ゴルフスイングの基本~バックスイング編~!振り上げ方がうまくなるコツ【ゴルファボ】【長谷川哲也】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @mmoexe9149
    @mmoexe9149 Рік тому

    今まで見たゴルフ動画で最もわかりやすく、とても大切な原理原則の部分を誰でも出来るように解説して頂き誠にありがとうございます😊

  • @zigzagtv5232
    @zigzagtv5232 2 роки тому +1

    めちゃくちゃ参考になりました!
    ずっと悩んでたのでスッキリしました。

  • @penapple2412
    @penapple2412 4 роки тому +5

    長谷川プロの説明が非常に分かりやすいです。
    初心者はもとより、我流ゴルファー必見ですね。

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  4 роки тому

      ついつい疎かにしてしまいがちですが、しっかりマスターしたいポイントですね!

    • @noecaden5307
      @noecaden5307 3 роки тому

      sorry to be off topic but does anybody know a tool to log back into an Instagram account??
      I stupidly forgot the login password. I would love any tricks you can give me!

  • @yomoyomo9840
    @yomoyomo9840 4 роки тому +5

    他の動画を見てもいまいちしっくり来なかった悩みが解決しました。
    ありがとうございました!

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  4 роки тому +3

      ご参考になったようで嬉しいです!ぜひその他の動画もご覧になってみてくださいね!

  • @風の城
    @風の城 2 роки тому

    大変分かり易い動画、説明ありがとうございます。

  • @コカコーラ-s1n
    @コカコーラ-s1n Рік тому +1

    0:36パワ〜💪💪

  • @hirohira2037
    @hirohira2037 3 роки тому +1

    最高の解説です👍重要なポインを、分かりやすく、丁寧な指導ありがとうございます😂常に見返し、確認しながら、練習します😀

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  3 роки тому

      ぜひショットが荒れたときなどにも見返してみてください!

    • @江黒一男
      @江黒一男 2 роки тому

      佐平はラフ掘るるへ佐保フリル降りれ

    • @江黒一男
      @江黒一男 2 роки тому

      ひりらりられりららるルルリロ!?。り

  • @みさきみやび
    @みさきみやび 4 роки тому

    最高にわかりやすかったです。
    かつ、右腕のもって行き方(右肘を曲げる方向)とか、すごく自然な動きで、とてもとても納得できました!
    でも、申し訳ありません。ひとつだけ。
    テイクバック、「まっすぐ曳く」ってとにかく皆さん言われるんですが、それは、飛球線に対してまっすぐ曳くってことではないですよね。
    言われることは、手先で何とかするのではなく、アドレスを保ったまま身体を回転するということかと思いますが、
    「まっすぐ曳く」、わかる人はわかるのでしょうが、上手でない人ほど、文字通りに(まっすぐ=飛球線に対して)、言われるとおりに、やってみて、ヘッドは身体から離れて被ったバックスイングになって、またまた途方に暮れて。。
    とてもとても参考になってありがたく嬉しかったもので、反対にあの表現(みなさんが定型的に言われるあの表現)がとても残念で、大変に申し訳ないのは承知ながら、返事させていただきました。

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!仰る通り手で上げてしまっては意味がなくなってしまいます。体全体でまっすぐ引くイメージです!どうしてもテイクバックの始動ですぐにインサイドに入るアマチュアの方が多いのでみなさんそう仰っているのだと思います!

  • @足利理一
    @足利理一 3 роки тому

    とても参考になりました有難うございました

  • @みさきみやび
    @みさきみやび 4 роки тому +1

    長谷川プロご自身が、これはこういうことでこうじゃないよと説明されているにもかかわらず、失礼しました。
    加えて、まっすぐ曳く、ではなくて、まっすぐ上げるでした。身体の正面で上げるイメージでしょうか。
    重ねて失礼いたしました。
    全体、すごく自然で納得でしました。ありがとうございました。

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  4 роки тому

      参考になったようで嬉しいです!

  • @highroutemind256
    @highroutemind256 3 роки тому

    左手首のその動きはいいんですね!?テークバックでクラブの重さを左手親指に重さを感じて、そして親指を押す感じてスイングをはじめるのはいいのですか?ゴルフはじめて3ヶ月目です、聞く人によってはそれはコックだからダメって言うことも聞いたんですが、その動きをしてたときは球にクラブがいい感じで当たってたんです。

  • @宇都宮外明
    @宇都宮外明 4 роки тому +1

    解りやすいかったです

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  4 роки тому +2

      参考になったようで何よりです!

  • @playpower373
    @playpower373 3 роки тому

    とても参考になります。
    ありがとうございます。
    質問何ですが、自分はグリップをウィークに握っていてトップでは手首をフラットにしています。
    しかし、トップでのフェース面が、8:35の時みたいに上を向いてしまいます。
    なぜでしょうか。
    トッププロは手の甲とフェース面が同じになっているので自分も同じにしたいです。
    どうやったらフェース面をコントロールできるでしょうか。

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  3 роки тому

      トップでかなり手首の掌屈が効いている状態ということでしょうか?フェース面のコントロールという意味ではとても良いかと思います!ただし、腰の回転がしっかりないとボールが左にいってしまうので、ご注意ください!

  • @user-jh4lj3sk1k
    @user-jh4lj3sk1k 4 роки тому +1

    2:19
    どうしてもこうなってしまう😭
    意識するところありますか?

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  4 роки тому +1

      右腰を背後に回すイメージではどうでしょうか?

  • @mgtjd1023
    @mgtjd1023 4 роки тому

    もう少し上の方まで見えたら、、!

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  4 роки тому +1

      貴重なご意見ありがとうございます!今後の参考にさせていただきます!

  • @江黒一男
    @江黒一男 2 роки тому

    茅茅茅ひり

  • @澤田和雄
    @澤田和雄 4 роки тому