Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お笑い要素も多かった昔の鳥人間コンテスト。今はガチ勢のみ凄いけど、ちょっと寂しい。😢
ほぼ落ちる状態。当時はこれが普通だった近年の進化は凄すぎる
近年もテレビがカットしまくってるだけでペラありも大多数は一キロ飛ばずに落っこちてるよ
なんかもう、本当に一から作っていったんだなあと感じる。私が見始めたおそらく1990年代頃には、人力機もではじめて、だいぶ飛ぶようになっていた。今は、人力機なんて何千メートルも飛ぶ時代だもんね。しみじみ。
当時は、ハンググライダーを手本にしたものが多かったんだね。当時、20代でしたが、60㎞人力で飛ぶ飛行機が作られるなんて全く思っていなかったです。精々数キロ飛べればいいのかな~くらいでした。続けることとか、人間は凄いとか、色々思わせてくれますね。
ちなみに第一回優勝者は一式陸上攻撃機の制作者である(チートすぎである)
ただ海外と違って結果的に飛ばなかっただけで飛ぶ気は多少はあったと思う。
鳥人間ではなく、人間が本当に飛べる日が来るようになるよ😊
アンリ!ファルマーン!ってロマン全振りのチームも居たっけな
アブねえw下手したら死ぬ😨
お笑い要素も多かった昔の鳥人間コンテスト。
今はガチ勢のみ
凄いけど、ちょっと寂しい。😢
ほぼ落ちる状態。当時はこれが普通だった
近年の進化は凄すぎる
近年もテレビがカットしまくってるだけでペラありも大多数は一キロ飛ばずに落っこちてるよ
なんかもう、本当に一から作っていったんだなあと感じる。
私が見始めたおそらく1990年代頃には、人力機もではじめて、だいぶ飛ぶようになっていた。
今は、人力機なんて何千メートルも飛ぶ時代だもんね。しみじみ。
当時は、ハンググライダーを手本にしたものが多かったんだね。
当時、20代でしたが、60㎞人力で飛ぶ飛行機が作られるなんて全く思っていなかったです。
精々数キロ飛べればいいのかな~くらいでした。続けることとか、人間は凄いとか、色々思わせてくれますね。
ちなみに第一回優勝者は一式陸上攻撃機の制作者である(チートすぎである)
ただ海外と違って結果的に飛ばなかっただけで飛ぶ気は多少はあったと思う。
鳥人間ではなく、人間が本当に飛べる日が来るようになるよ😊
アンリ!ファルマーン!ってロマン全振りのチームも居たっけな
アブねえw
下手したら死ぬ😨