【図解】剪定基礎講座・総まとめ【ウメ、カキ、ミカン、イチジク、ブドウ、キウイ、モモ、スモモ、リンゴ、ナシ、カリン、アンズ他】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 157

  • @fuk_dacha
    @fuk_dacha  8 місяців тому +83

    たくさんの高評価や投げ銭などありがとうございます!
    これを見た上で、さらにこの基本を否定するような色んな技術を知っていくと面白いです

  • @zizi6265
    @zizi6265 8 місяців тому +116

    情報量がとてつもないです。それ以上に熱意が凄いです。最高の動画ありがとうございます!

  • @AThruk
    @AThruk 8 місяців тому +70

    今まで見た中で文句なしに最高の説明。
    庭木でもなんでもこれが分かれば応用できますね、農業造園問わず是非沢山の人に見て欲しい。
    無料で見せて頂き感謝。

  • @user-ef7mq2qb6b
    @user-ef7mq2qb6b 6 місяців тому +22

    理論を実に解りやすい解説で今まで見た中でダントツ!! 永久保存版です。ありがとうございました。

  • @user-cu6xz8ru5z
    @user-cu6xz8ru5z 8 місяців тому +22

    剪定初心者です。
    とても分かりやすい剪定初心者教室で、ありがたいです。

  • @hidechan930
    @hidechan930 8 місяців тому +37

    一気に見て脳みそがオーバーヒートしそうになりましたけど、また何回も小刻みに見直します。
    凄く理屈が分かりました。
    ありがとうございます。🙇

  • @user-bl1rp5cz1n
    @user-bl1rp5cz1n 8 місяців тому +24

    良かった😂今までの動画中で、一番分かりやすく、理解しやすかった。

  • @user-vy6xl9jm9z
    @user-vy6xl9jm9z 5 місяців тому +7

    これは学者さんレベル、素晴らしい講義有難う御座います🙏

  • @shozosenda8434
    @shozosenda8434 8 місяців тому +19

    あれこれ漁ってきましたがようやく出会えました。植物との向き合い方の骨格を教わってます。これからもお世話になります。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +3

      わあ!ありがとうございます!

  • @marsashimon6269
    @marsashimon6269 2 місяці тому +1

    プランターでナスを栽培していますが今の所三本仕立てにして葉も大きく一番果もなって花も次々咲き出しましたがこの先どう管理したら良いのかわからなかったのですがこちらの動画に出会えて良くわかりました。非常に頭が良い方で良く勉強されてて話し方も抜群に上手いTHEプロフェッショナルです。きゅうりピーマンも参考にさせて頂きます。

  • @itsukiido8184
    @itsukiido8184 8 місяців тому +11

    最高の動画でした。🎉顔良し、声良し、お話良し、福岡弁良し、思わず聞き惚れてしまったがな❤❤❤〜🎉これから剪定のシーズンバッチリです。古希を越えたおばばだけど貴方の言うとうりにやってみます。うれしい、うれしいこんな立派な青年に会えたのがうれしいのです。声を聞いただけで登録してしまったよ❤👵🏼

  • @user-wy4mi1tm1t
    @user-wy4mi1tm1t 5 місяців тому +7

    論理的で生態的で圧倒的な情報量です!現在スモモの手習い中最高の教育です!有難うございます!期待しております❣

  • @maytone99
    @maytone99 8 місяців тому +19

    大変分かりやすく、目からうろこのお話です、ありがとうございます!!!

  • @user-yy4zw1uc9q
    @user-yy4zw1uc9q 6 місяців тому +10

    いつみても最高です。今後に活かします。これからも頑張ってください。

  • @kyamagishi8866
    @kyamagishi8866 7 місяців тому +5

    わかりやすい説明有り難うございます。樹木の特性良くわかります。選定の解説は沢山有るが、ここまで説明しているのは初めてです。大変参考になりました。有り難うございます。

  • @kanbokanbo
    @kanbokanbo 3 місяці тому +3

    最近、落ち込む事が多く、精神的に滅入っていた。
    ところがどうだい!この動画を見ていたら、なんか気分が晴れてきた。
    言葉のテンポが速く、聞き手に余計な考えを挟む隙をあたえないからではないか?と、考えた。
    悩んでいる時は、明快な答えが欲しくなるんだよね。

  • @user-wr5vs6wm1i
    @user-wr5vs6wm1i 8 місяців тому +15

    ああ!スカッとした。頭の隅でくすぶっていた剪定が霧が晴れたようにわかってとても嬉しいです。ありがとうございました。

  • @yuririru833
    @yuririru833 8 місяців тому +9

    知りたかった所満載で、あっという間の動画に思えました。保存して、長く活用させていただきます。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +1

      ありがとうございます!是非活用してください~

  • @user-bl9oh5qu8p
    @user-bl9oh5qu8p 19 днів тому +1

    すごく聞きたい、わかりやすい。何度も聞きたい。有難うございます。

  • @user-sw2iz9dq2z
    @user-sw2iz9dq2z 8 місяців тому +20

    とても分かりやすい解説で、野菜にも当てはまる内容だったと思う。何よりもつるちゃんのすごい知識量で圧倒されました。ハナミズキの木、去年手探りで剪定しちゃったけどあながち間違ってなくてほっとしました。

  • @user-db1ku3qu1x
    @user-db1ku3qu1x 8 місяців тому +10

    メチャ楽しくて、最後まで観てしまいました。
    剪定の話しを初めて聞きました。どの世界も奥が深いのですねー 熱い思いを受け取りました。ありがとうございました。
    庭の木を切る時違う視点をもらって、考えながらやってみます!

  • @pchillis
    @pchillis 8 місяців тому +25

    色々剪定の動画見たが樹木全体から見た説明でとても解りやすく剪定の際のイメージも明確になった。
    今すぐにでも剪定したくなりました。剪定の時期にもう一度見直します。

  • @user-mi7om7jy5n
    @user-mi7om7jy5n 8 місяців тому +15

    植物のメカニズムを知ることが大事なのがよくわかりました🌲
    園芸は奥深くて楽しいなあ、ありがとうございます!

  • @ochi2233
    @ochi2233 8 місяців тому +22

    理論的に説明して下さるので理解しやすく覚えやすいです 
    年齢のせいで理解には時間が掛かりますが、頭も体も使えて家庭果樹栽培の意義が上がります

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +7

      果樹と一緒に生きていきましょ~

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg 8 місяців тому +23

    福岡弁、大好き!
    鶴ちゃんは、必ず論理的にアカデミックに説明してくれるから、
    解説の中で「なぜ?」って所を丁寧に解説してくれるから大好き。
    将棋に例えているのは分かります(*^^*) (途中、と金で吹いたけどw)

  • @kazukoshimazaki5675
    @kazukoshimazaki5675 8 місяців тому +6

    明日から果樹を見る目が変わります!ありがとうございました♪

  • @hampem
    @hampem 8 місяців тому +6

    みかんを植えよう動画でみかん&栗の木の剪定の教えを請うた者です。
    当動画が公開されてから毎日見続けて頭の中にたたき込んでいます。
    過去の剪定基礎講座動画をしっかり視聴しているおかげでスッと理解できる内容です(鶴さんの解説は本当に聞きやすい)。
    中でも2:13からの側枝の配置は私の中では有料級の解説でした。側枝の循環システム、しっかり活用させていただきます!
    …だから主枝をしっかりさせることが重要とストーリーが完璧です!!
    最後に聞きたかったみかん&栗の木の剪定解説ありがとうございます。そもそも常緑樹と落葉樹で剪定時期が異なることすら知りませんでした。
    みかんの木は透かす程度に、栗の木は樹高がやや高いので頑張って今冬に低くしてみようと思います。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +2

      ありがとうございます。クリは落ちてきたものを拾うので、家庭だとそこまで下げなくてもよいですが、やはり低い方がよいですよね!

  • @user-sm2cf1ds4b
    @user-sm2cf1ds4b 8 місяців тому +10

    梅の畑を世話する事になりました。とても分かりやすかったです。相当たくさんの剪定動画を見ましたが、なかなか理解する事ができませんでした。やっと楽しみになってきました♪

  • @user-jx6bf9bt6d
    @user-jx6bf9bt6d 8 місяців тому +5

    先生の他の柿、梅、桃の動画を繰り返し見て、のこぎりで大枝の柿と梅の剪定をしてみました。ドキドキでしたが、枝のキリキリで心がけ切りました、柿や梅の枝のすぐ下にある枝は枯れていましたが、陽があたるようになりました。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому

      下の枝が枯れていたのは、日が全く当たってなかったからですね
      一帯が枯れてると、そこは日が当たってなかった証拠なので分かりやすいです

    • @user-jx6bf9bt6d
      @user-jx6bf9bt6d 8 місяців тому +1

      ありがとうございます。
      これからも先生の動画で剪定していきます。動画とてもわかりやすいです。

    • @user-fu2ez2ru9t
      @user-fu2ez2ru9t 7 місяців тому

      大変勉強になりました我が家はレモンの木を庭に定植して4年に成ります。一昨年はびー玉の大きさの実が35個着いていたのがほとんど落下してしまいました。😂昨年は花盛りだったので落としてしまったら20個程大きなレモンが出来ました。残念なことにカミキリ虫にやられたのでその枝はカットしました。カミキリ虫専用の薬も塗布しました。今年3月少しだけ剪定してみます。又何回も動画見て勉強します有り難うございました。

  • @matiasguili
    @matiasguili 8 місяців тому +4

    なんと情報量の多い動画だろう。でも頭にすっと入って来ました。すももの剪定に役立てます。ありがとうございました。

  • @user-vg9uu9qx3w
    @user-vg9uu9qx3w 2 місяці тому +2

    わかりやす❤😊

  • @user-km5bi7nf8s
    @user-km5bi7nf8s 8 місяців тому +8

    すごくわかりやすいです。
    3つの植物ホルモンの話は特に興味深くて、頂芽優勢という言葉はよく聞くけど、オーキシンという植物ホルモンの作用とは知りませんでした。
    ジベレリンはなんとなく体に良くないものと思い込んで、ぶどうにつけたことがありませんでした。
    何回も見直そうと思います。
    野外授業を受けてるみたいな気分でした😊
    変な音とか音楽や余計な話がなくてとっても聞きやすかったです。

  • @h.h-bh2sv
    @h.h-bh2sv 6 місяців тому +1

    先生有難うございました。素晴らしい講義です とても分かりやすい説明で有難いです。
    何度も繰り返し自分のものとして勉強します。

  • @ubuubu785
    @ubuubu785 8 місяців тому +2

    いつもより熱量があり、大きいTVでしっかり拝見しました。素人で梅の木の剪定をしているのでとても勉強になり感謝です。またよろしくおねがいします。感動的に良かったです。

  • @user-fx3br7xk9c
    @user-fx3br7xk9c 5 місяців тому +1

    理論的にも、実務的にも内容豊富なうえ、分かり易く素晴らしいです。初めて理解して作業できそうです。有難うございます。

  • @shikemiracle6642
    @shikemiracle6642 7 місяців тому +2

    凄くすごく参考になりました。うちは、柿、栗、桃、梅、無花果、葡萄、さくらんぼ、キウイ、レモン、ミカンとありますので、それぞれの特性も分かって本当に勉強になりました。ありがとうございました。

  • @user-or9vu1vm6c
    @user-or9vu1vm6c 8 місяців тому +11

    めちゃめちゃ 参考になります! ありがとうございました!

  • @c.yamaguchi1955
    @c.yamaguchi1955 7 місяців тому +2

    説明内容が深く詳細まで踏み込んていて、役に立ちそう。ありがとう。

  • @user-vq4rs2zz8p
    @user-vq4rs2zz8p 6 місяців тому +1

    今まで見た中で一番内容の濃いわかり易い説明でした。😊どうもありがとうございました。

  • @user-tn2pm5qm6k
    @user-tn2pm5qm6k 7 місяців тому +1

    コンテナに座り木を見ながら悩んでいましたがこの動画を観てよく分かりました❗️祖父が残した柿の木で始めて2年目!何とか美味しい柿をみのらせたい😊楽しく剪定出来そうです!ありがとうございました😊

  • @user-dl4ct3ei2c
    @user-dl4ct3ei2c 7 місяців тому +1

    キウイとゆずの剪定、まだ幼いきんかんの仕立て方に興味があり拝見しましたが、果樹のありようというか、大前提の部分をまず知っておく必要のあることと、その仕組みの解説、とてもためになりました。いつもより九州言葉が多いことに、意気込みを感じました。一気にしゃべりきった感じがお見事で、秀逸な回だと思います。内容は、ボリュームが多くて一度で理解しきれないので、木を見てからもう一度、作業に入る前にもう一度など、何度か確認したいと思います。ありがとうございます。現代農業も楽しみにしております。

  • @user-nk6ke5zt8r
    @user-nk6ke5zt8r 8 місяців тому +3

    僕は、文系人間の仕事をやってきて退職後家庭菜園や自然科学の勉強を始めています。宮沢賢治の地学の世界も興味深々です。炭素や窒素や植物ホルモンの話は最高ですね。寒い十勝で桃とシャインマスカットを育てたいと思います。とても刺激的な話でした。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +1

      文系の農哲学的な動画もあげているので是非!

  • @user-ro3pv2kh2p
    @user-ro3pv2kh2p 8 місяців тому +14

    とても勉強になります。ミカンは適当に剪定していますが、なんとか実が着きますがカリンは実が着かない年があります。この動画を何回も観て覚えないと…!

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +1

      カリンは一応リンゴ型果樹ですね

  • @psj5515
    @psj5515 8 місяців тому +3

    今回は違う人かと思いきや声の特長から分かりました。いっも分かりやすい解説有難うございます。現代農業購入してみますね。

  • @bonnietoto
    @bonnietoto 2 місяці тому +1

    果汁園で仕事した事もありますが、教えられたこともないので勉強になりました。剪定作業は面白いですねえ、誘引も大切ですね

  • @user-jn6xe5kp2p
    @user-jn6xe5kp2p 8 місяців тому +5

    そもそもの基本からで助かります、ここ数年間違えてた事がかなり判りました。
    まず、落葉樹と常緑樹を分ける事からだったんですね。散々人に聞いたけど、そんな説明ひとつも無かったです。
    目からウロコが落ちました。

  • @user-kg3bp8si8d
    @user-kg3bp8si8d 8 місяців тому +6

    久留米近郊の人じゃろこの人。よく勉強しています。参考になりますね。

  • @user-hn1tn5rs9x
    @user-hn1tn5rs9x 7 місяців тому +2

    大変良い説明で解りやすい講義でありがたかったです、有難うございました☺️

  • @user-fu5fj3be3h
    @user-fu5fj3be3h 8 місяців тому +20

    すばらしい〜不思議に思っていたのが理解出来ました
    チャンネル登録しました
    いいねしました
    観察力が凄い
    ありがとうございます

  • @user-mo9vk4qz5i
    @user-mo9vk4qz5i 8 місяців тому +12

    最高にわかりやすい動画でした。
    つい先々週、家のスモモをバッサリ切りました。高くなりすぎたし、主枝の方向が嫌だったのでリセットできるかなーと思って切りました。
    今回みたいに画像で着る枝がわかるなら、画像診断してくれるサービスがあれば利用したいです。庭木屋さんに頼むのは敷居が高いけど、切る枝さえ教えてもらえれば、自分で切るくらいの体力はあります。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +2

      そういうサービスちょっとやってみたいですね

    • @user-bl8do4jm8z
      @user-bl8do4jm8z 8 місяців тому +1

      基本頭にあっても現場での状態を見るとパニック状態となる。こんなサービスあるならぜひ利用したい。

  • @thomasleftwite
    @thomasleftwite 7 місяців тому +1

    庭いぢりの趣味がなく、親の代からひきついだ庭木が伸び放題になっています。
    何とかしなければとおもっていたので、この動画は大変参考になりました。

  • @user-zd4fg4cc4z
    @user-zd4fg4cc4z 8 місяців тому +5

    素晴らしい

  • @user-kg3bp8si8d
    @user-kg3bp8si8d 8 місяців тому +5

    こん人の福岡弁、筑後弁が昔と大分変わとる。「けど」じゃのうして「ばってん」と言うとよ。
    おりや筑後(ちっご)の人間じゃけんこん人の言葉はよう分かる。
    木は必ず斜め下面が出るように切るようにしたらよかぞ。
    全体として剪定の基本が良うわかる解説で素晴らしい。頭がよか人だな。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +2

      ばってんは動画撮影じゃなければ言いますねぇ(笑)

    • @surinngo4129
      @surinngo4129 8 місяців тому

      オレのは上にしかいかんぞー

  • @user-gv5ve2tc2c
    @user-gv5ve2tc2c 8 місяців тому +2

    シルバー人材で剪定基礎講習をうけたが、この動画は更に詳しく説明さてて参考になりました。

  • @user-tm1gu6zc6c
    @user-tm1gu6zc6c 6 місяців тому +1

    基本的なことが良く分かりました。これからも参考にしたいですね、有難うございます。

  • @user-me4wl6ub2c
    @user-me4wl6ub2c 5 місяців тому +1

    例えも良くて分かりやすいです。勉強させてくださいね

  • @user-wp8jw6fw7p
    @user-wp8jw6fw7p 6 місяців тому +1

    知識と経験が有りとても参考になりました。次の動画も期待しています。

  • @user-nz4qd5cc1c
    @user-nz4qd5cc1c 6 місяців тому +1

    理論的で詳しく分かりやすい果樹の育て方を教えて頂き有難うございました。方言で親しみが出ました 笑

  • @MAEDA-FARM
    @MAEDA-FARM 7 місяців тому +2

    本を読んでもなかなか理解できなかった剪定方法の基本がよくわかりました。実際にやってみます。

  • @leefaron
    @leefaron 22 дні тому

    感動するぐらい
    わかりやすかったです。
    嫌いだった庭木の剪定が
    剪定やりたい病に
    なってしまいました。
    ありがとうございます!

  • @user-nx5wz5bo5k
    @user-nx5wz5bo5k 8 місяців тому +1

    今まで頭の中でこんがらがっていた情報が一気に繋がりました!
    ありがとうございます!

  • @SS-wl7gs
    @SS-wl7gs 8 місяців тому +5

    めっちゃわかりやすい

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +1

      ありがとうございます

  • @user-vv4pk2sv3p
    @user-vv4pk2sv3p 5 місяців тому +1

    とっても勉強になります。ありがとうございます🙏

  • @user-zl4sd8st4c
    @user-zl4sd8st4c 8 місяців тому +7

    いつも勉強させてもらってます。
    ブルーベリーを15本程庭に密植気味に植えています。
    ブルーベリーは人気の家庭菜園で植えている方も多いと思います。チョット特徴のある剪定方法になるかと思っています。いつか剪定の指導をお願いいたします。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +1

      ブルーベリーはこんなに難しく考えなくてよいですね

  • @user-vk1iw3fr8s
    @user-vk1iw3fr8s 6 місяців тому +1

    とてもよくわかりました。
    ありがとうございます。
    暖地桜桃とりあえず失敗してました!
    今年からまた修正していきたいと思います。

  • @Qoo62
    @Qoo62 7 місяців тому +3

    何度も見返しています。とてもよくまとめてある素晴らしい内容です。もし出来ましたらキウイの剪定だけで一つの動画作っていただけると有難いです。

  • @akioaoki5788
    @akioaoki5788 8 місяців тому +2

    今カナダVancouverで梨林檎ホワイト及びイタリアンplum無花果🍇育てるけど林檎プラム以外😂矢張り土地気候に敵わないみたい博多の土地では狭すぎて此処迄来たけど矢張り駄目果物を育てるのは福岡がNo1頑張って県人にウマカ果物🍎を食べさせてあげんシャイ最高の講習やったばい❣️

  • @user-ru7zp7nd1z
    @user-ru7zp7nd1z 8 місяців тому +6

    いつも有難う
    保存しとこ☀️

  • @kazuoNakamura-zr9fu
    @kazuoNakamura-zr9fu 7 місяців тому +1

    大変勉強になりました。何度か見返えすほど素晴らしい動画です。家には剪定をしていないレモン、柚子、モモザ、いぬつげなど木が有るので、少しずつ実践していこうとおもいます。

  • @avocado_japan
    @avocado_japan 8 місяців тому +7

    最高だ!!!!!

  • @user-zr4wm7sx1g
    @user-zr4wm7sx1g 5 місяців тому +1

    めちゃくちゃ分かりやすいです!果樹栽培やってみたくなりました!

  • @ikutta3559
    @ikutta3559 7 місяців тому +1

    ありがとうございます。
    めちゃめちゃ勉強なります。

  • @more-eco8004
    @more-eco8004 8 місяців тому +1

    詳しく説明してくださり勉強になります。なぜ休眠中の2月に肥料が必要なのかわかり、納得できました!

  • @maytone99
    @maytone99 8 місяців тому +6

    ありがとうございます!

  • @toshi0611
    @toshi0611 Місяць тому +1

    友人の家の柿の木に犬の鎖を繋いでいた柿の木は実がたくさん着いていました。
    柿の木は虐めた方が実が付くと言ってた事を思い出しました!

  • @user-lz1rd8bm5y
    @user-lz1rd8bm5y 8 місяців тому +1

    現代農業にでるんですね!絶対読みます。

  • @user-ke6hx3ut2w
    @user-ke6hx3ut2w 7 місяців тому +1

    ありがとうございます
    とてもとても感謝致します

  • @user-ut5ib8ln9m
    @user-ut5ib8ln9m 8 місяців тому +3

    先日紹介いただいた由良早生を買おうと園芸店にいき、結局小原紅早生を買ってしまいました。
    剪定動画、参考にさせていただいております🙇

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +2

      ゆら早生なかったですかね〜

    • @user-ut5ib8ln9m
      @user-ut5ib8ln9m 8 місяців тому +1

      @@fuk_dacha あったのですが、やっぱり蜜柑は炬燵に入って食べたいな、と...

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +1

      ​@@user-ut5ib8ln9m正解ですね

  • @masaki7169
    @masaki7169 8 місяців тому +1

    現代農業📖久しぶりに聞きました👍👍👍👏👏👏😊😊😊

  • @foxtrailer
    @foxtrailer 6 місяців тому +1

    科学的説明っていいですね。

  • @yuna-cj7vk
    @yuna-cj7vk 8 місяців тому +4

    柿の木と梅の木がありますが勉強になります

  • @user-hb3ud9tz1r
    @user-hb3ud9tz1r 8 місяців тому +5

    スンバラシーっ❗️
    ありがとうございます。

  • @akiranka358good
    @akiranka358good 8 місяців тому +2

    元庭師だけど、
    この人は 人間としての魅力も
    レペゼンの社長みたいで
    動画のテンポ
    説明
    例え話
    動画編集
    話の聞きやすさ
    完璧ですですねっ!

  • @user-qi8gm7ez6e
    @user-qi8gm7ez6e 8 місяців тому +4

    偶然出会えたチャンネル 柿 梅 レモン みかん🍊 引継ぎ手入れすることになり 教えて欲しいことばかりで何回も視聴しました チャンネル登録させていただきます。

  • @tyarutiti
    @tyarutiti 8 місяців тому +1

    素晴らしいです。

  • @romamama
    @romamama 8 місяців тому +5

    いつも為になるわかりやすい動画をありがとうございます。家庭果樹の剪定に周られる予定なんですか?我が家では100種類ほどの果樹を全て18リットルくらいの植木鉢で育てています。収穫は出来ていますが、自己流の適当剪定なので、愛知に来る予定があれば是非、いろんな種類の果樹の剪定してもらいたいので、申し込みしたいです。😁カメラマンしますので、是非、鉢植え果物栽培、、ついでに熱帯果樹の剪定も教えてください。お願いします🙏

  • @user-mi5vh6vt9z
    @user-mi5vh6vt9z 8 місяців тому +3

    剪定ばさみは岡恒おすすめ、赤白逆とか類似品に注意w

  • @user-qb6du3um4i
    @user-qb6du3um4i 8 місяців тому +2

    はじめまして♬
    山形の酒田市刈屋で剪定を頼まれて初めて剪定してます!
    あまりよくわからず💦動画とても参考なりました!ありがとうです😆

  • @yujik8786
    @yujik8786 8 місяців тому +8

    スペシャル動画見つけた
    うれしい

  • @user-oq2do1ok5l
    @user-oq2do1ok5l 8 місяців тому +2

    わかりやすい

  • @tk9628
    @tk9628 6 місяців тому

    ちょっと早くてついて行けなったです。

  • @user-js7qx1xw2g
    @user-js7qx1xw2g Місяць тому

    つるちゃんこんにちは。いつも参考動画をありがとうございます。野菜動画も剪定動画も大変解かりやすくためになります。
    3年前から鉢植えで「ビワ・クイーン長崎」を育てています。機会がありましたらビワの育て方、剪定動画もお願いします。それまでは剪定基礎動画を参考にさせていただきます。

  • @user-jr6el2zm8d
    @user-jr6el2zm8d 8 місяців тому +3

    言ってることは大体あってると思う。ただイレギュラーも多いから実際自分で切ってみないとわからないことも多いと思う。剪定で切るのが怖い人はナスとかピーマンとかが似たような仕立て方するし1年で試せるからいいと思う。後動画で1時間は長いから20分ぐらいで分割したほうが見やすいかもしれない。

  • @user-hy8um6xw2s
    @user-hy8um6xw2s 4 місяці тому

    つるちゃんにお願いがあります。
    つるちゃんの剪定動画はゆっても
    少し脚立に登れば届くような放置されすぎてない木がほとんどなんです。
    できればおじいちゃんが何十年も前になくなって
    ただただ背だけがひたすら伸びて
    低い位置に伸びてる枝がないような木達の選定方法も教えてください。
    どうやったら下に新しい枝を出させて下ろす準備ができますか?
    放置されて忘れられたような古木の背の高い横枝も2本しかない柿の木。
    放置されすぎてお化け屋敷みたいになった高木なのに枝の少ない高木の栗の木。
    味はすごく美味しいのでこれを元気にしてあげて、どうにか維持したいと思っています。
    そういった過疎地の放置果樹 どうにかできないのでしょうか?

  • @m1qazqaz
    @m1qazqaz 8 місяців тому +2

    最後は番宣か〜い👏ともあれ初心者には100回見ても分からんと思う。私も季節のお花🌸やバラ🌹庭木🌲盆栽🪴😂を暇があれば、朝から晩までやり尽くしています。ほぼ病気です。🤪今年は水遣りがしんどかった。切り口には必ず癒合剤を塗りましょう🫡消毒の話の回はありますか?プロの消毒の仕方を見たい🙇‍♂️

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +1

      宣伝とはいえなんの利益もないですよ〜
      農薬についてはこちらなどいかが?ua-cam.com/video/XXdXCE1_qXo/v-deo.htmlsi=0sy5-d8wXDNpoBog

  • @user-dp2xc4uo8v
    @user-dp2xc4uo8v 8 місяців тому +1

    北海道でハスカップを栽培してます。ぜひ今度ハスカップのいろはもお願いします!

  • @mazume6411
    @mazume6411 8 місяців тому +7

    いつも素晴らしい内容で分かりやすい解説ですね ありがとうございます😊
    ひとつ質問なのですが、亜主枝クラスの太い枝を切ると樹にダメージが残ると聞くのですが本当でしょうか?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  8 місяців тому +6

      ダメージは大きいです。なので一生付き合うつもりでいるのですが、切らなければならないことも多いですね。
      放置されていたなら、毎年一本ずつなど分けて伐採していくのがよいとおもいます。

  • @user-ik4kl3iz7t
    @user-ik4kl3iz7t 7 місяців тому

    こんにちは。
    凄く理論的に根拠を話されながらの説明、恐らく良く学問された事でしょう。視聴してる人は多分全員そう思われていると推測しています。
     そこでお尋ねしたいのですが「藤」なんですが、プラの鉢(50cm位)で腕位の太さで高さは60cm位、施肥・水遣りは世間並に遣り、初夏から9月一杯は越水をしていますが、この藤は株分けで頂いて地植えしていましたが、5〜6年前にいまの鉢植えにしましたが、私が頂いてから一度も開花を見ません。
    但し、鉢に植えてから一度も植え替えをしていません。表面まで小さな根が見え、恐らく鉢一杯でパンパンに成っていると
    思われ、これが原因かとも思います。どうしても開花を見たくて以前から藤の動画を視聴し、その度に同じ質問をするものの求める答えは返って来ません。或る動画で「伸びたツルは7月初め頃60cm残しで剪定すれば葉芽が花芽に変わる」と言うのが有り、昨年の7月にその様にやりましたが、葉芽ばかりです。この藤は今は亡き叔父から貰い受けた物で咲けば花房は軽く1mを越え、それは「見事」です。どうか開花にアズっている私にご指導をお願い致します🙇。

  • @user-zq6es3hv3x
    @user-zq6es3hv3x 8 місяців тому +9

    この動画見ても剪定の仕方がわからないのなら剪定しない方がいいレベル。

  • @user-iz8ff9db6g
    @user-iz8ff9db6g Місяць тому

    とても分解りやすい説明でありがたいですー
    お願いなんでさが、しきみとかさかきの剪定も教えていただきたいです。