Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
,とてもいい練習法方ですね。経験的に言うと、英会話の練習と同じです。先ずは聞けないと(リスニング)、会話が成立しません。電鍵に触れずに徹底して聞くことだと思います。昔OMさんから、「文字を音として素早く認識できるようになったとき、初めて電鍵をにぎれ」と言われました。文字を音で認識できるようになれば、打つ方は極めて短期間でマスターできるようになります。音のリズムや字間隔を体で覚えているからです。昔、通信術の試験があった頃は、大概みんな受信で落ちていたのです。
おっしゃる通りだと思いますね!やはり最初は何にしても聞くことだと思いました!聞くことで言葉として理解できるようにもなりますし、何よりリズムがつかめてくるというのが大きいかなと思いますね!
自分もモールスにあこがれて3アマを受けることを決意しました。来週試験です。モールスの聞き取り、たまにくじけそうになりますが、動画を見てこんなに上達できるのかと希望が湧いてきました。自分も頑張ります。
この学習方法を探していました。
そう言っていただけると幸いです!
縦振りでは綺麗な記号を打ってますね 20wpm(100文字) 30wpm(150文字)コンスタントとは恐れ入ります
20世紀が終わる頃、通信士を養成する学校に通っていました。当時は今ほど高機能なソフトがなく、今の一総通に相当する第一級無線通信士の教員から指導を受けるのがメインでした。当時、教員から言われたことは「1日練習を休むと言うことは、3日分の遅れが出る事」でした。社会人だと練習に使える時間が限られますが、5分だけでも良いのでワッチして耳を慣らしておいてください。
やはり継続は力なりですよね。全く触れない日は無いように、忙しい日でもLCWOは必ず継続しております!
私は半世紀以前に電話級それから電信級を取りましたがすぐ海外移住でA1の交信が未だにありません?昔FT101の時代です。ことし一時帰国し秋葉でIC705とヤエスV3を購入してきました。相変わらずリグだけにならない様にと言い聞かせつつ素晴らしい動画を拝見させて頂いております。
すげ~コツコツ感が。商いでやるって凄い!!!
ようやく交信できるかな?というレベルに来れました…ただモールスが聞ける・打てるということと、実際のオペレーションがうまいと言うのはまた別になるようなので、開局したら今度はオペレーションの勉強ですね~!
S38生まれ、中学BCLから初めて(現₎3級の聞き取りで落ちました。音楽に目覚めて、それ以降まったく離れてしまいました。最近、UA-camでたまたまCWが出てきて観ているうちに、もう一度トライ、そして再開局したら楽しいかもと思うようになりました。そんな時に”でぃすこ”さん動画に出会いました。考え方や几帳面さ、人格がとても好感がもて、この人のやり方なら上手くいく!という直観がありました。CWは9割がた覚えていて打てますが、聞き取りがまったくです汗。遠回りはしたくないので、この方法でトライしたいと思います。夢はでぃすこさんと空で会うこと、そしてJCCサービスで日本中を旅することです。(ミュージシャンをしています)
初めまして、つい最近3級を取得し、免許状待ちの身です。動画とても参考になりました。早速私もお勉強スタートです。お伺いしたいのですが、初心者はどのようなタイプの電鍵を購入すればよろしいでしょうか。教えて頂ければ幸いです。
私もCWやりたくて8月に3アマ免許取りました!ただ、試験のため目で見てモールス覚えたので全然聞き取れません。勉強方法参考にさせてもらって聞き取り練習します。
ハシビロさんコメントありがとうございます!最初は全然聞き取れませんよね…私もこれ覚えられんのかな…とか思っていたのですが、1ヶ月ほど繰り返してみると思いの外聞けるようになって行きました!同じ年にアマチュアを始めたもの同士、これからもよろしくお願いします!
自分は3DS のSteel Diver Sub Warsやってて少しモールス信号少し覚えたけど、それだけでは学べないことが学べそう
うぽつですっ!!
うぽありです!
日々練習なさっているのですね。素晴らしいです。これほど上達されるとは驚きました。
そう言ってくださるとうれしいです!やっぱり毎日継続するのは効果が出るな~と思いました!逆にやめるとすぐにできなくなっちゃうタイプなんでよね笑
縦振り電鍵を選んだ主な原因はなんでしょうか? 最近は横振のパドルを使う方が多いようなきもしますが。。。
あこがれだからですね!縦ぶりで電信をしたくてアマチュア無線の免許を取った、というくらいの勢いでしたので、これはもう好きだから!としか言いようがないものですね!(笑)
今はパソコンで練習出来て便利ですね、私は40年前にモールスを覚えたのはカセットテープでした(笑)今の人は右手で打つ人が多いですが昔は左手で打ちなさいと教えられていました、右手で同時に字を書けるからと、1日覚えるとか凄いですね❗️
おー、たしかに左手で打鍵できると右手でメモが取れますね。試してみましたがすごく難しいですね。
@@でぃすこの無線 様私の時代はエレキーでしたから縦振り電鍵は使いません、パドルですが直ぐに慣れました❗️
30年前に2アマを取りました、当時は受信実技があり、モールス受信カセットテープを25字/分から始めて半年の勉強で45字/分までは取れる様になり、電信だけ先に取って半年後学科を取りました。受信聞いていてCWフィルター使っているの?CWフィルターだとバシッと切れると記憶が有るが
そういう勉強法があるのですね〜、興味深いです!
最近は便利なサービスがたくさんできてうれしい限りです!
@@でぃすこの無線 様 そうですね!
LCWOはまだ 29レッスンです 文字を書いてから 打ち込むのは 手間なのでキーボードから 直接入力していますあと 打鍵は パドルが無いので これからですが 左手で 練習しようと思っていますなお 今は 局免 申請の準備中です
29レッスンまで進めているのであればもうひと踏ん張りですね!開局できましたらぜひお空でお会いしましょう!
主さん、縦振りの場合間の取り方が少し狭い様に感じます。1、3、7が基本です。此が正しく取れないと、高速になった場合、文字と文字がくっついてしまったり、単語と単語がくっついてしまったりで、意味が解らなくなって仕舞います。送信練習の時、符号や間が目で見える印字機が有れば良いのでしょうが、そうもいかないでしょうから、高速になった場合は、なるべく間を取った方が良いかと思われます🙂。縦振りは手崩れには十分注意して下さい、それと高速になった場合は、遅れ受信や暗記受信が必要になります😊。
モールス頑張ってください。なれがコツです。毎日少しづつやってくだい。ファイト(^o^)v。
モールス凄いですね!僕は145メガで正々堂々と50w出したくて3アマ取りましたその当時はモールスに余り興味が湧かなかったですが今更に凄く興味湧きました!またこれからも楽しみにら見させて下さいね!
今のアメリカでは電信 CWはゆっくりっとし交信が多くなって来てますね。 以前はCWは通信の方法で早いことにこしたことはなかったのですが、今の CWはアメリカに多い、馬に乗る趣味を持っている人に似ていて、速度をきそう言うよりも、田舎道をゆっくりと馬に乗ってRelax すると言う感じですね。 以前はなかった 21世紀になって それで SKCCのようなグループもできましたね、20世紀のときはCWは誰でも、速度を上げることに熱心でしたからね。 今では、自作機で、キットなどで作って、本当の意味でのアマチュア無線を楽しむと言う人がアメリカでは増えてきていますね。 アメリカでは 電信の試験が紙面上の試験でも完全になくなって 15年近くがたちますか。 それに伴って、最低のクラスであった、No Code Technical もTechnican Plus に格上げになり。 HF帯 のBandでCWを使えるようになりましたね。 AG6JU
なるほど!馬に乗るようにゆっくりとという楽しみ方は凄くいいですね!私もゆっくりながら確実に練習しようと思います!
参考になりました。今のところCWをやる予定はありませんが練習だけでもしたいと思います。何しろ大昔、電信級と言っていた時代にとったので完全に忘れていますもので・・・
コメントありがとうございます!電話級、電信級と呼ばれていた時代があったと聞いております!私も実はそうなんですが、やらなくなってしまうと人ってすぐに忘れちゃいますよね…私も2日ほど旅行でさぼった日のあとは全然聴き取れなくなっててびっくりしました笑
@@でぃすこの無線 電信級から3級に変わる直前でした。出力が大きくなるとのことで急遽モールスを勉強して受験しました。電話級は持っていて主に2メーターをやっていました。
最近見始めたものですでぃすこさんの動画を見てアマチュア無線を始めようと思うのですが、資格を取った後、無線機、電鍵などどの位の費用がかかりましたか?
おおおお!そう言っていただけると本当に動画投稿者冥利に尽きます!!!モールスをやりたい場合は3アマが必須で、モールス以外でもいい場合は4アマでも無線は楽しめます!資格取得に関しては、1万円前後の試験を受験するか、JARD開催の講習会で取得するかの2択があるみたいで、それによっても価格は変わってくるようです!www.jarl.org/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8.htm#:~:text=%E6%B3%95%E8%A6%8F%EF%BC%94%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%81%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%B7%A5%E5%AD%A6,%E6%96%99%E3%81%AF12%2C750%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82他に必要なものとしては、あくまでモールスと考えると、最もお安く楽しめるリグ(無線機)のFT818が7万円程度に、アンテナが1万円程度、電鍵も同じく1万円と見て、10万円前後の価格ではないかなと思います!モールスにこだわらないのであれば、2万円のハンディ無線機からでも無線はできますよ!
@@でぃすこの無線 返信ありがとうございます中学生ですが資格取って小遣い貯めて無線機を買ってモールスできるよう頑張ります!
コールサイン聞き取りのスピードを、20wpmから30wpmへスピードアップするタイミングは、どの様に見極めましたか?当局もコッホ法練習いよいよ完走しそうなので、参考にさせて頂きたいです!
コメントありがとうございます!自分的には20WPMでの聞き取りがほぼミスらなくなったタイミングで上げていった感じですね。正答率80%を超えたら次のステップへ、という感じでしょうか。
パドルも買われましたか。縦ぶりメインでもパドルもやっとくと長点短点の感覚が身に付きやすいように思います。ベテランのOMさんで癖の強すぎる縦ぶり電鍵打たれる方がいらっしゃいますが、味がある程度に収めてほしいような・・。それにしてもなかなかのご上達ですね。あとは局免と・・・度胸かな…。
確かにパドルと交互に練習していて、長音と短点の長さがすごくわかりやすいなと感じております!やはり聞き取りやすいというのが速度よりも大事だ、ということを別の方からも教えていただきましたので、手癖などをできるだけ減らしたスタンダードなスタイルで習得できるよう頑張ります!
とても役に立つサイト情報など、ありがとうございます。毎日の練習方法など、とても参考になりました。私も局免待ちでCW練習中ですが、習得度はいまいちです....少しずつでも、毎日の積み重ねが大事なんですね。私も頑張りたいと思います。最後に、動画中の音声が左右を行き来して聞き辛い(ぐるぐる回る感じ)ので、改善いただけると良いと思いました。
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!音声確認してみましたが確かにそうですね…申し訳ございません。次回の動画から改善していこうと思います!ありがとうございます!
ここまでできれば交信は間違いなと思います。私はSSBをずっとやってしまったので忘れてしまいました。 お恥ずかしい。私も無線を始めたきっかけはCW(A1)電波形式この様に古い時代でした。是非、10MHz、18MHzで交信出来たら良いですね。 私も練習して記憶を思い出したいと思います。JI1*** お空で逢える事を楽しみにしています。
ありがとうございます!そう言っていただけると自信が出てきました!あとは開局とコールサインを待つのみ!開局しましたらぜひお空でお会いしたいです!
色々出来て凄いですね
興味があることにはとことん興味が湧くのですが、一方で興味がないことにはとことん興味がない質でして…部屋の掃除とかになると…(´;ω;`)ウゥゥ
実際の交信を動画で公開するのやばくないですか?
コメントありがとうございます!私も実はここが気になっていたところでして、動画を作るにあたってこちらの印旛沼無線クラブチャンネル様の動画を参考に、録音を行わせていただきました。ua-cam.com/video/BJcItccLRFM/v-deo.htmlまた、内容には細心の注意を払い、念のため聞こえている方のコールサインは途中で判別不能にしているのと、書き取った文字は読めないようにぼかし処理を入れさせていただきました。今後も動画を続けていくうえで、私自身もここが結構気になっているので、どこかのタイミングでお役所に問い合わせてみようかと考えております。
@@でぃすこの無線 総合通信局の人は概ね優しい方なので私も気軽に問い合わせしたりしていますw
電信の歴史とか知ってますか?電信の仕組みとか?電信の帯域幅とか?電信のA1ってナニ?戦時中に電源の代用にしたものとか?
,とてもいい練習法方ですね。
経験的に言うと、英会話の練習と同じです。先ずは聞けないと(リスニング)、会話が成立しません。
電鍵に触れずに徹底して聞くことだと思います。
昔OMさんから、「文字を音として素早く認識できるようになったとき、初めて電鍵をにぎれ」と言われました。文字を音で認識できるようになれば、打つ方は極めて短期間でマスターできるようになります。音のリズムや字間隔を体で覚えているからです。
昔、通信術の試験があった頃は、大概みんな受信で落ちていたのです。
おっしゃる通りだと思いますね!
やはり最初は何にしても聞くことだと思いました!
聞くことで言葉として理解できるようにもなりますし、何よりリズムがつかめてくるというのが大きいかなと思いますね!
自分もモールスにあこがれて3アマを受けることを決意しました。来週試験です。モールスの聞き取り、たまにくじけそうになりますが、動画を見てこんなに上達できるのかと希望が湧いてきました。自分も頑張ります。
この学習方法を探していました。
そう言っていただけると幸いです!
縦振りでは綺麗な記号を打ってますね
20wpm(100文字) 30wpm(150文字)コンスタントとは恐れ入ります
20世紀が終わる頃、通信士を養成する学校に通っていました。
当時は今ほど高機能なソフトがなく、今の一総通に相当する第一級無線通信士の教員から指導を受けるのがメインでした。
当時、教員から言われたことは「1日練習を休むと言うことは、3日分の遅れが出る事」でした。
社会人だと練習に使える時間が限られますが、5分だけでも良いのでワッチして耳を慣らしておいてください。
やはり継続は力なりですよね。
全く触れない日は無いように、忙しい日でもLCWOは必ず継続しております!
私は半世紀以前に電話級それから電信級を取りましたがすぐ海外移住でA1の交信が未だにありません?昔FT101の時代です。ことし一時帰国し秋葉でIC705とヤエスV3を購入してきました。相変わらずリグだけにならない様にと言い聞かせつつ素晴らしい動画を拝見させて頂いております。
すげ~
コツコツ感が。
商いでやるって凄い!!!
ようやく交信できるかな?というレベルに来れました…
ただモールスが聞ける・打てるということと、実際のオペレーションがうまいと言うのはまた別になるようなので、開局したら今度はオペレーションの勉強ですね~!
S38生まれ、中学BCLから初めて(現₎3級の聞き取りで落ちました。音楽に目覚めて、それ以降まったく離れてしまいました。最近、UA-camでたまたまCWが出てきて観ているうちに、もう一度トライ、そして再開局したら楽しいかもと思うようになりました。そんな時に”でぃすこ”さん動画に出会いました。考え方や几帳面さ、人格がとても好感がもて、この人のやり方なら上手くいく!という直観がありました。CWは9割がた覚えていて打てますが、聞き取りがまったくです汗。遠回りはしたくないので、この方法でトライしたいと思います。夢はでぃすこさんと空で会うこと、そしてJCCサービスで日本中を旅することです。(ミュージシャンをしています)
初めまして、つい最近3級を取得し、免許状待ちの身です。動画とても参考になりました。早速私も
お勉強スタートです。お伺いしたいのですが、初心者はどのようなタイプの電鍵を購入すればよろしいでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
私もCWやりたくて8月に3アマ免許取りました!
ただ、試験のため目で見てモールス覚えたので全然聞き取れません。
勉強方法参考にさせてもらって聞き取り練習します。
ハシビロさんコメントありがとうございます!
最初は全然聞き取れませんよね…私もこれ覚えられんのかな…
とか思っていたのですが、1ヶ月ほど繰り返してみると思いの外聞けるようになって行きました!
同じ年にアマチュアを始めたもの同士、これからもよろしくお願いします!
自分は3DS のSteel Diver Sub Warsやってて少しモールス信号少し覚えたけど、それだけでは学べないことが学べそう
うぽつですっ!!
うぽありです!
日々練習なさっているのですね。素晴らしいです。これほど上達されるとは驚きました。
そう言ってくださるとうれしいです!
やっぱり毎日継続するのは効果が出るな~と思いました!
逆にやめるとすぐにできなくなっちゃうタイプなんでよね笑
縦振り電鍵を選んだ主な原因はなんでしょうか? 最近は横振のパドルを使う方が多いような
きもしますが。。。
あこがれだからですね!
縦ぶりで電信をしたくてアマチュア無線の免許を取った、というくらいの勢いでしたので、
これはもう好きだから!としか言いようがないものですね!(笑)
今はパソコンで練習出来て便利ですね、私は40年前にモールスを覚えたのはカセットテープでした(笑)
今の人は右手で打つ人が多いですが昔は左手で打ちなさいと教えられていました、右手で同時に字を書けるからと、1日覚えるとか凄いですね❗️
おー、たしかに左手で打鍵できると右手でメモが取れますね。
試してみましたがすごく難しいですね。
@@でぃすこの無線 様
私の時代はエレキーでしたから縦振り電鍵は使いません、パドルですが直ぐに慣れました❗️
30年前に2アマを取りました、
当時は受信実技があり、モールス受信カセットテープを25字/分から始めて半年の勉強で45字/分までは
取れる様になり、電信だけ先に取って半年後学科を取りました。
受信聞いていてCWフィルター使っているの?CWフィルターだとバシッと切れると記憶が有るが
そういう勉強法があるのですね〜、興味深いです!
最近は便利なサービスがたくさんできてうれしい限りです!
@@でぃすこの無線 様 そうですね!
LCWOはまだ 29レッスンです 文字を書いてから 打ち込むのは 手間なのでキーボードから 直接入力しています
あと 打鍵は パドルが無いので これからですが 左手で 練習しようと思っています
なお 今は 局免 申請の準備中です
29レッスンまで進めているのであればもうひと踏ん張りですね!
開局できましたらぜひお空でお会いしましょう!
主さん、縦振りの場合間の取り方が少し狭い様に感じます。1、3、7が基本です。此が正しく取れないと、高速になった場合、文字と文字がくっついてしまったり、単語と単語がくっついてしまったりで、意味が解らなくなって仕舞います。送信練習の時、符号や間が目で見える印字機が有れば良いのでしょうが、そうもいかないでしょうから、高速になった場合は、なるべく間を取った方が良いかと思われます🙂。縦振りは手崩れには十分注意して下さい、それと高速になった場合は、遅れ受信や暗記受信が必要になります😊。
モールス頑張ってください。なれがコツです。毎日少しづつやってくだい。ファイト(^o^)v。
モールス凄いですね!僕は145メガで正々堂々と50w出したくて3アマ取りましたその当時はモールスに余り興味が湧かなかったですが今更に凄く興味湧きました!またこれからも楽しみにら見させて下さいね!
今のアメリカでは電信 CWはゆっくりっとし交信が多くなって来てますね。 以前はCWは通信の方法で早いことにこしたことはなかったのですが、今の CWはアメリカに多い、馬に乗る趣味を持っている人に似ていて、速度をきそう言うよりも、田舎道をゆっくりと馬に乗ってRelax すると言う感じですね。 以前はなかった 21世紀になって それで SKCCのようなグループもできましたね、20世紀のときはCWは誰でも、速度を上げることに熱心でしたからね。 今では、自作機で、キットなどで作って、本当の意味でのアマチュア無線を楽しむと言う人がアメリカでは増えてきていますね。 アメリカでは 電信の試験が紙面上の試験でも完全になくなって 15年近くがたちますか。 それに伴って、最低のクラスであった、No Code Technical もTechnican Plus に格上げになり。 HF帯 のBandでCWを使えるようになりましたね。 AG6JU
なるほど!馬に乗るようにゆっくりとという楽しみ方は凄くいいですね!
私もゆっくりながら確実に練習しようと思います!
参考になりました。今のところCWをやる予定はありませんが練習だけでもしたいと思います。
何しろ大昔、電信級と言っていた時代にとったので完全に忘れていますもので・・・
コメントありがとうございます!
電話級、電信級と呼ばれていた時代があったと聞いております!
私も実はそうなんですが、やらなくなってしまうと人ってすぐに忘れちゃいますよね…
私も2日ほど旅行でさぼった日のあとは全然聴き取れなくなっててびっくりしました笑
@@でぃすこの無線
電信級から3級に変わる直前でした。出力が大きくなるとのことで急遽モールスを勉強して受験しました。電話級は持っていて主に2メーターをやっていました。
最近見始めたものです
でぃすこさんの動画を見てアマチュア無線を始めようと思うのですが、資格を取った後、無線機、電鍵などどの位の費用がかかりましたか?
おおおお!そう言っていただけると本当に動画投稿者冥利に尽きます!!!
モールスをやりたい場合は3アマが必須で、モールス以外でもいい場合は4アマでも無線は楽しめます!
資格取得に関しては、1万円前後の試験を受験するか、JARD開催の講習会で取得するかの2択があるみたいで、それによっても価格は変わってくるようです!
www.jarl.org/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8.htm#:~:text=%E6%B3%95%E8%A6%8F%EF%BC%94%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%81%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%B7%A5%E5%AD%A6,%E6%96%99%E3%81%AF12%2C750%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
他に必要なものとしては、あくまでモールスと考えると、
最もお安く楽しめるリグ(無線機)のFT818が7万円程度に、アンテナが1万円程度、電鍵も同じく1万円と見て、
10万円前後の価格ではないかなと思います!
モールスにこだわらないのであれば、2万円のハンディ無線機からでも無線はできますよ!
@@でぃすこの無線
返信ありがとうございます
中学生ですが資格取って小遣い貯めて無線機を買ってモールスできるよう頑張ります!
コールサイン聞き取りのスピードを、20wpmから30wpmへスピードアップするタイミングは、どの様に見極めましたか?
当局もコッホ法練習いよいよ完走しそうなので、参考にさせて頂きたいです!
コメントありがとうございます!
自分的には20WPMでの聞き取りがほぼミスらなくなったタイミングで上げていった感じですね。
正答率80%を超えたら次のステップへ、という感じでしょうか。
パドルも買われましたか。縦ぶりメインでもパドルもやっとくと長点短点の感覚が身に付きやすいように思います。ベテランのOMさんで癖の強すぎる縦ぶり電鍵打たれる方がいらっしゃいますが、味がある程度に収めてほしいような・・。それにしてもなかなかのご上達ですね。あとは局免と・・・度胸かな…。
確かにパドルと交互に練習していて、長音と短点の長さがすごくわかりやすいなと感じております!
やはり聞き取りやすいというのが速度よりも大事だ、ということを別の方からも教えていただきましたので、手癖などをできるだけ減らしたスタンダードなスタイルで習得できるよう頑張ります!
とても役に立つサイト情報など、ありがとうございます。
毎日の練習方法など、とても参考になりました。
私も局免待ちでCW練習中ですが、習得度はいまいちです....
少しずつでも、毎日の積み重ねが大事なんですね。私も頑張りたいと思います。
最後に、動画中の音声が左右を行き来して聞き辛い(ぐるぐる回る感じ)ので、改善いただけると良いと思いました。
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!
音声確認してみましたが確かにそうですね…申し訳ございません。
次回の動画から改善していこうと思います!ありがとうございます!
ここまでできれば交信は間違いなと思います。
私はSSBをずっとやってしまったので忘れてしまいました。 お恥ずかしい。
私も無線を始めたきっかけはCW(A1)電波形式この様に古い時代でした。
是非、10MHz、18MHzで交信出来たら良いですね。 私も練習して記憶を思い出したいと思います。
JI1*** お空で逢える事を楽しみにしています。
ありがとうございます!
そう言っていただけると自信が出てきました!
あとは開局とコールサインを待つのみ!開局しましたらぜひお空でお会いしたいです!
色々出来て凄いですね
興味があることにはとことん興味が湧くのですが、
一方で興味がないことにはとことん興味がない質でして…
部屋の掃除とかになると…(´;ω;`)ウゥゥ
実際の交信を動画で公開するのやばくないですか?
コメントありがとうございます!
私も実はここが気になっていたところでして、動画を作るにあたってこちらの印旛沼無線クラブチャンネル様の動画を参考に、録音を行わせていただきました。
ua-cam.com/video/BJcItccLRFM/v-deo.html
また、内容には細心の注意を払い、念のため聞こえている方のコールサインは途中で判別不能にしているのと、書き取った文字は読めないようにぼかし処理を入れさせていただきました。
今後も動画を続けていくうえで、私自身もここが結構気になっているので、どこかのタイミングでお役所に問い合わせてみようかと考えております。
@@でぃすこの無線 総合通信局の人は概ね優しい方なので私も気軽に問い合わせしたりしていますw
電信の歴史とか知ってますか?
電信の仕組みとか?
電信の帯域幅とか?
電信のA1ってナニ?
戦時中に電源の代用にした
ものとか?