Treasure Island (1978) - 45rpm Ver.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 185

  • @沢木尚
    @沢木尚 5 років тому +236

    この歌を聞くと背中を押される。最初に聞いてから40年近く経ってるが心が踊るような人生を送りたいなと思える素晴らしい名曲。たぶん、死ぬまで勇気をもらえる。

    • @田中ドキャス
      @田中ドキャス 3 роки тому +30

      このコメントに感動し勇気をもらいました。
      宝島はいつまでも心に残る名曲ですね。

    • @沢木尚
      @沢木尚 3 роки тому +24

      ありがたいコメントです。
      恐れず一歩踏み出す難しさを感じつつ、失敗しながら生きております。
      この曲を口ずさむと子供の頃漠然とではありますが将来に憧れをもって生きていた事を思い出して辛くても頑張ろうと思います。

    • @幸子山本-c4r
      @幸子山本-c4r 2 роки тому +15

      いつも信じよう。真心を勇気を胸に進もうよ。何年かぶりに聴いて全部思い出しました。さみしく辛い時ほど聴き返そうと思いました。🙋☺️

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p Рік тому +8

      この曲って、単調で変化の無い人生がバカらしく思える名曲だと思う。

    • @Mruqai
      @Mruqai 6 місяців тому +2

      Yes also me , we have the Arabic version of this cartoon show and the song opening as well
      It's giving you horizons to feel and touch everything nice you pass through
      I can't say even it's not but a great mind who setup this music and organizing this words to leave generations feel proud was been in same time , he deserves a huge respect , my japanese brother we are a golden generation because of that

  • @MISYA-KAMPFER
    @MISYA-KAMPFER Рік тому +17

    初代ガンダムやヤマト、999の硬派SF作品はじめ、こういう良質な世界名作劇場がリアルタイムで見れた時代が羨ましい…
    宝島は原作も大好きだからこれも好きだったな、小綺麗な海賊ばかりのパイレーツオブカリビアンよりもいかにも海賊!って感じがするアニメ版宝島に出てくるモブ海賊達のデザインが好き!
    今のアニメとは違っていて暖かみのある絵柄や表情、キャラも美形ばかりじゃない人物が多いところが好き
    再放送したらぜったい見るのになぁ……

  • @嶺那-c9j
    @嶺那-c9j 2 роки тому +39

    アニソンの中で1番好きな曲です。
    羽田先生、素晴らしい曲をありがとうございました。

  • @醍醐勝美-o9m
    @醍醐勝美-o9m 3 роки тому +74

    町田さんの歌声が素晴らしくて
    涙があふれて止まりません。
    艶やかで伸びやかで。
    ホントに凄い歌い手です!

  • @北海太郎-s9n
    @北海太郎-s9n 3 роки тому +28

    60近いおっさんです。小学生の頃、スティーブンソンの原作をを読み凄く感動したものです。それがアニメ化になり、毎回TVにかじりついて見たものです。原作をベースにした本当に素晴らしいアニメでした。 主題歌がこれまた素晴らしく、後にハネケンさんと知り、流石‼️と思いました。

  • @でにたろう
    @でにたろう 2 роки тому +21

    今、50代前半です。
    43年前に見ていたアニメで、町田義人さんが好きでここにきました。
    曲が始まり、すぐに歌えました♪
    耳が覚えてるんですねー😊

  • @kandy1451
    @kandy1451 2 роки тому +19

    子供ながらに不思議な気持ちで観ていたアニメでした
    最後に腕相撲をするシーンがなんと言えなかったなぁ
    歌とストーリー、登場人物が合っていました。

  • @猫好き-s6e
    @猫好き-s6e 11 місяців тому +4

    友達がものすごく面白いから観ろと登校途中に力説してくれてたが前からサザエさん観てた…再放送で一気に引き込まれた すごく勧めてくれたのに観なかった自分は馬鹿だと思う

  • @tmsouthdan-9052
    @tmsouthdan-9052 2 роки тому +38

    中学二年の秋に父の影響で
    このアニメを一緒に見ました
    最初は興味なんてなかったんですが…
    この曲を聞いてなんていい曲なのだろうと…特に「ただひとつの憧れだけはどこの誰にも消せはしないさ」このシーンを聞いただけで好きになりました…
    ホントに思い出に残る名作だと思います😭

  • @87753ken
    @87753ken 4 роки тому +44

    子供の時に感じた感動は、いまも変わらず、そして形を変えて心を揺さぶります。
    いつも微笑みを忘れずに、勇気を胸に進もうよ
    この言葉ば大人の心にも届きます。微笑みは勇気を与えます。

  • @栗梨-r7r
    @栗梨-r7r 3 роки тому +42

    シルバーの最終回のセリフが今でも耳に残っている。
    「何処に行ったどんなことに出くわしたって、その気に成れば俺達は、まだまだ飛べるんだ!!」
    ・・・明日も頑張ろうて思えて来る!!

  • @阪本和久-z9y
    @阪本和久-z9y 5 років тому +66

    生涯大好きなアニメです。何回もみて最終回だけは(涙)😢です。

  • @マラル-l8o
    @マラル-l8o Рік тому +8

    2番聞いたことなかったとっても素敵…!!

  • @drgentlewolf
    @drgentlewolf Рік тому +20

    大人になる前に必ず見てほしい一本

  • @翁-n8u
    @翁-n8u 2 роки тому +31

    こんなに熱いファンが多いなんて‼️
    アニメソングのベスト3に入ると思います。

  • @あかつき-k3b
    @あかつき-k3b 3 роки тому +23

    素晴らしい作品だし羽田健太郎作曲の歌も傑作。DVDを購入した唯一のアニメです。

    • @幸子山本-c4r
      @幸子山本-c4r 2 роки тому +3

      シルバーは大人なのに青い瞳がキラキラ✨輝いていますね。☺️🙋

  • @micchi280
    @micchi280 3 роки тому +16

    小学生の時何気なく見てすぐはまったアニメドラマだったけど、冒険ロマン、人間愛、未来への希望、生きてる事の素晴らしさ、全てを感じさせてくれる素晴らしいアニメだった!「トムソーヤーの冒険」と並ぶ僕の最高のお気に入りです。今もカッコいい男はシルバー船長かな。僕の人生の応援歌です。
    今はおっさんだけど、僕の息子にも見せようと思ってます❤

  • @mumumu-neko
    @mumumu-neko 4 роки тому +45

    ただひとつの~♪ってところの歌詞とメロディーで涙する

  • @マラル-l8o
    @マラル-l8o Рік тому +7

    カラオケで歌いたい
    大好きな曲です。

  • @ボユゴ
    @ボユゴ 3 місяці тому +5

    このアニメで初めて制作会社のマッドハウスを知りました。
    今もいい仕事をする会社として残っているのが嬉しいです。

  • @ねんね-c1b
    @ねんね-c1b 2 роки тому +13

    小学生の頃合唱で歌ってたのを思い出して聴きに来ました。
    めっちゃこの曲好きです。

  • @keos-zi4en
    @keos-zi4en 4 роки тому +22

    海賊の合唱、アニメの中で当初は酔っ払いの恨みがましくおどろしい呪い歌だったのが、宝探しの旅立ちとともに陽気な歌に様変わりして、主人公の「こんな歌だったと思わなかった」みたいなセリフがとても印象深く残ってる
    同じ物事でもやりよう・気の持ちようでどうとでも変わる、それは物語最終盤、酒場から波止場のシーンでのシルバーの様子にまで至るあの物語に通底するテーマだったと思う
    そしてそれを支える、いつ聴いても魂を奮い起こされるような主題歌
    いや、何十年かぶりに聴くんだけど、ほんといい歌だ
    こういう歌をかっこよく歌えるおとなになりたかったなぁ・・・

  • @福山雅明-k3m
    @福山雅明-k3m 2 роки тому +21

    涙でる。勇気でる。

  • @hirosouth4557
    @hirosouth4557 4 роки тому +44

    毎週わくわくしながら見てました。グレイとシルバーがどう関わるのか見逃せませんでしたね。オープニング、エンディング共の絵柄に惑わされて見ていなかった人が多かったけど、大人でものめり込む最高作。昔のアニメは製作者の意欲が凄かった。DVDは宝物です。ガンバの冒険も良かったなー。

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p 3 місяці тому

      ワタシも時々DVD見返してます😂

  • @ズイミー
    @ズイミー 2 роки тому +10

    わくわくドキドキの原作がアニメの名作になり名曲になり・・今でも心躍る素晴らしい作品です。

  • @竜蔭島亥来
    @竜蔭島亥来 4 роки тому +142

    こういう、大人が本気で子供の為に作ったアニメがないのは駄目ですよ!

    • @宮澤禎-l7r
      @宮澤禎-l7r 4 роки тому +27

      その通り!!あんたの言う通りだ!!!!

    • @春1995
      @春1995 4 роки тому +22

      いや、ガキの頃はこのアニメの面白さが分からなかった。分かったのはグレーの歳になってからです。

    • @skyas43byf
      @skyas43byf 4 роки тому +8

      これ見てたけど、仲間割れした後シルバーの方が主人公のいるほうの井戸に死んだ獣の死体を投げ込んで飲めなくするとか、かなりきっついシーンがあるから今のお子様は見たとたん卒倒すると思う。

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 3 місяці тому +6

    家の姉と毎日喧嘩していたけど、このアニメだけは一緒に観て毎週楽しみにしていた。姉は、シルバーの大ファン🎉

  • @gannba52
    @gannba52 4 роки тому +15

    007の若山 弦蔵さんとして あまりにも有名ですが
    私の中では ジョン・シルバー=若山 弦蔵さんです
    更に出崎さん&杉崎さんコンビ作品として ガンバの冒険!と双璧の作品でした
    ジョー。コブラ。ゴルゴ。ベルばら。 皆いい作品だったなぁ~~

    • @gannba52
      @gannba52 4 роки тому +2

      若山さんネタの返信が来た当日 007のショーンコネリーの訃報・・・・
      お悔やみ申し上げます。

  • @ぱな-x3l
    @ぱな-x3l 4 роки тому +45

    子供の頃から大好きな曲です。今聴いても、本当に良いですね!

  • @srtjhsrzdfhkgdf9961
    @srtjhsrzdfhkgdf9961 2 роки тому +13

    好きな歌なので聴けてよかったです!ありがとうございます。

  • @RAY.H54
    @RAY.H54 3 роки тому +14

    このアニメの主題歌だったんですね!
    小学生のとき合唱で歌ってから大好きな曲です!!!本当にワクワクしますよねこの曲を聞くと……!!
    今20だけど、10年前くらいかな?歌ったのは
    自分にとっては結構前の年代のアニメだな
    でもきになる、見てみたい

  • @石井なおみ-m1u
    @石井なおみ-m1u 2 роки тому +12

    懐かしくて❗勇気が溢れるんだよ❗アニメも最高😃⤴⤴

  • @春1995
    @春1995 4 роки тому +38

    この歌を、今の小学生が授業で歌っているのが嬉しいです。良い歌は世代を飛び越える。
    (追記)俺のシルバー、若山弦蔵さんが逝ってしまった。この俺にさえ、さよならも言わずに。

  • @denderaryuu99
    @denderaryuu99 3 роки тому +21

    夢を見られるアニメの代表作でした。

  • @山内淳史-j4i
    @山内淳史-j4i 4 роки тому +24

    これ小学生の時に全部見たけど
    最高でした!
    最終回はもう涙‼️
    (高2)

    • @りんなる-g7s
      @りんなる-g7s 4 роки тому +4

      私も小学生の時に家族とみてました!めっちゃ泣きました!
      (主さんと同じく高二です!)

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 роки тому +3

      スティーブンソンの原題は、「船の料理人(番?)」だったらしい。つまり、主役はシルバー(大笑)

    • @windcat500
      @windcat500 3 роки тому +3

      2019年に親が持ってたDVDで見てましたが、最終回見たときはやっぱり感動しました!(当時中一)

    • @シュナイター
      @シュナイター 3 роки тому +3

      私も全部見ました。また見たいな!

    • @春1995
      @春1995 3 роки тому +2

      プレ最終回の25話で、去り際に眠るジムを悲しくも優しい笑顔で見つめるシルバーも号泣しました。
      映画「ロードオブザリング」の最後の灰色港のシーンの笑顔フロドそのものでした!

  • @石川学-f1q
    @石川学-f1q 4 роки тому +17

    シルバーやハーロックのような漢は男の憧れですね〜

  • @aiadmasri1298
    @aiadmasri1298 4 роки тому +52

    best music , best character design , the best animation i have seen in my life , ty Japan .

  • @pyrrusoverwinning
    @pyrrusoverwinning 3 роки тому +4

    小学生の頃見たこのアニメ。新しい局面にチャレンジー私がやってきたからには実に小さなものだがーしてきた人生の節目節目に歌詞の中の「唯一つのあこがれだけはどこの誰にも消せはしないさ」というフレーズを口ずさみ、それが励ましとなった、力となった、心の糧となった。信頼していたのに最後に裏切られるという場面、「社会とはそういうものなのか、気を付けておこう」と一つの人生勉強をした。心に残るアニメ。

  • @september062009
    @september062009 4 роки тому +25

    ああ・・懐かしい。
    編曲が素晴らしいね。ハネケンさんらしい。

  • @tandy2618
    @tandy2618 2 роки тому +7

    朝、小学校へ行く前にサンテレビでやってました。かっこよかったなぁ

  • @うさぎ大好き-v8y
    @うさぎ大好き-v8y 4 роки тому +32

    何年か前にKBS京都で再放送してたのね
    スゲー昔のアニメなのにめっちゃ面白くってカッコいいのよ
    男して生まれたからにはシルバーみたいにカッコよく生きたいなって思っちゃうアニメだったわ

  • @akutziki_kyota
    @akutziki_kyota 3 роки тому +11

    物心ついた時、平成生まれの私が人生で最初に聴いたと言っても過言では無いアニソンの一つです(親がこの曲を好きだったというのもありますが)

  • @yoshiR05
    @yoshiR05 4 роки тому +35

    名曲だ

  • @yagamon0121
    @yagamon0121 4 роки тому +50

    もうイントロから泣きそうになる

    • @春1995
      @春1995 3 роки тому +7

      本当にね。親になると、胸を締めつけられます。

  • @windcat500
    @windcat500 3 роки тому +6

    ディズニーランドのカリブの海賊の海賊が占拠した町のワンシーンにオウムと一緒に酒を飲んでいる片足の海賊が居るのですが、それがシルバーらしいのでいつもそのシーンで「いたんだよ。おれのシルバーがそこに。」って心の中で呟いてますw

  • @ro435
    @ro435 Місяць тому

    再放送ですが、夏休みこども劇場で夢中になって見てました。今でもふとこの歌を口ずさむ時があります。ホントに素敵な曲です😊

  • @gamewatch3819
    @gamewatch3819 3 роки тому +19

    DVDで早送り⏩️しないOP1位(個人的)

  • @蒼月-b1d
    @蒼月-b1d 4 роки тому +23

    この歌は、私の人生の応援歌です。
    アニメのストーリーは、原作のストーリーと違いますが、アニメの方が好きです。
    出崎統さんの演出のアニメは全て傑作です。
    最終回の1つ前の回で、ジムがシルバーに「シルバーにとって1番大事な物って何?」って聞くシーンがあって、
    シルバーの答えが、子供でしたが最高にカッコ良く1番好きな所です。
    シルバーのような漢になりたかった。

    • @蒼月-b1d
      @蒼月-b1d 4 роки тому +8

      シルバーの答えが、子供の私が聞いても最高にカッコイイと修正させて下さい。

    • @春1995
      @春1995 3 роки тому +3

      それと、グレイ、シルバー、ジムの3人の「男子会」が最高です。1本のラム酒を飲み交わすに至り、
      父子の関係をも飛び越え、対等な男同士の友情で結ばれたジムとシルバーとグレイ。
      だからこそ「この俺にさえ、さよならも言わずに」って言えるジム。

  • @ikasuki2244
    @ikasuki2244 4 роки тому +31

    当時、5歳。この曲を聴くと今の自分が恥ずかしくなります。
    社会人になり、今は頭の中は仕事の事ばかりで、部下の気持ちも考えずに
    自分の主張を押し通したりと自慢出来る自分では無いように思います。
    あの頃の純粋無垢な気持ちは何処かに置いてきてしまったような。

    • @ウポポポ
      @ウポポポ 4 роки тому +8

      おもちゃ屋においてきたんですよ、みんなね。
      だから子供にとっては今でも宝島なんですよおもちゃ屋は。

    • @cmatsumotof
      @cmatsumotof 4 роки тому +5

      気づいたからすごいじゃん!

    • @とさか-w1u
      @とさか-w1u 4 роки тому +3

      正義のヒーローに憧れても、大半はショッカーで頑張っていくしかないっス

    • @春1995
      @春1995 3 роки тому +2

      私は逆でした。ジム以外の「りっぱな大人たちになりたい」と思い、その願いは今叶って、幸せな人生を生きています。部下とは報連相でコミュニケーションを取れてますし。
      思えば、あの頃から純真無垢じゃなく、駆け引きの多い大人たちに憧れていました。

    • @tommy3431
      @tommy3431 Рік тому

      それの何が駄目なんだ。言ってみろ。
      あんたも精一杯生きとるんやろ。それでいいじゃないか。
      その部下も、あんたと同じような立場になって初めて
      あんたの今までの苦労がようやく理解出来るんだ。放っておけ。

  • @soccerjfk
    @soccerjfk 4 роки тому +10

    長男坊が生まれ小学生になった時、
    秘蔵の宝島を見せたな、そういや。
    最後のストップモーションと挿入歌が好きだった。
               カモメのパピー

  • @鈴木正人-g3c
    @鈴木正人-g3c 4 роки тому +27

    「いたんだ・・・
     おれのシルバーが」☠️

  • @梶村貴美子
    @梶村貴美子 3 роки тому +7

    毎回楽しみに見てました。「リンゴ樽の中で聞いた!」など、サブタイトルも良かったです。

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p Рік тому +2

      潮風よ縁があったらまた逢おうー
      ってタイトルも、ありましたよね。

  • @Kマサヒロ-w6l
    @Kマサヒロ-w6l 3 роки тому +7

    アラ50オヤジだけど、この曲は、中学時代の「熱さ」を、思い出させてくれる。爆

  • @roro2201
    @roro2201 4 роки тому +28

    さあ行こう 夢にみた島へと 波をこえて
    風にのって 海へでよう
    行く手には みんなまだ知らない
    ふしぎな昼と夜とが待って いるだろう
    いつも信じよう まごころを
    勇気をむねに すすもうよ
    ただひとつの あこがれだけは
    どこのだれにも けせはしないさ
    さあ行こう 歌声がながれる 青空のましたに
    白い帆をあげよう 海がよぶ
    ぼうけんのたびじで
    苦しいことやあらしに きっとあうだろう
    いつもほほえみをわすれずに
    勇気をむねにすすもうよ
    ただひとつの あこがれだけは
    どんなときにも けせはしないさ
    ただひとつの あこがれだけは
    どこのだれにも けせはしないさ

  • @ONE-rn4oe
    @ONE-rn4oe 8 місяців тому +2

    夢・欲望、求めて止まない物はそれぞれだが、みんな純粋な男の子達の冒険なんだよね、だから引き付けられる。

  • @cup77jp
    @cup77jp 2 роки тому +10

    1:33のユニオンジャックがアイルランド併合以前の初代のデザインになっている。すげぇ。

    • @rikagordon4403
      @rikagordon4403 Рік тому +3

      ほんとうだ!よくお気づきになりましたね。のちの、アイルランド独立戦争で戦死するグレイの事を考えると、涙が出ます。

  • @キジトラミミ
    @キジトラミミ 2 роки тому +6

    ガキの頃を思い出した…
    今聴いても熱い曲✨

  • @小野寺宏-z9g
    @小野寺宏-z9g Рік тому +4

    元気があれば何でも出来る!

  • @Moh1mmed
    @Moh1mmed 4 роки тому +28

    My childhood 😢

  • @小林純-k6l
    @小林純-k6l 5 місяців тому +1

    確かこの作品が羽田健太郎さんの商業音楽最初のお仕事だったような。
    そのせいか、手加減なく全てのシーンが名曲で彩られてました。

  • @みるく-k4e
    @みるく-k4e 4 роки тому +30

    この曲合唱で歌ったけど好きだったな

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p 3 місяці тому +1

      合唱で歌うなんて…贅沢な❗️🎉

  • @starly2690
    @starly2690 4 роки тому +20

    吹奏楽曲の宝島の方が知名度高いかもしれないけど、自分は宝島と聞いたらこっちだな〜
    …今絶賛宝島演奏してるけど

  • @kizakuraonecupper9548
    @kizakuraonecupper9548 7 місяців тому +3

    最高にかっこよかった漢たちだった!!!

  • @hideki1543
    @hideki1543 4 роки тому +56

    町田義人が歌う最高の名曲
    もしかしたら角川映画の野性の証明よりも素晴らしいと思うのは気のせいだろうか⁉️

    • @SC-e5g
      @SC-e5g 6 місяців тому +1

      「戦士の休息」?
      町田義人とズーニーヴーにはいい曲多いけど、
      わかっている人だけわかっていればいいと思う。
      バズらせるとダサい。

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p Місяць тому

      キタキツネ物語もイイよ🎵

  • @zuunozoono
    @zuunozoono 5 років тому +48

    小学校の卒業式の合唱曲がこの曲でした。

    • @tukemen
      @tukemen 5 років тому +15

      これから育っていく子供の合唱にはぴったりの歌ですね。

    • @可児和義
      @可児和義 4 роки тому +16

      なんて素敵な学校…

    • @名無し-n5e
      @名無し-n5e 4 роки тому +9

      自分は一個上の代が小学校の卒業式で歌ってた

    • @阿部さんじゅうさんさい
      @阿部さんじゅうさんさい 4 роки тому +6

      うちもそうだった。波とか白い帆ってワード出るから夏っぽいイメージだったんだけどな

    • @春1995
      @春1995 3 роки тому +6

      @@tukemen 「苦しいことや嵐に、きっと遭うだろう。」でも笑顔を忘れずに生きれば、人生は楽しくなる。ソースは俺。授業参観で聞かせてもらいました。

  • @kaske1910
    @kaske1910 2 роки тому +3

    さあ行こう 新しい一年が始まるぞ
    準備は整った 出発だ🎉

  • @yuna8513
    @yuna8513 2 роки тому +16

    I love this song so much omg

    • @FloridaHeat72
      @FloridaHeat72 2 роки тому +2

      I listen to this song a few times a month… never gets old

  • @AlSadiqCh
    @AlSadiqCh 4 роки тому +13

    Treasure Island ♥

  • @橙色羊羮
    @橙色羊羮 4 роки тому +17

    男臭い話だったが、最終回に出てきたシルバーの奥さんがエキゾチック美女でびっくりした。

  • @mangaranwow2543
    @mangaranwow2543 11 місяців тому

    Got some great memories watching this cartoon as a kid.

  • @拳法格闘術研究家英知
    @拳法格闘術研究家英知 Місяць тому

    主人公は、ジムでしたかね?
    いい曲ですよね?ただ一つのあこごれだけはどこのだれにも消せやしないさのとこをきくと涙が出てくる。昔聞いて感動したあのときがよみがえる。後世に残し伝えたいいい曲だ!

  • @紫苑-k5x
    @紫苑-k5x Рік тому +2

    見てみたーい‼️

  • @サボテン常夏野郎-q6l
    @サボテン常夏野郎-q6l 3 роки тому +5

    毎週見てたのにシルバーが本性をあらわすところは見損ねたんだよな(笑)

  • @絶対無敵ひだちゃん
    @絶対無敵ひだちゃん 2 роки тому +3

    いま、サンテレビの金曜日の朝7時~放送中

  • @正もん
    @正もん 4 роки тому +8

    さあ〜俺も冒険に出よう😭「後30年若かったら😓」

  • @ガトー-s9i
    @ガトー-s9i 2 роки тому +4

    大人になったジムがシルバーそっくり

  • @medaizeh2401
    @medaizeh2401 4 роки тому +11

    すげぇー

  • @たまよ県
    @たまよ県 2 роки тому +2

    「いたんだよ。俺の・・・俺のシルバーが」
    小学生の時の筆箱の絵が宝島、だったな。

  • @小野和浩-i3v
    @小野和浩-i3v 3 роки тому +9

    シルバーの若山さんご冥福お祈りします。

    • @幸子山本-c4r
      @幸子山本-c4r 2 роки тому +1

      青い青い瞳はいつも遠くを見ていましたね。私もそんな大人になりたいです。🤭😆

  • @gomakashi-ww1uc
    @gomakashi-ww1uc 4 роки тому +17

    アニソン総選挙にランクインしてなかった😢

    • @takaashi6620
      @takaashi6620 4 роки тому +12

      いまの奴ら知らないのだろうが あり得ないね

  • @まなぶいしかわ
    @まなぶいしかわ 3 дні тому

    シルバーのように、グレイのように生きるというのは凄く難しいけど、なるべく近づけたいです。

  • @k0k0ike
    @k0k0ike Місяць тому

    作曲が羽田さんはもちろん、作詞が岩谷時子さんというところもスゴイですね!

  • @45ジャック
    @45ジャック 2 роки тому +3

    ラム酒を、いっぺぇ奢ってくれねぇか

  • @vanvan8151
    @vanvan8151 Рік тому +3

    ビデオもなく、ただ食い入るように見て海賊の歌を覚えました。フルコーラスはないのでしょうか?覚える気満々です。

    • @ue1sc7fm3p
      @ue1sc7fm3p 3 місяці тому

      たしかCD出たよ🎉

  • @hussein8645
    @hussein8645 2 роки тому +6

    Nostalgia 💔🎼....

  • @ahmedhamo3561
    @ahmedhamo3561 2 роки тому +3

    I wonder if the Arabic song version has the same meaning? Love the song

  • @ジャムソン
    @ジャムソン 3 місяці тому

    アニメ、宝島は劇画タッチな感じが渋かった。オープニング。エンディング曲、最高

  • @コンビニカレー
    @コンビニカレー 3 роки тому +6

    今も昔の名作アニメと映画を地上波で流せばいいのに。つまらないバラエティの再放送とかテレビショッピングとか、、

  • @sayonararollingstar
    @sayonararollingstar 7 років тому +4

    Why the fuck i can't stop listening to this?!

  • @lietacorengia617
    @lietacorengia617 5 років тому +6

    wow

  • @ue1sc7fm3p
    @ue1sc7fm3p Рік тому +2

    大人になったら、まずラム酒を呑もうと思った。

  • @八紘は宇と成す
    @八紘は宇と成す 3 роки тому +3

    ワンピースという化け物海賊マンガが出てくる前の海賊アニメっていいですね!
    ステレオタイプ海賊アニメの元祖って感じで。
    ちょっとこの歌をワンピースの絵でMADとかでも観てみたいですが。

  • @山内淳史-j4i
    @山内淳史-j4i 4 роки тому +14

    小学生の時に音楽の教科書に
    載ってました!

  • @FloridaHeat72
    @FloridaHeat72 3 роки тому +2

    Can we find this song on Apple Music

  • @shinmarudon
    @shinmarudon 5 років тому +5

    合唱から

  • @ポテトサラダ-q5r
    @ポテトサラダ-q5r 2 роки тому +2

    海賊の唄っていうとこの曲だな

  • @鹿島高穂
    @鹿島高穂 3 роки тому +4

    懐かしいネ!(>ω

  • @historianus33
    @historianus33 Рік тому

    正しい方悪い方ってのは、最初から決まってるわけじゃねえんだぜ。
    生き残った方が、正しいってことになるんだよ。世の中いつだってな!
    夕陽は裏切りの名人だ。 わかっていてもよ、それでも野郎は美しい。
    だから負けねえようにな、オレの勇気を試しているのさ!
    いたんだよ、やっぱり。オレの…オレのシルバーが(最終回トリ)。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 2 роки тому +5

    流石羽田健太郎だと思います😃歌手もいい😃

  • @暴力おでん屋-k8y
    @暴力おでん屋-k8y 2 роки тому +1

    東京ムービー新社時代は珠玉しかないですね