【朗読】 細くて長い道 【八木商店】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 бер 2022
  • 怖い話や怪談、不思議な話の朗読です
    当チャンネルの動画ランキング:docs.google.com/spreadsheets/...
    朗読してる136様のツイッター : / isam0136
    著者:八木商店様 / yagiyoshimichi
    皆様のオススメ作品: search?q=%23136%E...
    怪談・怖い話・オカルト話・不思議な話・その他シリーズものを再生リストでまとめております
    / @136kaidan
    朗読してほしい怖い話や怪談などありましたら136様か管理人の彼岸のツイッターまでリクエストしていただければと思います。
    彼岸: / acchinohou
    写真提供
    Ayato様 / ayatophotograpy
    音楽素材提供
    如月マロン様 / prototype_ai , t.co/8GzeIO1LQ8?amp=1
    Music-Note.jp 様 Music-Note.jp
    H/MIX GALLERY 様 www.hmix.net/
    甘茶の音楽工房 様 amachamusic.chagasi.com/
    音の園 様 oto-no-sono.com/
    136のオリジナルグッズ
    suzuri.jp/IsAM0136
    チャンネルのメンバー登録はこちらからどうぞ
    / @136kaidan
    動画の無断転載、無断使用はしないでください
    #怪談 #怖い話 #朗読 #作業用BGM
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 197

  • @user-lp2ef5vw5h
    @user-lp2ef5vw5h 7 місяців тому +6

    ぼんやりしたい時
    これを何度も聴いてる。
    心地よい声
    淡々と続く声
    淡々と続く道
    黙々とあるく主人公…と私

  • @tankenusagi3296
    @tankenusagi3296 Рік тому +11

    オチがすごかった。まさかそうきたかって感じで。
    自分もそうなるのかな、と色々と考えてしまいました。
    壮大なスケールの話。映画にしてもいいような題材。おもいっきり惹きこまれました。
    それにしても朗読の声が最高に心地良いですね。
    ここまで聞き取りやすく、ここまで心地の良い声って他にいないような気がします。

  • @yuu-0027
    @yuu-0027 21 день тому +1

    このお話大好きです!

  • @user-ue7wo3wo5e
    @user-ue7wo3wo5e 2 роки тому +14

    終盤に事実を畳み掛ける系のお話好きです!面白かったです。

  • @user-lg8df8ex1w
    @user-lg8df8ex1w 2 роки тому +10

    声が好きです。長編嬉しい。ありがとうございます!

  • @user-ye4hp9if9c
    @user-ye4hp9if9c 2 роки тому +9

    待ってました‼️‼️‼️今までで一番こわいと思ったお話です💦

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏
      そう言って頂けると嬉しいです🤗

  • @user-lm6kp3wy2s
    @user-lm6kp3wy2s Рік тому +3

    また聴いてます。
    深い話です。
    聴くほどに 更に理解して ほんとにありがとうって気持ちです。

  • @user-lm6kp3wy2s
    @user-lm6kp3wy2s Рік тому +29

    初めて聴いた時は、あー、この人、死んでいくんだ。…と思ったけど再度 聴いてみると もっともっと深みがある話なんですね。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z Рік тому +3

      ありがとうございます🙏

    • @unclegames3445
      @unclegames3445 Рік тому +3

      俺2回目聞いて死んで行く話しなんだと分かったよ、1回目は途中で寝たんだなぁ〜

  • @user-nm8kc7jx2e
    @user-nm8kc7jx2e 2 роки тому +9

    早くに見つけられたー🌠
    長編楽しみです❗

  • @user-rn9dg7xs6v
    @user-rn9dg7xs6v 2 роки тому +18

    怖い話しですが、考えさせる良い話しだなぁと思いました、
    年末の公開朗読の時からアップされるのを楽しみに待っていました。ありがとうございます!

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      そう言って頂けると嬉しいです🤗

  • @user-gs9yt9gl3m
    @user-gs9yt9gl3m 2 роки тому +5

    upありがとうございます 途中で寝てしまったもんで、最初から聞き直します🙇‍♀️

  • @user-tc9xl4ee9g
    @user-tc9xl4ee9g 2 роки тому +5

    長編お疲れ様です。
    ありがとうございます。

  • @aohige5963
    @aohige5963 2 роки тому +6

    切なく悲しい物語でした。
    深い!!考えされるお話ですね。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      意図して書いたつもりはないのですが、ありがとうございます。

  • @user-tg2yt2sv9w
    @user-tg2yt2sv9w 2 роки тому +12

    長編ありがとうございます‼️今、途中ですが、じっくり味わいながら楽しませて頂いています🍎🍐🍊🍓🍉🍑🥬👻

  • @user-fn7ye3hr2s
    @user-fn7ye3hr2s 2 роки тому +10

    長編ありがたや。

  • @user-tq5ry1jc3c
    @user-tq5ry1jc3c Рік тому +4

    ありがとうございます!

  • @ageagdmjtgpwjak
    @ageagdmjtgpwjak 2 роки тому +11

    1:25:45
    以前にも言いましたがさすがですね。
    絶望がより伝わってきます!

  • @user-cj5xo7td1u
    @user-cj5xo7td1u Рік тому +5

    八木商店さん、すごい。
    昔読んだレイ・プラッドベリの小説を思い出しました。

  • @hayaseq5510
    @hayaseq5510 2 роки тому +8

    いつも楽しみにしています。落ち着いたトーンで、聴いているうちに寝入ってしまいます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-pk9by5sb1r
    @user-pk9by5sb1r 2 роки тому +7

    淡々とみえたお話で、どこにどうやって着地するのか分からない、とても興味深いストーリーでした。そして、怖いけどとても面白い結末でした。
    長編、ありがとう御座いました!😳💞

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +2

      ありがとうございます🙏
      最後は自分も期待を裏切られました

  • @user-xl9sp2hk8j
    @user-xl9sp2hk8j Рік тому +5

    珍しく1度聞いた後にやたら印象に残ったお話、リピートです

  • @FummyPage
    @FummyPage 17 днів тому +1

    モデルの進化が早い!👏

  • @user-it1bi8wb7r
    @user-it1bi8wb7r 2 роки тому +5

    聞きながら寝落ちを繰り返して何度も聞いてしまいました😌💤
    いつも眠剤を飲んで寝てるのに…😊

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏
      眠剤にどうぞ👌

  • @user-vc7xy2pd6t
    @user-vc7xy2pd6t 2 роки тому +19

    感謝です。生朗読(生配信)で聴いていたので、区切りがなく聴けるのが嬉しいです。ありがとうございます!

  • @tnaka3575
    @tnaka3575 2 роки тому +10

    初めてコメントします。長編は初めて聴かせていただきました。とっても素晴らしい朗読で引き込まれました😊最後は少し怖かったですが、聞き応えありました😊ありがとうございます🌸✨

  • @user-pz7si5fsjameogh
    @user-pz7si5fsjameogh 2 роки тому +5

    136さんは素晴らしいですね

  • @taku-pe2fn
    @taku-pe2fn 2 роки тому +9

    ここで来ますか
    この話はじわじわ来る怖さがあります

  • @user-wd6sx4kl4i
    @user-wd6sx4kl4i 2 роки тому +11

    長編嬉しすぎるぅぅう

  • @user-thanks0312
    @user-thanks0312 Рік тому +1

    だろうなぁと思いつつ、
    私ならと考えざるをえない、怖くていいお話でした。
    好きな映画をいくつか思い起こしました。
    ありがとうございます🙏

  • @minekoraught4215
    @minekoraught4215 2 роки тому +3

    いつも楽しみにしています。とても興味深いお話でした♪ありがとう❗️

  • @user-dp7dy8ws6e
    @user-dp7dy8ws6e 2 роки тому +4

    面白かった。寝落ちした部分、今聞き終えました。素晴らしい。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏
      【男神】もどうぞ👌

  • @user-zb3fn8ct1l
    @user-zb3fn8ct1l 2 роки тому +18

    いつも寝る前に聞いてると、途中で寝落ちしちゃうんです…
    ダイエットのために職場から自宅まで約10キロの道のりを徒歩で帰る時に長編の話を聞きます。
    くらい夜道を1人でトボトボ帰りながら聴いてると、怖さも一層際立ちますね。
    これからも配信楽しみにしてます。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏

    • @user-cl4sv5kx7o
      @user-cl4sv5kx7o 11 місяців тому +1

      10キロを歩いて帰る??
      何時間かかるんですか?

  • @user-xy5kb6ef8v
    @user-xy5kb6ef8v Рік тому +3

    ほの怖く、趣深い。面白かった。

  • @user-xh1tq8rb1i
    @user-xh1tq8rb1i Рік тому +2

    朗読の上手さに寝落ちする事なく聞き入ってました。
    いつも聴いてる「怖い話なのに笑える」朗読者と同じ方? 笑
    素晴らしかったです。

  • @Y-3k
    @Y-3k 2 роки тому +3

    これこそ運ぶ命ですね。

  • @user-xt8ox5sz8c
    @user-xt8ox5sz8c 2 роки тому +5

    さん、さん、おはようございます!今朝も怖怖聴かせて頂きました😄

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏

    • @user-xt8ox5sz8c
      @user-xt8ox5sz8c 2 роки тому +1

      @@user-kt4wc3pn5z こちらこそありがとうございますです😂実は今朝ライブ配信のアーカイブ戻りをしてまして、そちらでも聴いていたところでした!次の長編も楽しみにしております。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏🙏🙏
      また朗読頂けるようならどうぞ宜しくお願い致します🙏🙏🙏

  • @user-rp1gn5ph8o
    @user-rp1gn5ph8o 2 роки тому +6

    長編待ってました!!!

  • @user-tg2yt2sv9w
    @user-tg2yt2sv9w 2 роки тому +3

    綾人さんの写真とグルグルの出現。どんな作品に出来上がるのか、楽しみにしていました。自分の想像とは違いましたが、妙に不安と胸の中をググッと掴まれる感じ。コレって怖いけれどイイ

  • @user-tj1dx2iw5e
    @user-tj1dx2iw5e 2 роки тому +3

    いつも寝落ちして最後まで聴けないw
    今宵もお世話になります

  • @user-lm6kp3wy2s
    @user-lm6kp3wy2s Рік тому +2

    136さんの関西弁は笑った😂

  • @user-eg9xm3hs2v
    @user-eg9xm3hs2v 2 роки тому +4

    これが天国です!

  • @user-nh6gi2ih3z
    @user-nh6gi2ih3z 2 роки тому +6

    編集ありがとうございます。この作品はオバケも怪物も出てこなくて、怖くないけど絶望しちゃうんです。
    自分がこうなると思うとゾッとします。

  • @user-ob4pn8wz3s
    @user-ob4pn8wz3s Рік тому

    今日は令和4年のクリスマス🎄正月間近だから掃除しながらこの長編を拝聴。生きてる人間にとって最後の展開は…

  • @811miku
    @811miku 2 роки тому +1

    まじで夜中に見ると寝ちゃうやつ👀

  • @dollyface77
    @dollyface77 2 роки тому +11

    すっごい怖かった、、、136さん朗読がめちゃくちゃ上達していて驚きました。。。。。✨

    • @animac151
      @animac151 Рік тому +1

      今回のは漢字にルビがふってあったんだよ
      136君がライブで言っていた 毎回ルビを
      ふってから読めば合格点なんだが、、、。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z Рік тому +1

      ありがとうございます🙏

  • @ClownCrowly
    @ClownCrowly Рік тому +4

    生朗読で聞いていた時はリアルタイムでぞわぞわしておりましたが、こうして改めて編集されたものを聞き直しても感慨深いですね。
    静かで淡々とこわさに侵蝕されるというか…
    ラストの主人公と似たような場所へ行けるなら、私にとっては有難いものですね

  • @bmm6fjg
    @bmm6fjg Рік тому +3

    生まれかわりも天国もないのは
    寂しい
    一度歩いてみたい

  • @user-pi1uc9il2w
    @user-pi1uc9il2w 2 роки тому +2

    細くて長い道…もうコメントされている方が居ましたが、美空ひばりさんの川の流れのようにを思わせますね。
    情景描写が綺麗で、この話に出てくる街に行ってみたいとちょっとだけ思いました。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏
      他の方々とはまた違った視点からのご感想ありがとうございます🤗

  • @Dee0724
    @Dee0724 2 роки тому +6

    2周目を聴きにきました。
    イヤ過ぎでしょ😭
    序盤は小津作品にも似た雰囲気なのに途中から……
    136さんにお話の世界に引きずり込まれた状態で迎えるラストは…
    聴いたり後、どよーんとなって体か二つ折りになってました。昨日は💧
    踏切のぐるぐるが異界に墜ちる砂地獄みたいでこれもイヤ過ぎる😭
    絶対渡れない。
    これを生で聴けた感激で、私の変なスイッチが入ってしまったのでした🤣🤣🤣

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      死後がこうならイヤですよね

  • @kcortuark
    @kcortuark 4 місяці тому +2

    だいたいどこに向かってるかは多くの人が予測すると思うが、そこに至る過程や最後?が・・・
    六道とか輪廻とは、本当は仏教の思想ではないことをインドに行ったとき知ったが、それを思い出した。

  • @great_filter5848
    @great_filter5848 2 роки тому +3

    繰り返し聞けば聞くほど味が出るスルメみたいな話

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      何度もお聴き頂き感謝しております🤗

  • @KaiserNeon
    @KaiserNeon 2 роки тому +5

    せっかくの物語なので、「申される」という誤った使い方は作者さんに直して欲しい
    朗読は最高

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +2

      ありがとうございます🙏

    • @nanakowauke1237
      @nanakowauke1237 2 роки тому +2

      ありがとうございます!
      全く同じこと思っていました!

  • @user-em6pr2fb3p
    @user-em6pr2fb3p 2 роки тому +2

    最高です
    5回ぐらい聴いてます
    まったくききあきない、、

    • @kamiwasumisan
      @kamiwasumisan 2 роки тому +2

      ほんと。癖になりましたw

    • @user-em6pr2fb3p
      @user-em6pr2fb3p 2 роки тому +1

      @@kamiwasumisan
      何度聴いても鳥肌がたちますね、、
      すごいです、、脳汁やばいです!!
      朗読ノーベル賞あったら受賞まちがいないですよ

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ご評価頂きありがとうございます🙏🙏🙏

  • @diodio6482
    @diodio6482 2 роки тому +13

    今回の題名みて、椎名林檎さんの長く短い祭り思い出した!

    • @user-je9qy3iv9z
      @user-je9qy3iv9z 2 роки тому +3

      これに共感しながら再生してみたら、長く短い祭の歌詞にもある『かりそめ』って出てきたからビビった

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      偶然ですね👌

  • @megmu782
    @megmu782 2 роки тому +1

    メンバーに、入りました。よろしくお願いします。

  • @user-cw2rr8hf8w
    @user-cw2rr8hf8w Рік тому +4

    逆に考えれば、卵子と精子が出会う前は確実に無だったわけだ。無から何かが生まれることはあっても、何かが無に帰すことはなく形を変えて存在し続けると。
    生を受ける時に何かが語りかけたと言うけど、それって何者だろうか。生き物の寿命を管理するような何かがいるのか。
    案内人のヤグラさん(?)って何者だろうか。亡くなった人の中から選ばれるのかな?
    救われないけどじんわり奥深い、スルメのような話でしたw

  • @user-pz1bt6op5b
    @user-pz1bt6op5b 2 роки тому +4

    悲しい話ですね🥲いろいろ考えてしまう話でした…

  • @xm8098
    @xm8098 2 роки тому +5

    誰もが、歩かねばならぬ路。。

  • @user-gr5qq3vy7m
    @user-gr5qq3vy7m 2 роки тому +4

    🌼*・🙏🏻💕⤴︎

  • @user-mp1sp3bo1w
    @user-mp1sp3bo1w 2 роки тому +2

    うーん、楽しみだなぁ。聴きながら自分バージョンでやってみた。

  • @user-bh1gq5bd5y
    @user-bh1gq5bd5y 2 роки тому +8

    これで2〜3日は寝物語に困らない

  • @user-gd7gj8lr7q
    @user-gd7gj8lr7q 5 місяців тому +4

    中々興味深い話しで何度も聴かせて頂いてます。どこかにネタがあるんだろうが創作にしては見事。拓哉さんは既に亡くなっている方ですね❗️

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 5 місяців тому +1

      創作です

    • @user-gd7gj8lr7q
      @user-gd7gj8lr7q 5 місяців тому +1

      返信有難う御座います。チョット惜しかったのはバスより葬頭河の方が真実味が有ると思います。河を渡る時の船の中の出来事等々。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 5 місяців тому +1

      現代だから誰でも利用できるバスに​しました@@user-gd7gj8lr7q

  • @user-us8od7uy1r
    @user-us8od7uy1r 2 роки тому +4

    死後の世界が何なのか断定するのは難しいなあ。。自分、すごく小さい頃
    『俺は何で 今ここに生きててお父さんがお母さんが居るんだろう?
    ずっと昔は元々他のところにいたんじゃないか?』って思ってた事がありましたよ。おじさん
    リンクが貼れないので『根絶やし』というタイトルの怪談を検索してみてください
    死後の世界について 少し分かります ^^

  • @manin_onryo
    @manin_onryo 2 роки тому +2

    豆狸も怪談を語りたく、始めました♪

  • @user-hx4he7vk5u
    @user-hx4he7vk5u 2 роки тому +4

  • @user-hl3ti3zr1y
    @user-hl3ti3zr1y 2 роки тому +2

    これは試練
    必ず道はあるはず!

  • @user-wb7fg4cx1v
    @user-wb7fg4cx1v 2 роки тому +1

    みんな行く道なのですね、終点は必ず来る

  • @user-zk1gj2qz3c
    @user-zk1gj2qz3c 2 роки тому +1

    20:00

  • @tesuya36
    @tesuya36 2 роки тому +2

    安部公房のカンガルーノートを思い出しました。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ありがとうございます🙏
      そうなんですね

  • @user-lt2ov5or4p
    @user-lt2ov5or4p 2 роки тому +2

    歩く距離は今まで生きてきた時間かな?

  • @matgll2460
    @matgll2460 11 місяців тому +1

    サイレンではなく、ウーウーウー
    警鐘。カンカンカン

  • @user-ii4zy4nw8d
    @user-ii4zy4nw8d 2 роки тому +2

    最後 デスノートのラストシーンみたい

  • @user-rx2xk6gw3m
    @user-rx2xk6gw3m 2 роки тому +5

    長編ありがとうございます。
    始めの方に比べたら、関西弁がすごく上手くなりましたねー🎵
    偉そうに、すみません。

  • @kamiwasumisan
    @kamiwasumisan 2 роки тому +3

    怖いとても怖い。なんか自分の死後の世界みたいに恐怖。

    • @kamiwasumisan
      @kamiwasumisan 2 роки тому +2

      とにかくすごい。このような発想ができる人が居るなんて。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      そう言って頂きめちゃくちゃ嬉しいです🤗

  • @user-uc9jm6ih8q
    @user-uc9jm6ih8q 8 місяців тому +1

    太秦映画村みたいな、セットの町並みかな?

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 2 роки тому +1

    その長くて細い道をスクーターやフォークリフトで走ってみたいと思った荷物を積んだら基本はバック走行ですが見ずらいので前進走行で走ります。

  • @oii8577
    @oii8577 2 роки тому +1

    ヒキタクニオか!

  • @nagoyawalker
    @nagoyawalker Рік тому +1

    白檀の香か。

  • @Bloomerschwater
    @Bloomerschwater 2 роки тому +3

    秋元康

  • @user-dy1oo3gt1h
    @user-dy1oo3gt1h 2 роки тому

    面白い話ですね
    これ最後案内人を扉に入れたらどうなるのだろう?
    案内人が居なくなるから
    自分が案内人になって永遠に案内し続けるのかな?

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      案内人は扉をくぐれません

    • @user-dy1oo3gt1h
      @user-dy1oo3gt1h Рік тому

      @@user-kt4wc3pn5z
      なるほど!
      2回目聞きましたが本当に深い話ですね
      死後どうなるかは分かりませんが
      俺はこの地球の人類は探査機説が好きです
      誰かに作られて反映して
      死んだ時に製作者に全ての情報を送信する
      もし反映しすぎて手に負えなくなれば酸素(空気)を無くしてしまえば簡単に後始末出来ますからね

  • @user-lp2ef5vw5h
    @user-lp2ef5vw5h 2 роки тому +4

    人はひとりと言うけれど…ネタバレになるから書けないですけども シュール

  • @user-gq5pu9ow6j
    @user-gq5pu9ow6j 2 роки тому +3

    いさむさん彼岸様(/▽\)♪ハローこれがリアルがちだったら悲しすぎるから嫌です。

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      自分もイヤです

    • @user-gq5pu9ow6j
      @user-gq5pu9ow6j 2 роки тому

      @@user-kt4wc3pn5z やっやぎはしさまではありませぬかぁ。ドキッテンパるやつ。

    • @user-wn5yx1js1o
      @user-wn5yx1js1o 2 роки тому

      @@user-gq5pu9ow6j ^_^ま

    • @user-gq5pu9ow6j
      @user-gq5pu9ow6j 2 роки тому

      @@user-wn5yx1js1o あっとマークマーミースマイルさま。お疲れ様です。お世話さまです。

  • @user-ug3sg5tw3f
    @user-ug3sg5tw3f 2 роки тому +1

    これは、死出の旅に出た話ですね。やくらさんは、死神だったのでしょうか。人は、死ぬ時に走馬灯のように今までのことが、よみがえって来ると言いますもんね。あと、あんまり太りすぎたら、あかんということかあ

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏

    • @user-ug3sg5tw3f
      @user-ug3sg5tw3f 2 роки тому +1

      まさか、作者様から、返信が、くるとは、こちらこそありがとうございます

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      ご迷惑でなければ、お知り合いの皆様にもご紹介頂けると嬉しいです🙏🙏🙏

    • @heroo1446
      @heroo1446 Рік тому +1

      あまり限定するのは良くないですが、白檀の扇子と言葉遣い、お仕事、名前を初めから知っているという描写。これはお坊さんですね。
      こんな方が最後に寄り添ってくれたなら、死後安心してお墓に向かえれるなと思ってしまいました。
      ああ!作者様が返信されてた…!
      美しいお話でした…!本当に有りがございます…!

  • @mikiseo7465
    @mikiseo7465 Рік тому +3

    この人はもう死んでるから今頃現世ではお通夜か告別式か?
    私のときはこんな余計なことはべらべら言わなくていいです
    水先案内人の死神とデッドロードを仲良く手をつないで歩く最期の幻覚を見たい

  • @user-xh7tf9lp5b
    @user-xh7tf9lp5b 2 роки тому +3

    前にも、上げてませんでしたっけ?
    間違ってたらごめんなさい

    • @136kaidan
      @136kaidan  2 роки тому +4

      年末に配信をしながら録音をしていた作品でございます!
      作者の八木商店さんと相談をしてこのタイミングでのアップとなりました!

    • @user-xh7tf9lp5b
      @user-xh7tf9lp5b 2 роки тому +1

      @@136kaidan
      そうでしたね♪
      ありがとうございます😊

  • @user-gm7nf2qn7g
    @user-gm7nf2qn7g 2 роки тому +3

    死んでも楽になれんとかどうしようもないやんな…

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 2 роки тому +4

    案内人は死神かと思ったけど汗かいてるから人間なんですね!
    作者は生まれ変わり否定派なんですねw

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому

      ありがとうございます🙏
      輪廻転生は否定してません

  • @user-cj3xr9ys1e
    @user-cj3xr9ys1e 2 роки тому +2

    主人公ちょっと鈍感ね

  • @masaharus3889
    @masaharus3889 4 місяці тому +2

    コメント無しで

  • @klyu7068
    @klyu7068 2 роки тому

    ながい

  • @user-tk9sp1dy8g
    @user-tk9sp1dy8g 2 роки тому +3

    矢倉さん以外にも案内人は居るのだろうか

    • @user-tk9sp1dy8g
      @user-tk9sp1dy8g 2 роки тому +5

      もしかして走馬灯を見るのにかかる時間が49日なのかな

    • @ruminoso2025
      @ruminoso2025 2 роки тому +2

      49日後に生まれ変わることになってるけど自分専用のお墓逝きとか嫌だなw

    • @user-kt4wc3pn5z
      @user-kt4wc3pn5z 2 роки тому +1

      いるでしょうね👌

  • @user-pw3qc7we9p
    @user-pw3qc7we9p 2 роки тому +2

    画面にキズがついたかと思った

  • @user-ec3kq1sp2f
    @user-ec3kq1sp2f 2 роки тому +1

    ホラー映画会社の役員