現実では色々操れる操作系が最強だろ!【ハンターハンター 反応集】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • amzn.to/3O0yRvf
    HUNTER×HUNTER モノクロ版(ポイント還元23%!)
    amzn.to/3AzkJpI
    HUNTER×HUNTER モノクロ版全巻(ポイント還元20%!)
    amzn.to/4hG3Vhu
    HUNTER×HUNTER 1~37巻(紙媒体でも!)
    amzn.to/4hHUNsQ
    HUNTER×HUNTERハンター協会公式発行ハンターズ・ガイド(副読本です!)
    ご視聴ありがとうございます。
    この動画が良かったと思う方は
    チャンネル登録、高評価、コメントをよろしくお願いします。
    【引用元】
    tp://animesoku.com/archives/38851147.html
    ※UA-camの削除対策で冒頭文字を消しております
    【引用作品】
    冨樫義博/集英社
    ▋動画について
    ⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
    各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
    ⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
    Each video is different and has an independent value.
    ___________
    ▋著作権
    当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
    各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
    ※当チャンネルは、5chの使用許諾に基づき適切な引用を行っています。
    5ch.net/matome...
    #反応集 #ハンターハンター #hunterxhunter

КОМЕНТАРІ • 10

  • @larerolil4349
    @larerolil4349 Місяць тому +5

    操作系よりの特質なピトーとモレナが最凶すぎるんよ

  • @さすらい傭兵
    @さすらい傭兵 Місяць тому +3

    そうか、ウボォー並の強化系天賦(個人差があるが)になって水見式するだけでも膨大な量の水の生成が出来るんだよな・・・
    強化系を純粋には鍛えてなかったパームでも結構な水を生み出せるし安定した水資源を作り続けられるなら日々の水道代くらいは問題無いだろうし、肉体的には頑強だし。
    攻撃型の発としても水筒一杯の水を更に大量生成して、ワンピの魚人空手みたいな感じで放出・強化複合で「打ち水」みたいな技や、ナルト二代目水影「水鉄砲」みたいなのも出来そう。
    まぁ、水不足の地域で住民の足しになるレベルの水を出そうと思ったら30分やそこらの練じゃどうも成らないかもだけど。

    • @ジョニィ国王-b1r
      @ジョニィ国王-b1r Місяць тому

      相手の体液を大量に増やせば相手は妊婦みたいになって内部から爆発する。

  • @ユキミ-q2d
    @ユキミ-q2d 24 дні тому

    念会得しても超人になれるわけじゃないよね? 強い奴がより強くなるだけで。

  • @aiueoww
    @aiueoww Місяць тому +2

    系統がわかったとこでそれを発として形にして使用するには高等技術が必要なんだから操作系だったとしても雑魚が使えるわけない
    しいていうなら強化系くらいならまだ使えそうだし無難

    • @さすらい傭兵
      @さすらい傭兵 Місяць тому

      操作系って先ず本人の性格が結構重要な気がするし、イルミみたいに自分の身体に針を刺し続けてオーラを常に込め続けるとかしないと人を操作するとか厳しそう。
      とっておきの針ももしかしたら心臓とかの臓器付近やオーラの溢れ出す精孔に的確に刺してある針とかだろうし。
      もしくはシャルナークみたいにそもそもの操作用の媒体があって2つしかアンテナがないし自動操作はそれなりにプログラムを設定が必要?とかも有りそう。
      どちらにしても人体操作系はかなり難しい気がする。まぁ、「念」と言うだけあって執念があればある程度の形にはなるかも知れないけどね。

    • @かささぎ-m4r
      @かささぎ-m4r Місяць тому +1

      逆じゃないかな!?
      強化・放出・変化系は操作・具現化系と違って
      精度より威力の高さが能力の本質だから
      系統が違ってもオーラ量や制約でゴリ押しできるけど
      操作・具現化系で精度の低さは取り返しがつかない

    • @さすらい傭兵
      @さすらい傭兵 Місяць тому

      @@かささぎ-m4r
      なるほどというか、操作・具現化は相当緻密に作り上げないと自身の念のルールの矛盾が起きるだろうし、余程の天才肌か理詰めで物事を考えられないとまともな発に至れるかすら怪しくなるね。。。
      「如何に何を操作するのか」とか「どんな分野が可能で何が不可能な物体を具現化するか」とか、能力一つでルールブックが出来るくらい考え抜かないと駄目だね。

  • @田中一郎-z4j
    @田中一郎-z4j Місяць тому

    操作系対策は例えば眉毛を動かす操作系の軽いメモリの念を自分に作ればええやろ

  • @ショウ号
    @ショウ号 Місяць тому

    大統領を操作して核のボタン押したら最強