Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
映画の席でこんだけ語れるの楽しい
頻尿勢です🙋♀️「いつでもトイレに行ける安心感があるからこそ〜」のくだり、一言一句共感でした。
c-15.16はNOPEだけ良いですあと映画館で下から段々登ってくる人がどこに座るかわからないあのドキドキ感良いよな、逆も然りで先に座ってる人に見られてるなあって思いながら階段上がって、こっちでしたーってなるのも良いよなあ
ぼんやりと心の奥底に持っていた感覚を言語化してくれて気持ち良い
これは有用な動画だ…効き目も分かった、ありがとうございます。
イオンシネマは500円追加で払うだけでアップグレードシート+ドリンクチケット付いてくるからまじで神だと思う。デートとかだと距離離れるけどじっくり見たいならアップグレードシート一択
ある程度タッパがあるから後ろの人見にくくないかな?って気になっちゃうので一番うしろ選んでる。
地方民やけど、でかいなぁ東京の映画館は。 地元の映画館は席も古くて小さかったりするんやけどたまに独り占め映画館ができますよ。
東京の新宿とかでもレイトショーとかだと、たまにこの規模の映画館で独り占めできるで
@@ああ-p3x2bんなわけなくて草
@@げえむ-m1o マジやで。友達と2人だけやったから上映中のマナーとかも気にせずホームシアターくらいリラックスできたわ。嘘だと思ったら新宿のレイトショー何回か行ってみ
圧倒的にあそこなのに全然こないな〜…と思ってたら乞食呼ばわりされて爆笑したwwwwwwww
一人で見る時はCの真ん中、なんならAやBの真ん中にしたりもする。できるだけ大きな画面で見たいという馬鹿みたいな理由だけど、空いてることが多いから他人と密接せずに見れるのが大きい。
字幕が縦にはいるとき大抵右に出るので、右側を選ぶようにしています。一度それで左のほうに座って読みづらかったことがあったので…。前のほうに座ります。嫌なマナーのやつが視界にいると気になっちゃう。あと視界をスクリーンだけにしたい。
自分の行ってるえいがかんでは会員だとプレミアシートが、追加料金無しで取れる。そうすると平日の夜とかは会員シートのところだけ埋まってたりするので、会員シートの前とかだと空いてるし普通にいい席だからおすすめ。プレミアシートの真ん中取れなかった場合は、両サイド空いてることの多いこっちの方が良い気がする
映画館でスマホをつける不届き者をケアしたいから最近は前側で観ることが多いなあ
個人的正解はど真ん中。視界にスクリーンがピッタリ収まるのがベスト。
左右は真ん中、やや前方で視界全てスクリーンで覆われるのがいい!
同じく!
面白い映画はもちろん好きだし、面白くない映画の悪口を言うのも好きだから、どっちに転んでも映画は楽しい映画館行きたいな映画館で観る映画は最悪つまんなくても楽しいから良いよねたまにどの映画が面白くてどの映画が面白くなかったのか分からなくなるからちゃんと記録していきたい
皆から不人気だけど、ど真ん前真ん中派!視界いっぱいにスクリーンが広がって没入出来るから!後、身長が小さいから前に人がいないほど見やすい。ミニシアターで傾斜が浅い所や字幕映画は特にかなぁ。
視界に対するスクリーンの占有比を極力大きくしつつ首が痛くならないギリギリのC,Dドセンで取るようにしてる。ノーランはフルサイズのIMAXでも最前で観るらしい
ノーランは最前で座るという情報は見当たりませんね.真ん中より少し後ろで見ると言うコメントはあります。
頻尿勢のおじさんだけど、隣に若い女性が座ってると結局気を使ってしまうというトラップがある。
L1〜3ですかね。目の前の手すりと壁使えるのが良い。
田舎民ワイ、そもそも映画館広すぎてビビる
太田のTシャツ着てるううう
前の席だと視線動かさないと画面全体が見られなくて特に字幕の時は無理
すごい良い動画
良い企画!
階段の明かりが目に入る席は出来るだけ避けます
映画の鑑賞費用を捻出するため、風呂も入らず床屋も行きません ていう人がいた そこまでして?という気がした
1人で行くなら1番後ろ一択蹴られたり後ろの雑音気にする必要性無いし
自分は前の方だと画面酔いするから後ろの方になっちゃうなぁ。金持ちの後頭部見たくないの分かるwww109シネマズだと会員はエグゼクティブシートっていうちょっと良い席に通常料金で座れるから真っ先にここが埋まる笑でも最近は良い席座っても客ガチャハズレる可能性高いからなぁ...映画館でイライラすること多くなった。海外の映画館だったら日本のマナーなんて全然通用しないと思うけどせめて日本では静かに観たい...。
両隣にいない席真後ろにいない席(自分が邪魔になりたくない)前の方は見上げて首疲れるから選ばない段差が確りあるなら後方ないなら真ん中よりちょい後ろ席数が少なめでスクリーンから近いなら後方で広いなら真ん中より通路側が空いてれば選ぶ(仮にトイレ行きたくなった時他の方に迷惑にならない)作品で席を選んだりはしない
前が良いけど1番前はちょっと嫌だからEとかFの真ん中が個人的ベストポジション
やっぱ効き目ってあったんだな
1人で見るから、2人がけ?の端を選ぶけど、中央ブロック端寄りを選ぶの賢いなと思いました😮✨
特定の推し席無い勢なので勉強になりました。映画館で靴脱ぐって発想は無かったな!?
1番前の席は視界に画面が入りきらん。
L-14限りなく乞食勢でした…ww利き目は右もたれたいのは右肩
ハゲは一番後ろ。ハゲを見られなくて済むから。
個人的にプレミアムシートにして作品つまんなかったら損した感じするから、プレミアムに課金するタイミング悩む😂
自分は…どの映画作品でも…一番最前列の左側に行きますねぇー😅😅(一般の方は…絶対に行かないはず)😓😓ほとんど邪魔が入らないので安心です😅😅
予備席横が最高定期…
トナラーの来ない席はどこでしょうか。最後尾と後ろから2列目の右端と左端の通路側すべてアウトでした。今年4回遭遇。H6と26が良いのかな。
プレミアムシートとか取れば取るけど。そうじゃなければ。Hの真ん中か後ろ側に座るかも。たしかにミニシアターなら後ろ側かも。
スクリーンが何インチならこの辺りがベスト!とかそう言った話かな?と期待してしまった…笑ドルビーは基本的にシアター真ん中の方が良いと思いますがあまり興味無いならどこでも変わらないか…まぁ結局はそれぞれの好みって事…
本田さんドミコの坂下さんにしか見えんわ。
画面酔いしやすいド近眼なのでど真ん中少し後ろ派です
昔は最後列の真ん中が自分にとって最高だったけど、今や視力が落ちて後ろすぎるとまあ見えん
効き目初めて知りました。
なんか感覚的に左の席とってたけど、理由がわかったわ。
今日のあるあるめっちゃ分かる。これが嫌すぎて、明るくなった瞬間違う事を考えて脳みそ&耳を殺しつつ、急いで出る。
C勢で、なんならAのときもあります。最近はさすがに見にくく感じてEくらいかな。
1番後ろど真ん中子供時から変わらん
109シネマズのプレミアムシートはポイントカード作れば追加料金無しだからオススメ
効き目すげー!
武蔵野館なら流石にA
プレミアシート乞食勢だわ。最後列が音源いいって言われるけどやっぱ真ん中基準で作ってる気がする。109は特に
プレミアシートが一番音響、迫力とかトータル一番いい位置に置いてるからね。だから、その前後列が通常価格なら一番いい。
C15,16です。映画に全力です。そして足を延ばせる。あと真ん中以外の座席はとりません。
なんで映画トイレ行く前提なんだよ
あのちゃんのANN0と同じ話題してるやん
サシオサエ平気?ですか?
べー!
武蔵野館で本田さん見たことあります。嘘です。
あるあるでも言ってるけど映画終わって誰かの一言目を聞くのが嫌過ぎるからすぐ出れる席に座る
映画の席でこんだけ語れるの楽しい
頻尿勢です🙋♀️「いつでもトイレに行ける安心感があるからこそ〜」のくだり、一言一句共感でした。
c-15.16はNOPEだけ良いです
あと映画館で下から段々登ってくる人がどこに座るかわからないあのドキドキ感良いよな、逆も然りで先に座ってる人に見られてるなあって思いながら階段上がって、こっちでしたーってなるのも良いよなあ
ぼんやりと心の奥底に持っていた感覚を言語化してくれて気持ち良い
これは有用な動画だ…
効き目も分かった、ありがとうございます。
イオンシネマは500円追加で払うだけでアップグレードシート+ドリンクチケット付いてくるからまじで神だと思う。
デートとかだと距離離れるけどじっくり見たいならアップグレードシート一択
ある程度タッパがあるから後ろの人見にくくないかな?って気になっちゃうので一番うしろ選んでる。
地方民やけど、でかいなぁ東京の映画館は。 地元の映画館は席も古くて小さかったりするんやけどたまに独り占め映画館ができますよ。
東京の新宿とかでもレイトショーとかだと、たまにこの規模の映画館で独り占めできるで
@@ああ-p3x2bんなわけなくて草
@@げえむ-m1o マジやで。友達と2人だけやったから上映中のマナーとかも気にせずホームシアターくらいリラックスできたわ。
嘘だと思ったら新宿のレイトショー何回か行ってみ
圧倒的にあそこなのに全然こないな〜…と思ってたら乞食呼ばわりされて爆笑したwwwwwwww
一人で見る時はCの真ん中、なんならAやBの真ん中にしたりもする。
できるだけ大きな画面で見たいという馬鹿みたいな理由だけど、空いてることが多いから他人と密接せずに見れるのが大きい。
字幕が縦にはいるとき大抵右に出るので、右側を選ぶようにしています。一度それで左のほうに座って読みづらかったことがあったので…。
前のほうに座ります。嫌なマナーのやつが視界にいると気になっちゃう。あと視界をスクリーンだけにしたい。
自分の行ってるえいがかんでは会員だとプレミアシートが、追加料金無しで取れる。
そうすると平日の夜とかは会員シートのところだけ埋まってたりするので、会員シートの前とかだと
空いてるし普通にいい席だからおすすめ。プレミアシートの真ん中取れなかった場合は、両サイド空いてることの多いこっちの方が良い気がする
映画館でスマホをつける不届き者をケアしたいから最近は前側で観ることが多いなあ
個人的正解はど真ん中。視界にスクリーンがピッタリ収まるのがベスト。
左右は真ん中、やや前方で視界全てスクリーンで覆われるのがいい!
同じく!
面白い映画はもちろん好きだし、面白くない映画の悪口を言うのも好きだから、どっちに転んでも映画は楽しい
映画館
行きたいな
映画館で観る映画は最悪つまんなくても楽しいから良いよね
たまにどの映画が面白くてどの映画が面白くなかったのか分からなくなるからちゃんと記録していきたい
皆から不人気だけど、ど真ん前真ん中派!視界いっぱいにスクリーンが広がって没入出来るから!後、身長が小さいから前に人がいないほど見やすい。ミニシアターで傾斜が浅い所や字幕映画は特にかなぁ。
視界に対するスクリーンの占有比を極力大きくしつつ首が痛くならないギリギリのC,Dドセンで取るようにしてる。ノーランはフルサイズのIMAXでも最前で観るらしい
ノーランは最前で座るという情報は見当たりませんね.真ん中より少し後ろで見ると言うコメントはあります。
頻尿勢のおじさんだけど、隣に若い女性が座ってると結局気を使ってしまうというトラップがある。
L1〜3ですかね。目の前の手すりと壁使えるのが良い。
田舎民ワイ、そもそも映画館広すぎてビビる
太田のTシャツ着てるううう
前の席だと視線動かさないと画面全体が見られなくて
特に字幕の時は無理
すごい良い動画
良い企画!
階段の明かりが目に入る席は出来るだけ避けます
映画の鑑賞費用を捻出するため、風呂も入らず床屋も行きません ていう人がいた そこまでして?という気がした
1人で行くなら1番後ろ一択
蹴られたり後ろの雑音気にする必要性無いし
自分は前の方だと画面酔いするから後ろの方になっちゃうなぁ。
金持ちの後頭部見たくないの分かるwww
109シネマズだと会員はエグゼクティブシートっていう
ちょっと良い席に通常料金で座れるから真っ先にここが埋まる笑
でも最近は良い席座っても客ガチャハズレる可能性高いからなぁ...映画館でイライラすること多くなった。
海外の映画館だったら日本のマナーなんて全然通用しないと思うけどせめて日本では静かに観たい...。
両隣にいない席
真後ろにいない席(自分が邪魔になりたくない)
前の方は見上げて首疲れるから選ばない
段差が確りあるなら後方ないなら真ん中よりちょい後ろ
席数が少なめでスクリーンから近いなら後方で広いなら真ん中より
通路側が空いてれば選ぶ(仮にトイレ行きたくなった時他の方に迷惑にならない)
作品で席を選んだりはしない
前が良いけど1番前はちょっと嫌だからEとかFの真ん中が個人的ベストポジション
やっぱ効き目ってあったんだな
1人で見るから、2人がけ?の端を選ぶけど、中央ブロック端寄りを選ぶの賢いなと思いました😮✨
特定の推し席無い勢なので勉強になりました。映画館で靴脱ぐって発想は無かったな!?
1番前の席は視界に画面が入りきらん。
L-14限りなく乞食勢でした…ww
利き目は右
もたれたいのは右肩
ハゲは一番後ろ。ハゲを見られなくて済むから。
個人的にプレミアムシートにして作品つまんなかったら損した感じするから、プレミアムに課金するタイミング悩む😂
自分は…どの映画作品でも…一番最前列の左側に行きますねぇー😅😅(一般の方は…絶対に行かないはず)😓😓ほとんど邪魔が入らないので安心です😅😅
予備席横が最高定期…
トナラーの来ない席はどこでしょうか。最後尾と後ろから2列目の右端と左端の通路側すべてアウトでした。今年4回遭遇。H6と26が良いのかな。
プレミアムシートとか取れば取るけど。そうじゃなければ。Hの真ん中か後ろ側に座るかも。たしかにミニシアターなら後ろ側かも。
スクリーンが何インチならこの辺りがベスト!とかそう言った話かな?と期待してしまった…笑
ドルビーは基本的にシアター真ん中の方が良いと思いますがあまり興味無いならどこでも変わらないか…
まぁ結局はそれぞれの好みって事…
本田さんドミコの坂下さんにしか見えんわ。
画面酔いしやすいド近眼なのでど真ん中少し後ろ派です
昔は最後列の真ん中が自分にとって最高だったけど、今や視力が落ちて後ろすぎるとまあ見えん
効き目初めて知りました。
なんか感覚的に左の席とってたけど、理由がわかったわ。
今日のあるあるめっちゃ分かる。これが嫌すぎて、明るくなった瞬間違う事を考えて脳みそ&耳を殺しつつ、急いで出る。
C勢で、なんならAのときもあります。最近はさすがに見にくく感じてEくらいかな。
1番後ろど真ん中子供時から変わらん
109シネマズのプレミアムシートはポイントカード作れば追加料金無しだからオススメ
効き目すげー!
武蔵野館なら流石にA
プレミアシート乞食勢だわ。
最後列が音源いいって言われるけどやっぱ真ん中基準で作ってる気がする。109は特に
プレミアシートが一番音響、迫力とかトータル一番いい位置に置いてるからね。だから、その前後列が通常価格なら一番いい。
C15,16です。映画に全力です。そして足を延ばせる。あと真ん中以外の座席はとりません。
なんで映画トイレ行く前提なんだよ
あのちゃんのANN0と同じ話題してるやん
サシオサエ平気?ですか?
べー!
武蔵野館で本田さん見たことあります。嘘です。
あるあるでも言ってるけど映画終わって誰かの一言目を聞くのが嫌過ぎるからすぐ出れる席に座る