Aoshima 1/45 EF66 製作記 1 - 青22号

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 83

  • @なんでも宮城
    @なんでも宮城 Рік тому +1

    こちらの動画を参考にして、アオシマの『電気機関車 EF66 後期型 貨物更新機』で27号機を制作しました。
    本当に参考になりました。ありがとうございました。

  • @RaduB.
    @RaduB. 4 роки тому +1

    Konbanwa AO-san!
    You won me with this kit!
    A lot of work indeed. I hope you won't loose interest in it... :-)
    Thank you for taking us along with the building!

  • @K-Norman
    @K-Norman 6 років тому +1

    JRの車内放送みたいなお声ですね。雰囲気合ってていいですね。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      それはお褒めの言葉ととらえていいのですね?😊
      (車内放送というとSuperBell"Zみたいな?と思ったりもするので)
      ありがとうございます。。。

  • @のるるん偽物
    @のるるん偽物 5 років тому

    OJやってる人あんまり見ないから動画で見られて嬉しい!

    • @blue22
      @blue22  5 років тому

      ありがとうございます。
      OJといっても、こちらはプラモデルですけどね。
      アオシマにはどんどん新作を出してもらいたいものですが、、

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 6 років тому +1

    パンタグラフに関してはOゲージ用の鉄道模型用の製品を流用するほうがいいかも

  • @JapanFreightRailway
    @JapanFreightRailway 6 років тому +5

    前期、後期の主な違いは屋根肩部側面の排熱ダクトの形状が違います。
    車体側面から見て、パンタグラフ下の横長いダクトです。
    前期、後期でハッチ(点検蓋)の位置は統一されてません。
    フロントの飾り帯も通風口を兼ねてた作りですので、切り込みが離れて要る方が通風口があるタイプで、接近しているタイプは只の飾り帯です(*´ω`*)

    • @JapanFreightRailway
      @JapanFreightRailway 6 років тому

      説明を聞いてると、欲しくなりますね(^-^)

  • @Fixeds
    @Fixeds 6 років тому +1

    鉄道も詳しいのですね。
    いつもながら、詳しい説明などあり、続きを楽しみにしています。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +2

      ありがとうございます。
      だいぶ従来とは違うジャンルですが、まあこういう動画もたまにはいいかなと、、、
      動画を見てこういうのにも興味がわいてくる人が増えたらいいなと思っているんですが。

  • @th-qr6ys
    @th-qr6ys 6 років тому +1

    Oゲージ(走行可のもの)でEF66を自作したいと思っおりましたがどう始めたら良いか途方に暮れていました、このキットを流用すれば何とか作れるかも!情報ありがとうございます、

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      Oゲージをやっておられるんですね。すごい!
      このキットはあくまでもプラモデルなので、走行系は強度や精度的にまったくアテにならないかもしれませんが、ゼロから作るよりは何かしら使える部分はあるかもしれませんね。

    • @th-qr6ys
      @th-qr6ys 6 років тому

      自分のはOゲージといっても簡単に自作した、まるでおもちゃの電気機関車を作ったことがあるだけですよ(^^)、、次は少し進歩したものをと思っていました、そんな矢先のこの動画!台車をどうやって動力化しようかとか考えると、ワクワクしてきますね、

  • @ルナマリア-y1v
    @ルナマリア-y1v 2 роки тому

    これにEF63 とかEF62 とかEF64 0番台が 製品化されたら欲しいですね😺

  • @117520654
    @117520654 6 років тому +1

    同じようなコメントになってしまいますが、鉄道模型とは意外でした。自分では全く作らないジャンルなので興味深く拝見します。しかし、パーツの多さには驚きました。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      やはり今までカーモデルメインで動画をupしてきたので「なぜ?」と思われてる方は多いのかもしれませんね。
      予想していた反応ではあるのですが。
      あ、でもカーモデルメインなのは今後も変わりませんので。😊

  • @播磨のリラックマ
    @播磨のリラックマ 3 роки тому

    職場でこのキットの話になり、一から見直してます。
    一度購入を検討したものの(ディーゼル機関車と迷ってました)、パーツ数の多さに諦めましたが、ちょっと頑張ってみようと思います。
    ところで、リストを見てみると抜けていたり、同じ動画が2つあったりしていたので、修正して頂けるとありがたいです。

    • @blue22
      @blue22  3 роки тому +1

      ぜひぜひこのキットにチャレンジしてみてください👍
      再生リスト、大変失礼しました。即刻修正しました!ご指摘大変ありがたいです。

  • @valli1162
    @valli1162 6 років тому +2

    今度はEF66ですか。すごく楽しみです!
    実は私はこれに乗って7年間、出張で毎月のように広島から東京に行っていたんですよ。私が乗っていたのは富士でした。
    親しみがあるので、NゲージはKATOとTOMIX混在で全車両を集めました。もちろんレールもね。
    先日、これを店頭で見かけたとき、思わず買ってしまいそうになりましたが、ただでさえ車の積みが多いのに、これ以上電車まで買うと、死ぬまで積んでしまうので思いとどまりました。
    キットレビューでパーツの多さに驚きました。やはり買わなかったのが正解でした。なので、青さんの動画は自分が作っていると思って見させていただきます。(笑)

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      何度も特急富士に乗られてたなんて、羨ましいし、いい時代でしたね〜。
      Nゲージまで揃えられていたんですね。メーカーを混在すると色が合わなかったのでは?
      アオシマのこのキットは確かに大型キットなので、多少の覚悟は必要かもしれませんね。
      なかなか時間がかかりそうなキットなので、他の制作動画のあいまに、気長にお付き合いいただければと思います。

    • @valli1162
      @valli1162 6 років тому

      はい、いい時代でした。いろいろトラブルもありましたが、今となっては皆いい思い出です。富士山がきれいに見えるときは粋な車掌が車内アナウンスをしてくれたっけ。マニュアル社会になってしまった今では考えられませんよね。
      KATOとTOMIXは確かに違いますが、違いはほとんど気になりません。連結部は互換性があり、全く問題なしです。オプションの電飾や人形を追加して2回ほど走らせただけで、これも積んでいます。(^_^;
      動画は最後までお付き合いいたしますよ。

  • @TTN-
    @TTN- 6 років тому +2

    この動画が投稿される一日前にKITの存在を知りました。
    制作記楽しみに待ってます。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      コメントありがとうございます。
      プラモデルをやってる方でもこのキットをご存知の方はまだまだあまり多くはないかもしれません。ちょっとニッチなキットと言えなくもないものなので。「こんなんもあるんだ〜」という程度で見ていただければと思います。😊

  • @digimaks
    @digimaks 6 років тому +1

    Wow, excellent kit!! Even tho I am interested in Russina trains and locomotives, this Japanese locomotive looks wonderful!

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      Of course Russian locomotives are also nice. This kit seems to require a lot of effort to make.

  • @F--mt5hu
    @F--mt5hu 6 років тому +1

    おお!今度は鉄道ですか。いい電車が出来ることを期待しています。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +2

      伊藤さんありがとうございます。
      鉄道です。鉄道のプラモで新作リリースというのもなかなか珍しいですし、というわけで。

  • @桃次郎星-v5l
    @桃次郎星-v5l 6 років тому

    製作を楽しみにしています。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      ありがとうございます。頑張ります。

  • @skyveil666
    @skyveil666 6 років тому +2

    長くなりそうですね 頑張ってください

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      応援ありがとうございます。
      確かに長くなりそうです。なるべくダラダラと長くならないようにするつもりではいるんですが💦💦

  • @jh-ll9po
    @jh-ll9po 6 років тому +1

    そう来ましたかー楽しみ😊

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +1

      ある意味これも「旧(電)車」ですが💦
      車ではありませんが楽しみと言っていただきありがとうございます。😊

    • @jh-ll9po
      @jh-ll9po 6 років тому

      @@blue22 確かに旧車ですね笑

  • @田中政一
    @田中政一 5 років тому

    こんにちは。
    初めてコメント致します。
    まだ買っておりませんが、是非とも組み立てたいと考えております。
    機関車の状態が、国鉄末期を再現した状態である等は、大変参考になります。
    動画投稿、楽しみにしておりますので、宜しくお願い致します。

    • @blue22
      @blue22  5 років тому

      初コメントありがとうございます。
      EF66を作られようとしてるんですね!是非是非!
      今私が作っているものは、5月の静岡ホビーショーの合同作品展に間に合うのを目指して作っています。
      現在他の作品でちょっと手間取っていて動画upが詰まってる状態なのですが、まもなくそれも終わるのでその後はガシガシ作業を進めていきたいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。

  • @starliner5864
    @starliner5864 5 років тому

    注意力のない私がトライしたらとんでもないことになりそう。細かすぎる、模型にしては。
    それくらい鉄道車両は奥深いんですね!

    • @blue22
      @blue22  5 років тому

      コメントありがとうございます。
      確かにパーツは細かいですが、作業自体はそれほど細かい作業というわけではないと思います。ざっと見ると細かいし数も多いですが、実は単純作業の積み重ねだったりしますので。実際やってみると、なんだ、と思うかも知れませんヨ。

  • @46shamsham
    @46shamsham 6 років тому +2

    1/50機関車シリーズを1/45スケールで焼き直しして欲しいなと思う。特にEF58、EF65-500、EH10は製品化して欲しい。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      ・・・とそれをここで書かれても。
      アオシマさんとしてはEF66のあとは何も考えていないそうです。
      直に伺った話だと、EF58などは当然のように多数の要望が来ているそうですが、今の所先の話は白紙とのことです。
      我々ユーザーにできることは、EF66やDD51をできるだけ買ってあげて、このシリーズは売れるシリーズなのだと思ってもらうことでしょうね。

  • @u970697
    @u970697 6 років тому +3

    お疲れ様です✋Twitterにて告知してましたね🎵パーツが多くて大変だと思いますが、頑張って下さい‼️次の動画も楽しみにしてます👍

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +1

      そうです、Twitterで告知してたやつです。😆
      応援ありがとうございます。パーツ死ぬほど多いですが、頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

  • @平賀就
    @平賀就 6 років тому +1

    これはまたっ! 若干のめまいを感じますが、どのように仕上げられるのか興味深く拝見致します。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +1

      もはやこのキットを作ること自体がネタみたいになってますが。😆
      たまにはこういうキット製作もはさみつつ、、、という感じですね。

  • @shigerut97
    @shigerut97 6 років тому +1

    お久し振りです☆
    私もキット届きました。
    平成の間に出来上がるか心配ですがボチボチやっていきます。
    青サンの動画楽しみにしてます☆

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      谷さんお久しぶりです。
      予告通り、EF66を作っていきます。当初は10月発売でしたがようやく発売されましたね。
      私も平成のあいだになんとか完成させたいですが、はたしてどうでしょう・・・。とにかく頑張りますよ〜!

    • @shigerut97
      @shigerut97 6 років тому

      細かい仕様の違いまで説明してくださって助かります☆
      自分は京都なのでDD51の時もでしたが、一度鉄博に行って実機見て来ます☆

  • @addisth
    @addisth 6 років тому +1

    Merci sympa ce kit, bonne continuation

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      Je ferai de mon mieux pour le travail continu.

  • @hashizoukenken8797
    @hashizoukenken8797 6 років тому +3

    意外なキット選択。青さんが、どのように料理されるのか、楽しみです。でも、時間かかりそうですね。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +1

      こんばんはkenkenさん。そうですね〜、かなり大型キットなので完成するまでかなり時間がかかると思います。💦
      他の製作中の車プラモと並行させながら気長に作っていこうと思っています。

  • @barrchan5358
    @barrchan5358 6 років тому

    Gorgeous!

  • @gfcp9asndf
    @gfcp9asndf 6 років тому

    おすすめ動画からm(_ _)m
    前後期の違いは内部回路により〜20前期、21〜後期になってます。
    前期は補機が架線直の1500V、後期はMGを使用した440Vなのが主な特長です。

  • @jh-ll9po
    @jh-ll9po 6 років тому

    値段はどのくらいしたんですか?

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      価格は定価だと18,000円台。Amazonなどだと12,000円台のようです。

    • @jh-ll9po
      @jh-ll9po 6 років тому

      いい値段するんですね😅

  • @だちお総合車両センター

    2曲目の曲名わかる方います?

    • @blue22
      @blue22  4 роки тому

      こんにちは!
      「2曲目」というのがどこから数えたかによりますが
      opの次の曲は「P.U.HOME」という曲でこちらでフリー素材のDovaSyndromeの曲です。
      ua-cam.com/video/mDrOAsTvRI0/v-deo.html
      その次の曲は「No168」という曲でこちらも同様のフリー素材です。
      ua-cam.com/video/CpwWpOMDQLE/v-deo.html

    • @だちお総合車両センター
      @だちお総合車両センター 4 роки тому

      青22号 / AO-san
      ありがとうございます!
      いつも楽しく拝啓させていただいております。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 6 років тому +4

    HOゲージサイズより大きい!

  • @tec100-x1
    @tec100-x1 6 років тому

    これは自分では絶対に作れないな…
    勿論動画を楽しみにしていますが、大人しく完成品のムサシノモデル品を眺めてます。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      コメントありがとうございます。
      私にはむしろムサシノモデル品のほうを買うことができません。💦
      とはいえ、完成品とプラモデルではまた楽しみ方もガラリと違うわけでして。
      製作ペースは遅いかもしれませんが、気長にお付き合いくださいませ。

  • @山田英二-o4n
    @山田英二-o4n 6 років тому

    子供の時に作ったプラモデルはこれだったのかな?
    スケール的には同じ様な気がしますが余りにも昔で自信ないです、
    もっと子供向けの安物だったかも知れないですね・・・・・。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +1

      う〜ん、どうでしょう。少なくともこのキットはこの12月に発売された完全新規のキットです。
      同じアオシマ製だと1/50シリーズという大昔のキットがありますが、このキットなみにボリュームのあるので年齢が低い方は作るのが難しかったかも。
      EF66だとすると、HOスケールのアリイのプラモデルがあるのでそちらではないでしょうか。

    • @山田英二-o4n
      @山田英二-o4n 6 років тому

      @@blue22
      子供の頃の事なので記憶が曖昧なので、
      もしかしたらその古い1/50キットだったのかも?
      当然ですが、
      当時の私には完成には至らず、
      外観だけ一応形にした程度でした。
      それにしても最近のアオシマ製品はかなり頑張っていますよね、
      昔の製品とは比べ物にならない位良い出来になりました♪
      普段は軍艦模型を主に作ってますが、
      大型鉄道模型も興味を引かれます!
      今度チャレンジしてみたいです♪

  • @MrJAGUEE
    @MrJAGUEE 6 років тому +1

    まさかの鉄道模型!これは~大変そうなキットですね(^-^;)部品数が1000超える・・というのは海外キットではよくありますが、国内のではなかなか無い。私はパーツ300以上だとウツになるので(笑)なるべく部品数少ないのを選んでます(でも戦車はキャタが可動するヤツだとすぐ500超えになったりしますが・・)。

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +1

      そうです、まさかの鉄道模型です。😊
      はたして完成までどれくらい時間がかかるのかわかりませんが、地道に進めていきます。
      パーツは多いですが同じパーツの繰り返し部分も多いので、パーツ数のわりにはそれほど大変なキットではないと思っているのですが。。

  • @HiranoStation
    @HiranoStation 6 років тому

    ficou bom

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +1

      Não é? Obrigado.

  • @狂太郎-h5u
    @狂太郎-h5u 6 років тому +4

    車のプラモもそうだけどメッキ加工されたランナーほんとやめてほしいっすよ

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      そうですね〜、まあプラモに慣れている方にとっては、メッキは結局はがしてしまったりするので、はたしてコレは必要なのだろうかと思ってしまいますね。
      ただ、メッキはあればあったでその分塗装の手間が省ける場合もあるので、ケースバイケースといったところかもしれません。
      今回のキットではむしろ動輪になぜメッキしなかったのかと思ってしまいますが。(もちろんこれは別売りのパーツがあるからですが)

    • @狂太郎-h5u
      @狂太郎-h5u 6 років тому

      青22号 / AO-san そうなんですよただ国鉄の頃を再現したキットなら自分はメッキなしのがいいすね

  • @本免許満喫中
    @本免許満喫中 6 років тому +1

    ランナー32枚っ!?

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      そうです。
      実はもう一度数えたら31枚でした。
      1枚サバよんでしまいました。

  • @fff7440
    @fff7440 2 роки тому

    電車のブラモ作りたいんだけどバンダイ以外は
    難易度高く手が出し辛い、このEF66は
    ほしいんたけどPG.Zガンダムより遥かに
    難易度高いだろうね。
    パチ組むしかしない自分には
    無理、バンダイが接着、塗装不要の電車の
    プラモ出してくれれば、無理だね

  • @hondacbr3395
    @hondacbr3395 6 років тому +1

    鉄道も好きなんですね(o^^o)

    • @blue22
      @blue22  6 років тому +2

      はい、鉄道好きですね〜。
      おそらくこのチャンネルを見ていただいている方はクルマ好きな方がほとんどだと思うのですが、たとえ視聴回数が少なかろうとも私の趣味でupし続けていきますよ〜。😆

  • @ゾンビ太郎-i7p
    @ゾンビ太郎-i7p 6 років тому +1

    とても分かり易い説明で見ていて気持ち良かったです。(๑・ิ◡・ิ๑)
    チャンネル登録しました。(◞ꈍ∇ꈍ)◞

    • @blue22
      @blue22  6 років тому

      ありがとうございます。そうおっしゃっていただけるととても嬉しいです。
      チャンネル登録もありがとうございます。