Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私も先日、浅草23:45発の尾瀬夜行に乗って尾瀬沼観光してきましたが、この動画めっちゃ参考にさせてもらいましたわ。会津高原尾瀬口駅から乗ったバスの運転手さんに「お客様、半袖で大丈夫ですか?」と言われましたが、そこまで寒くて困ることはなかったですね。一応上着はカバンに入れてありましたが、山道歩いてると湿度も高く、それなりに暑くはなってきましたね。沼山峠でバスを降り、1時間程かけて尾瀬沼まで歩きましたが、アップダウンもあってそこそこ体力使いますね。私も同じく長蔵小屋別館で早めのランチタイムに特製チキンカレーをオーダーしましたが、なかなか美味しいですよね。しかもあの別館にはグランドピアノも置いてあり、17:00分までは弾いていいらしいですわ。帰りは同じルートを戻りましたが、沼山峠から12:40発の優先バスでまた会津高原尾瀬口駅の方に向かい、会津田島に寄ってからリバティ会津で浅草に戻りました。
夏は4時半でも結構明るいですね✨ 尾瀬の自然はほんわかします🌳
登山客の為に夜行があるんですね。 尾瀬の湿原はいい所だと思います。
尾瀬夜行やスノーパルは時々取り上げられても、列車とバスのリポートだけですぐ折り返してしまう方が多いのです😢尾瀬の中にちゃんと入って行って、ビジターセンターのツアーや長蔵小屋など色々取り上げているところ、さすがです😊
夜行列車と言う響きはやっぱりエモいね
凄く空気が美味しそうですね!帰りは高速バスもありですか。私なら会津鉄道でぐるっと会津若松経由で!お友達は鉄子ですか?
下町から夜行列車で大自然に行けてしまう。「尾瀬夜行」は魅力的ですね✌️
コスパ最強だね!😊桃ちゃん、値段じゃないからね👍自分がいいとおもえばいいの🎉
可愛い
やっぱり、夜行列車は良いですね😆復活してほしいですよ😊
話し方がとても上手なので、分かりやすくていいですね。ありがとうございます
東武鉄道さんの企画やサービスはさすがですよねぇ〜👻 良い時間帯に発車して「明るくなるまで寝てていいよ」とか優しい恋人みたいで素敵すぎる・・😍東武鉄道さんの鉄道愛を感じる尾瀬夜行 東武鉄道さん大好きです🥺
行きの尾瀬夜行はワクワクして十分に睡眠がとれなかったでしょうから、帰りの高速バスは爆睡だったのでは?やっぱり走行音しか聞こえない夜行列車の旅はいいものですね。
@@kazu2021 実は、帰路の高速バスは「関越交通」という東武系の会社が運行してるんですよね。
桃さんの鈴のなるような声と笑顔に癒される休日😊
楽しいレポート有難うございます。 ずーとずーとのその昔の5月連休に、上野発の新潟行きの夜行列車で朝2時に沼田駅におりて、バスに乗り三平峠(大清水を通り)から長蔵小屋を通り、凍った尾瀬沼の氷の上をおっかなびっくり渡り、尾瀬ヶ原の見晴らしの山小屋で一泊、積もった雪の中を会津桧枝岐へ歩いてゆき、バスで会津田島まで、まだ国鉄時代の会津田島から会津若松(泊)経由名古屋まで乗ったことを、思い出しました。会津田島から名古屋まで¥5,500でした。今は東京から東海道線蒲郡までが5500円です。
いいね!🤭✨癒される。
僕が子供の頃、尾瀬夜行とスノーパルは、東武6050系で快速急行で、よくCMなどが頻繁に流れていました。
家も家族で尾瀬に、この尾瀬夜行で行った時も東武6050系でしたね。ボックスシートでリクライニング機能は無し、慣れている人は新聞紙を床に広げて寝ている人も居ましたね。そして会津高原尾瀬口、当時の会津高原に着くと接続する尾瀬沼山峠に向かうバス発車まで車内で待機(仮眠時間)するのですが当時は。列車内は完全に出入り禁止、今の様に駅ホームに降りる事も、駅構内に入る事も出来ないので完全な缶詰状態でしたからね。当時を鑑みても、今はリクライニング付きのリバティーで行ける、到着してもホームや駅構内も出られる、天国的な対応ですね。
マスクでガッチリガードされたお顔が…笑💦夜行列車、どうしても寝られないんですよね…そして深夜?の長時間停車。フラフラ外に出てしまう気持ち、わかります。尾瀬も楽しめたようで何より!笑顔もスタイルもパーフェクトな桃ちゃんでいい動画でした♪更新ありがとう!
日比谷線で通勤していたあの頃…東武の車両に当たりドア上の路線図見れば終点は会津若松! 夏になれば尾瀬夜行、冬はスノーパルの中吊り!夢があるよねぇ東武電車。たとえ遠くに行けなくても。あんな感じで出発して尾瀬に行くんですね。明け方の会津高原駅もタマランけど尾瀬も素晴らしいなぁ。来夏、行ってみようと思いましたもちろんスノーパル乗ってね😊
尾瀬の大自然にスムースに連れてってもらえるなんて素敵ですね! 👍やっぱりなかなか簡単には出会えない早朝の尾瀬の風景は最高ですね!行きたくなりますね~😅スケルトンのGショックカッコいい!😅
普段、桃さんの動画は鉄道を参考にさせて頂いていますが、今回は尾瀬ヶ原&尾瀬沼のトレッキングが参考になりました。私はそれらにずっと憧れているので、、是非来訪したい💶
素晴らしい鉄旅ですね。尾瀬夜行は知りませんでした。ご紹介いただきありがとうございます、参考にしたいです。ホント、ジョイント音を聞きながら眠れるって最高ですよね。
東武特急はよく乗りますが尾瀬夜行は知りませんでした。情報をありがとうございます。
夜行列車での尾瀬ハイキング、良い体験をなされましたね自分も尾瀬夜行2345は一度乗ったんですが、そのときは会津若松の観光に供したいと途中の会津駒ヶ岳登山口バス停で下車、檜枝岐村の中心地に湧く温泉の銭湯に浸かってUターンしちゃいました次回乗るときは伊藤さん同様に尾瀬沼か尾瀬ヶ原へ向かってみたいと思います
夏の尾瀬は涼しくていいかも。伊藤ちゃんと友人の方も長旅お疲れっす!服装は登山スタイルが最適も、ユニクロとワークマンの格安コーデはお似合いや😀
「尾瀬夜行」&「スノーパル」の運行開始当初は、6050系のボックス席だったんですよね。その後、2002年くらいから300系、数年前から500系と順次バージョンアップされていきます。
前々回のてっけんでお会いした時に触れましたが、この週末に尾瀬夜行に乗って山歩きして来ました♪。桃さんにはどうしても報告したくて。浅草でちょっと呑んでから乗車。夜行列車やっぱりいいですね😊尾瀬の山小屋泊まって復路もリバティで。尾瀬の山小屋は初だったんですが(いつもテントか日帰りだったので)、山小屋とは思えない快適さ。桃さんも是非また今度は山小屋も体験してみて下さい✨ただ会津高原尾瀬口駅前のお店が皆、廃墟みたいになってて、これはちょっと寂しかった😢
野岩鉄道って、良い名称ですね。夜行列車と言うのがたまらんです。むかーしむかし、北陸本線の糸魚川から金沢まで、おそらくは最終列車の各駅停車、しかも電気機関車で客車を引っ張る奴で旅をしたことを思い出しました。あの時は、廃車寸前の、ぼろぼろの車両、薄暗い照明の車室にたった1人、夜の闇に時々走る光の流れを、見るともなしに見ていた・・・。またあんな旅をしてみたいものです。
補足すると、「下野国」と「岩代国」で「野岩」なんですね。
@@トシロー浅井 地名と言うか、地方名が元になった名称なんですね。教えて下さり有難うございます。
尾瀬夜行いいですね♪昔はこういった寝台で無い夜行列車が沢山走ってましたが、バスが普及しこれが貴重な夜行列車になりました。沼山峠から大清水、結構歩きましたね😮。三平峠越えの辺りは普通に登山道ですからね。私も尾瀬の自然が好きで花鑑賞に数十回訪れてますが、尾瀬ダム計画、環境保全の歴史などを知るうちに只見線の旅に繋がってったんですよ。秋に燧ヶ岳登山へ尾瀬夜行使う予定です😊
今は東部の夜行で行けるんですね。昔は、上野から国鉄の夜行の急行とバスで行き、終点から4時間歩いて尾瀬の入り口に着いてました。今は、バスが直前まで行くから、日帰りが出来るんだ。
ど深夜にこんばんは🌇桃🍑さん動画アップありがとうございます😊!!尾瀬夜行は存在自体は知っています🙆♂️!!夜行列車が皆無に近い中で、サンライズ🌄瀬戸&出雲号と共に残り続けてほしいですね🙏!!ど深夜の駅構内や夜明けの尾瀬の自然など見どころ満載で、わたくし大満足です💯!!
尾瀬夜行、サンライズとは違う輸送特化型の列車ですが、尾瀬登山を予定している人の選択肢としてアリですね!4:06 マスク姿はご愛嬌ですね...まあ紙エプロンを付けて外を出歩いた猛者にとっては小事ですな...🤪(煽)マジメな話ですとWEST EXPRESS銀河は車内が暗く、アイマスク着用者は少なかったです。13:04~ 虫刺されはヌカカじゃなくて助かりましたね😗にしても、尾瀬の自然は雄大ですね。陸の孤島で秘境に来た感じが素晴らしい👏21:14 最後のマスク姿の映像wこういうセンス私は大好きですよ🤣
以前桃さんがラジオ番組にゲスト出演しているのを偶然聞いてファンになりました😊まだまだ新参者ですがいつも楽しみに拝見しています😊次回も楽しみです😊暑いので体調気をつけて無理せずにしてくださいね😊
尾瀬の旅 良かったです。私も学生の時に一度友人と行きました。結構きつかったのを覚えています。でも、尾瀬沼に着いたときの感動は忘れられません。長蔵小屋の空輸カレーも美味しそうでした。
小学生の頃に通ってた東武スポーツのスイミングスクールで、スペーシアのデビュー当時に尾瀬へ行くツアーがあって。。スペーシアに早く乗りたくて、ツアーに参加して尾瀬へ行ったのが懐かしいよ😊長蔵小屋も、当時と変わってないね!
尾瀬夜行、学生時代に伊勢崎線(まだスカイツリーラインと言われていない頃)に時刻表で存在を知り気になっていました。最初は6050系だったのが350系、そしてリバティにグレードアップして途中停車も新越谷だけだったのが北千住や春日部が追加されていて変わったなと思いました。やっぱり鉄オタは寝れないし会津高原尾瀬口に野岩鉄道の62000系がいると私だってカメラを向けます。尾瀬で食事やら何かするのは空輸するとは知らなかったです。
尾瀬夜行!気になってたのでとても参考になりました!夜の駅を徘徊する桃さんが個人的に面白かったですw
素敵なルートを教えていただいて、ありがとうございます😊登山が趣味なんですが、遠くの山に行くのが大変で、限られたところばかり登ってたので、これなら行けるぞ✊✨と思いました!
お疲れ様でした。そんな夜行があったのですね。埼玉に住んでいたくせにバイクでばかり移動してたから知りませんでした。ありがとうございました。
いつも解説がわかりやすく、視聴者にやさしい動画づくり!尾瀬の大自然は日本の宝物です!
ここって童謡、夏の想い出のモデルかな?(♪夏が来〜れば思い出す〜、遥かな尾瀬、遠い空)
睡眠不足で尾瀬登山、大変お疲れ様でした!
私も、行ってみたいのですが電車では寝れないので、体力が持たない😅動画見て行った気になりました。ありがとうございます😊
自分は20年以上前に春日部駅から母と2人で乗車し尾瀬沼へ行きました。最近は熊🐻さんのことが気になり行けてません。今は動画で楽しんでいます。感謝しかありません。
夜行列車、東武なのがまた凄い、東武好きだから嬉しい、尾瀬口までだけど楽しい旅になったみたいだね、自分の頃は東武6050系といえば快速と快速急行だね、伊勢崎線と日光線、鬼怒川線、野岩鉄道、会津鉄道を走ってたのが懐かしいね、普通電車で最長距離を走行してた凄まじい存在だった東武伊勢崎線乗った時よく見た。あと快速だけ乗った、快速急行は乗ってない、今はダイヤ改正で伊勢崎線を走らなくなって、東武では日光線、鬼怒川線だけを走るようになって更にその後のダイヤ改正で東武自体を走らなくなって野岩鉄道だけの走行になって少ない存在になった、寂しいけどまだ走ってるだけ まし。
桃さんお晩です夜汽車いい響きですね!ユニクロワークマンの山ガール姿、とてもよく似合っていますよ気心の知れた同級生との旅ワクワクすると思います鉄道+ハイキングの映像も珍しいのでは 尾瀬ハイキング25年くらい前にかみさんと行った記憶があります とても懐かしく拝見しました🤣
7年ほど墨田区に住んだことがあるので、尾瀬夜行は乗ってみたかったですね…新越谷駅止まるなら地元から武蔵野線で行けそうですが…会津高原尾瀬口駅は1987年、家族で鬼怒川温泉に行った際、開通間もない野岩鉄道で行きました。6050系、2000年頃墨田区に住んでいた時に「快速」に乗って日光へ行ったことを思い出します。
夜行列車いいなぁ〜😌やっぱり、夜の景色眺めながら呑むお酒がまた美味しいよね😯
かつて存在した、快速33列車の浅草発東武日光・新藤原・会津田島行や、現行のリバティ会津など、道中の明るい車窓を楽しめる違って、夜行列車ですから、何も見えないけど気づいたら会津にいた、というちょっと面白い列車ですね。
何か、伊藤さんの喋り方がイヤらしく、スケベ感が有ります😄‼️
リバティ登場前は東武1800系の改造車だったので、その車両はリクライニングシートでは無く、いかにも夜行列車の雰囲気でした。
私が尾瀬夜行&スノーパルに乗った時は300系でした。浅草の神谷バーで閉店ギリギリまで電気ブランを飲んで、駅近のネカフェで時間つぶしてから浅草駅へ。お酒のおかげで爆睡できました(汗)
1:30~ 上野駅13番ホームから乗せることもやろうと思えばできるようになっている。
ここの夜行列車は知りませんでした🤔楽しく、参考になる動画ありがとうございました😊
尾瀬夜行はハイキングで何度か利用したよ!今はリバティだから乗り心地はいいよね🤗JRでも急行「尾瀬」沼田行きが出てましたね🚞尾瀬へも久しく行ってないなぁ🤔
19:25 大清水休憩所の向かい側には、かつてツアーのハイカーを待つ大型バスが何台も停まっていました。訪れたひとで休憩所内の売店も賑わっていました。大清水小屋は4年前に廃業、建物は取り壊され更地になってひっそりとしています。団体客で木道が渋滞していたこともありましたが、今では静かな尾瀬を散策できるようになりました。夏の花が咲く今、訪れるひとを楽しませてくれます。
夜行列車は夜行バスと違った魅力ありますよね。夜の車窓もバスより趣きありますし、ついつい夜更かしになってしまいますね。睡眠対策のマスク完璧ですね!マスク越しに唇が透けて動いているように見えたのですが、よく見ると気のせいですかね。マスクでもナレーションされていて、”さすが”と思ったのですが。
夜行列車はJRのサンライズだけかと思ってたんですが、東武浅草駅から夜行列車が乗れるとは驚きました‼特急リバティは鬼怒川温泉駅から1回乗りました。
車両がよいですね。野岩鉄道は山間部なのに電化されているのが凄い。
乗ってみたかった野岩鉄道〜尾瀬お疲れ様でした。福島市に2年半住んでましたが行った事が無いので楽しく拝見致しました。今度は、会津鉄道で大内宿へ行って名物葱蕎麦と会津では名物水蕎麦と、喜多方でラーメンを召し上がってみてください。会津から磐越西線で新潟へ行った事無いので是非ともご紹介戴ければ幸いです。以上横浜市旭区石ちゃん
2024年7月13日(土曜日☁18時14分)夜行列車の旅も中々乙なものだと思いました。ありがとう御座いました🙇♂🙏🚉🌃
尾瀬に上がったって、、、ウラヤマですね。尾瀬夜行なんてモノがあるとは知らなんだ。尾瀬大好き。また上がりたい、、、木道を歩いているだけで、気分が晴れますね。
鉄道有り自然有り最高でした 関西からは遠いけど行ってみたくなりましたまいどおおきにです!
夏がく〜れば思い出すー
はるかな尾瀬 遠い空
オイラは夜行列車=冬(シュプール号)だから、夏の夜行列車は新鮮でした!
尾瀬夜行列車いいですね😊私も乗ってみたいです😊
桃さん、こんばんは🌇お疲れ様です👍楽しい旅してますね😊
初見です。尾瀬への夜行列車が出ているなんて初めて知りました。楽しそうな感じに私も行ってみたくなりました(^^♪
尾瀬沼ダム、尾瀬沼をダム湖化して只見川(阿賀野川)水系と利根川水系に分水する計画だった。
尾瀬にもクマ出るんだなぁ。🐻
特急リバティの車両ですな。夜行では乗ったことがないです。通勤でリバティは毎日利用してます。
こんばんは🎉お疲れ様❤
JR以外の鉄道会社の夜行列車は初見でした!😀JRとはまた違った雰囲気ですね😊
懐かしい6050系の快速でよく春日部まで乗ったな
先日乗ってきました。いいダイヤですよね!
尾瀬はよく行ったな雨が多かったけど😊
スゲー!楽しそう~☺足が良ければ、尾瀬を歩いてみたかったです。
今夜の桃🍑ちゃんカワイイ❤東武鉄道の夜行列車はリバティー。座席がリクライニングだから楽にいけるね。夜行列車といえば客車列車で大樹の14系をDE10に4両くらい牽引させると夜行列車らしくなるかも。
桃さん、お早ようございます。これはなかなかお得な切符ですね。自然も尾瀬も好きなのでとても参考になりました。目でも耳でも楽しめた動画でした。
尾瀬のカフェめっちゃ気になるし、そこのコーヒー飲みたいです☕️大自然の尾瀬の水を使ってるんでしょうか✨
伊籐桃👍👍👍
寝台車が欲しい!
これは良き😃
ぜひ寝台列車にしてほしいです!
かわいぃ❤〜
凄く良いな
冬ですと側面の行先は「スノーパル」になります。
さて、冬のスノーパルでも配信を期待しましょうか。(青森県生まれの)桃さんのスキー腕前を見ながら。
たかつえスキー場、だいくらスキー場へ向かうスキーヤー⛷️向けの夜行列車ですね。
あと目立つのは近鉄の伊勢神宮に向けて大晦日から元旦に臨時運転する位がJR以外の夜間長距離特急ですね。ただスノーパルを含めて複数日運転するのは東武だけですね。
夜行列車か😊 ドラマね❤
正月とかに終夜運転とかありますが 珍しいですね~✨騒音問題とかあるので なかなか実現できないのかな~
61103+62103は、野岩鉄道所属の車両になります。
次は最末期まで残った登山列車の復刻版?臨時特急アルプスに挑戦というのはどうでしょうか
あっ😮何しても可愛い姫なのであります😌
夜行大樹で会津若松までの運行を期待している方は大勢いらっしゃると思います。
東武の「尾瀬夜行」は、日本ではほとんどなくなってしまった貴重な夜行列車の一つです。寝台車は付いていませんが、ずいぶんマニアック列車に乗りましたね。東北、北海道、日本海側行きの夜行列車は、昔は、「上野」にその多くが発着していましたが、「浅草」からの夜行列車というのは、2000年を少し超えたころからの比較的新しいものです。終点の会津高原尾瀬口駅から実際の尾瀬までは結構距離(70kmほど)がありますが、そこはバスに乗るしかありません。国立公園である尾瀬は複数の県境にまたがるところで、群馬県、福島県、新潟県、栃木県の面積の内訳比率は、順に47:46:3:3ほどです。いわゆる「山男列車」は中央線の「新宿」から夜中のほぼ上記と同時刻に出る夜行普通列車でした。電車化される前は、旧型客車でした。私も乗りました。ビュッフェ付きの急行列車(急行「アルプス」)も出ており、松本などには朝早い時間帯に着きました。夏季などには寝台車付きの客車急行列車も臨時で有りました(臨時寝台急行「アルプス」)。ここから上高地までバスで行き、登山を開始して山頂付近の山小屋まで、日没前には着ける丁度良い時間帯で走っていました。
「夜汽車」っていい響きですよね(デンチャだけど
こんなのあったんだ
会津高原尾瀬口、変わっていないような変わったような…(遠目)昔々に尾瀬を歩いたこと思い出す~ ♪遙かな尾瀬~尾瀬では見られなかったニッコウキスゲが駅のプランターに咲いていて笑ったなぁ(遠い思い出)
おお!桃ちゃんは、初リバ夜行かな?
たしか、前に「スノーパル」乗られてたはず。
@@トシロー浅井さんへの返信なるほろ!冬のリバ夜行かぁ、なら初ではないねw
昔も今も変わらない尾瀬夜行、変わったのは夜行列、昔は硬いシートでお尻が痛かったなぁ。
台東区で育ったのに東武線は北千住までしか乗ったことが無いからこんな列車が存在する事も知らなかった…銀座線や浅草線に比べて使う機会が無いんだよね、東武って。
ええやん
私も先日、浅草23:45発の尾瀬夜行に乗って尾瀬沼観光してきましたが、この動画めっちゃ参考にさせてもらいましたわ。
会津高原尾瀬口駅から乗ったバスの運転手さんに「お客様、半袖で大丈夫ですか?」と言われましたが、そこまで寒くて困ることはなかったですね。
一応上着はカバンに入れてありましたが、山道歩いてると湿度も高く、それなりに暑くはなってきましたね。
沼山峠でバスを降り、1時間程かけて尾瀬沼まで歩きましたが、アップダウンもあってそこそこ体力使いますね。
私も同じく長蔵小屋別館で早めのランチタイムに特製チキンカレーをオーダーしましたが、なかなか美味しいですよね。
しかもあの別館にはグランドピアノも置いてあり、17:00分までは弾いていいらしいですわ。
帰りは同じルートを戻りましたが、沼山峠から12:40発の優先バスでまた会津高原尾瀬口駅の方に向かい、会津田島に寄ってからリバティ会津で浅草に戻りました。
夏は4時半でも結構明るいですね✨ 尾瀬の自然はほんわかします🌳
登山客の為に夜行があるんですね。 尾瀬の湿原はいい所だと思います。
尾瀬夜行やスノーパルは時々取り上げられても、列車とバスのリポートだけですぐ折り返してしまう方が多いのです😢
尾瀬の中にちゃんと入って行って、ビジターセンターのツアーや長蔵小屋など色々取り上げているところ、さすがです😊
夜行列車と言う響きはやっぱりエモいね
凄く空気が美味しそうですね!帰りは高速バスもありですか。私なら会津鉄道でぐるっと会津若松経由で!お友達は鉄子ですか?
下町から夜行列車で大自然に行けてしまう。
「尾瀬夜行」は魅力的ですね✌️
コスパ最強だね!😊桃ちゃん、値段じゃないからね👍自分がいいとおもえばいいの🎉
可愛い
やっぱり、夜行列車は良いですね😆
復活してほしいですよ😊
話し方がとても上手なので、分かりやすくていいですね。
ありがとうございます
東武鉄道さんの企画やサービスはさすがですよねぇ〜👻 良い時間帯に発車して「明るくなるまで寝てていいよ」とか優しい恋人みたいで素敵すぎる・・😍東武鉄道さんの鉄道愛を感じる尾瀬夜行
東武鉄道さん大好きです🥺
行きの尾瀬夜行はワクワクして
十分に睡眠がとれなかったでしょうから、
帰りの高速バスは爆睡だったのでは?
やっぱり走行音しか聞こえない夜行列車の旅は
いいものですね。
@@kazu2021 実は、帰路の高速バスは「関越交通」という東武系の会社が運行してるんですよね。
桃さんの鈴のなるような声と笑顔に癒される休日😊
楽しいレポート有難うございます。 ずーとずーとのその昔の5月連休に、上野発の新潟行きの夜行列車で朝2時に沼田駅におりて、バスに乗り三平峠(大清水を通り)から長蔵小屋を通り、凍った尾瀬沼の氷の上をおっかなびっくり渡り、尾瀬ヶ原の見晴らしの山小屋で一泊、積もった雪の中を会津桧枝岐へ歩いてゆき、バスで会津田島まで、まだ国鉄時代の会津田島から会津若松(泊)経由名古屋まで乗ったことを、思い出しました。会津田島から名古屋まで¥5,500でした。今は東京から東海道線蒲郡までが5500円です。
いいね!🤭✨癒される。
僕が子供の頃、尾瀬夜行とスノーパルは、
東武6050系で快速急行で、
よくCMなどが頻繁に流れていました。
家も家族で尾瀬に、この尾瀬夜行で行った時も東武6050系でしたね。
ボックスシートでリクライニング機能は無し、慣れている人は新聞紙を床に広げて寝ている人も居ましたね。
そして会津高原尾瀬口、当時の会津高原に着くと接続する尾瀬沼山峠に向かうバス発車まで車内で待機(仮眠時間)するのですが当時は。
列車内は完全に出入り禁止、今の様に駅ホームに降りる事も、駅構内に入る事も出来ないので完全な缶詰状態でしたからね。
当時を鑑みても、今はリクライニング付きのリバティーで行ける、到着してもホームや駅構内も出られる、天国的な対応ですね。
マスクでガッチリガードされたお顔が…笑💦
夜行列車、どうしても寝られないんですよね…そして深夜?の長時間停車。フラフラ外に出てしまう気持ち、わかります。
尾瀬も楽しめたようで何より!笑顔もスタイルもパーフェクトな桃ちゃんでいい動画でした♪更新ありがとう!
日比谷線で通勤していたあの頃…東武の車両に当たりドア上の路線図見れば終点は会津若松! 夏になれば尾瀬夜行、冬はスノーパルの中吊り!
夢があるよねぇ東武電車。たとえ遠くに行けなくても。
あんな感じで出発して尾瀬に行くんですね。明け方の会津高原駅もタマランけど尾瀬も素晴らしいなぁ。来夏、行ってみようと思いましたもちろんスノーパル乗ってね😊
尾瀬の大自然にスムースに連れてってもらえるなんて素敵ですね! 👍
やっぱりなかなか簡単には出会えない早朝の尾瀬の風景は最高ですね!
行きたくなりますね~😅
スケルトンのGショックカッコいい!😅
普段、桃さんの動画は鉄道を参考にさせて頂いていますが、今回は尾瀬ヶ原&尾瀬沼のトレッキングが参考になりました。
私はそれらにずっと憧れているので、、是非来訪したい💶
素晴らしい鉄旅ですね。尾瀬夜行は知りませんでした。ご紹介いただきありがとうございます、参考にしたいです。
ホント、ジョイント音を聞きながら眠れるって最高ですよね。
東武特急はよく乗りますが尾瀬夜行は知りませんでした。情報をありがとうございます。
夜行列車での尾瀬ハイキング、良い体験をなされましたね
自分も尾瀬夜行2345は一度乗ったんですが、そのときは会津若松の観光に供したいと途中の会津駒ヶ岳登山口バス停で下車、檜枝岐村の中心地に湧く温泉の銭湯に浸かってUターンしちゃいました
次回乗るときは伊藤さん同様に尾瀬沼か尾瀬ヶ原へ向かってみたいと思います
夏の尾瀬は涼しくていいかも。伊藤ちゃんと友人の方も長旅お疲れっす!
服装は登山スタイルが最適も、ユニクロとワークマンの格安コーデはお似合いや😀
「尾瀬夜行」&「スノーパル」の運行開始当初は、6050系のボックス席だったんですよね。その後、2002年くらいから300系、数年前から500系と順次バージョンアップされていきます。
前々回のてっけんでお会いした時に触れましたが、この週末に尾瀬夜行に乗って山歩きして来ました♪。桃さんにはどうしても報告したくて。
浅草でちょっと呑んでから乗車。夜行列車やっぱりいいですね😊
尾瀬の山小屋泊まって復路もリバティで。尾瀬の山小屋は初だったんですが(いつもテントか日帰りだったので)、山小屋とは思えない快適さ。桃さんも是非また今度は山小屋も体験してみて下さい✨
ただ会津高原尾瀬口駅前のお店が皆、廃墟みたいになってて、これはちょっと寂しかった😢
野岩鉄道って、良い名称ですね。
夜行列車と言うのがたまらんです。
むかーしむかし、北陸本線の糸魚川から金沢まで、おそらくは最終列車の各駅停車、しかも電気機関車で客車を引っ張る奴で旅をしたことを思い出しました。
あの時は、廃車寸前の、ぼろぼろの車両、薄暗い照明の車室にたった1人、夜の闇に時々走る光の流れを、見るともなしに見ていた・・・。
またあんな旅をしてみたいものです。
補足すると、「下野国」と「岩代国」で「野岩」なんですね。
@@トシロー浅井
地名と言うか、地方名が元になった名称なんですね。
教えて下さり有難うございます。
尾瀬夜行いいですね♪
昔はこういった寝台で無い夜行列車が沢山走ってましたが、バスが普及しこれが貴重な夜行列車になりました。沼山峠から大清水、結構歩きましたね😮。三平峠越えの辺りは普通に登山道ですからね。私も尾瀬の自然が好きで花鑑賞に数十回訪れてますが、尾瀬ダム計画、環境保全の歴史などを知るうちに只見線の旅に繋がってったんですよ。
秋に燧ヶ岳登山へ尾瀬夜行使う予定です😊
今は東部の夜行で行けるんですね。昔は、上野から国鉄の夜行の急行とバスで行き、終点から4時間歩いて尾瀬の入り口に着いてました。今は、バスが直前まで行くから、日帰りが出来るんだ。
ど深夜にこんばんは🌇
桃🍑さん動画アップありがとうございます😊!!
尾瀬夜行は存在自体は知っています🙆♂️!!
夜行列車が皆無に近い中で、
サンライズ🌄瀬戸&出雲号と共に残り続けてほしいですね🙏!!
ど深夜の駅構内や夜明けの尾瀬の自然など見どころ満載で、
わたくし大満足です💯!!
尾瀬夜行、サンライズとは違う輸送特化型の列車ですが、尾瀬登山を予定している人の選択肢としてアリですね!
4:06 マスク姿はご愛嬌ですね...まあ紙エプロンを付けて外を出歩いた猛者にとっては小事ですな...🤪(煽)
マジメな話ですとWEST EXPRESS銀河は車内が暗く、アイマスク着用者は少なかったです。
13:04~ 虫刺されはヌカカじゃなくて助かりましたね😗にしても、尾瀬の自然は雄大ですね。陸の孤島で秘境に来た感じが素晴らしい👏
21:14 最後のマスク姿の映像wこういうセンス私は大好きですよ🤣
以前桃さんがラジオ番組にゲスト出演しているのを偶然聞いてファンになりました😊まだまだ新参者ですがいつも楽しみに拝見しています😊次回も楽しみです😊暑いので体調気をつけて無理せずにしてくださいね😊
尾瀬の旅 良かったです。私も学生の時に一度友人と行きました。結構きつかったのを覚えています。
でも、尾瀬沼に着いたときの感動は忘れられません。長蔵小屋の空輸カレーも美味しそうでした。
小学生の頃に通ってた東武スポーツのスイミングスクールで、スペーシアのデビュー当時に尾瀬へ行くツアーがあって。。
スペーシアに早く乗りたくて、ツアーに参加して尾瀬へ行ったのが懐かしいよ😊
長蔵小屋も、当時と変わってないね!
尾瀬夜行、学生時代に伊勢崎線(まだスカイツリーラインと言われていない頃)に時刻表で存在を知り気になっていました。
最初は6050系だったのが350系、そしてリバティにグレードアップして途中停車も新越谷だけだったのが北千住や春日部が追加されていて変わったなと思いました。
やっぱり鉄オタは寝れないし会津高原尾瀬口に野岩鉄道の62000系がいると私だってカメラを向けます。
尾瀬で食事やら何かするのは空輸するとは知らなかったです。
尾瀬夜行!
気になってたのでとても参考になりました!
夜の駅を徘徊する桃さんが個人的に面白かったですw
素敵なルートを教えていただいて、ありがとうございます😊登山が趣味なんですが、遠くの山に行くのが大変で、限られたところばかり登ってたので、これなら行けるぞ✊✨と思いました!
お疲れ様でした。
そんな夜行があったのですね。埼玉に住んでいたくせにバイクでばかり移動してたから知りませんでした。
ありがとうございました。
いつも解説がわかりやすく、視聴者にやさしい動画づくり!尾瀬の大自然は日本の宝物です!
ここって童謡、夏の想い出のモデルかな?(♪夏が来〜れば思い出す〜、遥かな尾瀬、遠い空)
睡眠不足で尾瀬登山、大変お疲れ様でした!
私も、行ってみたいのですが電車では寝れないので、体力が持たない😅動画見て行った気になりました。ありがとうございます😊
自分は20年以上前に春日部駅から母と2人で乗車し尾瀬沼へ行きました。最近は熊🐻さんのことが気になり行けてません。今は動画で楽しんでいます。感謝しかありません。
夜行列車、東武なのがまた凄い、東武好きだから嬉しい、尾瀬口までだけど楽しい旅になったみたいだね、自分の頃は東武6050系といえば快速と快速急行だね、伊勢崎線と日光線、鬼怒川線、野岩鉄道、会津鉄道を走ってたのが懐かしいね、普通電車で最長距離を走行してた凄まじい存在だった東武伊勢崎線乗った時よく見た。あと快速だけ乗った、快速急行は乗ってない、今はダイヤ改正で伊勢崎線を走らなくなって、東武では日光線、鬼怒川線だけを走るようになって更にその後のダイヤ改正で東武自体を走らなくなって野岩鉄道だけの走行になって少ない存在になった、寂しいけどまだ走ってるだけ まし。
桃さんお晩です
夜汽車いい響きですね!
ユニクロワークマンの山ガール姿、とてもよく似合っていますよ
気心の知れた同級生との旅ワクワクすると思います
鉄道+ハイキングの映像も珍しいのでは 尾瀬ハイキング25年くらい前にかみさんと行った記憶があります とても懐かしく拝見しました🤣
7年ほど墨田区に住んだことがあるので、尾瀬夜行は乗ってみたかったですね…新越谷駅止まるなら地元から武蔵野線で行けそうですが…会津高原尾瀬口駅は1987年、家族で鬼怒川温泉に行った際、開通間もない野岩鉄道で行きました。6050系、2000年頃墨田区に住んでいた時に「快速」に乗って日光へ行ったことを思い出します。
夜行列車いいなぁ〜😌
やっぱり、夜の景色眺めながら呑むお酒がまた美味しいよね😯
かつて存在した、快速33列車の浅草発東武日光・新藤原・会津田島行や、現行のリバティ会津など、道中の明るい車窓を楽しめる違って、夜行列車ですから、何も見えないけど気づいたら会津にいた、というちょっと面白い列車ですね。
何か、伊藤さんの喋り方がイヤらしく、スケベ感が有ります😄‼️
リバティ登場前は東武1800系の改造車だったので、
その車両はリクライニングシートでは無く、いかにも夜行列車の雰囲気でした。
私が尾瀬夜行&スノーパルに乗った時は300系でした。
浅草の神谷バーで閉店ギリギリまで電気ブランを飲んで、駅近のネカフェで時間つぶしてから浅草駅へ。
お酒のおかげで爆睡できました(汗)
1:30~ 上野駅13番ホームから乗せることもやろうと思えばできるようになっている。
ここの夜行列車は知りませんでした🤔
楽しく、参考になる動画ありがとうございました😊
尾瀬夜行はハイキングで何度か利用したよ!今はリバティだから乗り心地はいいよね🤗JRでも急行「尾瀬」沼田行きが出てましたね🚞尾瀬へも久しく行ってないなぁ🤔
19:25 大清水休憩所の向かい側には、かつてツアーのハイカーを待つ大型バスが何台も停まっていました。訪れたひとで休憩所内の売店も賑わっていました。大清水小屋は4年前に廃業、建物は取り壊され更地になってひっそりとしています。
団体客で木道が渋滞していたこともありましたが、今では静かな尾瀬を散策できるようになりました。
夏の花が咲く今、訪れるひとを楽しませてくれます。
夜行列車は夜行バスと違った魅力ありますよね。夜の車窓もバスより趣きありますし、ついつい夜更かしになってしまいますね。
睡眠対策のマスク完璧ですね!マスク越しに唇が透けて動いているように見えたのですが、よく見ると気のせいですかね。マスクでもナレーションされていて、”さすが”と思ったのですが。
夜行列車はJRのサンライズだけかと思ってたんですが、東武浅草駅から夜行列車が乗れるとは驚きました‼特急リバティは鬼怒川温泉駅から1回乗りました。
車両がよいですね。野岩鉄道は山間部なのに電化されているのが凄い。
乗ってみたかった野岩鉄道〜尾瀬お疲れ様でした。
福島市に2年半住んでましたが行った事が無いので楽しく拝見致しました。
今度は、会津鉄道で大内宿へ行って名物葱蕎麦と会津では名物水蕎麦と、喜多方でラーメンを召し上がってみてください。
会津から磐越西線で新潟へ行った事無いので是非ともご紹介戴ければ幸いです。
以上
横浜市旭区石ちゃん
2024年7月13日(土曜日☁18時14分)夜行列車の旅も中々乙なものだと思いました。ありがとう御座いました🙇♂🙏🚉🌃
尾瀬に上がったって、、、ウラヤマですね。
尾瀬夜行なんてモノがあるとは知らなんだ。
尾瀬大好き。また上がりたい、、、
木道を歩いているだけで、気分が晴れますね。
鉄道有り自然有り最高でした 関西からは遠いけど行ってみたくなりました
まいどおおきにです!
夏がく〜れば思い出すー
はるかな尾瀬 遠い空
オイラは夜行列車=冬(シュプール号)だから、夏の夜行列車は新鮮でした!
尾瀬夜行列車いいですね😊私も乗ってみたいです😊
桃さん、こんばんは🌇
お疲れ様です👍
楽しい旅してますね😊
初見です。尾瀬への夜行列車が出ているなんて初めて知りました。楽しそうな感じに私も行ってみたくなりました(^^♪
尾瀬沼ダム、尾瀬沼をダム湖化して只見川(阿賀野川)水系と利根川水系に分水する計画だった。
尾瀬にもクマ出るんだなぁ。🐻
特急リバティの車両ですな。夜行では乗ったことがないです。通勤でリバティは毎日利用してます。
こんばんは🎉お疲れ様❤
JR以外の鉄道会社の夜行列車は初見でした!😀
JRとはまた違った雰囲気ですね😊
懐かしい
6050系の快速でよく春日部まで乗ったな
先日乗ってきました。いいダイヤですよね!
尾瀬はよく行ったな
雨が多かったけど😊
スゲー!楽しそう~☺足が良ければ、尾瀬を歩いてみたかったです。
今夜の桃🍑ちゃんカワイイ❤東武鉄道の夜行列車はリバティー。座席がリクライニングだから楽にいけるね。夜行列車といえば客車列車で大樹の14系をDE10に4両くらい牽引させると夜行列車らしくなるかも。
桃さん、お早ようございます。
これはなかなかお得な切符ですね。
自然も尾瀬も好きなのでとても参考になりました。
目でも耳でも楽しめた動画でした。
尾瀬のカフェめっちゃ気になるし、そこのコーヒー飲みたいです☕️
大自然の尾瀬の水を使ってるんでしょうか✨
伊籐桃👍👍👍
寝台車が欲しい!
これは良き😃
ぜひ寝台列車にしてほしいです!
かわいぃ❤〜
凄く良いな
冬ですと側面の行先は「スノーパル」になります。
さて、冬のスノーパルでも配信を期待しましょうか。(青森県生まれの)桃さんのスキー腕前を見ながら。
たかつえスキー場、だいくらスキー場へ向かうスキーヤー⛷️向けの夜行列車ですね。
あと目立つのは近鉄の伊勢神宮に向けて大晦日から元旦に臨時運転する位がJR以外の夜間長距離特急ですね。ただスノーパルを含めて複数日運転するのは東武だけですね。
夜行列車か😊 ドラマね❤
正月とかに終夜運転とかありますが 珍しいですね~✨騒音問題とかあるので なかなか実現できないのかな~
61103+62103は、野岩鉄道所属の車両になります。
次は最末期まで残った登山列車の復刻版?臨時特急アルプスに挑戦というのはどうでしょうか
あっ😮何しても可愛い姫なのであります😌
夜行大樹で会津若松までの運行を期待している方は大勢いらっしゃると思います。
東武の「尾瀬夜行」は、日本ではほとんどなくなってしまった貴重な夜行列車の一つです。
寝台車は付いていませんが、ずいぶんマニアック列車に乗りましたね。
東北、北海道、日本海側行きの夜行列車は、昔は、「上野」にその多くが発着していましたが、「浅草」からの夜行列車というのは、2000年を少し超えたころからの比較的新しいものです。
終点の会津高原尾瀬口駅から実際の尾瀬までは結構距離(70kmほど)がありますが、そこはバスに乗るしかありません。
国立公園である尾瀬は複数の県境にまたがるところで、群馬県、福島県、新潟県、栃木県の面積の内訳比率は、順に47:46:3:3ほどです。
いわゆる「山男列車」は中央線の「新宿」から夜中のほぼ上記と同時刻に出る夜行普通列車でした。電車化される前は、旧型客車でした。私も乗りました。
ビュッフェ付きの急行列車(急行「アルプス」)も出ており、松本などには朝早い時間帯に着きました。
夏季などには寝台車付きの客車急行列車も臨時で有りました(臨時寝台急行「アルプス」)。
ここから上高地までバスで行き、登山を開始して山頂付近の山小屋まで、日没前には着ける丁度良い時間帯で走っていました。
「夜汽車」っていい響きですよね(デンチャだけど
こんなのあったんだ
会津高原尾瀬口、変わっていないような変わったような…(遠目)
昔々に尾瀬を歩いたこと思い出す~ ♪遙かな尾瀬~
尾瀬では見られなかったニッコウキスゲが駅のプランターに咲いていて笑ったなぁ(遠い思い出)
おお!
桃ちゃんは、初リバ夜行かな?
たしか、前に「スノーパル」乗られてたはず。
@@トシロー浅井さんへの返信
なるほろ!
冬のリバ夜行かぁ、なら初ではないねw
昔も今も変わらない尾瀬夜行、変わったのは夜行列、昔は硬いシートでお尻が痛かったなぁ。
台東区で育ったのに東武線は北千住までしか乗ったことが無いからこんな列車が存在する事も知らなかった…
銀座線や浅草線に比べて使う機会が無いんだよね、東武って。
ええやん