【プロ野球】マジで酷すぎ!! 球団の事情で飼い殺しにされている選手 4選

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 64

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 Рік тому

    阪神は性格を重視したドラフトで、アレのアレを成し遂げた。
    藤浪で懲りたからね。

  • @うた-j1g
    @うた-j1g Рік тому +10

    実際鳥谷がレギュラーになってから全くショートには困らなかった

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Рік тому

      2003年の星野体制では沖原との併用だった??藤本

    • @GiNoah7570
      @GiNoah7570 Рік тому +1

      困らなかったことがのちに困ることになるけどね

  • @takuyakiriyama554
    @takuyakiriyama554 2 роки тому +8

    顔に似合わず綺麗好きは失礼で草

  • @げすきわ
    @げすきわ Рік тому +10

    鳥谷ショートで一年目から使ったんはまじで有能やと後々思わされてる

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Рік тому +1

      岡田さんは自身のルーキーイヤーのことも頭にあるんじゃね?打てない外人を使う外人監督。ファンの怒りから監督を排除になった。野村克也がID野球を本格的に始めたきっかけの人でしたよね?ドン・ブレイザー

  • @コバキヨ-x1e
    @コバキヨ-x1e 2 роки тому +12

    13:42今岡さんの2005年は確か、打率は.280行ってなくてHRも30本満たなかったのに、打点147ってのが異次元すぎて、この人「持ってる男」だなぁと思った!

    • @ひまじん-p9d
      @ひまじん-p9d 2 роки тому +2

      ただ持っていたわけじゃないです。よく言われるのが得点絡みそうにない場面では捨て打席にして、得点圏での打率を上げてたという話。もちろん当時金本をはじめとする阪神の強力打線があってのことですが。
      ちなみに今岡は2003だと初回の初球ホームランが多いとか、星野が「本当は赤星一番にしたかったけど今岡の打順下げると打たなくなる(笑い話)」とか風変わりエピソードは多いです。

    • @ろっこつ骨折野郎
      @ろっこつ骨折野郎 2 роки тому +3

      この年は打点に拘ってランナーいなかったらホームラン狙ってたからね。
      満塁なら絶対にヒットという意識。
      多分1番打たせたら首位打者とってるよ。

    • @なかなかなか-x6x
      @なかなかなか-x6x Рік тому +3

      多分じゃなくて一番で首位打者取ってますよ

    • @星誠-j1g
      @星誠-j1g Рік тому

      今岡ねぇ……
      よかったのは打点王の一年しか覚えてない!!ムラのあるバッターだとしか覚えてない!!

  • @山本博政-f4w
    @山本博政-f4w Рік тому

    プロの世界では当たり前

  • @ななしうたひと
    @ななしうたひと Рік тому +2

    星野監督時代の平野だろ 彦野を使う理由が全くない
    打撃、守備が大幅に劣る上に鈍足って・・・・
    平野は西武にトレードに出されて実力どおり普通にレギュラーに♪
    西武で先発ローテのおまけ扱いだった小野は中日でこちらも実力通りチーム最多勝・・・
    ただでさえ戦力差が酷いのにそんなおバカな選手起用をしてる球団が日本シリーズで西武と戦ってどうなったかは察しで

  • @かわたこうた
    @かわたこうた Рік тому +2

    日高の正捕手剥奪に関してはこの動画を見た限りだけど、そらそうよって思ったよ笑

  • @誰か-m3m
    @誰か-m3m Рік тому +2

    サムネの青柳は動画のどこで出てくるの?

  • @Phantom002100
    @Phantom002100 Рік тому +3

    どれも闇が深くないし飼い殺しでもないやん
    監督と合わなくて結果が出せず二軍とか、使わない理由がはっきりしてるのは飼い殺しとはいわん

  • @界王拳カメハメ破
    @界王拳カメハメ破 2 роки тому +6

    誰が飼い殺し?
    実力の世界
    衰えればクビになる。
    今岡干したのは野村

  • @東京漢とんちんかん
    @東京漢とんちんかん 2 роки тому +15

    飼い殺しで真っ先に思い浮かぶのは、仰木オリックス時代の高橋智(デカ)だな。
    同じ在阪で貧打にあえいでいた球団に、トレードに出して欲しかった。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Рік тому

      なんで高橋智はプロに入れたんだろう 神奈川の無名の向上高校ですよね。小田厚からみえたところだったと思うけど。

    • @tech9562
      @tech9562 Рік тому

      全国的には無名かもしれないが当時神奈川で夏はコンスタントにベスト8位に入る力はあったし、確か第1シード筆頭になったこともあった。

  • @しこっしー
    @しこっしー Рік тому +2

    これ飼い殺しでは無くない?大村の最終年度は確かに飼い殺しだったけどほかの2人はその選手の為になってるし、実際に活躍してるって事は殺されてなくね?飼い殺しってのは大村とか巨人時代の澤村とか大田とか実力があるはずなのにその球団だと力が出せないって状況を指す言葉なんじゃない?この動画だけみたらめちゃくちゃ岡田ええ監督やんってなるわ

  • @響太郎-c1r
    @響太郎-c1r Рік тому +5

    普通に知ってる人なら知ってる話でも、切り取って繋げるだけで飼い殺しって話に誘導出来ちゃうんだね?本当に実力ある選手なら、他球団からトレードオファーが来るでしょ?それが無い選手を飼い殺しと言われるなら、メジャーみたいに途中解雇した方が良いって話に成るだけなんだけど?

  • @user-ez1cv8cc8r
    @user-ez1cv8cc8r 2 роки тому +3

    「顔に似合わず綺麗好き」はヒドい( ;∀;)

  • @takutaku_7
    @takutaku_7 2 роки тому +7

    藤本選手は、確かに不遇だなと感じますが
    岡田さんが、家に来てまでアドバイス送るって、凄いですね…
    赤星さんが、ユーチューブで話していたのですが、巨人に大逆転を喰らい監督辞任を決めた年のシーズン後半
    選手らに
    「優勝できなかったら、俺が責任取って監督辞めたらいいだけや
    お前らは普段通りの野球をしたらええ」
    と言ったそうです
    なかなか、そんな事言えるもんじゃないよね…

  • @小島良太-q7z
    @小島良太-q7z Рік тому +1

    阪神今岡と広島の嶋は一時期は
    凄く輝いた選手だった。岡田監督も
    鳥谷選手には自身の現役と重ねていたと思うけど鳥谷選手も名選手になってるから眼力はあったよ。藤本選手や日高選手も期待してたから厳しく接していたという見方もできるし。

  • @YN-wu7nt
    @YN-wu7nt 2 роки тому +4

    藤本の件はショートとして肩が厳しかったからやろ。実際中野もセカンドにコンバートされるみたいやし

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Рік тому

      ま、今岡もショート>セカンド>サードになって。岡田「今岡のセカンドはしんどいわ。あいつ動けんしw」と。

  • @吉澤孝治郎
    @吉澤孝治郎 2 роки тому +6

    飼い殺しって意味違うよ‼️

  • @ウエストヴィレッジ
    @ウエストヴィレッジ Рік тому +1

    藤本にセカンドへのコンバートと、中野のセカンドへのコンバートはなんか被る。両選手、バッティングもいいし守備の動きもいいけど、そんなに肩が強くないから、セカンドのが活きる
    日高は阪神に行ってからも代打での起用が多かったしなあ
    それにしてはキャッチャーのリードに口出すぎだったが。阪神でも狩野には厳しかった

  • @キャスバルレムダイクン-d2e

    岡田監督は自分の選手時代、ルーキーの時、ドラフト1位で期待されたが、
    ブレイザー監督の「新人はじっくり育てる」と言う考えに不満があったらしいので
    監督になってドラ1鳥谷に期待をしてレギュラーを与えるのは当然の考えだった

  • @セバスチャン-h2u
    @セバスチャン-h2u 2 роки тому +5

    藤本は元々コンバートでセカンドで使いたいだけ何だがな

  • @トマトヌキ
    @トマトヌキ Рік тому

    大村さんへの顔に似合わずってキレイ好きって
    ただの悪口

  • @キャスバルレムダイクン-d2e

    大村選手は33歳で役1850安打でしょ?
    多少の衰えがあったとしても2000安打は確実
    2500安打も十分狙えたよね

  • @taku581
    @taku581 2 роки тому +5

    大村ってそもそもオリックスの自殺した選手と何かあったから干されたんやないの

  • @user-tv9cu8ps9o
    @user-tv9cu8ps9o 2 роки тому +3

    藤本も日高もプロの世界なんだからしょうがない気がするけど

  • @foresse6323
    @foresse6323 Рік тому +1

    どの監督でもあるでしょうね。

  • @taiga3633
    @taiga3633 2 роки тому +16

    これ、全員飼い殺しか? タイトル悪意しかないよな

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo Рік тому

    残当は飼い殺しとは言わんやろ

  • @-WAGAHISAIKYODENSETU-YAa-and-V
    @-WAGAHISAIKYODENSETU-YAa-and-V 2 роки тому +5

    ええ監督やんけ…
    今年はホンマ、アレかもしれんな。

  • @ケツのナル毛
    @ケツのナル毛 2 роки тому +3

    90年代の巨人にゃ唸るほど居たな。
    よそから獲って使えなくなりゃ野ざらし!だもん。

  • @七生報国-k9s
    @七生報国-k9s Рік тому

    途中で37564になっててワロタ。全滅やんけw

  • @seisetu1326
    @seisetu1326 2 роки тому +19

    ごめんなさい。番組の作り方や進め方が私には合いませんでした。

  • @はな-w9p
    @はな-w9p 2 роки тому

    小瀬…、、

  • @kato31142
    @kato31142 2 роки тому +7

    大村は2000本確実だったのにまだ若いのにいきなり引退してワケが分からなかった。

  • @takukiyoyume7265
    @takukiyoyume7265 2 роки тому +2

    片岡篤史でしょう。代打のみだったようなl。

  • @うどん太郎-d9o
    @うどん太郎-d9o 2 роки тому +1

    糸原はどうなるかなあ

  • @saburiryu28go
    @saburiryu28go 2 роки тому +4

    おーん岡田監督→OーN岡田監督

  • @Kotaro-nmy
    @Kotaro-nmy 2 роки тому +3

    写真時系列と合って無さすぎ

  • @ハマのファントム
    @ハマのファントム 2 роки тому +3

    大村好きだったんだけどな。ホークスは外物に厳しかったのかな。

  • @ukelelewww8427
    @ukelelewww8427 2 роки тому +3

    ノムさんはベテランが好きで、実績のある選手を結構優遇してて、才能のある選手って言うのを見抜いたり使うのがやっぱし二軍監督経験の有る岡田監督の人事かなぁって思いました💦

  • @名古屋将軍
    @名古屋将軍 2 роки тому +6

    特に阪神、広島は飼い殺しが多い。全くトレードしない。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Рік тому

      高橋慶彦は広島カープの株主のマツダオーナーに大恥をかかせたから追い出されたwww 他にも正田をフルボッコにした。

  • @kazukazujcc
    @kazukazujcc 2 роки тому +2

    鳥ちゃんより、結果的には同期の青木選手の方が結果的には息が長く、いい成績を残しています。
    他にも内野手はたくさんいても鳥ちゃんでした。なお、ラッキーゾーンのあった時代でしたが、
    通算本塁打は、藤田平さんの方がたくさん打っており、「打撃面でとった」とは言い難い。
    それで、もめて鳥ちゃんはいいやめ方ができなかった。

  • @ベッショトモキ
    @ベッショトモキ 2 роки тому +2

    ところどころ間違いあり