Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今日GLの前車軸のオイルシール交換やりました。動画を見てたんで不安なく作業する事が出来ました。ありがとうございました。
ちゃんと優しく丁寧に教えてもらえてて新人くん羨ましい!あたしもこんな環境やったら整備士辞めずに済んだかもなぁ😢
新入社員の方は実践できて、このように動画で復習できるから記憶に定着しやすい。うらやましい教育環境。
頑張っている様子がよくわかりますね、荒木さんも丁寧指導する様子がよくわかります。皆さん頑張って下さい。以前はお世話になりました。🚜💨
ほんとに,親切丁寧に教えているのには頭が下がる,今後の成長が楽しみ.がんばってください.
初めてコメントします❤新人を教育している、荒木社長が一番楽しそうですね😊僕も、10年くらい農機具屋に努めていましたが、「将来が期待できる新人」に、教育していると楽しかった記憶が、思い出されました!荒木農機の社風は、とても素晴らしいです!全国の農機具屋さんは、この動画を見るべきです!!
指導も丁寧だし、新人君もしっかり言われた事を忠実に作業をしてます。先輩の作業の見学、観察できっといい整備士になるでしょうね。いい職場ですね!
近々交換予定だったので、参考になります。ありがとうございました。次は縦軸もお願いします。
好きこそ物の上手なれ またまた社員を育ててますね。キャップ🧢がほしい。
楽しそうな環境で仕事できる新人くんが羨ましいなぁ。
僕らの頃は見て覚えろって言われてなかなか教えてもらえなかったなあ😅丁寧な仕事ぶりが好感もてましたよ♪これからも頑張ってくださいね〜😊
お疲れ様です。手取り足取り…最初は誰もが初心者、そして任せて安心のプロに!頑張って下さい。
頭越しに怒らないで、丁寧な教え方で新人くんが羨ましいです。昔なら頭を引っ叩かれながら…新人くん頑張ってな❗️
丁寧に教えてもらっていい職場だと思います。農業機械整備会社に私も務めていたことありましたが丁寧に教えてもらえませんでした。とっくに、もうやめましたけど。
軸付きオイルシールの軸側は、バーナーでゴムが少し柔らかくなるくらい炙ると簡単に傷付けずに外せます。
よしふみが進化し過ぎてて教育し甲斐が無かっただろうけど、こういう後輩が入って来ると少しやり甲斐出てきますよね。あと教育のついでに機械初心者の為の動画もたくさん作れそう。得てして初心者向け整備動画って再生数伸びる法則があるし。
そのうちサブチャンできそうですね。「ひろのりの一人でできるもん」
久しぶり〜!車軸のオイルシール交換は整備の登竜門ですな。
勉強になるわー、やり方が判れば素人ユーザーでも出来るね、シールセットだけ手に入れれば済むね。
うちのトラクターも同じ所からオイル漏れしてます。やり方わかったんでチャレンジしてみますね^ ^最高の動画をありがとうございます!
お疲れ様です!🙇♀レクチャー動画良いですね!🙇♀俺も、初心に帰れましたね!🙇♀懐かしい光景ですね!🙇♀
こんばんは!🐔です!わかり易い動画 勉強になります🫡 インパクトでボルトナットを外す時 ネジ&ボックスには、良くないかもしれないが 緩んだ瞬間からインパクトを斜めに傾けながら残りを緩めると ボルトナットがボックスから抜け易く成ります。 軸付きシールの軸側を軸から抜く時 幾つか方法があり 熱を入れてゴムを柔らかくして外したり、軸側を縦方向にマイナスドライバーなどで 軸にギズを付けない程度にへこませ そうしたら緩くなるので外せ易く成ります。パイプレンチで回して外すは、初めて見ました!今度やってみます🐔
この環境で仕事続けていけば新人さんも1年経てば片側30〜1時間で終わらせられるようになるそうですね🤗
お疲れ様です。車軸に張り付いたゴム焼付けインナースリーブ、私はガス(アセチレンと酸素)で車軸が焼けない程度に炙ってゴムを焼いて外してます。焼けてこびりついたゴムはダイグラインダに細目の軸付ワイヤブラシを当てて清掃してます○
自分も農機具の整備士でどこもやり方とか気をつけるとことか使う道具が同じで安心しました笑笑
軸側のオイルシール外す時は現場じゃガスも何もないからマイナスで切れ込み入れて外すやり方を教えられましたねただこれやる場合傷入りやすいから難しいんですが
農機具屋さんって農家さんとのコミュニケーションが必須科目になってますよね。立派な社員に育ててあげて下さい。
わー、ありがたいわかりやすいナイス参考動画
お疲れ様です!提案ですが、「ひろのりの1人でできるもん」という企画をやってみてはどうでしょうか?
指導が素晴らしいと思います。私のような素人には、とても親近感があります。キャップがとてもカッコいいですね、販売とかされるのでしょうか?
定番ですねぇいやー羨ましいなぁしかしその部分がOリングなのもまた羨ましいGBクラスを2台持ってるんですが液体ガスケットで剥がすのがめちゃ面倒っす
現場修理じゃないのなら床置きしたウエス使ったり汚れた手袋、接合部の床置き等が気になりますね…
がんばれ新人くん。ダンボールを持って来てのところ いいですね。
作業の勘所をいかに早く正確に覚えられるか・・・
お疲れ様です。期待の新人ですね。😊
シールのあたり面磨かないですね。Oリング変えないですね?
工具使う時の手の位置が不安。ケガしないようにね
ソケットレンチがすり減ってるような😃ナットを痛めます
👍
( *・ω・)ノ車軸側のオイルシールの部品を外す時はパイプレンチがないと辛いですよねー
(* ̄∇ ̄)ノ ちなみに、新しい方の部品取り付け時は塩ビの異経ソケットとパイプを使用して押し込んで見ましたにゃ
ベアリングのガタとかみてないのが残念。また漏れても商売にはなるけどな
ですね❕
オイルシールアウターにグリス塗ったらあかんで
今日GLの前車軸のオイルシール交換やりました。動画を見てたんで不安なく作業する事が出来ました。ありがとうございました。
ちゃんと優しく丁寧に教えてもらえてて新人くん羨ましい!
あたしもこんな環境やったら整備士辞めずに済んだかもなぁ😢
新入社員の方は実践できて、このように動画で復習できるから記憶に定着しやすい。
うらやましい教育環境。
頑張っている様子がよくわかりますね、荒木さんも丁寧指導する様子がよくわかります。皆さん頑張って下さい。以前はお世話になりました。🚜💨
ほんとに,親切丁寧に教えているのには頭が下がる,今後の成長が楽しみ.がんばってください.
初めてコメントします❤
新人を教育している、荒木社長が一番楽しそうですね😊
僕も、10年くらい農機具屋に努めていましたが、「将来が期待できる新人」に、教育していると楽しかった記憶が、思い出されました!
荒木農機の社風は、とても素晴らしいです!
全国の農機具屋さんは、この動画を見るべきです!!
指導も丁寧だし、新人君もしっかり言われた事を忠実に作業をしてます。先輩の作業の見学、観察できっといい整備士になるでしょうね。いい職場ですね!
近々交換予定だったので、参考になります。ありがとうございました。次は縦軸もお願いします。
好きこそ物の上手なれ
またまた社員を育ててますね。
キャップ🧢がほしい。
楽しそうな環境で仕事できる新人くんが羨ましいなぁ。
僕らの頃は見て覚えろって言われてなかなか教えてもらえなかったなあ😅
丁寧な仕事ぶりが好感もてましたよ♪
これからも頑張ってくださいね〜😊
お疲れ様です。
手取り足取り…
最初は誰もが初心者、そして任せて安心のプロに!
頑張って下さい。
頭越しに怒らないで、丁寧な教え方で新人くんが羨ましいです。
昔なら頭を引っ叩かれながら…
新人くん頑張ってな❗️
丁寧に教えてもらっていい職場だと思います。農業機械整備会社に私も務めていたことありましたが丁寧に教えてもらえませんでした。
とっくに、もうやめましたけど。
軸付きオイルシールの軸側は、バーナーでゴムが少し柔らかくなるくらい炙ると簡単に傷付けずに外せます。
よしふみが進化し過ぎてて教育し甲斐が無かっただろうけど、こういう後輩が入って来ると少しやり甲斐出てきますよね。
あと教育のついでに機械初心者の為の動画もたくさん作れそう。
得てして初心者向け整備動画って再生数伸びる法則があるし。
そのうちサブチャンできそうですね。「ひろのりの一人でできるもん」
久しぶり〜!
車軸のオイルシール交換は
整備の登竜門ですな。
勉強になるわー、
やり方が判れば素人ユーザーでも出来るね、
シールセットだけ手に入れれば済むね。
うちのトラクターも同じ所からオイル漏れしてます。やり方わかったんでチャレンジしてみますね^ ^最高の動画をありがとうございます!
お疲れ様です!🙇♀
レクチャー動画良いですね!🙇♀
俺も、初心に帰れましたね!🙇♀
懐かしい光景ですね!🙇♀
こんばんは!🐔です!
わかり易い動画 勉強になります🫡
インパクトでボルトナットを外す時 ネジ&ボックスには、良くないかもしれないが 緩んだ瞬間からインパクトを斜めに傾けながら残りを緩めると ボルトナットがボックスから抜け易く成ります。
軸付きシールの軸側を軸から抜く時 幾つか方法があり 熱を入れてゴムを柔らかくして外したり、軸側を縦方向にマイナスドライバーなどで 軸にギズを付けない程度にへこませ そうしたら緩くなるので外せ易く成ります。
パイプレンチで回して外すは、初めて見ました!今度やってみます🐔
この環境で仕事続けていけば新人さんも1年経てば片側30〜1時間で終わらせられるようになるそうですね🤗
お疲れ様です。
車軸に張り付いたゴム焼付けインナースリーブ、私はガス(アセチレンと酸素)で車軸が焼けない程度に炙ってゴムを焼いて外してます。
焼けてこびりついたゴムはダイグラインダに細目の軸付ワイヤブラシを当てて清掃してます○
自分も農機具の整備士でどこもやり方とか気をつけるとことか使う道具が同じで安心しました笑笑
軸側のオイルシール外す時は現場じゃガスも何もないからマイナスで切れ込み入れて外すやり方を教えられましたね
ただこれやる場合傷入りやすいから難しいんですが
農機具屋さんって農家さんとのコミュニケーションが必須科目になってますよね。立派な社員に育ててあげて下さい。
わー、ありがたい
わかりやすいナイス参考動画
お疲れ様です!
提案ですが、「ひろのりの1人でできるもん」という企画をやってみてはどうでしょうか?
指導が素晴らしいと思います。私のような素人には、とても親近感があります。
キャップがとてもカッコいいですね、販売とかされるのでしょうか?
定番ですねぇ
いやー羨ましいなぁ
しかしその部分がOリングなのもまた羨ましい
GBクラスを2台持ってるんですが液体ガスケットで剥がすのがめちゃ面倒っす
現場修理じゃないのなら床置きしたウエス使ったり汚れた手袋、接合部の床置き等が気になりますね…
がんばれ新人くん。ダンボールを持って来てのところ いいですね。
作業の勘所をいかに早く正確に覚えられるか・・・
お疲れ様です。
期待の新人ですね。😊
シールのあたり面磨かないですね。
Oリング変えないですね?
工具使う時の手の位置が不安。ケガしないようにね
ソケットレンチがすり減ってるような😃ナットを痛めます
👍
( *・ω・)ノ車軸側のオイルシールの部品を外す時はパイプレンチがないと辛いですよねー
(* ̄∇ ̄)ノ ちなみに、新しい方の部品取り付け時は塩ビの異経ソケットとパイプを使用して押し込んで見ましたにゃ
ベアリングのガタとかみてないのが残念。また漏れても商売にはなるけどな
ですね❕
オイルシールアウターにグリス塗ったらあかんで