明日をあきらめない・・・がれきの中の新聞社~河北新報のいちばん長い日~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 243

  • @橋本雅輝-r1b
    @橋本雅輝-r1b Рік тому +20

    河北新報社は、必死で伝えようと負けずに頑張ることが感動します😢

  • @SicknessUTxTU
    @SicknessUTxTU Рік тому +45

    祖父が河北新報で働いていました。
    祖父にもこの番組を観させてもらったことがあります。
    あれから数年経ち、また改めて観れて良かったです。
    ありがとうございました。

  • @kyo__ka218
    @kyo__ka218 Рік тому +18

    30:00〜見てるのも聞いてるのもほんとに心が苦しくなって息できなかった。。
    いまいきてること、大切な人、家族がいること。
    はたらけてること、食べてること、笑ってることにほんとに感謝。
    当たり前が当たり前じゃない。

  • @yuyu-td1jc
    @yuyu-td1jc 2 роки тому +55

    このドラマを何回も見ているのですが毎回、神戸新聞の7日間を思い出します。
    いつ自分の身に何があるかわからない、その中で人との関わり合いを大切にしてほしいなと思います。震災経験者として。
    亡くなった方々に心よりご冥福をお祈りします。

  • @nyata5062
    @nyata5062 Рік тому +18

    こういったドラマ見ると、新聞が写真や文字だけで事実を伝えているのではなく、人に心があるから文字や写真で伝えきれないものも伝えているのがわかります。

  • @遠藤安幸
    @遠藤安幸 Рік тому +106

    自分の祖母は南三陸町の公立病院に入院していました。病院3階の病室にいた祖母は津波に飲まれて病院から800mはなれた場所で2週間後に自衛隊の捜索で発見されました。遺体には泥がかぶっていて自衛隊員が自分水筒の水で祖母の顔に付いた泥を綺麗に拭いてくれたのが今も忘れません。

    • @miyagizaomtinn
      @miyagizaomtinn Рік тому +13

      祖母様のご冥福をお祈りします…言葉にできない。

    • @cyberkuma
      @cyberkuma  Рік тому +6

      自分、物資の調達やらで遅れましたが3月20日~3月24日に南三陸町のベイサイドアリーナや入谷小学校に2トントラックで少量でしたが生活物資を運び届けてきました。その時、サンポートと公立病院の間の道路に立って破壊された建物の悲惨さにしばらく呆然としていました。そのころだったんですね、投稿者さまがご祖母さまにお会いできたのが。心から、心からご冥福をお祈りいたします。

    • @門松貴司
      @門松貴司 Місяць тому

      祖母様のご冥福 心からお祈り致しますm(__)m

  • @miumiumiu3948
    @miumiumiu3948 Рік тому +20

    あなたの様な方のために、我が国や世界中の多くの人々がいつでも見られるプラットフォームとしてのUA-camが機能すべきだと思っています。
    覚悟なされた上でのこの投稿、本当に感謝申し上げます。

  • @channel-rf3vr
    @channel-rf3vr 2 роки тому +64

    毎年の東日本大震災の特番で流してもいいぐらい感動する。

  • @だね-w7e
    @だね-w7e 3 роки тому +32

    今年も見に来た。みんなに見てほしい。忘れないでほしい。

  • @チビもこ-o3e
    @チビもこ-o3e 3 роки тому +38

    こんな物語TVの民放で放映して欲しいです。あれから10年忘れた頃にやってきます自然とは恐ろしいもので人間は無力です。

    • @橋本雅輝-r1b
      @橋本雅輝-r1b Рік тому +2

      UA-camであしたを諦めないで検索すれば見れますよ

  • @crystalcolors6742
    @crystalcolors6742 4 роки тому +39

    地震だけでも大変な災害なのに、津波の上に原発!こんな三重苦に耐えた国民がほかにあるだろうか。「頑張れって言われても、もう頑張ってんだよ」と言って落ち込むお父さんの気持ち、痛いほど伝わってくる。どんなに頑張っても、大自然の力にはかなわない。今でも被災者の方々の多くは、まだ正常な生活に戻れてないと聞きます。でも、国民として、日本はほんとに強いと思う。台風の災害で毎年のように多くの被災者が出るし、それなのにがんばってる。世界が日本のそんな姿を見て、勇気を得ていると思います。私はアメリカ在住ですが、この震災のニュースを初めて見た時には、ほんとに泣きました。どうぞ災害に負けないで、生きてください。

  • @ニャンコ先生斑
    @ニャンコ先生斑 3 роки тому +57

    この震災を絶対に風化させてはいけない。
    未来に受け継いでいくべきです。
    改めてこの震災で亡くなられた方に心からご冥福をお祈りします。

  • @ねこ-t9n
    @ねこ-t9n 5 років тому +40

    ここに出てくる女性の記者の方がこの前学校でお話をしてくださいました。新聞の大切さ当時の悲惨さを赤裸々に語っていただいて…私も被災県ではありますが家族みんな無事でした。それがどれだけ有難く大切な事か今改めて痛感しています。

  • @カイト-v3f
    @カイト-v3f Рік тому +20

    大切な家、人が沢山いなくなった
    東日本大震災。
    忘れないよう日々頑張りましょ。

  • @bindoi1
    @bindoi1 4 роки тому +46

    還暦過ぎたおやじですがお願いだから消さないで生きている間後何十回何百回も見返して見たい

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 4 роки тому +6

      55歳です。 周囲の方々にも伝えて下さいね。

  • @留美忠彦
    @留美忠彦 3 роки тому +15

    昨夜の地震で、10年前の地震を思い出し、この動画を見つけて拝見させてもらいました。涙し、言葉を失いました。さぞ、怖かったでしょう、眠れぬ日々を迎えた沢山の方々、いつ何が起きるか予測も付かない自然現象、備えていても、急にくるものだから、怖くなりました。どうか、このような亡くなり方した方々が、光ある場所へ、痛みない場所へ、行けてますように、祈るばかりです、ご冥福を祈ります

  • @成田こなみ
    @成田こなみ Рік тому +19

    しんどいですね。震災を風化させないことも大事。必要な情報や正しい記事を、これからもきちんと伝えてほしいですね。

  • @赤井裕太-j7s
    @赤井裕太-j7s 5 років тому +28

    平成に起きたいくつもの震災(災害)が風化されている今、もう一度このドラマで悲惨さを覚えます。

  • @toshi0059
    @toshi0059 9 місяців тому +3

    この河北新報の再現ドラマ好きだわ

  • @河本ひろし-k2y
    @河本ひろし-k2y 3 роки тому +20

    何回みても素晴らしいドラマ。

  • @phantom6988
    @phantom6988 4 роки тому +32

    大変貴重な動画のアップ、更にそれを継続して許して下さっている関係者の方に深く感謝です。本当に有難う御座います。
    地震と津波の恐ろしさを次の世代へ忘れることなく引き継いでいく為にもこうした当時を物語るドラマや特番は例えUA-camの著作権問題に抵触していても、是非残して欲しい。そう願います。
    一方で、現場でのPressの持つ役割については、報道という宿命が有る中で、被害者含めた写真撮影や、人助けより報道や記事を優先する姿勢に就いて、何処までが許されるものなのか、何処までやる必要があるのか、そこは議論の余地があると思います。。

  • @user-crankykondoru
    @user-crankykondoru Рік тому +7

    自分もこの日の午後3時頃都内の3階にいて3分ぐらい長い強い揺れがあったの今でもはっきり
    覚えてます。地面が波打って揺れたの初めて見ました。本当に怖かったです。

  • @takao1945
    @takao1945 3 роки тому +51

    新潟出身者だけど、原作を読んだときに日報の協力話が出て、涙が出た。

    • @laplaz18plus
      @laplaz18plus 3 роки тому +14

      阪神・淡路大震災の時、神戸新聞が印刷できないなか、京都新聞が協力して発行したという話から、河北がいざという時には相互協定を新潟日報と結んでいた。大変だったろう、新聞の型はできても、コンピューターや印刷機が動かない状態で、新潟へ運ぶのは。

    • @norihoshiemon
      @norihoshiemon Рік тому +5

      @@laplaz18plus 昭和23年6月の福井震災の折、福井新聞が大損害を受け隣県の北國新聞が救援、石川県南端の今の加賀市付近も甚大な被害を被った中、戦後まもないころまだ電化幹線も高規格道路もなかったにも関わらず両社の創意工夫と人海戦術によって福井新聞は発行され届けられたのだそうです。
      阪神淡路、東日本大震災とともに地方紙の矜持を知る思いです。

  • @senomotomb
    @senomotomb 6 років тому +102

    旦那さんの遺体と対面した奥さん(斉藤由貴)の演技凄いな…
    涙堪えて語りかけてる声の上ずってるイントネーションとか絶句して見てしまった。

    • @Rena-uo8hz
      @Rena-uo8hz 3 місяці тому +2

      斉藤由貴さんて演技上手いよねぇ

  • @仲川さーや
    @仲川さーや 3 роки тому +41

    25:18
    新潟県民なんだけどめちゃくちゃ懐かしい新潟日報の黒崎本社出て来たときもう心がぶわぁってなんとも言えない気持ちになった。私の近くにも福島から避難してきた人がいた。地方紙はかなり相互の交流盛んだけどその最たるものがこういうシーンなんだと思う

  • @sham-tiger
    @sham-tiger 5 років тому +26

    斉藤由貴の所でこらえてた涙が溢れ出しました

  • @ららるる-j9j
    @ららるる-j9j Рік тому +10

    もっと色んな人に観てもらうべき

  • @むむ-y5e
    @むむ-y5e 3 місяці тому +1

    中学生の時にこのドラマを見て、12年ぶりに見ました。

  • @おばさん-t6v
    @おばさん-t6v 2 роки тому +21

    伝えなければいけない事 これが辛く悲しい事でも 河北新報の方には頭が下がります 忘れてはいけない事 地上波でもできるならば放送してほしいです

  • @yukinko_ndanda-zunda
    @yukinko_ndanda-zunda Рік тому +11

    震災当日のことは今でも忘れられない。
    震災の2日前にも地震、1ヶ月後にも震度6の地震あったんだよね。
    揺れが収まった後の大雪。
    電気が復旧した後に観たテレビでの津波の映像にショック受けたな…。
    実際、津波が引いた後の様子目の当たりにして、余計に…。
    この石巻のやつは覚えてる。
    確か、屋根と柱の隙間にいたんだよね。
    荒浜の販売店の近所に高校の後輩住んでたな…

  • @はたまか-g6s
    @はたまか-g6s 5 років тому +34

    生まれて初めて『大津波警報』を耳にした日だった。あと、昔から言い伝えられてる『地震雷火事親父』はこういう事だったんだと実感した

  • @0626
    @0626 5 років тому +53

    陳腐だが、この再現ドラマは可能な限り残すべき。

  • @なま-l1c
    @なま-l1c 4 роки тому +28

    当時九州在住の小3で、学校から帰ってきていつも通りテレビのチャンネルをアニメにしたら、家にいた祖父母に怒られたの覚えてる。
    いつもなら怒られないのになんで??って…
    ニュース見てたら東北でえげつないことが起きたのは分かったけど、どれほどのことなのかが分かったのはしばらく経ってからだったな…
    理解してからは何かをする度に、「被災地の同い年の子たちは出来てないことかも…」って、自分はいろんなことに恵まれてるんだって、いろんなことに感謝しないといけないんだってすごく実感した…

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 4 роки тому +4

      現在も九州在住ですか? 九州も災害が多いじゃないですか!
      自分は熊本地震も少しボラに行きました。2017年の九州北部豪雨も大分県日田市に2日弱。今年は7月末で退職して、お盆から約1ヶ月熊本県人吉市に行ってました。

  • @瑠美佐藤-i2g
    @瑠美佐藤-i2g 11 місяців тому +1

    緊急事態は想像以上に深刻ですね!!私は岐阜県民ですが、東北震災の時に復興ボランティアを募るポスター書きに協力させて頂きました。命は何よりも尊いです。東海地震を非常に危惧しています!
    佐藤

  • @スバリストY
    @スバリストY Місяць тому +1

    令和6年です
    東海地方住みですが南海トラフ地震がいつおきるかわかりません
    是非3.11におきた事日本の皆さんが忘れないように注意喚起も含めて全国放送してほしいです

  • @k.h3506
    @k.h3506 6 років тому +81

    小池栄子って本当に演技の上手い、いい女優になったなぁ。

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 5 років тому +7

      小池栄子は男を見る目以外は完璧

    • @k.h3506
      @k.h3506 5 років тому +1

      prevail1978 正しく、その通りですね。

    • @megumiha25sai
      @megumiha25sai 5 років тому +9

      ワンナイでコントやってた時からかなりうまかったから
      女優にシフトして大正解でしたよね

  • @69bambi58
    @69bambi58 2 роки тому +5

    配信してくださって
    ありがとうございます🙏🏻

  • @ttettya
    @ttettya Рік тому +13

    1:26:53 は被災者に希望と勇気を与える素晴らしいスクープですね。

  • @橋本雅輝-r1b
    @橋本雅輝-r1b Рік тому +3

    これは感動ドラマですね😂

  • @青木勝-e2i
    @青木勝-e2i 2 роки тому +7

    自分も中越地震経験してますが,横揺れ縦揺れも経験してますが,
    あの大津波画面で観ただでも恐怖感じてましたが,現場で直に経験した特に幼児 子供達が,トラウマに成りますよね大人は,其れを抱きしめて大丈夫ここに居るよって励ます寄り一緒に居るからねって少しでも落ち着かせる大人も怖いんだよ話し掛けて行く事だと思う。涙が止まりませんでした。

  • @稲富洋子-w8y
    @稲富洋子-w8y 4 роки тому +11

    九州に居て当時約1ヶ月間TVはひたすら震災関連の番組のみを放送しCMはACジャパンだけが流れていました。被災地の方を想いせめてと町の街灯等消してひっそりとしていました。後で内陸部の方にそんな話をすると沿岸部がまさかそこまで酷いとは知らなかったそうです。ライフラインが止まり情報も入らず日々の暮らしに精一杯だった様です。何が起きてるか解らないこんな怖い事は無いでしょうね。

  • @アサコハヤト
    @アサコハヤト 2 роки тому +9

    この地震見てると今でもまた地震来るのが怖いです
    震災の人戻苦しい思いしてルだろかな思います

  • @青木勝-e2i
    @青木勝-e2i 2 роки тому +9

    子供達はトラウマとなり生涯忘れられないでしょう
    親 子供を無くされた方も同様でしょうが哀しく恐ろしい体験を❗

  • @コンビタマヌカハニー

    東日本大震災です地震のに恐ろしさを知りました。それを教訓に地震対策をしました。
    起きてしまう地震は止められないけど避難の仕方や災害が起きてお店に殺到しないで済むように震災が起きた時の為に準備は必要だなって思いました

  • @haruchibon
    @haruchibon 6 років тому +40

    斉藤由貴の演技、すごいわ。
    今は倫理観で、不倫とか何だとか問われる時代なのもわかるし、不倫を肯定はしない。
    だけど、単に清廉潔白な人だけでこの作品作れたか?
    うちも親の不倫に苦しんだから不倫を肯定しはしない。
    でも、こと、芸能の分野に関しては、技能を生かしてほしいと思う。

  • @風の待た三郎
    @風の待た三郎 3 роки тому +13

    岩手県盛岡ですが、北海道で放送したんですね。CMノーカット版なので変な話北海道の情報が解りました。

  • @夕張メロン-i1l
    @夕張メロン-i1l 5 років тому +44

    消防団が正論過ぎる
    「生きてる人の方が先だろ」
    本当にその様に思います

    • @sionk285
      @sionk285 5 років тому +15

      消防団が正論だと伝えたいのでは無く
      悲しみを受け止めた順番なんだよ
      もうちょっと人生を学んだ方がいい

    • @ダンスに間に合う
      @ダンスに間に合う 4 роки тому +2

      自分の大切な人があのご遺体でも正論だと思う?
      あの場に着いて間もない状況ですぐ同じこと思える?

    • @夏目くん-n3p
      @夏目くん-n3p 4 роки тому

      ダンスには間に合う 自分はその状態でも思えますね。

    • @user-ToriGatobu4
      @user-ToriGatobu4 3 роки тому +2

      @@夏目くん-n3p 言うは易し

    • @AREA226AREA
      @AREA226AREA Рік тому +1

      4年経った今、社会に揉まれて正しい倫理観になってくれてるのを願うばかりですね。

  • @ももたろう-v7o
    @ももたろう-v7o 7 місяців тому +2

    国民全員の心に刻まれる貴重な素晴らしいドラマです。著作権等の問題あるかと思いますが、ご配慮頂き削除にならないようにお願い申し上げます。

  • @yoshinomua2701
    @yoshinomua2701 5 років тому +51

    阪神淡路大震災で被災しながら新聞を発行し続けた神戸新聞と被ります。同じような再現ドラマもありました。
    被害の報道から、被災者の希望になる報道や報提供へと内容が変化していったのを覚えています。

  • @橋本雅輝-r1b
    @橋本雅輝-r1b Рік тому +2

    華北新聞は震災ニモマケズと伝えようと努力してる事がすごい

  • @kurikumakunn4649
    @kurikumakunn4649 Рік тому +3

    このドラマを作るのも勇気やいろんな思いがあったと思う一年しか経ってないのにっとか不謹慎だとかトラウマになるとかたくさん言われたかもしれないでもこうやって未来の僕が見て災害の怖さを改めて知った
    起こると言われてた起こると言われてたんだそれが実際起こってこれだよ預言者や未来を知ってる人がたとえここにきても無意味なのかもしれないだって人間は愚かだからでも愚かだからこそ立ち直ることができる南海トラフ絶対起こるんだよ
    もう東北の悲劇を繰り返してはいけない絶対起こるんだから

  • @多惠子-m2p
    @多惠子-m2p 3 роки тому +10

    正直 最初「なんや ドラマか」と思いながら見てましたがひきこまれてしまいました。つまらないドラマを放送するよりこのようなドラマを放映して欲しいです。
    見ることができてよかったです。

  • @羊羽-n6d
    @羊羽-n6d 6 років тому +34

    それぞれの立場で非常に辛い選択の連続だったんですね
    ご冥福をお祈りします

  • @時間旅行20年前
    @時間旅行20年前 5 років тому +82

    きっと、苦しんでる人へ向けてシャッターを押すのは、銃口を向けるのと同じくらい辛かったんだろうな…

    • @稲富洋子-w8y
      @稲富洋子-w8y 4 роки тому +12

      阪神大震災の時でしたかヘリで現状を取材してる報道関係者にそんな事より一人でも助けるべきだろうと非難が集中した記憶が…。辛い仕事ですね。

    • @ポニョポニョ-d5k
      @ポニョポニョ-d5k 4 роки тому +5

      稲富洋子
      確かに阪神淡路大震災の時
      報道用のヘリコプターが原因で
      焼け死した人もいるので
      難しい問題ですね
      でもジャーナリストと
      呼ばれるだけの人もいると
      信じています

  • @ゴンタ名無しの
    @ゴンタ名無しの 5 років тому +35

    この震災を忘れないために映画化してくんねぇ~かな~~‼️

  • @eburyi3875
    @eburyi3875 2 роки тому +21

    私は高校の友人を亡くしたよ
    友達と5人でカラオケに行ってさ
    地震が来てその子は家族のお迎えで帰って
    そのまま津波に車ごと呑まれた。
    またねって言ったのにね
    明日が当たり前にあると思ってたから
    いつお別れが来るかなんてさ
    分かんないよ。
    当時ねこのドラマさえ見れなかったの
    どれもこれも、あの日を思い出してさ。
    やっと見れた。動画上げてくれてありがとう。

  • @kishi1043cbc1053
    @kishi1043cbc1053 5 років тому +22

    東日本大震災当日、自分の診察のため名古屋の病院のロビーで診察を待ってたところ長時間の横揺れを体験、
    診察を受けた時は主治医と何だか気味悪い地震だと話しをし、終わった後、ロビーでテレビで地震中継を見ていた人がかなり険しく辛い表情してた事、、、
    中継で流れていた母の出身地の釜石市やその他の地域の津波を見て、ただ愕然、言葉が出なかった、、、
    地震の事がかなり気になり、車のラジオをつけモヤモヤした気持ちで帰宅したものの、家にいた母が「生まれ育った釜石の町が津波で流された」「津波で流されてしまった人もかなりいる」とかなり悲しみ、号泣していたのは8年経った今でも忘れない
    古く伝わる「津波てんでんこ」は昔から母からよく聞いた。
    大きな地震が起きたら津波が起こる前にひたすら安全な高台に逃げろと。
    いつ何時起きるか分からないとされる南海トラフ大地震、自分の身は自分で守る、生き延びてやるという事は肝に銘じて過ごさないと

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 4 роки тому +2

      「名古屋の病院」と言う事は愛知県または東海地方在住でしょうか。石巻市出身のお母様がそちらでも「津波てんでんこ」を語られておられた事は、大変素晴らしいと思います!
      我々は東日本大震災を引き起こした、東北地方太平洋沖地震のリアル世代です。 次に同規模の災害が起こるのは1000年近く先かも知れませんが、生きてる限りは何処にいても出来る限り伝えて行きましょう!

  • @長谷川茂-c9t
    @長谷川茂-c9t 4 роки тому +22

    どちらの震災も直接の被害者では無いが、石油エネルギー輸送任務に関わって来た。阪神淡路大震災時はバックアップ体制の中で中日新聞を通して情報を得ていた。そして東日本大震災時には3月21日には多賀城市に在る被災して居た営業所へ応援に入り、残酷なまでの悲惨な爪跡を眼にして来ました。もちろん「河北新報」の新聞を読んで居ました。だからこそ此のドラマ仕様の映像を見ながら、石油輸送(LPG)に奔走して、各地の被災地の現状を携帯電話のカメラ撮影も出来ぬ程の惨状を忘れる事は決して有りません。又今年も3月11日がやって来ます。改めて亡くなられた方々の冥福と、未だ行方不明者が見つかる事と被災した方々の行く末を案じて止まない。

  • @iyususu5447
    @iyususu5447 3 роки тому +11

    3/12、新聞が河北新報が配られたあの日。すごく覚えてる。わたしは内陸だったが、家や町は大荒れで地割れが一杯起こってて、道はでこぼこ。歩けるはずの道が歩けなかった。新聞の見出しに地震の名前がついていた。(いまとは違った名前だったきがする。)いつもの新聞とは全然違う厚さの新聞。それではじめて状況を知った。...10年たった今もわすれられない。

  • @青木勝-e2i
    @青木勝-e2i 2 роки тому +8

    本当に東日本大震災のドラマあの信じられない大津波で街がのまれて消えて仕舞った災害時の新聞社が教えてくれた恐怖の一夜とその真実を特別ドラマスペシャル

  • @yuzu9254
    @yuzu9254 2 роки тому +5

    南海トラフや関東直下地震が…近い将来かなりの確率で起こると推測されています。このドラマのようになる事も充分にあると思います。
    胸が締め付けられるくらい痛かったです。地震だけでも、パニックに陥ってしまうのに増して海沿いに住んでいる方々は津波にも気を付けて生活している事でしょうね。。。
    普段から防災に眼を向けて生きていくよう心かげが大切ですね。

  • @yuducoromama
    @yuducoromama 5 років тому +44

    ただ事じゃないと。秋田にいるのですが、思いました。だって歩けなかったんです。お店に居たのですが、店員さんが誘導してるのに歩けなかったんです。何より保育園に居る子供と離れて暮らす母と父が心配でした。そして、電気の灯らない街を見て、世界はこうやって滅ぶのかと絶望しました。
    忘れてはならない。本当に忘れてはならない出来事です。

  • @otipvelez8973
    @otipvelez8973 5 років тому +29

    I've watched this drama in Japan back in the Spring of 2012 just one year after the catastrophe took place.Now it's 2019 and the sad events are still etched in my mind,still breaks my heart so with the rest of the world it shall never be forgotten...

    • @cyberkuma
      @cyberkuma  5 років тому +4

      Thank you for watching this drama. We will never forget that 2011 earthquake and tsunami.

  • @わんちゃんちゃん
    @わんちゃんちゃん 3 роки тому +16

    私の実家は登米市米山町です。両親が被災しました。父は災害関連死しました。今は母が独り暮らししています。時々この震災の動画を見ていました。この動画にたどり着き、泣きました。アップありがとうございます。

    • @cyberkuma
      @cyberkuma  Рік тому +1

      自分は北海道ですが、母(もう90歳近い)の実家が米山の中津山です。自分は還暦間近ですが子供のころから毎年、夏休み・冬休みに遊びに行っていました。中津山小学校前の菅間商店まだあるのかな(笑)

    • @わんちゃんちゃん
      @わんちゃんちゃん Рік тому

      ありがとうございます。私の実家は米山町桜岡です。今年夏に独り暮らしの母が亡くなりました。残念です。

    • @しっほー-z9j
      @しっほー-z9j 3 місяці тому

      私の母の地元も登米市(石越町)です!
      あの日のことわすれません。

  • @及川正弘-u6z
    @及川正弘-u6z 2 роки тому +11

    令和になって見返しても身震いするな 当時はいわき市四ツ倉で仕事しながら被災した 直接津波からは逃れたけど本当にしんどかったね 登米の東和出身で志津川辺りは魚釣りに通ってた町が無くなったのは辛かったよな いわき市は原発事故もあって短い間だけど栃木に避難もした もう二度とあんな思いはしたくないですね 今はフィリピンに暮してますが日本はまた色んな所で大きい地震が起きてます 小さい地震だから大きい地震だからではなく常日頃から避難場所 避難経路など頭に入れて先ずは逃げて下さい。津波と情報が流れたら絶対に一度避難したら戻らないで下さい 避難後に戻って亡くなられた方が私の周りにも居ました。大事な物が残してあっても命以上に大事な物はないと思います  長々となりましたが日本に住んでる方気を付けて下さい

  • @west4830
    @west4830 5 років тому +18

    号泣。
    ご冥福をお祈りいたします

  • @無職近藤明彦社会の非

    地震の時関東にいたけど駐車場の車がポンポン跳ね出してこりゃ大変な事が起こったんだなって思ったらこの通り

  • @0125sasaki
    @0125sasaki 6 років тому +62

    ぜひDVDで販売して貰いたい作品だと思います。

    • @橋本雅輝-r1b
      @橋本雅輝-r1b Рік тому

      UA-camで明日をあきらめないてだいめいで

  • @laplaz18plus
    @laplaz18plus 3 роки тому +16

    これ、実はテレビ東京制作なんだよね。河北新報が作った東北放送はTBS系なんで、毎日新聞が難色を示したんでしょうね。で、ネット局のない、日経が主体のテレ東に。おかげで東名阪(北海道や福岡も)はリアルタイムで放送したが、肝心の宮城は土曜のお昼、いつもは「Youはなにしに」を潰して放送してた。あっ、BSテレ東でもやってたな。

  • @abarenbosyougun
    @abarenbosyougun 2 роки тому +13

    ただの瓦礫ではない…そこには人々の生活があった。

  • @MrTenpura36
    @MrTenpura36 6 років тому +54

    新聞は大切だなぁと改めて思いました。

  • @キラキラ昨夜
    @キラキラ昨夜 10 місяців тому +1

    一秒、一分、一日を大切に生きる。明日さえ、次の一秒さえどうなるか分からないのだから。

  • @猫ジジイ-o4y
    @猫ジジイ-o4y Рік тому +4

    震災にあって見て初めて分かりました。

  • @橋本雅輝-r1b
    @橋本雅輝-r1b Рік тому +2

    見た時、めっちゃ感動した😂

  • @コロボックル-g1l
    @コロボックル-g1l 4 роки тому +14

    斎藤由貴さんの祖父母は仙台出身なんですね。

  • @masahirooikawa-q1f
    @masahirooikawa-q1f 3 місяці тому +1

    6年前からフィリピン住み  嫁さんにまた見てるのって言われたけど何回見ても泣けて来る 震災の時には小名浜に住んでて仕事中にいわきの四倉で地震にあい数キロ先まで津波来てたよ 嫁さんフィリピン人 津波 原発の被害にあっても国に帰らず感謝してる  7月に志津川に行って見てビックリした 松原公園 マルカノ釣り具屋の近くで仕事してすぐそばのアパートに住んでたけど何もなくなってた!女房の脇で泣いたよ この地震 津波で亡くなった方のご冥福を祈っています。この日の事は忘れない。忘れられない。

  • @nobuhikokasuga
    @nobuhikokasuga Рік тому +5

    3.11の時は忘れないですよね。
    頑張ってほしいです!

  • @atom6778
    @atom6778 Рік тому +12

    実際はこれよりもっと残酷だった。

  • @門松貴司
    @門松貴司 Місяць тому +1

    この状況でも 仕事を続けていく事を止めようとしないのがスゴい。 この人達にも家族が居て 被災されていた人もいただろうに。 こういう時に こういった人達の賢明な働きが 重要なんだと 頭が下がりました。m(__)m

  • @橋本雅輝-r1b
    @橋本雅輝-r1b Рік тому +2

    すごい河北しんぷんしゃ😢

  • @nao.k7741
    @nao.k7741 4 місяці тому +2

    この日から車のガソリンは半分になったら入れる様にしてます。福島県民です。とにかく色々ありましたね。

  • @ayumiaizawa3277
    @ayumiaizawa3277 5 місяців тому +2

    3.11私の母親は両目が見えない中ヘルパーさんと宮古駅近くに買い物に行ってました。
    母親とヘルパーさんは無事に避難できました。
    けど次の日停電の関連で透析の機械が動かないとのことで当時私は北上市に嫁に行っていたのと妊娠して居たのですが家族と話し合い母親を我が家に向かえ透析と介護をすることになりました。
    母親は大好きな故郷の宮古を離れ知らない土地での生活がストレスになり、便秘になり睡眠不足になり、北上市の病院に入院することになりました。
    その時便秘解消する為に薬を使って出したりして少しでも楽になればと思っていたのですが残念ながら踏ん張った際に血液が一気に上がり心臓と脳に圧迫が起こり6.12日眠るように
    病院のベッドで静かに息を引き取りました。
    私は自分を責めました。
    無理に故郷を離さなければ良かったのではと。
    3.11のことを今でも思い出すと胸が苦しくなります。
    けど私は決めました。
    息子や娘をもしまた大きな地震が来ても命をかけて守ると。
    今は埼玉で生活して居ますが故郷の宮古を忘れたことはありません。
    故郷の宮古の皆さん
    これかも宮古を盛り上げて下さい。
    そして宮城でお世話になった皆さん
    これかも生きて下さい。
    離れていても心から応援しています。

  • @annnindofu
    @annnindofu 6 років тому +28

    この新聞社学校の教科書で習ったな

  • @高橋友子-d1b
    @高橋友子-d1b 3 роки тому +5

    きっと忘れては、いけない自然の怖さ、

  • @のらんの
    @のらんの 2 роки тому +7

    これ配達員が巻き込まれたりしなかったのかな。
    当時ラジオを聞いて情報収集していたって話聞いたから、余計に本当に必要だったのかなと思ってしまう。

  • @こきゅ-y6n
    @こきゅ-y6n 2 роки тому +7

    自然の脅威の前には人間なんか無力だと痛感する。
    地球規模の災害に接すると ちっぽけな人間が戦争などで傷つけ合う愚かしさが情けなくて仕方無い。

  • @はじめ沢
    @はじめ沢 3 роки тому +108

    このドラマは素晴らしいと思います、CM入れ過ぎです!

    • @user-nanarehananare
      @user-nanarehananare Рік тому +9

      北海道のCMと全国のCMを放送当時のまま、ノーカットで収録しています。

  • @桜吹雪-c1v
    @桜吹雪-c1v 5 років тому +4

    合掌🙏😢

  • @user-gn2dj9of5k
    @user-gn2dj9of5k 11 місяців тому +1

    わたしは関西で、全然被害がない地域で仕事してました
    食堂のテレビに日本地図がでて赤い?不思議だなと思った記憶があります(よく見たら地震速報ニュースでした)
    被災されて今生きてる方、本当に助かってよかったです

  • @wotako
    @wotako 5 років тому +33

    震度5くらいの地震が直近で何度もおきていたし(結果的に311の余震だった)、地震発生直後は結構みんな楽観視してた。津波が来るまでは死者もさほどいなかっただろうし、宮城は地震なれしてたからまさかこんな大事になるなんて想像もしてなかった。色々思い出すとやっぱり辛い

    • @caraful_san
      @caraful_san 5 років тому +5

      震源地が全く一緒なら、3月9日の地震のおかげで、少しだけ被害が小さくなったかもですね

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 4 роки тому +6

      ちなみに本震の前に起こるのは、余震ではなく前震です。

  • @橋本雅輝-r1b
    @橋本雅輝-r1b Рік тому +1

    そうそうこのドキュメントドラマが見たかった😂

  • @よっちゃん0402
    @よっちゃん0402 Рік тому +2

    自分は阪神・淡路大震災経験してるから、すぐ逃げれるように玄関には常に非常食や当分の衣類や ガスコンロや応急処置グッズやラジオなど入れた小型スーツケース置いてあります。大きいスーツケースは他の人の邪魔になりますから。あと消化器も置くようにしました。勿論棚には倒れないように耐久器具で止めてあります。逃げる時間稼げますからね。南海トラフいつ起きてもおかしくないから、本当に準備は必要ですね。大きい地震経験者やから言えることですけど、まずは自分の命を守るようにしましょう。家族勿論心配だけど、逃げてる事を祈って、まずは安全な場所に逃げましょう。また、家族を信じて逃げる様にみんなで確認日頃からしてるのも大切です。自分の命あってこそ、他の人の命助けられますから。まずは本当に自分の命を大切に。

  • @与田ちゃんのヨーダ
    @与田ちゃんのヨーダ 11 місяців тому +2

    当時17歳。
    仙台市内で地震を経験しました。
    沿岸部の津波のような被害はありませんでしたが、家は物が散乱、永遠に続く余震、これらのことから避難所へ行きました。
    ラジオから流れてきた「荒町に300人の遺体」この第一報が流れたとき避難所にいた人みんなが声をあげました。
    電気も繋がらなかったため当時の沿岸部の様子が分かりませんでした。
    3日たち電気が通り初めて見たテレビの映像。
    大波に家が流されていく場面。
    声が出ませんでした。
    そこから日に日に増えていく犠牲者の数。
    これが情報社会と言われていた現代に起こったことが信じられませんでした。
    避難所でみんなでまわし読みをした新聞。
    この光景はいつまでたっても忘れません。

    • @user-gn2dj9of5k
      @user-gn2dj9of5k 11 місяців тому

      生きていてくれてありがとう

  • @xxxv250
    @xxxv250 3 роки тому +4

    I
    13:57
    14:19
    1:43:51

  • @yume-nao8147
    @yume-nao8147 5 років тому +27

    津波が来ると言うのに平常を装う男って多いですよね。そしてそれに従ってしまう女。これで実際何人もの子供が犠牲になったことか。自分の命や子供の命より大切なものはないんですが、この動画の他にも実際にあった事の本を読みましたが、子供を学校に迎えにいかないで亡くなった人多かったです。特に老人が「自分たちを置いていくのか」と嫁に待ったをかけ、子供が亡くなった例もありました。老人の自分が山に避難できないから大川小の教師に山にはいくなとか色々。。。まず子供を助けろと思った。

    • @TERANG1965
      @TERANG1965 4 роки тому +4

      平常心を装う人=その思考を、正常性バイアスとか安全バイアスとか言います。
      安全バイアス思考を無くしていくには、語りあって伝えあって備えあっていく事が重要です。

  • @jf7ptc
    @jf7ptc 3 роки тому +5

    来月で震災発生後10年,もう10年なのか?まだ10年なのか?
    永遠に答えは出ない。と思う

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 5 років тому +12

    この日は金曜日週末で、仕事忙しい~って思ってた
    都内に住んでた私これから、出勤しょうとしてた矢先さき地震が起きた。直下型の地震が起きたと思って倒れたテレビを起こしてつけてみたら東北地方を震源とするM9.0との報道津波の映像見たとき旦那は?娘?と思い電話を‥でも電話は繋がらず都内も震度5強の揺れ怖かった‥津波の高さが高い所で30㍍実家も沿岸地域妙な胸騒ぎに連絡したけど、駄目で当時は、どうして良いか分かりませんでさした。ちなみに仙台は、震災の前の年に旦那と二人で旅行さした場所。あの綺麗な街が自然がと思ったら悲しくなりまさした。震災の二日前東北震源の地震ありましたね。大きい地震が来なければ良いなぁと思いました。
    緊急避難のときは準備してる災害用備蓄品なんか持って出れない。正直重くて逃げる時負担になるし、手先で災害に遭ったら無駄になる。身体一つで逃げるのが精一杯。まして高齢者や小さい子ども抱えてたら尚更。綺麗事じゃない。皆自分が自分がになるよね。仮に海山津波が無く住居も大丈夫なら備蓄品は(。-ω-)ある方が助かる。勿論現在用意もしてる。でも本当に出先なら備蓄品なんか無い(。-ω-)どしたら良いかわからない。
    そう、二日前は私は仕事中に東北震源の地震が、あって東京も揺れた。まさか、この2日後に来るとは思わなかった。車で逃げたら渋滞で津波にのまれる。

  • @kanakoshishikura4377
    @kanakoshishikura4377 6 років тому +15

    大切な人がいなくなったら!
    きっとパニック🤯になってしまうでしょう!
    頭が真っ白になるでしょう!
    自然災害は怖い

  • @笛羅千代の介
    @笛羅千代の介 5 років тому +25

    斉藤由貴さんはやっぱり存在感あるよね
    不倫と役者との能力は全然別物
    そういうの分かる人少なったね~
    私生活どうでもいいじゃん

  • @正雄菅原-j8t
    @正雄菅原-j8t Рік тому +2

    鶴瓶師匠伊藤園の方々と一緒に四トントラック1台分のジュース🍹差し入れしたそうです🎉😊🤩😹🐻😝