Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この曲の楽譜は下記URLより購入できます♪🎹楽譜(いのちの歌)▶︎www.kokomu.jp/sheet-music/1823🎹Sheet Music(Eng Only)▶︎www.mymusicsheet.com/canacanafamily/16748見やすい楽譜を心がけています♪動画を参考にしながらお楽しみください♬
小学校のときの担任の先生が亡くなって、みんなでお別れ会したときに歌いました。先生もこの歌をすごく大事な歌だと言っていて、私にとってもとても大切で特別な歌です。
担任がなくなるって何でなくなったですか。
@@ふるさわはるか それは聞かない方がいいと思うよ
@@ふるさわはるか あんまり聞かないであげて。
@@ふるさわはるか デリカシーがないですよ
そうだよ?自分の親がなんで 〇んだの?って、聞かれたらどうすんの?
先週、幼馴染が自ら命を絶ちました。実感が湧かなくて、ただ心が空っぽだったけど、この演奏を聴いて彼女との思い出が一気によみがえってきて涙が溢れてきました。貴方と出会ったこと貴方と笑ったことその全てにありがとう
いざとなると、涙もなにもでないですよね。経験あります。ゆっくりでいいですからね。
僕も高校の時に経験しました.クラスメイトが自ら命を絶ちました.あまりに急なことだったので,何の感情も湧きませんでした.ただ,バカヤローと言いたいです.
@ララチャンネル ひどくないですか…?
@ララチャンネル しらね…
@ララチャンネル yes
学校の文化祭でこの曲をソロで弾いた時に、見に来ていた老夫婦が涙を流して聞いてくださっていました。ほんとに鮮明に覚えています。この歌がどうか世界中の人に親しまれますように…
いつかは誰でもこの星にさよならをする時がくるけれどおじいちゃんを亡くして1ヶ月が経った頃、私がピアノで弾いて母が歌ってたのですが、ここの歌詞で二人とも号泣して弾けなくなって、歌えなくなって…本当に心にくる素晴らしい曲です。素敵な演奏ありがとうございました。
震災で友人を亡くしました。この歌を聞くと友人が向けてくれた笑顔を前向きに思い出せました。私も久しぶりにピアノを練習して友人のご命日に弾けるよう頑張ります。
数年前、私の弟が小児がんで亡くなった年、私の中学校生活最後の合唱コンクールの自由曲がこの曲でした。本当はソロパートの無いこの曲ですが、担任の先生やクラスのみんなが弟のことで休みがちで、学校に登校できていなかった私に外出許可を取って来てくれると言っていた弟のためにソロで歌ってあげて、といって下さり一部のパートをソロで歌いました。結果は銀賞。来てくれた弟は車椅子であることと、人が密集していたこともあり、一番後ろにいましたが、弟が「ねぇねの歌、かっこよかった」ってたどたどしい言葉ながら言ってくれた時、弟に自分の声が届いたんだ、聞こえたんだ、とクラスのみんながいるのに涙が止まらなかったことを覚えています。その弟は合唱コンクールの一週間後に8歳で亡くなってしまいましたが、弟に最期にこの曲を聞かせてあげれたことは良かったな、と思っています。
小学生の頃は合唱して、友人の葬儀の時の思い出のビデオで流れていて、親戚の告別式の際にスタッフさんが弾いてくださった曲。葬儀、告別式でこの曲を聴いた時はもう悲しくて悲しくて仕方なかった。本当に切ないですが良い曲です。
学校の合唱で歌いました! とても、いい曲ですよね!
僕も歌った
今年父と祖母を相次いで見送りました。この曲を聴きながら思い出しています。寂しいけれどたくさんのありがとうも溢れてきます。
この曲を聞くと秋田にいる母と父が私の親で良かったと思います。いつも心配してくれたり、背中を押してくれたり、いつも遠くから支えてくれて。いつもありがとうございますの言葉でいっぱいです。これからもよろしくお願いします。
まりや様も、CANACANAさんも、ありがとう。素敵な曲を、演奏を、ありがとう。生きててよかった。
中学生の頃、両親が離婚し父親のもとで育ったのですが高校2年生の頃母親が転落事故で亡くなりました。事故の数日前母から連絡がありましたが敬遠してしまい話を聞いてあげることが出来ませんでした。自ら命を絶ったとは思ってもいませんし、思いたくもありません。このいのちの歌は母に聞かせた最後の合唱曲です。だからこの曲を聞くとひとつでも親孝行を出来なかったことに心が痛みます。「細やかすぎる日々の中にかけがえのない喜びがある」その通りなのです。自分が今できる親孝行と言えば一生懸命生きることを天国の母に見せることです。どんなに辛いことがあろうとも乗り越えられる気がします。
そうなんだね😢
この曲小学校の時の平和集会で歌いました。先日の終戦記念日でふと思い出して聴きに来ましたが泣きそうなになりました。
娘が小学校の卒業行事でこの曲の伴奏者に選ばれました。一日に何度も練習させています歌詞を思うと涙が出ます。
いのちの歌、僕の一番好きな曲です。
修学旅行で、広島の平和記念公園の折り鶴を持った少女(間違えていたらすみません)の前でみんなで歌った思い出がある。歌い終わったあとに周りを見てみれば、観光客の日本人の方や外国人の方が周りに居て携帯で動画を撮っていて、たくさんの拍手も頂いて秋に行ったのですがその空間が暖かい空気で包まれました自分達はそんなことされるなんて思ってもみなかった事だったので、音楽の力って凄いなと思いました。
今、ちょうど泣きたいことがあって、我慢して家に帰ってきたのですが、CANACANAさんの「いのちの歌」を聴いて、ぷつんと涙腺がきれてしまいました。あと五日で私立入試。ここからどこまで頑張れるかわかりませんが、本番、1ヶ月後の公立入試まで頑張ります。長文失礼しました。追記無事に第一志望の学校に合格することができました。コメントをくださった方、ありがとうございました。これで楽しい新たな生活が始まると思いきやこんなことになるとは…この曲を聴くと、自分の命、そして自分の周りの人達の命も大切にしたいと心から思えます。
頑張ってください!
頑張って下さい!^ ^
頑張ってください。検討をお祈りしています。風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルスなどに感染しないように体調にもお気をつけ下さい。
私ももうすぐで公立入試です。不安に押し潰されそうになることあると思うけど、お互い頑張りましょうね。
@@木生-p8t る
この星にさよならをの「な」の部分がめっちゃ好きです🥺
プレミア動画が謎に著作権引っかかってて見れなくて萎えてたところにすぐ代わりの動画上げてくれるとか視聴者想いすぎる神対応すぎるそして内容も神すぎる✨(語彙力
この曲の伴奏をやろうと思って立候補して、でももう1人伴奏をやりたい人がいてそれでオーディションをやって、私は落ちてしまって、、、、涙が凄いこみ上げてきました。2週間という短い期間でたくさん練習したのに、、という思いとピアノの先生に沢山教わったのにという期待に応えられなかった気持ちがあって、、その日はずっと泣いてました。卒業式もいのちの歌を歌った時悔しさしかありませんでした、、、
てんかんとわかって生きる意味がわからなくなったとき、この歌に出会えた。いつ聞いても涙が出る
先月の卒業式で大好きな吹奏楽部の後輩たちが入退場の際に演奏してくれました。中学から続けてきた吹奏楽ですが、コロナ禍の影響で先輩たちの卒業式では1度も演奏することが出来ず、私も演奏したかったと今でも思います。そして素敵な曲を演奏してくれた後輩たちには感謝しかありません。
この歌ほんとに心が震えます。
表現力が素晴らしすぎる、、
母に教えてもらった大好きな曲…素敵です!!
息子が中学校の合唱コンクールの時に歌った曲です。思春期真っ只中の時期❗️この曲に出会い家で練習している時、泣きながら歌っていました。本当素晴らしい曲です私も大好きな曲です!素敵なピアノの音色🎹いつもありがとうございます😊
ゾワッてしたほんとに心こもってて表現力がすごい一生尊敬できる
この曲を、卒業式で歌うのですが、そのためのピアノ伴奏をどうしてもしたくて、今まで以上に練習を頑張りました。でも、そんな努力も虚しく、オーディションに落ちてしまいました。そのあと、オーディションに落ちた友達と、学校で抱き合って泣きました。この曲も嫌いになり、周りからも泣いたことでからかわれ、生きる希望を失って、この曲を出来たら歌いたくもないし、ましてや聞くのも嫌でした。なのに、気づいたら、この動画を見てて、涙を流していました。CANACANAさんの演奏が、私の心を正直にしてくれ、生きる希望になりました。本当にありがとうございました。(長文失礼しました。)
なんて素直な心なの(*^^*)大丈夫だよ。
人生は嫌なことも沢山あるよでもそんな時どこかでわかってくれる人がいるから大丈夫!
私にとって数少ない友達もみんな何かの奇跡でこの星に生まれてきて私と出会ったんだなぁと思うと、本当に生まれてきてありがとうって思います。
なかなか会えなくなってもきっと変わらないよ。
卒業式で歌った!卒業式では泣かないからねって友達と約束して、卒業式では泣かなかったんだけど、みんなと離ればなれになるって思うと、式が終わってから涙が止まらなくて、みんなとはぐしたなー今となっては懐かしいって感じ今年卒業する方!おめでとうございます!!!友達と離れ離れになってしまう方もいらっしゃると思います!でも、マイナスに考えないでください!新しい友達との生活はとても楽しいものばかりだと思います!今は辛くてもきっと素敵な未来が待ってるはずです!応援してます!頑張ってください!私が言っても説得力ないですね😅すみません😅
私は今年中3卒業です😭😭学校で色々あって行けな日もありましたが今は後悔ばかりです。このコメント読んで元気出ました!!ありがとうございます♡♡
僕は今年の3月11日に高校を卒業します。小学校のときも中学校の時の卒業式も涙もろくて泣きました。11日の卒業式も泣くのかなぁ〜……
希海喜田 そうゆう風に思っていただけて幸いです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)説得力なくてごめんなさい!そして卒業おめでとうございます!高校でも頑張ってください!応援してます!!!!!!
まっちゃんー公式ー いつかきっとまためぐりあえるって思ったら少しは気が楽になると思います!卒業おめでとうございます!
@@aina_nakagawa9580 ありがとうございます♥
卒業式で歌います。最初の頃はただ歌ってるって感じだったんですけど、歌詞の意味とか、過去、大切な人を失くした時の悲しみとかそういう事を考えると、すごくいい曲だなと思うようになり、思いを込めて歌う練習しています!ほんとにいい曲だなって思います
祖母の告別式で流れ、この曲を聴くと最期までの祖母との思い出が蘇ります。素敵な演奏をありがとうございました😭
とっても力強くて、とっても優しいピアノ♪♪まるで母親に優しく抱きしめられているかのようなピアノでした♬♬素敵な演奏をありがとうございました✨✨
小学校3年生の時の学習発表会で歌ってからもう年経ったけど、未だにはっきり覚えてるくらい好きな曲。音楽を、歌うことを好きになれたきっかけでもある曲。恩師であるあの頃の担任の先生元気かな
これ学校で初めて歌ったらさ、歌詞良すぎて感動して泣いちゃったんだよね周りからめっちゃ変な目で見られた🥺
聴いてて涙が出てきました。
やば…涙あふれてきた……。私、涙線強いのに…。
この曲小学校の頃歌った中で1番心に残った曲だったなぁ感動する、、、
この曲丁度、一昨日立志式で歌いました!歌詞といいメロディーといいとてもいい曲で大好きなんです。そんな大好きな曲を弾いてくださるなんて嬉しすぎる……!!
すみません。立志式ってなんですか?ばかですみません。申し訳ないです
小六の時、音楽会で歌いました。その頃、何もかも上手くいかずとても辛かったです。この曲を聴くとその時のことが甦ってきてしまうのでこの曲が嫌いでした。でも、2年ぶりに聞いてみたら少し考えが変わりました。カナカナさんの素敵な演奏のおかげです。
いのちのうた私も大好きで何回もピアノで演奏したことがあります。特に"いつかは誰でもこの星にさよならをするときがくるけれど命は継がれていく"の部分が聞いていると涙があふれてきます。私もCANACANAさんのように心の奥に響き渡るような美しい音色を目指して頑張ろうと思います。
涙が溢れてきて感動しました!素敵な演奏をありがとうございます♡
素晴らしすぎて涙がとまらない。演歌もピアノバージョンで増やして下さい。知人が演歌が好きで、亡き後、キレイなピアノデュオ聞かせてあげたいから(泣)
生きてゆくことの意味問いかけるその度に胸をよぎる愛しい人々の暖かさこの星の片隅で巡り合えた奇跡はどんな宝石よりも大切な宝物泣きたい日もある絶望に嘆く日もそんな時そばにいて寄り添うあなたの影2人で歌えば懐かしくよみがえる故郷の夕焼けの優しいあの温もり本当に大事なことは隠れて見えないささやかすぎる日々の中にかけがない喜びがあるーーーーいつかは誰でもこの星にサヨナラをする時が来るけれど命は継がれてゆく生まれてきたこと育ててもらえたことであったこと笑ったことその全てにありがとうこの命にありがとう
❤
メロディーも歌詞も大好きな曲ですこの曲を聴くと亡くなった母を思い出します。CANACANAさんの綺麗な音色が胸に染みます。有難うございました✨🎶
何回聞いても泣ける(泣)
小学校の卒業式で歌ったの思い出した中学校は引っ越して遠くなるからって友達が手紙と手作りのお守りくれて嬉しかったなぁ
最近この曲を聴くようになり✨命の尊さ…♡儚さ…♡切なさ…♡に…♬優しい言葉で綴られた歌詞に泣けてきます😞とても沁みて来ますね💞🍀素敵な演奏🎶有難う御座います🌼💐
いつも素敵なピアノ演奏動画ありがとうございます😊結婚式を控えた時、母親から聞いてみてと勧められ初めて聞いた時、いろいろな感情を抱いたことを思い出しました。また、1年半前に6歳で亡くなった親戚の子供を思い出す大切な曲です。CANACANAさんの気持ちのこもった曲スバラシイ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
概要欄 『息子をギューッとしながら聴きました』素敵すぎる。演奏も、貴方様の人柄も。
素敵な曲ですよね。とても癒されます。
好きな人と喧嘩して、すごくしんどくて死にたいとか簡単に考えるようになってこの曲求めてここに来ましたそもそも生きてることだけで素晴らしいし、生きてるから出会えたのに死んだら意味無いですよねかなかなさんのピアノすごく元気出ます🥹応援してます!♡
1ヶ月後の卒業式でこの曲歌います…。今のクラスが楽しくて楽しくて、ほんとに1年が長かったようでほんとに早かったなぁ…。あと1ヶ月…充実した学校生活にしよう…。受験生の皆さん!!私はあと3日で受験です!!終わった方もまだまだ今からって方もいると思います!皆さんのことを応援してるのでお互い頑張りましょう!!!
音楽の授業で歌って、小学生低学年だった私の大好きな曲だったいつ聴いてもグッとくる
素敵で胸が苦しくなる
この動画再生しながら何も思わずコメント欄来たら泣いた、、笑私もこの曲に色んな思い出あるから嬉しいです𝐅𝐫
この歌大好きです!個人的には竹内まりやさんより、朝ドラでマナカナちゃんが歌ってたほうがお気に入りです。10年前、自分達の結婚式で手作りのムービーを流しましたが、その時のBGMをこの曲にしました。この曲を聞くと結婚式を思い出します。
闘病中の母から竹内まりやの「いのちのうた」のCDが欲しいと急に言われプレゼントしました。その2か月後の今年の4月に母は亡くなり告別式の準備をしている時に初めてそのCDを聴きましたが母からのメッセージのような気がして涙が止まらなくなりました。告別式のお別れの時にも流してもらいました。最後の贈り物になった歌。私にとってはとても特別な曲です。素敵なピアノ、ありがとうございます。
ピアノで聴いてもとてもいい曲ですね🎵
これ小6の時に歌った‼️4月から高1です‼️本当にいい曲‼️
同じく小6の時に歌いました。本当にいい曲ですよね!
この曲思い出が詰まってるのでピアノで聴けてすごく嬉しいです😊
本当に素敵な演奏でした。命は尊いものですね。涙が出て仕方ないです😿ありがとうございました。
カラオケとは違い、格調の高い美しい伴奏をありがとうございます。音源を使わせていただきました。深く感謝いたします。
歌ったことあります !!人前にたつことが苦手なんですけど合唱コンで指揮した思い出の曲です☺︎︎︎︎いい曲ですよね…。cana様がひくとよりいちだんとよく聞こえます🌥
ピアノでこれだけ涙を誘えるのは、本当に凄いですし尊敬です…めちゃくちゃ素敵です!
小学校最後の年、全校の前で合唱した時に伴奏を弾いた曲です。卒業式の後にも親の前でしました。コロナで出来なかったことは沢山あったし、すぐ近くまでコロナは来ていたのに卒業式の準備をしてくださった先生方にすごく感謝しています。卒業式の後にした時は、退場する時に小声で『今までで1番上手だったよ』と担任の先生が言ってくれたり、感動して涙を流すお母さんもいました。〖いのちの歌〗は一生心に残る思い出の曲です。
すげぇや
私の卒業式の曲今年卒業でコロナウイルスのせいで規模縮小になってしまったけどこの曲を聞くとみんなとの思い出が蘇ってくる...
さすが、CANA CANA様‼️ステキな曲が更に一段としっとり聴かせてくれて感動しました❣️安定の一曲‼️
音色も表現力もお見事です🥺聴き惚れてしまいます。
中3の時この歌の伴奏をやって凄い思い出深い歌です。浪人して今年大学1年になり、この歌を歌った中学生の友達と成人式で久しぶりに会います。色々思い出しました。ありがとうございます
私これ卒業式でピアノ弾きました!!!ほんっとうにいい曲ですよね……
うわぁー合唱曲の伴奏とか涙しか出ないんですけど!これからもよろしくお願いします😭
高校生の時、合唱部でいのちの歌を歌いました!懐かしい☺️☺️
この曲とっても大好きです!きれいなピアノの音色ですね
心が安らいでふっと軽くなって…すごく癒されました!ありがとうございます!😭
3月の卒業式に歌います。CANACANAさんのピアノが大好きなのでとても嬉しいです。
紅白を見てから、ずっとこの曲にハマっています♪竹内まりやさんが歌っているのも、茉奈佳奈のお二方が歌っているのも好きです!
中学生の時合唱部で歌ってました好きで、歌うの楽しかったなぁ...
久々にピアノにマッチした曲が出て来たと感じています。演奏ありがとうございます😊
なぜだか、10年前の冬に亡くなった祖母のことを思い出してしまいました…当時は『おばあちゃん死んじゃったんだなぁ。』という感情しか無かったけど今になってたくさんの思い出がよみがえります。ありがとうおばあちゃん。
3コメ!私は卒業式でこの歌をピアノで弾きます、この歌感動します💧
案ずるな、受験生!突撃する前に深呼吸が大事。試験は集中力。社会で生きるにはメンタルのケアが重要。草 聴く前に良いねを押しました。草々
明日試験です😭少し元気出ましたありがとう
頑張ります!!
これ卒業式で歌いました!めっちゃ懐かしいです。弾いてくださりありがとうございます!
二分の一成人式で歌ったわーめちゃいい曲!!泣ける♡
素敵な演奏ありがとうございます😊今年の卒業式の学年合唱がこの曲で、伴奏を務めるので、こんな素敵な演奏が出来るよう頑張ります💪🏻✨
受験で疲れた身体にCANACANAさんのピアノが沁みる~‼︎これ小学校の卒業式で歌って号泣したんだよなぁ…。今でも聴いちゃうぐらい大好きな一曲になった小学校の頃の担任に感謝🙏✨✨そんな俺ももう中学卒業するんだよ…時が流れるのは早いなぁ… なんてしみじみ思った今日この頃。(長文すみません💦)
これ、感謝の集いで歌います!!!なので嬉しいです😊
私卒業式でこの曲を弾くことになり、今練習しているのですが、丁度カナカナさんが投稿していてびっくりしています!!笑私もこんな風に綺麗に弾けるように、頑張ります!
この曲はいいですね。命は大事なんだなぁて思います
5年生の時に音楽会で歌ったけどなんか何回聞いてもいい歌だなって思える
上手い✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨僕も弾いてみたい楽譜欲しい
鳥肌たちました🐓
今年卒業式で歌います!この動画を見ながら練習します!
この曲は私が小学校の卒業式に伴奏をしたのでとても思い出が詰まってます!
まさに今、練習してる曲です!KANAKANAさんを目標にします!
修了式で歌いました。また、みんなで歌いたいな。
感想の部分が鳥肌立ちました!ほんとに凄すぎます!
この朝ドラの再放送してほしい見てみたい
ピアノ 年少の頃から中三までやってて高校受験もあり、ピアノも限界を迎えやめてしまったけど最近、色んな方の動画を見てまた始めようと決めたけど… 電子ピアノもそれなりに値段することを知った。
これは聞く前から高評価
この曲の楽譜は下記URLより購入できます♪
🎹楽譜(いのちの歌)
▶︎www.kokomu.jp/sheet-music/1823
🎹Sheet Music(Eng Only)
▶︎www.mymusicsheet.com/canacanafamily/16748
見やすい楽譜を心がけています♪
動画を参考にしながらお楽しみください♬
小学校のときの担任の先生が亡くなって、みんなでお別れ会したときに歌いました。先生もこの歌をすごく大事な歌だと言っていて、私にとってもとても大切で特別な歌です。
担任がなくなるって何でなくなったですか。
@@ふるさわはるか それは聞かない方がいいと思うよ
@@ふるさわはるか
あんまり聞かないであげて。
@@ふるさわはるか デリカシーがないですよ
そうだよ?
自分の親がなんで
〇んだの?って、聞かれたらどうすんの?
先週、幼馴染が自ら命を絶ちました。
実感が湧かなくて、ただ心が空っぽだったけど、この演奏を聴いて彼女との思い出が一気によみがえってきて涙が溢れてきました。
貴方と出会ったこと
貴方と笑ったこと
その全てにありがとう
いざとなると、涙もなにもでないですよね。
経験あります。
ゆっくりでいいですからね。
僕も高校の時に経験しました.クラスメイトが自ら命を絶ちました.あまりに急なことだったので,何の感情も湧きませんでした.ただ,バカヤローと言いたいです.
@ララチャンネル ひどくないですか…?
@ララチャンネル しらね…
@ララチャンネル yes
学校の文化祭でこの曲をソロで弾いた時に、見に来ていた老夫婦が涙を流して聞いてくださっていました。
ほんとに鮮明に覚えています。
この歌がどうか世界中の人に親しまれますように…
いつかは誰でもこの星にさよならをする時がくるけれど
おじいちゃんを亡くして1ヶ月が経った頃、私がピアノで弾いて母が歌ってたのですが、ここの歌詞で二人とも号泣して弾けなくなって、歌えなくなって…
本当に心にくる素晴らしい曲です。
素敵な演奏ありがとうございました。
震災で友人を亡くしました。この歌を聞くと友人が向けてくれた笑顔を前向きに思い出せました。私も久しぶりにピアノを練習して友人のご命日に弾けるよう頑張ります。
数年前、私の弟が小児がんで亡くなった年、私の中学校生活最後の合唱コンクールの自由曲がこの曲でした。本当はソロパートの無いこの曲ですが、担任の先生やクラスのみんなが弟のことで休みがちで、学校に登校できていなかった私に外出許可を取って来てくれると言っていた弟のためにソロで歌ってあげて、といって下さり一部のパートをソロで歌いました。結果は銀賞。来てくれた弟は車椅子であることと、人が密集していたこともあり、一番後ろにいましたが、弟が「ねぇねの歌、かっこよかった」ってたどたどしい言葉ながら言ってくれた時、弟に自分の声が届いたんだ、聞こえたんだ、とクラスのみんながいるのに涙が止まらなかったことを覚えています。その弟は合唱コンクールの一週間後に8歳で亡くなってしまいましたが、弟に最期にこの曲を聞かせてあげれたことは良かったな、と思っています。
小学生の頃は合唱して、友人の葬儀の時の思い出のビデオで流れていて、親戚の告別式の際にスタッフさんが弾いてくださった曲。
葬儀、告別式でこの曲を聴いた時はもう悲しくて悲しくて仕方なかった。
本当に切ないですが良い曲です。
学校の合唱で歌いました! とても、いい曲ですよね!
僕も歌った
今年父と祖母を相次いで見送りました。この曲を聴きながら思い出しています。寂しいけれどたくさんのありがとうも溢れてきます。
この曲を聞くと秋田にいる母と父が私の親で良かったと思います。いつも心配してくれたり、背中を押してくれたり、いつも遠くから支えてくれて。いつもありがとうございますの言葉でいっぱいです。これからもよろしくお願いします。
まりや様も、CANACANAさんも、
ありがとう。
素敵な曲を、演奏を、ありがとう。
生きててよかった。
中学生の頃、両親が離婚し父親のもとで育ったのですが高校2年生の頃母親が転落事故で亡くなりました。事故の数日前母から連絡がありましたが敬遠してしまい話を聞いてあげることが出来ませんでした。自ら命を絶ったとは思ってもいませんし、思いたくもありません。このいのちの歌は母に聞かせた最後の合唱曲です。だからこの曲を聞くとひとつでも親孝行を出来なかったことに心が痛みます。「細やかすぎる日々の中にかけがえのない喜びがある」その通りなのです。自分が今できる親孝行と言えば一生懸命生きることを天国の母に見せることです。どんなに辛いことがあろうとも乗り越えられる気がします。
そうなんだね😢
この曲小学校の時の平和集会で歌いました。
先日の終戦記念日でふと思い出して聴きに来ましたが泣きそうなになりました。
娘が小学校の卒業行事で
この曲の伴奏者に選ばれました。
一日に何度も練習させています歌詞を思うと涙が出ます。
いのちの歌、僕の一番好きな曲です。
修学旅行で、広島の平和記念公園の折り鶴を持った少女(間違えていたらすみません)の前でみんなで歌った思い出がある。歌い終わったあとに周りを見てみれば、観光客の日本人の方や外国人の方が周りに居て携帯で動画を撮っていて、たくさんの拍手も頂いて秋に行ったのですがその空間が暖かい空気で包まれました自分達はそんなことされるなんて思ってもみなかった事だったので、音楽の力って凄いなと思いました。
今、ちょうど泣きたいことがあって、我慢して家に帰ってきたのですが、CANACANAさんの「いのちの歌」を聴いて、ぷつんと涙腺がきれてしまいました。
あと五日で私立入試。
ここからどこまで頑張れるかわかりませんが、本番、1ヶ月後の公立入試まで頑張ります。
長文失礼しました。
追記
無事に第一志望の学校に合格することができました。
コメントをくださった方、ありがとうございました。
これで楽しい新たな生活が始まると思いきやこんなことになるとは…
この曲を聴くと、自分の命、そして自分の周りの人達の命も大切にしたいと心から思えます。
頑張ってください!
頑張って下さい!^ ^
頑張ってください。検討をお祈りしています。
風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルスなどに感染しないように体調にもお気をつけ下さい。
私ももうすぐで公立入試です。不安に押し潰されそうになることあると思うけど、お互い頑張りましょうね。
@@木生-p8t る
この星にさよならをの「な」の部分がめっちゃ好きです🥺
プレミア動画が謎に著作権引っかかってて見れなくて萎えてたところにすぐ代わりの動画上げてくれるとか視聴者想いすぎる神対応すぎるそして内容も神すぎる✨(語彙力
この曲の伴奏をやろうと思って立候補して、でももう1人伴奏をやりたい人がいてそれでオーディションをやって、私は落ちてしまって、、、、涙が凄いこみ上げてきました。2週間という短い期間でたくさん練習したのに、、という思いとピアノの先生に沢山教わったのにという期待に応えられなかった気持ちがあって、、その日はずっと泣いてました。卒業式もいのちの歌を歌った時悔しさしかありませんでした、、、
てんかんとわかって生きる意味がわからなくなったとき、この歌に出会えた。
いつ聞いても涙が出る
先月の卒業式で大好きな吹奏楽部の後輩たちが入退場の際に演奏してくれました。中学から続けてきた吹奏楽ですが、コロナ禍の影響で先輩たちの卒業式では1度も演奏することが出来ず、私も演奏したかったと今でも思います。
そして素敵な曲を演奏してくれた後輩たちには感謝しかありません。
この歌ほんとに心が震えます。
表現力が素晴らしすぎる、、
母に教えてもらった大好きな曲…素敵です!!
息子が中学校の合唱コンクールの時に歌った曲です。
思春期真っ只中の時期❗️この曲に出会い家で練習している時、泣きながら歌っていました。本当素晴らしい曲です
私も大好きな曲です!
素敵なピアノの音色🎹いつもありがとうございます😊
ゾワッてした
ほんとに心こもってて
表現力がすごい
一生尊敬できる
この曲を、卒業式で歌うのですが、
そのためのピアノ伴奏をどうしてもしたくて、今まで以上に練習を頑張りました。
でも、そんな努力も虚しく、オーディションに落ちてしまいました。
そのあと、オーディションに落ちた友達と、学校で抱き合って泣きました。
この曲も嫌いになり、周りからも泣いたことでからかわれ、生きる希望を失って、
この曲を出来たら歌いたくもないし、ましてや聞くのも嫌でした。
なのに、気づいたら、この動画を見てて、涙を流していました。
CANACANAさんの演奏が、私の心を正直にしてくれ、生きる希望になりました。
本当にありがとうございました。
(長文失礼しました。)
なんて素直な心なの(*^^*)
大丈夫だよ。
人生は嫌なことも沢山あるよ
でもそんな時どこかでわかってくれる人が
いるから大丈夫!
私にとって数少ない友達もみんな何かの奇跡でこの星に生まれてきて私と出会ったんだなぁと思うと、本当に生まれてきてありがとうって思います。
なかなか会えなくなってもきっと変わらないよ。
卒業式で歌った!
卒業式では泣かないからね
って友達と約束して、卒業式では泣かなかったんだけど、
みんなと離ればなれになるって思うと、
式が終わってから涙が止まらなくて、みんなとはぐしたなー
今となっては懐かしいって感じ
今年卒業する方!
おめでとうございます!!!
友達と離れ離れになってしまう方もいらっしゃると思います!
でも、マイナスに考えないでください!
新しい友達との生活はとても楽しいものばかりだと思います!
今は辛くてもきっと素敵な未来が待ってるはずです!
応援してます!
頑張ってください!
私が言っても説得力ないですね😅
すみません😅
私は今年中3卒業です😭😭
学校で色々あって行けな日もありましたが
今は後悔ばかりです。
このコメント読んで元気出ました!!
ありがとうございます♡♡
僕は今年の3月11日に高校を卒業します。小学校のときも中学校の時の卒業式も涙もろくて泣きました。11日の卒業式も泣くのかなぁ〜……
希海喜田
そうゆう風に思っていただけて幸いです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
説得力なくてごめんなさい!
そして卒業おめでとうございます!
高校でも頑張ってください!
応援してます!!!!!!
まっちゃんー公式ー
いつかきっとまためぐりあえる
って思ったら少しは気が楽になると思います!
卒業おめでとうございます!
@@aina_nakagawa9580 ありがとうございます♥
卒業式で歌います。最初の頃はただ歌ってるって感じだったんですけど、歌詞の意味とか、過去、大切な人を失くした時の悲しみとかそういう事を考えると、すごくいい曲だなと思うようになり、思いを込めて歌う練習しています!ほんとにいい曲だなって思います
祖母の告別式で流れ、この曲を聴くと最期までの祖母との思い出が蘇ります。
素敵な演奏をありがとうございました😭
とっても力強くて、とっても優しいピアノ♪♪
まるで母親に優しく抱きしめられているかのようなピアノでした♬♬
素敵な演奏をありがとうございました✨✨
小学校3年生の時の学習発表会で歌ってからもう年経ったけど、未だにはっきり覚えてるくらい好きな曲。
音楽を、歌うことを好きになれたきっかけでもある曲。
恩師であるあの頃の担任の先生元気かな
これ学校で初めて歌ったらさ、歌詞良すぎて感動して泣いちゃったんだよね
周りからめっちゃ変な目で見られた🥺
聴いてて涙が出てきました。
やば…涙あふれてきた……。私、涙線強いのに…。
この曲小学校の頃歌った中で1番心に残った曲だったなぁ
感動する、、、
この曲丁度、一昨日立志式で歌いました!
歌詞といいメロディーといいとてもいい曲で大好きなんです。
そんな大好きな曲を弾いてくださるなんて嬉しすぎる……!!
すみません。立志式ってなんですか?
ばかですみません。
申し訳ないです
小六の時、音楽会で歌いました。
その頃、何もかも上手くいかずとても辛かったです。
この曲を聴くとその時のことが甦ってきてしまうのでこの曲が嫌いでした。
でも、2年ぶりに聞いてみたら少し考えが変わりました。
カナカナさんの素敵な演奏のおかげです。
いのちのうた私も大好きで何回もピアノで演奏したことがあります。
特に"いつかは誰でもこの星にさよならをするときがくるけれど命は継がれていく"の部分が聞いていると涙があふれてきます。私もCANACANAさんのように心の奥に響き渡るような美しい音色を目指して頑張ろうと思います。
涙が溢れてきて感動しました!素敵な演奏をありがとうございます♡
素晴らしすぎて涙がとまらない。
演歌もピアノバージョンで増やして下さい。知人が演歌が好きで、亡き後、キレイなピアノデュオ聞かせてあげたいから(泣)
生きてゆくことの意味
問いかけるその度に
胸をよぎる愛しい人々の暖かさ
この星の片隅で巡り合えた奇跡は
どんな宝石よりも大切な宝物
泣きたい日もある絶望に嘆く日も
そんな時そばにいて寄り添うあなたの影2人で歌えば懐かしくよみがえる故郷の夕焼けの優しいあの温もり本当に大事なことは隠れて見えないささやかすぎる日々の中にかけがない喜びがあるーーーー
いつかは誰でもこの星にサヨナラをする時が来るけれど命は継がれてゆく生まれてきたこと育ててもらえたことであったこと笑ったことその全てにありがとう
この命にありがとう
❤
メロディーも歌詞も大好きな曲です
この曲を聴くと亡くなった母を思い出します。CANACANAさんの綺麗な音色が胸に染みます。
有難うございました✨🎶
何回聞いても泣ける(泣)
小学校の卒業式で歌ったの思い出した
中学校は引っ越して遠くなるからって友達が手紙と手作りのお守りくれて嬉しかったなぁ
最近この曲を聴くようになり✨命の尊さ…♡儚さ…♡切なさ…♡に…♬優しい言葉で綴られた歌詞に泣けてきます😞とても沁みて来ますね💞🍀
素敵な演奏🎶有難う御座います🌼💐
いつも素敵なピアノ演奏動画
ありがとうございます😊
結婚式を控えた時、母親から聞いてみてと勧められ初めて聞いた時、いろいろな感情を抱いたことを思い出しました。
また、1年半前に6歳で亡くなった親戚の子供を思い出す大切な曲です。
CANACANAさんの気持ちのこもった曲
スバラシイ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
概要欄 『息子をギューッとしながら聴きました』
素敵すぎる。演奏も、貴方様の人柄も。
素敵な曲ですよね。とても癒されます。
好きな人と喧嘩して、すごくしんどくて死にたいとか簡単に考えるようになってこの曲求めてここに来ました
そもそも生きてることだけで素晴らしいし、生きてるから出会えたのに死んだら意味無いですよね
かなかなさんのピアノすごく元気出ます🥹応援してます!♡
1ヶ月後の卒業式でこの曲歌います…。
今のクラスが楽しくて楽しくて、ほんとに1年が長かったようでほんとに早かったなぁ…。あと1ヶ月…充実した学校生活にしよう…。
受験生の皆さん!!
私はあと3日で受験です!!
終わった方もまだまだ今からって方もいると思います!皆さんのことを応援してるのでお互い頑張りましょう!!!
音楽の授業で歌って、小学生低学年だった私の大好きな曲だった
いつ聴いてもグッとくる
素敵で胸が苦しくなる
この動画再生しながら何も思わずコメント欄来たら泣いた、、笑
私もこの曲に色んな思い出あるから嬉しいです𝐅𝐫
この歌大好きです!
個人的には竹内まりやさんより、朝ドラでマナカナちゃんが歌ってたほうがお気に入りです。
10年前、自分達の結婚式で手作りのムービーを流しましたが、その時のBGMをこの曲にしました。
この曲を聞くと結婚式を思い出します。
闘病中の母から竹内まりやの「いのちのうた」のCDが欲しいと急に言われプレゼントしました。その2か月後の今年の4月に母は亡くなり告別式の準備をしている時に初めてそのCDを聴きましたが母からのメッセージのような気がして涙が止まらなくなりました。
告別式のお別れの時にも流してもらいました。最後の贈り物になった歌。私にとってはとても特別な曲です。素敵なピアノ、ありがとうございます。
ピアノで聴いてもとてもいい曲ですね🎵
これ小6の時に歌った‼️4月から高1です‼️
本当にいい曲‼️
同じく小6の時に歌いました。
本当にいい曲ですよね!
この曲思い出が詰まってるのでピアノで聴けてすごく嬉しいです😊
本当に素敵な演奏でした。
命は尊いものですね。
涙が出て仕方ないです😿
ありがとうございました。
カラオケとは違い、格調の高い美しい伴奏をありがとうございます。音源を使わせていただきました。深く感謝いたします。
歌ったことあります !!
人前にたつことが苦手なんですけど合唱コンで指揮した思い出の曲です☺︎︎︎︎
いい曲ですよね…。cana様がひくとよりいちだんとよく聞こえます🌥
ピアノでこれだけ涙を誘えるのは、本当に凄いですし尊敬です…
めちゃくちゃ素敵です!
小学校最後の年、全校の前で合唱した時に伴奏を弾いた曲です。卒業式の後にも親の前でしました。コロナで出来なかったことは沢山あったし、すぐ近くまでコロナは来ていたのに卒業式の準備をしてくださった先生方にすごく感謝しています。卒業式の後にした時は、退場する時に小声で『今までで1番上手だったよ』と担任の先生が言ってくれたり、感動して涙を流すお母さんもいました。〖いのちの歌〗は一生心に残る思い出の曲です。
すげぇや
私の卒業式の曲
今年卒業でコロナウイルスのせいで規模縮小になってしまったけどこの曲を聞くとみんなとの思い出が蘇ってくる...
さすが、CANA CANA様‼️
ステキな曲が更に一段としっとり聴かせてくれて感動しました❣️
安定の一曲‼️
音色も表現力もお見事です🥺
聴き惚れてしまいます。
中3の時この歌の伴奏をやって凄い思い出深い歌です。
浪人して今年大学1年になり、この歌を歌った中学生の友達と成人式で久しぶりに会います。
色々思い出しました。ありがとうございます
私これ卒業式でピアノ弾きました!!!ほんっとうにいい曲ですよね……
うわぁー
合唱曲の伴奏とか涙しか出ないんですけど!
これからもよろしくお願いします😭
高校生の時、合唱部でいのちの歌を歌いました!懐かしい☺️☺️
この曲とっても大好きです!きれいなピアノの音色ですね
心が安らいでふっと軽くなって…
すごく癒されました!ありがとうございます!😭
3月の卒業式に歌います。
CANACANAさんのピアノが大好きなのでとても嬉しいです。
紅白を見てから、ずっとこの曲にハマっています♪
竹内まりやさんが歌っているのも、茉奈佳奈のお二方が歌っているのも好きです!
中学生の時合唱部で歌ってました
好きで、歌うの楽しかったなぁ...
久々にピアノにマッチした曲が出て来たと
感じています。
演奏ありがとうございます😊
なぜだか、10年前の冬に亡くなった祖母のことを思い出してしまいました…当時は『おばあちゃん死んじゃったんだなぁ。』という感情しか無かったけど今になってたくさんの思い出がよみがえります。
ありがとうおばあちゃん。
3コメ!私は卒業式でこの歌をピアノで弾きます、この歌感動します💧
案ずるな、受験生!突撃する前に深呼吸が大事。試験は集中力。社会で生きるにはメンタルのケアが重要。草 聴く前に良いねを押しました。草々
明日試験です😭
少し元気出ましたありがとう
頑張ります!!
これ卒業式で歌いました!
めっちゃ懐かしいです。弾いてくださりありがとうございます!
二分の一成人式で歌ったわー
めちゃいい曲!!泣ける♡
素敵な演奏ありがとうございます😊
今年の卒業式の学年合唱がこの曲で、伴奏を務めるので、こんな素敵な演奏が出来るよう頑張ります💪🏻✨
受験で疲れた身体にCANACANAさんのピアノが沁みる~‼︎
これ小学校の卒業式で歌って号泣したんだよなぁ…。
今でも聴いちゃうぐらい大好きな一曲になった
小学校の頃の担任に感謝🙏✨✨
そんな俺ももう中学卒業するんだよ…時が流れるのは早いなぁ…
なんてしみじみ思った今日この頃。
(長文すみません💦)
これ、感謝の集いで歌います!!!なので嬉しいです😊
私卒業式でこの曲を弾くことになり、
今練習しているのですが、
丁度カナカナさんが投稿していて
びっくりしています!!笑
私もこんな風に綺麗に弾けるように、
頑張ります!
この曲はいいですね。命は大事なんだなぁて思います
5年生の時に音楽会で歌ったけどなんか
何回聞いてもいい歌だなって思える
上手い✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨僕も弾いてみたい楽譜欲しい
鳥肌たちました🐓
今年卒業式で歌います!この動画を見ながら練習します!
この曲は私が小学校の卒業式に伴奏をしたのでとても思い出が詰まってます!
まさに今、練習してる曲です!KANAKANAさんを目標にします!
修了式で歌いました。
また、みんなで歌いたいな。
感想の部分が鳥肌立ちました!
ほんとに凄すぎます!
この朝ドラの再放送してほしい見てみたい
ピアノ 年少の頃から中三までやってて高校受験もあり、ピアノも限界を迎えやめてしまった
けど最近、色んな方の動画を見てまた始めようと決めたけど… 電子ピアノもそれなりに値段することを知った。
これは聞く前から高評価