【Fate】ウェイバーが第五次聖杯戦争に参加してたらに関するみんなの反応

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 【Fate】ウェイバーが第五次聖杯戦争に参加してたら
    #漫画 #みんなの反応集 #ゆっくり #ゆっくり解説 #fate #型月
    ※誤読み勘弁して(ちょっといろいろ改善してみた感想教えて)
    元スレ animanch.com/a...
    【著作権について】
    チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。

КОМЕНТАРІ • 71

  • @小川靖浩-p2u
    @小川靖浩-p2u 7 днів тому +73

    むしろ「死亡フラグが経ち過ぎてポールがへし折れる」事での生存エンドにすらなりうるのがなんとも…

    • @Ftokumei
      @Ftokumei 6 днів тому +7

      死亡フラグ乱立は生存フラグだからな

  • @戯れ-l2q
    @戯れ-l2q 6 днів тому +20

    とりあえず士郎に出会って事情を話すところまで行けたら、
    「これだけの魔術の素養が正しく磨かれていないとかありえない」
    と言って因縁も聖杯戦争も脇において士郎に教育を施そうとする二世の姿は見えた

  • @inletr-6256
    @inletr-6256 6 днів тому +25

    2世はロードの地位にいる人間でも早々お目にかかれないようなとんでもない大事件を次々に呼び込んでは切り抜けていく運命力(主人公補正)があるから、参加しても死なずに切り抜けられるかもしれない。
    もしくは翻って、生き残れないから絶対に参加できない運命だったと考えることもできる。

  • @kei_TE_
    @kei_TE_ 6 днів тому +28

    士郎とタメ張れるくらいには主人公適正揃ってるの笑うwww

    • @黒練人
      @黒練人 6 днів тому +6

      だってあの人ゼロで主役喰いそうだったからロリ百貌イベントカットになったくらいだからね。

    • @亜錬-m6z
      @亜錬-m6z 5 днів тому +3

      だからエルメロイ二世として参戦したら士郎の先生ポジに収まりそう。
      そんで士郎の魔術師としての特異性を見抜き短い期間で的確に指導しつつ、最後は自分のその後の人生を大きく変える選択をして、生きて聖杯解体するか、かつての理想と夢に殉じて死ぬかの2つの結末が待っている的な。

  • @ymd723
    @ymd723 6 днів тому +28

    どう足掻いても参加出来ないのが幸運EX

    • @kumaturare6373
      @kumaturare6373 6 днів тому +9

      なるほど、5次に生存ルートがないからこそ、運命力が参加させてくれなかった可能性があるのか。

    • @亜錬-m6z
      @亜錬-m6z 5 днів тому +1

      本人はプレイヤー希望なのに世界の理がそれを許さない感じだもんね…
      本人がいくらそれを望んでも指の隙間からスルリとチャンスが零れ落ちて、零れ落ちたことすら本人自覚無さそうな感じ。

    • @バナナ大好き-q2t
      @バナナ大好き-q2t 3 дні тому

      その代わりに死ぬバゼット女史

  • @rath9774
    @rath9774 6 днів тому +9

    ほぼ間違いなくFakeの時のように化野さん+ライネス含む教室一同に妨害されて参加出来ないと思われ。あとグレイ連れて行った場合アルトリアとかモルガンみたいな円卓関係の鯖呼んじゃう可能性もあるのでは。

  • @GO-zj2qe
    @GO-zj2qe 6 днів тому +17

    視聴者からも「○ぬ」前提で考察されていて草

    • @おさとうダルマリオン
      @おさとうダルマリオン 6 днів тому

      Ⅱ世絶対ぶち○すゾーンだからね、仕方ないね

    • @亜錬-m6z
      @亜錬-m6z 5 днів тому

      本人が何かしらの武力で強い訳じゃないからなぁ…
      一族秘伝の魔術を解析して、秘伝だから公にも特許も出されていない事をいいことに特許取ってるゲス外道という意味で恐れられているだけで…

  • @ハムスタ-g3f
    @ハムスタ-g3f 6 днів тому +23

    一般通過金ピカが昔話しながら守る形になり最後まで生き残りそう。

  • @ねおんてとら-e8c
    @ねおんてとら-e8c 6 днів тому +11

    むしろ召喚タイミング次第ではセイバーイスカンダルが呼べるチャンスもワンチャン…
    まっ、だからどうなるって言われればそこまでだし…その場合志郎がどのアルトリアを呼べるかって興味があるだけ…

    • @無銘だも
      @無銘だも 6 днів тому +1

      サーヴァント、アサシン、ヒロインX、召喚に応じ推参しました、セイバー死すべし慈悲はない

    • @ミスター18
      @ミスター18 6 днів тому +5

      というか士郎はセイバー(アルトリア)を召喚出来ずに聖杯戦争に参加出来ず、普通にランサーに〇されて終わるだけなんじゃないかと思う

  • @太陽-d9y
    @太陽-d9y 6 днів тому +6

    何がどうなるかは全然わからないが一つだけわかるのはコイツは生き延びるということ

  • @不眠症男-y9x
    @不眠症男-y9x 3 дні тому +1

    セイバールート→英雄王に殲滅される
    凜ルート→若奥様にぶっ殺される
    桜ルート→黒桜に(ry

  • @mory909
    @mory909 6 днів тому +2

    言うて現在進行形で五次鯖でも確実に勝てるか分からないような様々な怪物と月一ぐらいで渡り合ってるからなあ

  • @さまよえる埼玉県民
    @さまよえる埼玉県民 6 днів тому +5

    弟子がヤヴァいのばっか

  • @kumaturare6373
    @kumaturare6373 6 днів тому +1

    二世は魔術以外の部分にカードが山ほどある(裏技込み)から、『ある意味独り勝ち』に持ち込むと思う。
    他の連中が聖杯を奪い合ってる中、一人だけ聖杯を解体して台無しにする上、仕組みだけはしっかり理解して無事帰国。
    最後に「自分は魔術師として戦い抜いておらず、まだまだ・・・」と謙遜しながらの皮肉を放つw

  • @ry-op9yg
    @ry-op9yg 3 дні тому

    仕掛け看破して臓権・言峰あたりに「お前は知りすぎた」と始末される役だろうな
    いわゆる富竹枠 その分なにかしらバゼットが助かる予感

  • @玉ねぎの雨本
    @玉ねぎの雨本 4 дні тому

    生徒全員連れてたらって言いたいけど英雄王が選別待ちせずに始末する為に出てくる可能性が高いのがなぁ…

  • @L-Ichinose-Game
    @L-Ichinose-Game 5 днів тому

    そういう二次創作を昔見たな。バゼットの代わりでランサーorライダーイスカンダルきてセイバーとコンビ組めたらお話にはなるんだろうか

  • @koku91000
    @koku91000 6 днів тому +1

    どのタイミングで来るか次第かなと個人的には思うかな。
    最初から参戦→王のマントの切れ端から再びイスカンダルか、王の配下(円卓の木片ようにランダム)の1人を呼び出してグレイ共に戦うけど、妙な行動を取るキャスター、アサシン、ランサーが疑問になって謎の解体に乗り出す。
    セイバー召喚後→聖杯戦争参加のために冬木に再び踏み入れるけど、弟子の1人凛からの報告で士郎がセイバーを呼び出したことで参加が出来なくて呻くが、士郎の未熟さとセイバー、おかしい点に観察眼が働き、セイバー・アーチャー組の参謀として滞在することになるとか?

  • @hirapon3008
    @hirapon3008 2 дні тому

    士郎は学校ではセイバー連れずに無防備だから、序盤なら倒せそう。

  • @トラピウスピウス
    @トラピウスピウス 3 дні тому

    前回とは違って御三家とか神父には結構警戒されるよね

  • @風翔-q2r
    @風翔-q2r 7 днів тому +6

    未来の自分ってFGOの公明(公明の能力に二世の鑑定眼が付いて公明の弱点を克服している)だろ。普通に無法では……

    • @タカ-x2f
      @タカ-x2f 6 днів тому

      Ⅱ世の事件簿の方だと思うぞ。
      グレイは付いて来るけど、冬木に行けばほぼ確定でアルトリアと瓜二つになるぞ?

  • @アルベルト-y1p
    @アルベルト-y1p 6 днів тому +10

    金ピカと遭遇したら即殺されるだろ…
    臣下として生きろと命令されたのに、再び死地に乗り込んでくるの王の問いに嘘ついたわけよな?

    • @kumaturare6373
      @kumaturare6373 6 днів тому +2

      未亡人の表情で「王に会いたかったんだ・・・」とかのたまう姿に、ギルも一周回って大笑いするかもしれない。
      グレイの存在も道化として気に入るかも?
      その後は消しに来るだろうけど、条件を整えればロンゴミニアドで一度は逃げ切れるかも。

  • @秋山浩
    @秋山浩 6 днів тому +2

    イスカンダルではなく、プトレマイオスが来たら、2人で策略を巡らせて勝ってしまうかも。そうなると、凛のところには誰が来るのかな…

  • @にじます-g9c
    @にじます-g9c 6 днів тому +2

    イスカンダルと二世が冬木に着いて、駅前で大河が出会い、
    衛宮邸に連れて来ると幸運がEX+になるのでは。

  • @死体蹴り
    @死体蹴り 6 днів тому +1

    言っても相方イスカンダル+グレイ居るなら正面戦闘はなんだかんだ大丈夫そうだし、ハサン出てくるまではアサシンが動けないせいでアサシンとして機能してないし...

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 4 дні тому

      ・Ⅱ世が参戦すると恐らくバゼットさんの参加権が無くなる
      ・バゼットはランサー召喚後に、言峰の騙まし討ちくらい退場&令呪とランサーを奪われる
      ・そのランサーを使いアトラムを見限ったメディアを襲撃、メディアはマスター不在状態かつ手負いでの逃亡中に葛木に拾われる
      ・その後やる気になり柳洞寺を拠点にしたり、バグ技使って小次郎を召喚したりした(アサシン枠と命呪は無いがマスターが1枠分埋まる)
      ・HFで蟲爺が小次郎を媒介にハサンを召喚出来たのは、あくまで桜がマキリの杯のとして覚醒したため(言ってしまえば更なるバグ技使用による召喚)
      というのが本編での流れなので
      メディアの参戦はほぼ確定だろうけど、Ⅱ世がいる状態だとアトラムの動きも本編と異なる可能性は普通にあるし
      仮に本編同様メディアを切って新しい鯖を調達しようとしても、言峰側にランサーみたく都合よく使える手駒がいなかったりで、
      メディアがアトラムを返り討ちにするところまでは一緒でも、その後に葛木と出会う保証はないので
      そうなるとメディアは小次郎を呼ばない(というか柳洞寺を拠点としてない時点で無理)
      空席となったマスター1枠分含め人数合わせで巻き込まれる(zeroでの龍ちゃんみたく)のがアサシン(ハサン)召喚することになると思うよ

  • @anchimo65536
    @anchimo65536 6 днів тому

    アーサー・ギルガメッシュ・言峰のトラウマ組もアレだけど、エミヤも生前の記憶は摩耗してても戦術として二世の手口知ってるだろうからな…

  • @OTL__39love
    @OTL__39love 3 дні тому

    2:36 II世「死ぬ気は無いのでな」

  • @笹山忍
    @笹山忍 4 дні тому

    第5次聖杯戦争は協会から来た魔術師は本編開始前に全員死んでるという呪いがあるから・・・

  • @とるぺん-j4k
    @とるぺん-j4k 5 днів тому

    エゴ捨てて聖杯解体ルート進めばワンチャンありそうだけどイスカンダルの勝利証明ルート行ったら確実に死ぬ予感がある

    • @亜錬-m6z
      @亜錬-m6z 5 днів тому

      聖杯解体ルートなら生存。
      イスカンダルの夢に殉じるなら死亡。
      こんな感じで最後の選択肢で分岐しそう。
      前者は生き残るが生涯消化不良を抱える。
      後者は死ぬが満足。

  • @りぬ-z3e
    @りぬ-z3e 6 днів тому

    フェイクみたいに生徒のフラットあたりがマスターになって二世は時計塔から推理とかなら生き残りながら他と絡ませられるか?

  • @sum6097
    @sum6097 2 дні тому

    ホロウには凛共々解決役になるから初期はイギリスいそうだなー
    だとしたら凛と一緒に来んのかな

  • @atwpdgdpwgpwma
    @atwpdgdpwgpwma 5 днів тому

    5次参戦するなら王の軍勢vsUBWは見たいな

  • @比翼連理-b1i
    @比翼連理-b1i 6 днів тому

    とにかく周囲が聖杯戦争に参戦させないようにされてる人

  • @user-ui7hl1ig6z
    @user-ui7hl1ig6z 6 днів тому

    対魔力カス勢の天敵たるメドゥーサの枠奪うから意外と生き残れそう

  • @zatuatama
    @zatuatama 3 дні тому

    イスカンダル召喚してグレイ同行してる前提で陣営ごとに戦い挑んだとして慎二か初動の士郎+凛ならまだ勝てる(後者はちょっと怪しいが)
    キャスター陣営とかイリヤ相手には厳しそう
    成長した士郎達や教会組や黒桜相手なら普通に負けると思う
    まあ参加したら動画で言われてる通り第四次の生存者なので教会組とイリヤのヘイトやばくて死ぬと思う

  • @しぐれん-v1d
    @しぐれん-v1d 6 днів тому +1

    まぁアトラムが二世の代わりに脱落する枠みたいなもんだしね・・・
    それはそれとして
    「神代の魔術師相手にに現代の稚拙な魔術自慢とか馬〇か、せっかく忠告したのに・・・」くらいの毒吐いて
    キャスターに「全くよ、貴方はあの愚か者と違って身の程を弁えてるわね」と少しは評価してくれそう
    それはそれとして敵だから容赦なく排除にかかると思うけどw

  • @太刀川健
    @太刀川健 4 дні тому

    葛木先生にヒネられてそう

  • @金田鉄雄-w9q
    @金田鉄雄-w9q 6 днів тому +2

    セイバーと相対したらどうするというか、そのまんま神霊アルトリア爆誕しちゃうでしょ…グレイはそのために造られたようなもんだし…

  • @クーガ-z4l
    @クーガ-z4l 6 днів тому

    街に馴染んでるギルを見てどう思うのか

  • @くらんべり
    @くらんべり 6 днів тому

    グレイとアルトリアが出会ったら魔術的にはアルトリアが1.4人居るみたいな判定になってグレイがバグったりしないのだろうか

  • @o10meza
    @o10meza 6 днів тому

    ウェイバーは士郎や凛と戦った場合は生き残る可能性が高いと思います

  • @ウォーク-o4r
    @ウォーク-o4r 6 днів тому

    二世が参戦してライダー枠が埋まったら間桐が参戦出来ないわけだがあのジジイは別に良しとしそう
    ただ四次で拾った聖杯の欠片で桜が改造されてる事実は変わらず、士郎や凜が気付くきっかけすらないわけだから
    HF消滅の事実と共に桜に救いが無いという結末に。FateやUBWでも変わらない扱いなんだが可能性すら貰えない

    • @kumaturare6373
      @kumaturare6373 6 днів тому

      凛の才能を見抜いて聖杯戦争中に弟子にしてしまい、かつ4次の経験と知識を基に聖杯戦争の根本を見抜く。
      御三家に何らかの優越な仕組みがあると踏んで、間桐臓硯を調べるところから桜への仕込みに気付き、聖杯の解体と同じ要領で助けてしまうかもしれない。

  • @無糖ラテ-k6t
    @無糖ラテ-k6t 6 днів тому +1

    聖杯戦争に参加して死ぬ程度の運命力ならとっくに他のロードにやられてるだろ。

  • @生存戦略-t6p
    @生存戦略-t6p 5 днів тому +2

    メディアに普通に負けるから無理でしょ
    第5次舐めてる人多すぎ

  • @SionNaruse
    @SionNaruse 6 днів тому

    謎の力により、セイバーさん
    第四次聖杯戦争の事をあまり覚えていない模様
    ウェイバー君どころか、イリヤの顔を見てもノーリアクションw

    • @kaidan0ti
      @kaidan0ti 6 днів тому

      世界線はだいぶ以前に分かれてるけど(セイバーの精神性がだいぶ違うから、Zeroは龍成分無さそう)、
      メンツは被ってるようなので…。
      とは言うものの、ウェイバーは容姿が一変してるから、やっぱり気づきにくいかも。

  • @ヨーソロ-e7n
    @ヨーソロ-e7n 5 днів тому

    参加すれば、死ぬ。
    だから参加できない運命力。

  • @亜錬-m6z
    @亜錬-m6z 5 днів тому

    エルメロイ二世で参戦なら引く鯖はクソガキ若アレクサンダーがいいな。

  • @to6837
    @to6837 6 днів тому

    サーヴァントの臣下になって負けて帰ってくる

  • @ミラフレ-m3l
    @ミラフレ-m3l 6 днів тому

    なんならワンチャン言峰から金ぴか奪えるんじゃね?

  • @e-zv6613
    @e-zv6613 2 дні тому

    孔明になって参戦だろ?
    誰と組んでも勝てるんじゃね

  • @神野くらんど
    @神野くらんど 6 днів тому

    めっちゃマークされてバーサーカー相手に消耗したところをランサーに殺される感じかと

  • @漆黒ノ咲
    @漆黒ノ咲 6 днів тому +1

    まあ普通にキレたギルに粛清されるだろうし、グレイとか言う存在が人間の醜さ示しまくってるのが余計にな