃっても、そのために、資料に目を通す量と時間、かなりなものかと。今後の大河での範頼、今回の解説を思い起こしながら、見届けます。
専門家の先生方の著書、町誌迄も読まれての補足、解説、考察有難うございます!範頼や一族への同情から生存説が発生したのかも知れませんね(それにしても当麻太郎何してくれとんじゃ)。善良な人物で描かれた範頼をどうするのか。三谷脚本が楽しみでもあり怖くもあり。。。アサシンゼンジーに怯えながら(👥‼️)、増々日曜日が楽しみになりました!
蒲殿が……蒲殿が……大姫の死が盛大だった所為か、すごくサラッと死んでしまった……
比企め……佐藤二郎め……許すまじ……
いつもありがとう😊
地元(鳥取)には伝範頼の墓というものがありますー
幽閉中の伊豆から脱出し、出家したと書いてありました😅
義朝の男系子孫は江戸時代初期に吉見広長が滅ぼされて全て途絶えてしまったのでしょうかね
今日は鎌倉殿見るの楽しみだけど、ちょっと憂鬱です~(T_T)
家臣が暴走する位だから、やはり身内には人望が厚かったんでしょうねとは思いますよね。頼朝も土肥実平を隠居させてりとか暴走加減もピークの時でしたからね。虫の居所が悪い時だったら、弟といえども容赦なく処刑したのかなとは。北関東に基盤があったのは初めて知りました。
おおっ⁉️「当麻」(神奈川県のほう)、近所です🚌💦
動画UPお疲れさまです。
最近、収録のマイクか音量調整の調子がおかしくありませんか?
音が遠いというか、くぐもっている感じがします。
自分の環境がおかしいのかと思って他チャンネルさんの動画と比較してみるのですが、こちらのチャンネルの最近の動画に顕著です。
ご確認いただけますと幸いです。
貴重なご意見ありがとうございます!
様々なデバイス/環境で快適にご視聴いただくため、
不快に聞こえてしまう周波数帯のカットなどを施しています。
ベストな音声目指して研鑽を重ねてまいります!
スタッフ
私の名字は吉見です、愛知県蒲郡市に住んでいます。周りには吉見性がたくさんあります。
推測するに、頼朝は頼家に鎌倉殿の地位を憂いなく譲位するために難癖つけて範頼を排除したんですね
冷徹な判断はさすがの頼朝の政治センスといったところでしょうか
生き延びて欲しいけど、
修善寺なんで、「ぜんじ」がやってくるんでしょうね
親族に力を持たせなかった魏の曹氏も臣下の司馬氏に簡単に乗っ取られましたね
その司馬氏は、親族に権力を持たせすぎて血で血を洗う権力争いしましたね……。
世の中、難しいですね。
@@yamamako882 徳川家の上手さが際立ちますね
今まで範頼は義経の陰に隠れて凡庸な武将と捉えていましたが、「鎌倉殿~」で 一人の武将として描かれ頼もしく思いました。歴史は残酷で、ここで彼のターンは終幕ですね。お疲れ様でした。
範頼はかなりの人脈、それにともなう力を持っていたのに野心を持たず、こんな出来損ないみたいな兄に忠誠を誓っていたのは凄い出来た人物だと思う。おそらく周りからも謀反を勧められたりしていたでしょうに断っていたという事ですよね。そんな範頼だからこそ最期が悲しい。頼朝は小物感が凄いね
大泉がとうとう狂った😭
範頼の存在初めてしりました
主要御家人から見れば源平合戦で苦楽を共にした御大将
公家たちから見れば高倉家の(多分)長男
ミリオタと伝わる後鳥羽天皇から見れば源平合戦で総大将を努めた当代随一の武将という憧れの人で、しかも乳母の兄≒三河の伯父さん
息子の対立候補がこんな人と知って耐えられる人はあんまりいないだろう
富士の牧猟の時
富士山の頂上付近に噴煙
この時代、富士山は噴火してた?
頼朝さんの命も後7年くらいしか残ってないのか?
富士山は一応 活火山やけど、江戸時代が最後の噴火やったはずやし。
撮影時の天候は大荒れで、陣屋が強風で飛んだとか舞台裏の番組あったような···
ボクは (;`=ω=) 見とらん
新作の信長 ポチ(`=ω=)ポチ【TV】···
それ、
解説してほしかったです!
本放送の際に父親が富士🗻の背景が汚れてるぞ!と言ってましたが……リアルに裾野市の富士山麓の自衛隊演習地の近隣で撮影したのかなぁ…?🤔
ワイ藤原定家、源実朝を悪く描かないでほしいなと思う
鎌倉殿の13人だと、この動画で取り上げている様な、細かい事情の説明無しに狂った頼朝の被害者として退場しましたからね、範頼の死が終わりの始まりとして書かれている様に感じました、これ以前の頼朝も冷徹でしたが合理的な面が強かったですからね、範頼だけ八つ当たりで殺されてます
当人が配流のみで嫡男が処刑ってパターンはよくある事なんですか?
真田丸の時は、地味なイイ人だった栗原さん😳
今回のは地味に悪目立ちが過ぎる。揚げ足取りかよ😂
マクワウリ怖い😱
予想通り、善児でした😓
👍👍👍
源範頼がだめだったら何と名乗ればよかったのか…
吉見範頼
絶対善次に殺られるだろうな
その通り、三谷ドラマでは範頼を粛清するのは善児です。
善二がやるのはやめてほしい
ドラマでまた頼朝嫌われそうw
善児って名前が・・・心入れ替えたりして・・・でも
まぁこの人も56されるんでしょうけど。
本当の悲劇の武将は、義経じゃなく、範頼ですよ。全成は源の兄弟の生き残っているより、天国で会えるほうがいいと思ったようですね
身内を粛清した政権は短命ですね
大麻太郎なにしてくれんのよ
秀長を失った秀吉と範頼を消した頼朝
好き放題言われてて大変¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
安土桃山時代に例えると
木下藤吉郎が秀長を粛清した感じかな
ありえない (;`=ω=) 人事や···
鎌倉時代なんか無ければ、今の日本は、もっと良くなっている。
朝廷が真面目に統治しないのが原因なのでどの道平家幕府とか出来てた
天皇の権威を必要としない奴が天下取ってたら天皇家も滅びて
王朝が交代するフツーの国になってた、それが良いかどうかはしらん
ぜんぶ大泉(頼朝)が悪い。